タグ

ブックマーク / www.businessinsider.jp (54)

  • 恋愛も結婚も「経験値」と「成果」で語る時代なの?バチェロレッテに想うこと

    (C) 2020 Warner Bros. International Television Production Limited 「バチェラー」の男女逆転バージョンの日版。初代バチェロレッテとなった33歳のその女性は、「バチェロレッテで得たものは?」と聞かれ、こう答えた。 「すべての経験値が、自分の今をつくっていると思っているんですね。うまくいかなかったことも、私を形成しているひとつのアイテムであり、大切なもの。経験値はすべて私の人生の財産となっていると思っていて、そういう意味でバチェロレッテも私の人生の大きな経験値となって……」 おかげで母と恋バナができるようになった、と結んだ。 経験値という言葉が3回。それが福田さん。番組を通じ、そうわかってはいた。だが、見終えたいま、こうも思う。福田さん、少し経験値から離れよう。だって、人生だよ。ビジネスじゃないんだよ。 もちろん、これは「恋愛

    恋愛も結婚も「経験値」と「成果」で語る時代なの?バチェロレッテに想うこと
    hase0831
    hase0831 2020/11/09
  • なぜ私はキッズライン問題を取材したか。CtoCの光と闇

    キッズラインが今年になって2人の逮捕者を出したわいせつ事件について社内調査の報告書を出し、SNS発信などを再開させている。 キッズラインは、Business Insider Japanでの一連の報道で指摘した問題点について、今回の報告書でおおむね回答をしている。 筆者とBusiness Insider Japanによる経沢香保子社長へのインタビューでも、指摘したことに対しては一つひとつ対応策を打とうとしている姿勢は伝わってきた。しかし根的な問題は、「こういう問題がある」ということを外部から指摘されるまで気付かないことではないか。 今回筆者がジャーナリストとしてこの問題に取り組んだのは、たまたまキッズラインが問題を起こしてそれに飛びついたというわけではない。約5年越しの違和感と記者としての後悔があったからだ。 2014年春。私は新聞記者として、働き方改革、女性活躍、保育の質などの取材をして

    なぜ私はキッズライン問題を取材したか。CtoCの光と闇
    hase0831
    hase0831 2020/10/05
  • 世界最年少フィンランド女性首相「1日6時間労働・週休3日制」の実現に向け、具体検討要請へ

    2019年12月にフィンランド首相に史上最年少で就任したサンナ・マリーン。 Stephanie Lecocq/Pool via REUTERS 2019年12月に史上最年少の34歳でフィンランド首相に就任したサンナ・マリーンは、8月24日に与党・社会民主党の会合で基調講演に登壇。 党首就任直後に掲げた目標のひとつである「労働時間の短縮」を実現するため、「明確なビジョンと具体的なロードマップ」を打ち出す必要があると強調した。 現地紙「ウーシ・スオミ」の報道によると、マリーン首相の発言の核心部分は以下の通り。 「労働時間の短縮という目標は、決して脇に押しやられるべきではありません。そして、労働時間を短縮することと、高い就業率や堅固な財政を維持することとは、まったく矛盾しないのです」 「社会全体として、企業として、従業員として、それぞれが労働生産性を向上させるために努力する必要があります」 「富

    世界最年少フィンランド女性首相「1日6時間労働・週休3日制」の実現に向け、具体検討要請へ
    hase0831
    hase0831 2020/08/27
    週3休んで週4日6時間で働くの、体調的にちょうどいい感じする
  • ミクシィ創業者の笠原氏が個人資産10億円寄付で、本当にやりたかったこと

    「みてね基金」設立にあたって、個人資産から10億円の資金提供をしたのは、創業者で会長の笠原健治さん。 撮影:稲垣純也 新型コロナウイルスという未曾有の危機は、「社会にとって企業がどんな存在であるべきか」を問い直すきっかけももたらしている。 安倍首相が全国一斉休校を発令した2月末以降、材宅配や学習塾など、さまざまな分野の事業者が「サービスの一部無料提供」を次々と打ち出していったことは記憶に新しい。あるいは、独自の基金を立ち上げて、特定の団体へ寄付を届ける企業の動きも見られた。 そんな中、独自に支援先のNPOを選考し、具体的なプロジェクトを指定した上で必要な資金を届けるという活動を始めたのが、ミクシィ創業者で現在は会長を務める笠原健治さんだ。同社のVantageスタジオが提供する家族向け写真・動画共有アプリ「家族アルバム みてね」の社会貢献プロジェクトとして、4月13日に「みてね基金」の設立

