タグ

2021年1月5日のブックマーク (2件)

  • 厚労省 看護系大学に大学院生や教員の医療現場への派遣を要望 | NHKニュース

    新型コロナウイルスによる医療体制のひっ迫を受け、厚生労働省は全国の看護系の大学に対し、看護師の免許を持つ大学院生や教員を医療現場に派遣するよう要望しています。 各地の医療機関では、新型コロナウイルスの感染拡大やクラスターの発生などで看護師が不足し、通常の診療にも支障が出始めています。 このため厚生労働省は、全国にある看護系の大学およそ280校に対し、看護師の免許を持つ大学院生や教員を医療現場に派遣するよう要望しています。 派遣先は新型コロナウイルスに感染した患者を受け入れている医療機関や療養施設などで、都道府県が指定した「ナースセンター」に登録すると希望する日程や勤務地などに応じて派遣先を調整してくれます。 賃金は派遣先の医療機関や都道府県から支払われるということです。 厚生労働省は「医療体制がこれまで以上にひっ迫し、地域によっては危機的な状況になっている。看護教育の場も大変な状況であるこ

    厚労省 看護系大学に大学院生や教員の医療現場への派遣を要望 | NHKニュース
  • 新型コロナ、変異で「感染力1.7倍」「子どもにも感染しやすい」は本当?ワクチンへの影響は? 専門家に聞きました

    ウイルスの変異とは生物の設計図に当たるDNAやRNAに書き込まれている遺伝情報が書き変わることを意味する。 新型コロナウイルスの遺伝情報はRNAに書き込まれている。この情報が書き変わることによって、ウイルスを構成するタンパク質のパーツも変化。それによってウイルスの性質が変化することがある。 今回の変異リニエージには、「B.1.1.7」という名称がつけられている。どのような変異が確認されているのだろうか。 「このB.1.1.7では、RNA上では29の情報が書き変わり、17箇所のタンパク質が変化しています。そして、それらの変異はウイルスの設計図のあらゆる場所に万遍なく入っていることが確認されています」 「その中でも、特に注目されているのがSタンパク(スパイクタンパク)で起きた『N501Y』という変異です」 なぜ、「N501Y」に注目が集まるのか? Sタンパクはウイルスの表面の突起を形成するタン

    新型コロナ、変異で「感染力1.7倍」「子どもにも感染しやすい」は本当?ワクチンへの影響は? 専門家に聞きました