タグ

GarageBandに関するhashimotronikaのブックマーク (2)

  • アップル - サポート - GarageBand - Podcast を録音する

    はじめに GarageBand とマイクさえあれば、Podcast用のコンテンツは簡単に作成できますが、放送業界のプロのような視点で録音を行うと、人々が繰り返し何度も聴きたくなるような番組を制作できます。 取り上げるトピック、ゲストのインタビュー、番組の長さなどについて、あらかじめ決めておくことが、プロ顔負けの番組を制作する秘訣です。Podcasting は完全な“生放送”とは違い、納得のいくまで気になる部分を何度でも修正できる柔軟性を備えています。 ほとんどの人はラジオ番組を聴いたことがあり、ある一定の法則に従って作り出された放送を聞くことに慣れています。Podcasting には、決まりきった枠にとらわれない独自の楽しみがありますが、初めての番組を制作する前に、基を押さえることは決して無駄になりません。番組の構成を考えるうえで役に立つ、いくつかのポイントを紹介します。 Podcast

  • 今日からDJ GarageBandでポッドキャスト作り! (1/3)

    iTunes Store内のPodcastsディレクトリには、有名芸能人やミュージシャンなどが出演するポッドキャストがズラリと登録されている。個人レベルで作った番組も同列に取り扱われているので、GarageBandでポッドキャストを作ったら登録してみよう! 最新のMacや「iLife 09」に含まれる音楽制作ソフト「GarageBand '09」は、実は純粋な音作りだけでなく、ポッドキャストやビデオへの音付け(MA)といった作業にも使える。過去の記事では楽器のレッスンや演奏の録音といった機能を取り上げてきたが、今回はポッドキャスト制作にフォーカスしてその手順をお届けしよう。 最近では、動画共有サイトがネットで自分をアピールする場となっているが、何かの作業をしながら聴けるポッドキャストもまだまだ根強い人気がある。ラジオを聴いていて「このネタを扱えば、もっと面白くなるのに」と思ったら、ぜひこの

    今日からDJ GarageBandでポッドキャスト作り! (1/3)
  • 1