    ミクシィ創業者の笠原氏が個人資産10億円寄付で、本当にやりたかったこと
    hase0831
    hase0831 2020/07/22
  • 韓国発オーディション番組「Nizi Project」が大ヒットした4つの理由 —— プレデビュー曲は初日で1000万回再生突破

    TWICEや2PMを擁する韓国のエンタテインメント企業・JYPエンターテインメントが、ソニーミュージックと共同で開催したグローバル・オーディション「Nizi Project(虹プロジェクト)」が6月26日、大反響のうちに幕を下ろした。 その過程は、Hulu(国内事業は日テレビ放送傘下)によって独占配信されていたが、時間差でYouTubeにも配信。 Nizi Project関連のキーワードは連日Twitterでトレンド入りし、番組から誕生したガールズグループ「NiziU(ニジュー)」によるプレデビュー曲『Make you happy』は公開から1日で1000万回再生を突破するなど、その人気ぶりは止まらない。その魅力をあらためて振り返る。

    韓国発オーディション番組「Nizi Project」が大ヒットした4つの理由 —— プレデビュー曲は初日で1000万回再生突破
    hase0831
    hase0831 2020/07/08
  • 【調査報道】シッター逮捕のキッズライン、レビューに浮上する深刻な疑惑

    キッズラインに登録されたシッターの初回レビューには一部実体験とは異なる内容が記載されていた。 出典:キッズラインの登録シッターの初回レビュー画面 キッズラインの登録シッターが立て続けに2人、強制わいせつ容疑で逮捕された。キッズラインは2019年11月に1件目の事件発覚後も、拡大路線を取ってきた(前回記事参照)ことは既報の通りだ。 その中で選考プロセスを簡略化させ、面接や研修のオンライン化で3〜4月には月400人弱のシッターが次々とデビューしているが、その質は担保されているのか。 マッチング型のプラットフォームで、契約相手を見極めるのに参考になるのが「レビュー」だ。しかし、今回キッズラインはこのレビューにおいても問題を抱えていることが分かった。 事実ではないレビューの疑惑 キッズラインのシッターは、実際に活動をする前に、最終審査的な位置づけであり最初の利用者でもあるママトレーナーと呼ばれる利

    【調査報道】シッター逮捕のキッズライン、レビューに浮上する深刻な疑惑
    hase0831
    hase0831 2020/06/30
    つらすぎるし、ゾッとするニュース
  • キッズライン、シッターわいせつ事件発覚後も拡大路線。選考の実態とは?

    2019年11月に事件を起こし、4月に強制わいせつ容疑などで逮捕された橋晃典容疑者に続き、キッズラインの登録シッターとして2人目となる、荒井健容疑者の強制わいせつ容疑による逮捕が6月12日、警察より発表された。 この2人目の逮捕者の容疑は、筆者がBusiness Insider Japanで取り上げたシッターXによる被害者Aさんの長女に対するものだ。その被害者証言を取りあげた記事に対して、キッズラインは6月11日に「運営からのお知らせ」を出し、次のように述べている。 「被害届が出ている、当該男性サポーターは、保育士資格も有しており、当社基準で厳格に審査を行いました。残念ながら、小児性愛者であるかについて審査では見抜くことはできませんでした。なお、この点につきましては、専門家も困難であるとの見解を示されました」 確かに、加害者治療にあたってきた精神保健福祉士、社会福祉士の斉藤章佳氏のインタ

    キッズライン、シッターわいせつ事件発覚後も拡大路線。選考の実態とは?
    hase0831
    hase0831 2020/06/16
    起きてしまった事件はどうしようもないけど、ここが悪質だと思う “4月24日に橋本容疑者が逮捕された前後もキッズラインの宣伝は止まらなかった”
  • 【独自】キッズライン、別のシッターによる性被害の証言。突然の男性活動停止の背景に

