タグ

2014年9月30日のブックマーク (7件)

  • KTR's Comic Room: Weekly Jump Assistants

    漫画の部屋 週刊少年ジャンプ・アシスタント系統図 趣味の館トップ 一番下へ 「この漫画家、あの漫画家のアシだな」 そんな初心者マークの取れたあなたに送る、秘蔵のデータ集!! 週刊少年ジャンプで、アシスタント暦がある作家の師弟関係を系統図にしてみました。 なお作成にあたり、しんたろさんのジャンプ辞書内の「ジャンプ作家のアシスタント経験」を参考にさせていただきました。 ここに載っていないアシスタント関係をご存知の方は、是非お知らせください。 Wanted!!の真相についてご存知の方も、是非お知らせください。 マガジンおよびサンデーのアシスタント系統図は、読んでて死にそうなログ置き場さんが作成していらっしゃいます。 週刊少年マガジンアシスタント系統図 週刊少年サンデーアシスタント系統図 宮ひろ志、江川達也、高橋よしひろ、金井たつお、前川K三、宮下あきら、 桂正和、黒岩よしひろ、稲田浩司、原哲夫

  • 中共が武力鎮圧しない限り香港は必ず勝利する!リム・カーワイ監督による民主化デモ現地レポート - webDICE

    香港で9月22日から、大学生・中高生を中心として政治的自由の拡大を求め抗議のデモ行動が行われている。中国政府が先月、初めて普通選挙制度が導入される予定の2017年の次期香港行政長官選挙に、中国政府寄りの委員会が認めた人物しか立候補させないという方針を示したことに反発。デモ隊を鎮圧するために警察隊が導入されている。 マレーシア出身で映画『アフター・オール・ディーズ・イヤーズ』『マジック&ロス』『新世界の夜明け』『FLY ME TO MINAMI -恋するミナミ-』などを手がけるリム・カーワイ監督が、現地香港から自身のTwitterそしてFacebookで学生たちの授業ボイコットからデモの模様までをアップし続けている。今回はリム・カーワイ監督の許可を得て、デモのレポートを再構成し掲載する。 【9月22日】ボイコット運動1日目 学生たちは授業をさぼっているわけではない 中国圏だけじゃなくて東南ア

    中共が武力鎮圧しない限り香港は必ず勝利する!リム・カーワイ監督による民主化デモ現地レポート - webDICE
  • トップページ | PORT

    PORT 大阪市此花区四貫島にある飲店・商店・住居・アトリエ・事務所などの複合建物。阪神電車千鳥橋駅より徒歩2分。JR西九条駅より徒歩15分。 トップページ イベント お店 住居・アトリエ 場所 問い合わせ PC用ウェブサイト

    トップページ | PORT
  • エフゲニー・モロゾフ氏によるネットの未来とプライバシー(1) | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    インターネットは必ずしもばら色ばかりの世界ではない、すべての情報がつながり、ネットに乗るということは、ネット上の行動が誰かに詳細に見られている可能性も意味するー。そんなことを広く実感させる契機となったのが、昨年から続いている、いわゆる「スノーデン事件」あるいは「米NSA(国家安全保障局)事件」だった。 元CIA職員スノーデン氏によるリーク情報を元にして、米英の情報機関による大規模な個人情報収集の実態が報道されたことは記憶に新しい。 私は、ここ1-2年、インターネットと個人のプライバシー保護とのバランスについて、漠とした不安を感じるようになり、つながっていることの危機感を書いたを、読売オンラインのコラム「欧州メディアウオッチ」で紹介してみた。 (11)「デイリー・ミー」(日刊・私)を手にする近未来とは? このコラムの中で取り上げたのが、エフゲニー・モロゾフという人物だ。 モロゾフ氏の名前を

    エフゲニー・モロゾフ氏によるネットの未来とプライバシー(1) | 小林恭子の英国メディア・ウオッチ
  • 小林恭子の英国メディア・ウオッチ

    英BBCは9月15日から、連続ドラマ「ナイトスリーパー(夜行列車)」を放送した。電車の中で発生するハッキング・ハイジャック事件をリアルタイムで描いた。 「リアルタイム」というのは、事件発生時から解決までの6時間を1時間ごとのドラマにして放送した、ということである。登場人物が体験する1時間を視聴者も一緒に体験していく。 舞台になるのは、スコットランドの第2の都市グラスゴー発、ロンドン行きの夜行列車。出発直前に電車の外でひったくり事件が発生し、これを解決したのが乗客の一人でロンドン警視庁で働く、訳あり警官のジョー。 しかし、このひったくり事件は実はその夜に発生する出来事のほんの序奏だった。 まず、何者かが電車に通信機器を仕込み、行き先を変えてしまう。 ちょうど、ロンドン・ギャトウィック空港から女友達海外旅行に出かけようtしていたアビーに連絡が入る。アビーは政府通信部(GCHQ)の傘下にある

    小林恭子の英国メディア・ウオッチ
  • 宇川直宏氏、斎藤弁護士が語る風営法改正の問題点 - webDICE

    今秋の臨時国会で提出される新風営法の改正案が議論されているなか、客にダンスをさせる営業の規制緩和を検討している警察庁の有識者会議(風俗行政研究会)がまとめた『ダンスをさせる営業の規制の在り方等に関する報告書』が9月10日に発表された。 今回の報告書に対する宇川直宏氏(DOMMUNE/京都造形芸術大学教授)と斎藤貴弘弁護士の見解が「Time Out Tokyo」に掲載されている。 報告書では、風営法から「ダンス」という文言が削除され、客に飲をさせないダンス教室やダンスホールは風営法の規制の対象から除外。しかし、飲をさせるナイトクラブについては「照度」と「時間帯」で区分けをし、店内の照度が10ルクス以上で24時までの営業であれば通常の飲店に、24時以降に営業する場合は新設の『深夜遊興飲店営業』として許可制をとり、オールナイト営業を認める、と規定している。 「Time Out Tokyo

    宇川直宏氏、斎藤弁護士が語る風営法改正の問題点 - webDICE
  • iPhone6が曲がった理由は1000万人のエネルギー?―ユリ・ゲラーの解説 - WSJ

    iPhone6が曲がった理由は1000万人のエネルギー?―ユリ・ゲラーの解説 - WSJ