タグ

2021年7月29日のブックマーク (5件)

  • 小山田圭吾「五輪に乗り気じゃなかった」事務所社長語る辞任の“言い訳”(女性自身) - Yahoo!ニュース

    「この件の全責任は小山田にあります。だから彼も私も、弁明も言い訳もしません」 そう語るのは、小山田圭吾(52)の所属事務所の代表取締役を務めるO氏。フリッパーズ・ギターのディレクターや、コーネリアスのマネージメントも務めてきた、いわば小山田の長年の“盟友”だ。 【写真あり】小山田のいじめ“自慢”が掲載された当時のクイックジャパン 多くの関係者が開会式前に去っていった東京五輪。そのなかでも開会式の作曲担当者だった小山田の辞任は衝撃的だった。 《全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。(中略)ウンコ喰わした上にバックドロップしたりさ》(『ロッキング・オン・ジャパン』'94年1月号) 障害のある同級生らへの“虐待行為”を複数の雑誌へ武勇伝として語っていた過去について、世界中で批判の声が上がったのだ。 五輪開会式直前、誌はO氏に直撃取材を試みた。 ――複数の雑誌で同級生への虐待を告白して

    小山田圭吾「五輪に乗り気じゃなかった」事務所社長語る辞任の“言い訳”(女性自身) - Yahoo!ニュース
    hase0831
    hase0831 2021/07/29
    「海へ行くつもりじゃなかった」にかけてるのか?
  • 心筋梗塞、脳卒中、救える命が救えなくなる可能性も 静かに医療を追い詰めていく第5波の真の恐ろしさ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    心筋梗塞、脳卒中、救える命が救えなくなる可能性も 静かに医療を追い詰めていく第5波の真の恐ろしさ
    hase0831
    hase0831 2021/07/29
    “例えば急性心筋梗塞や脳卒中の患者が出て、すぐに治療をしないと障害が残るか死亡するかなのに、即座に救急で受け入れて助けることができません”
  • 一人20万円で「八ヶ岳の別荘」を購入。会社員が教える、仲間とお手頃に二拠点生活を楽しむコツ - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    リモートワークが珍しくなくなった今、「住む場所や働く場所を変えなくてもいいなら二拠点生活をやってみたい」と考える人は多いでしょう。楽しく、無理なく、でも自分の貴重な財産になる。そんな二拠点生活を始めるには、どんなノウハウが必要でしょうか。 都内のIT企業に勤める菅谷岳洋さんは昨年、仲間とともに八ヶ岳のふもとに「別荘」を購入しました。費用は一人頭20万円。現在は週末を中心に足を運び、仲間たちとDIYで快適な空間を作り上げています。その模様をnoteに綴ったところ、大きな反響を呼びました。 未経験のDIYに挑戦したり、仲間の「やりたいこと」を全力でサポートしたりするなかで、二拠点生活を楽しむコツが分かっていったそう。菅谷さんが仲間と共にイチから「別荘ライフ」を作り上げていくプロセスは、二拠点生活に興味を持つ会社員にとっても大いに参考になりそうです。 平日は別荘でワーケーション、週末に別荘でバー

    一人20万円で「八ヶ岳の別荘」を購入。会社員が教える、仲間とお手頃に二拠点生活を楽しむコツ - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    hase0831
    hase0831 2021/07/29
    別荘素敵だけどメンテナンスが面倒なのがな… “購入費が土地と建物を合わせて180万円で、改修費用が100万円でした。最終的に14人で折半したので、一人頭20万円”
  • 「器」にこだわると、食卓の彩りが変わる。100円から楽しめる奥深い世界への進み方 | マネ会 by Ameba

    こんにちは。趣味として料理やお菓子作り、写真撮影を行い、ブログなどに記録しているぶちと申します。二匹などと一緒に暮らしている会社員です。 流しそうめん会。装置も自作した 最近は時勢柄自粛していますが、装置から自作して流しそうめん会をしたり、豚骨や丸鶏を炊いてスープを作って製麺会をしたりと、料理関係のイベントを主催することもあります。 お正月には、毎年おせち料理を現代的なレシピでひと通り作ってみるチャレンジなどもしています。 今回は、趣味として料理をするうちにハマって、めちゃくちゃに集めてしまった「器」についての話をさせていただきます。気がつけば100円のものから10万円のものまで、幅広くそろえることになりました。 また、これから器をそろえていこうと考えている人に向けたおすすめの器も紹介します。

    「器」にこだわると、食卓の彩りが変わる。100円から楽しめる奥深い世界への進み方 | マネ会 by Ameba
    hase0831
    hase0831 2021/07/29
    どの写真も素敵で説得力がすごい
  • この一年の話(前編)|小野マトペ

    はじめまして、あるいはご無沙汰しております。小野マトペです。私は36歳のソフトウェアエンジニア男性で、昔は「ふぁぼったー」というWebサービス趣味で開発・運営したり、その後は仕事で分散ストレージを開発したりしていました。 報道等でご存知の方も多いと思いますが、私はTwitter上の投稿が偽計業務妨害にあたるとして、2020年7月29日に警視庁に逮捕されました。 早いもので、それから一年が経過しました。報道された事件の経緯は、事実関係には間違いありません。私の軽率な投稿で多大なるご迷惑をおかけしてしまった当該店舗様、そして関係者の皆様には、お詫びの言葉もございません。 一方で、私は取調べの当初からほぼ一貫して故意を否認しています。件において故意が存在することは刑事罰の大前提ですので、つまり無罪を主張しているということになります。 検察官から虚偽の自白を強要され、一度は略式起訴処分(公開裁

    この一年の話(前編)|小野マトペ
    hase0831
    hase0831 2021/07/29