    ベビーシッターのマッチングアプリ大手、キッズラインが6月4日午後に男性シッターによるサポートの一斉停止を発表したことが波紋を広げている。 きっかけは、2019年11月に発生した、キッズライン登録シッター橋晃典容疑者による預かり中の男児へのわいせつ事件だった。「たった1人」の逮捕により、どうして男性全員を排除しなければならなくなったのか。 既に加害者治療にかかわる筑波大の原田隆之教授や弁護士ドットコムニュースなどがこの判断は科学的でもなければ、社会的にも容認しがたい差別だと指摘しているが、キッズラインの決定の背景には、ゾッとするような事実がある。 それは、キッズラインを舞台にした性犯罪の被害報告は、逮捕事案の「たった1人」によるものだけではないということだ。 別の男性シッターXによる性被害が発覚 キッズラインは橋容疑者について、2019年11月中旬には警察から捜査開始の連絡を受け活動停止

    【独自】キッズライン、別のシッターによる性被害の証言。突然の男性活動停止の背景に
    hase0831
    hase0831 2020/06/10
    “事業者がリスクをゼロにするのは難しいかもしれない。しかし、だからこそ、それが一度起こった後の企業姿勢が問われる”
  • 【ビザスク社長・端羽英子氏】リモート絶望したママ社員、助けた社員には報酬を。浮き彫りになった世代間ギャップ

    3月26日から全従業員・原則リモートワークに移行しましたが、自粛が解除されたので、6月3日から、全社員を2班に分けて隔日出勤の分散通勤を導入しています。学校も再開したので、子育て中のママ・パパ社員も一部会社に戻ってきていますね。 休校・休園など、自宅で子どもを見る必要がある場合や妊娠中、ご家族に病人がいる場合などリスクが懸念される場合は、引き続きリモートを許可しています。 もともと電話会議やZoomでのオンライン会議を行っていたので、フルリモートへの移行自体は、会社として特に困難や問題はありませんでした。ただ、やっぱり、未就学児や小学校低学年の子どもがいるママ・パパ社員が大変でした。 特に、お母さんたちは当に絶望的な状態に突き落とされていました。私も子どもがいますが、すでに高校生。中高生でも、3飯をべさせるなど手間がかかりますが、もっと小さい子たちは、家にいたら、ほぼ5分おきに「ママー

    【ビザスク社長・端羽英子氏】リモート絶望したママ社員、助けた社員には報酬を。浮き彫りになった世代間ギャップ
    hase0831
    hase0831 2020/06/09
  • 【伊藤詩織さんインタビュー】漫画家はすみとしこ氏らを提訴。SNSの誹謗中傷など70万件を分析

    浜田 敬子 [ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長] and 西山 里緒 [編集部] Jun. 08, 2020, 02:30 PM 国内 82,155 Twitter上で名誉を毀損されたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さんは6月8日、漫画家のはすみとしこ氏ら3人を相手取り、770万円の損害賠償と投稿の削除、謝罪を求め、東京地方裁判所に提訴した。 伊藤さんは2019年12月、元TBSワシントン支局長・山口敬之氏から性的暴行を受けたとして、山口氏を相手取り、東京地裁で起こした損害賠償請求訴訟で勝訴。その際の記者会見で、SNS上などで受けた誹謗中傷(セカンドレイプ※)に対しては法的措置を取ることを明らかにしていた。 ※セカンドレイプ:性暴力被害者に対して「被害者にも責任はある」と糾弾することや、誹謗中傷やデマで被害者を貶めること。 折しも、5月23日に死去し

    【伊藤詩織さんインタビュー】漫画家はすみとしこ氏らを提訴。SNSの誹謗中傷など70万件を分析
    hase0831
    hase0831 2020/06/09
  • シッターが預かり中の「わいせつ容疑で逮捕」の衝撃、キッズラインの説明責任を問う

    ベビーシッターの大手マッチングプラットフォーム、キッズラインの登録シッターが逮捕された事件は、親たちに衝撃を呼んだ(写真はイメージです)。 GettyImages/d3sign 学校の教員、保育士による子どもに対する性犯罪のニュースが後を絶たない。 どの事件も被害者の心の傷を思うと言葉を失うものだが、2019年11月に起こり、2020年5月に、ベビーシッターマッチングアプリの大手、キッズラインが舞台だったことが明らかになったベビーシッターによる性犯罪はとりわけ深刻に受け止める必要がある。 ベビーシッターは通常1対1で、第三者の目が届かない時間が長い。子どもが抵抗した場合などに、第三者がいる環境であれば、犯行を諦める可能性もある。 しかし密室では、加害者に逆上されるなどして更に深刻な被害につながるのではという懸念もある。 実際に、2014年3月には埼玉県富士見市の自宅マンションでベビーシッタ

    シッターが預かり中の「わいせつ容疑で逮捕」の衝撃、キッズラインの説明責任を問う
    hase0831
    hase0831 2020/06/04
  • 【神田伯山事務所社長・古舘理沙】当代随一の人気者オンライン寄席で変わる芸の見せ方

    オンラインのラジオ収録では、ディレクターの指示をSkypeで聞きながら、笑い声を挟む「笑い屋」の重藤暁のタイミングをZoomで確認。同時に声を音質のいいICレコーダーで収録する。 提供:TBSラジオ コロナショックによる「在宅シフト」で、あらゆる職種に働き方から何から見直しがかかっている。経営・マネージメント層に、新たに気づいた課題を聞くシリーズの第4回目は、エンターテイメント業界から。 100年ぶりとも言われる講談ブームを引き起こし、その毒舌キャラがテレビ・ラジオでもたちまち人気となった神田松之丞あらため六代目神田伯山。彼を前座時代から「今、最もチケットの取れない男」と言われるまでにマネージメントしてきたのは、伯山のでもある古舘理沙さんだ。 これまで伯山以外にもさまざまな寄席演芸の興行を仕掛けてきた、彼女自身もまた、“凄腕の興行師”と言われる。 エンターテイメント業界は、コロナ禍で最も

    【神田伯山事務所社長・古舘理沙】当代随一の人気者オンライン寄席で変わる芸の見せ方
    hase0831
    hase0831 2020/05/27
    面白かった!
  • 【ニューノーマルの時代・中原淳(前編)】在宅勤務で起きた価値の逆転。アウトプット出せないおじさんよりママ社員に脚光

    ポストコロナ時代の新たな指針、「ニューノーマル」とは何か。各界の有識者にインタビューをしていくシリーズ。2回目は、人材開発・組織開発の研究者で、立教大学経営学部教授の中原淳さん。働き方、個人と組織の関係はどう変化するのかについて聞いた。 —— コロナをきっかけに、多くのビジネスパーソンが半ば強制的に在宅ワークに移行せざるを得ませんでした。結果、改めて、「会社ってそもそも行く必要があるんだっけ?」という問いを多くの人に投げかけることにもなりました。これを機に会社員の働き方は変わるでしょうか? 100%変わるでしょう。コロナはいわば強制的な「共通体験装置」です。これまで政府がいくらICT利用の旗振りをしたり、リモートワークを推奨してもなかなか進まなかった。ところが、緊急事態宣言後、正社員のリモートワーク実施率は当然ながら急増しました。東京都に至っては、49.1%(4 月10〜12日、パーソル総

    【ニューノーマルの時代・中原淳(前編)】在宅勤務で起きた価値の逆転。アウトプット出せないおじさんよりママ社員に脚光
    hase0831
    hase0831 2020/05/15
  • 【サイボウズ社長・青野慶久】全員オンラインで気づいた情報格差。「僕はもう出社しちゃダメだ」と大反省

    コロナショックにより、少なからぬ企業が「在宅勤務」にシフトしたことで、改めて働き方が大きく問われている。会社と個人の関係、出社することの意味、マネジメントスタイルや職場内でのコミュニケーションのあり方。そして評価制度まで……。各企業の経営・マネージメント層に取材し、在宅シフトで新たに気づいたこと、コロナ後に向けての経営課題を聞いていく。 第1回目は、グループウェア開発会社のサイボウズ・青野慶久社長。副業OKで働き方も自由、リモートワークを他社に先駆けて進めてきた同社。リモートワークには日頃から全社員が慣れている。それにも関わらず、リモートワークのあり方について「大反省中」だと言う。なぜなのか。 僕はもう今、大反省しているんです。リモートワークは、他社よりずっと積極的に進めてきたつもりでした。東日大震災のときも「在宅シフト」の経験があり、リモートにしたい人はいつでもできる体制を整え、必要な

    【サイボウズ社長・青野慶久】全員オンラインで気づいた情報格差。「僕はもう出社しちゃダメだ」と大反省
    hase0831
    hase0831 2020/05/07
    良い “在宅勤務環境への投資費用3万円を支給。「何でも買っていい」というルールを追加しました。ついさっきも、社長室の人がグリーンバックシートをこの制度で買っていました”
  • 「テレワークは信頼貯金すり減らす」コロナで全社在宅のfreeeが取り入れたある方法

    クラウド会計freeeの佐々木大輔社長。同社は3月初頭から全社員テレワークに切り替えたが、1カ月余りで見えてきたことがある。写真は2019年12月撮影。 撮影:今村拓馬 新型コロナウイルスの感染拡大で、政府は緊急事態宣言の対象地域を全国に拡大する方針を固め、すでに宣言下にある7都市の企業に対しては出勤者を7割減らすよう求めるなど、在宅勤務の流れはますます強まっている。 これを機に初めて格的なテレワークに踏み切る企業も少なくない中、顔を合わせない職場でいかに円滑なコミュニケーションを取っていくかは、大きなテーマだ。 日企業の99.7%を占める中小企業を対象に、クラウド会計サービスを提供するfreeeは、3月から全社的な在宅勤務に切り替えている。「テレワークは信頼貯金を使うことになる」と話す佐々木大輔社長に、その対策と、withコロナ時代の働き方について聞いた。 freeeは3月2日から全

    「テレワークは信頼貯金すり減らす」コロナで全社在宅のfreeeが取り入れたある方法
    hase0831
    hase0831 2020/04/17
    「雑談」で構築できる程度の「信頼」、ちょっと首を傾げてしまうな
  • フィンランド、両親に7カ月の育児休暇…パートナーといることで産後の健康改善に効果

    フィンランドのサンナ・マリン首相(右)が、両親がともに7カ月の育児休暇を取ることを承認した。 Reuters 34歳のサンナ・マリン首相率いるフィンランド政府が、子どもが生まれた両親に7カ月の育児休暇を与える新たな制度を施行する。 この制度は、新たに母親となった人々によい影響を与えそうだ。女性が出産後、パートナーと一緒にいることは、身体的・精神的な健康にとてもよいと研究が示唆している。 スウェーデンでは子育てのために両親ともに休職した場合、母親が病院に行く回数が少なく、抗不安薬の必要性も低くなったという。 フィンランドが産後うつを減らすために大きな一歩を踏み出した。 34歳のサンナ・マリン(Sanna Marin)首相率いるフィンランド政府は、子どもが生まれた後、両親に7カ月の育児休暇を与えることを決めた。妊婦は、産前にさらに1カ月、休暇を取得することができる。 NPRによると、この改正は

    フィンランド、両親に7カ月の育児休暇…パートナーといることで産後の健康改善に効果
    hase0831
    hase0831 2020/02/17
    うちもそうだった この期間の貯金があると、その後の育児も乗り越えられそう “パートナーと家にいると、産後の不安は解消され、幸福度も増す”
  • 「あえて、制約あり人材採用」増加中、“フルタイム求人“しない理由とは

    ピースオブケイクは月間2000万アクティブユーザーを抱える、クリエイターのためのプラットフォーム「note」の運営会社だ。 出典:ピースオブケイク ピースオブケイクは「週4日以上、1日6時間程度勤務可能」だけを条件に、まずはコーポレート職(人事、労務、総務、経理、経営企画、内部監査、カスタマーサポート、コーポレートIT)で、正社員(時短可)を募集する。状況の変化や希望に応じて、フルタイム(週5日、1日8時間勤務)への切替も可能という。 「徹底的にIT化されている会社で、融通も効く風土があるためです。今までもいい人であれば時間も働き方も柔軟に対応してきました」 ピースオブケイクの創業者でCEOの加藤貞顕さんは言う。ただし、募集段階から「短時間勤務」とした意図はこうだ。 「(働き方の)交渉に進む前の段階で、募集要項を見ただけで力のある人が自分であきらめてしまうことがあったのではないかと仮定して

    「あえて、制約あり人材採用」増加中、“フルタイム求人“しない理由とは
    hase0831
    hase0831 2019/12/12
  • 「妊活中、もっとああしておけば…」男性の6割が後悔。女性との間に意識格差

    妊活を振り返ると、半数以上の男性が後悔を感じていることがわかった(写真はイメージです)。 Shutterstock/Anirut Thailand 「もっと早く子どもができるように努力しておけばよかった」「乏精子だと気がつくまでに時間がかかってしまった」—— 。 子どもを授かった(妊娠中を含む)男性のうち、妊活に後悔を感じている男性が6割に上ることが、リクルートライフスタイルが運営する、スマホでできる精子セルフチェック「Seem」が行った調査で分かった。 不妊の検査や治療を経験したカップルが5.5組に1組に上り、不妊治療大国と言われる日だが、男性側の妊活参加が遅れている実態が浮き彫りになった。 調査:2019年9月10 日~12日、リクルートライフスタイルが、過去3年以内に子どもを授かり(妊娠中を含む)、妊活に取り組んだ全国の25歳~49歳を対象にインターネット調査を実施。1444人が回

    「妊活中、もっとああしておけば…」男性の6割が後悔。女性との間に意識格差
    hase0831
    hase0831 2019/10/10
    “男性の不妊治療については、厚生労働省が2019年度から、精巣または精巣上体から精子を採取するための手術を行った場合の補助を、上限15万円から30万円に拡大。男性不妊治療の支援体制を充実させつつある”
  • 悪化する「子連れヘイト」。駅でベビーカーを蹴られ、SNSの#放置子#道路族で追い詰められる母親たち

    先日、母親が抱っこひもをはずされるのを目撃したというツイートが大きな話題を呼んだ。 他にも「ベビーカーを蹴られた」「怒鳴られた」など、子連れの外出で危険な目にあう母親たちは多い。 電車に「子育て応援車両」を導入する活動をしている平沙織さんもその1人だ。こうした現実と呼応するかのように、「#子連れ様」などネットにはさまざまなハッシュタグができ、子育て中の母親たちを追い詰めている。 2019年7月、東京都は都営地下鉄大江戸線の一部の車両に「子育て応援スペース」を導入した。壁一面に「きかんしゃトーマス」が描かれており、通勤ラッシュの時間帯でも、子ども連れやベビーカーでも気兼ねなく利用してもらうのが目的だ。 導入を訴えたのは、子どもが安全に移動できる公共交通機関を求める団体「子どもの安全な移動を考えるパートナーズ」だ。団体が0〜15 歳までの子どもを持つ保護者1000人超を対象にアンケートを行っ

    悪化する「子連れヘイト」。駅でベビーカーを蹴られ、SNSの#放置子#道路族で追い詰められる母親たち
    hase0831
    hase0831 2019/09/28
    ベビーカーに限らず、どんな人でも安心して安全に移動できるように改善していこうって話じゃないの?こんな記事で対立煽ってどうするの?って思った
  • 論文、選挙、子連れ再婚…夫婦別姓なくて困る女性と「妻の不倫」心配する男性

    国立社会保障・人口問題研究所が発表した「全国家庭動向調査」で「夫、は別姓であってもよい」が初めて5割を超えるなど、(調査は2018年7月に実施)選択的夫婦別姓を求める動きが高まっている。 男性議員の中には「不倫」を心配する人がいる一方、医師、政治家、“子連れ再婚”など、さまざまな事情から選択的夫婦別姓に賛成する女性たちがいる。 昭和大学病院呼吸器アレルギー内科、睡眠医療センターで医師として働く伊田瞳さん(31)は、結婚時に夫の姓になった。診療放射線技師の夫から「できれば名前はそちらが変えて欲しい」と言われたからだ。仕事でも旧姓を通称使用せず、夫の姓を名乗っている。 地方出身の夫の両親に比べて近くに住む伊田さんの両親は頻繁に夫婦の家に来ており、伊田さんいわく、「夫は実質“お婿さん”状態」だそう。 伊田さん夫婦には1歳になる息子がいるが、子どもが生まれて以降はなおさらだ。 「私は元々、苗

    論文、選挙、子連れ再婚…夫婦別姓なくて困る女性と「妻の不倫」心配する男性
    hase0831
    hase0831 2019/09/20
    ?????????? “「選択的夫婦別姓が実現したら、女性も男性と同じ権利を持っていることに国民が気づいてしまう」”