タグ

2009年9月30日のブックマーク (9件)

  • 実用的なユーザビリティの10のポイント:ガイドライン編 | コリス

    ユーザーにあなたのウェブページを容易で、そして楽しくアクセスできるようにする実用的なユーザビリティの10のポイント(ガイドライン編)をSmashing Magazineから紹介します。 Tumblr 多くのフォームは2カラムのレイアウトを採用し、ラベルはフィールドの左に配置されています。一見よさそうに思えますが、これは採用すべきではありません。 なぜなら、フォームは一般に垂直に方向付けがされているためです。ユーザーが左→右→左下と視線を動かすことより、上→下と移動する方が容易です。 また、ラベルを左に配置することはもう一つの問題があります。 あなたはラベルを右揃えと左揃えのどちらで配置しますか? 左揃えはラベルを読みやすくしますが、どのフィールドのラベルか判断するのが難しい場合があります。 右揃えはその逆です。フィールドのラベルを判断するのは容易ですが、ラベルを俯瞰するのが困難です。 2.

    hashimoya
    hashimoya 2009/09/30
    日本語版。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    hashimoya
    hashimoya 2009/09/30
    禁酒中だけど便利なのでブクマ><
  • Twitterの始め方とは? ツイッターは何する所?など初心者必見ガイド | 初代編集長ブログ―安田英久

    今日は、「Twitter始めたけど何すればいいのかわからない」という人のために、Twitterの基的なことをざっくり解説します。 Twitterって見るもの? 書くもの?どっちでもOK。まずは20人~30人くらいフォローして、流れるメッセージを眺めてみると、「なるほど、Twitterってこんな感じか」とわかります。個人的には、フォローしている人数が少ないとTwitterおもしろさがわかりづらいと思います。50人とか100人とかフォローすると楽しさがわかってきますね。 ユーザー名が決められないユーザーが多いので、ありがちな名前はすでにとられてます。登録時には適当に数字を混ぜるなどして、とりあえずユーザー名を決めましょう。ユーザー名はあとから[設定]で変更できます。 フォローって何? 「○○さんのつぶやきを自分のTwitterホーム画面に表示する」こと。相手のTwitter画面の名前の下に

    Twitterの始め方とは? ツイッターは何する所?など初心者必見ガイド | 初代編集長ブログ―安田英久
    hashimoya
    hashimoya 2009/09/30
    twitter初心者はこれ読めばだいたいオッケーな感じ。
  • 10 Useful Usability Findings and Guidelines — Smashing Magazine

    Everyone would agree that usability is an important aspect of Web design. Whether you’re working on a portfolio website, online store or Web app, making your pages easy and enjoyable for your visitors to use is key. Many studies have been done over the years on various aspects of Web and interface design, and the findings are valuable in helping us improve our work. Here are 10 useful usability fi

    hashimoya
    hashimoya 2009/09/30
    ふうむ。
  • 100 Artworks from the Top 20 Designers in The Middle East and Africa - Psdtuts+

    To round off our Photoshop Around the World series, we head to the Middle East and Africa - where the design skills are as hot as the weather! The artworks here represent a huge variety of styles and creative approaches. Enjoy the last leg of our trip around the world! 1. Anthony Dart Representing: Johannesburg, South Africa "Ontwerp is a multi-disciplinary Design & Animation studio based in Johan

    100 Artworks from the Top 20 Designers in The Middle East and Africa - Psdtuts+
    hashimoya
    hashimoya 2009/09/30
    中東とアフリカのデザイナーのデザイン集。見てるだけで楽しい/わりとヨーロッパ臭がするのは気のせいか。
  • RedLine Magazine : CSS 画像の一部を使う3つの方法

    CSS 画像の一部を使う3つの方法 こちらの記事でCSSを利用して画像の一部分だけを表示させる3つのテクニックが載ってました。タイムリーに実務で使うかも!とか思ったのでメモがてらにエントリ。 3 Easy and Fast CSS Techniques for Faux Image Cropping | Css Globe ちなみに上記エントリでは、これらの方法を「Faux Image Cropping」って呼んでます。私の拙い英語力ではCropって「作物」としか記憶してなくて一瞬何のこっちゃと思ったんですが、辞書引いてみると「刈る」とかいう意味もあるんですね。なるほどなるほど。 ネガティブマージンを利用する方法 まず1つ目はネガティブマージンを利用する方法。 必要条件 親要素に「overflow:hidden;」を指定 一部分を利用する画像に対してのネガティブマージンの指定 >>ネガティ

    hashimoya
    hashimoya 2009/09/30
    CSSを利用して画像の一部分だけを表示させる3つの方法
  • HTMLサイトよりFlashサイトを支持するユーザーが増加【モバイルリサーチ】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    HTMLサイトよりFlashサイトを支持するユーザーが増加【モバイルリサーチ】
    hashimoya
    hashimoya 2009/09/30
    よくよく考えたら、携帯の進化とパケホの普及で2年前に比べて増加するのは当然なのかな/あとは速度次第だと思うんだけどなー
  • Web情報アーキテクチャ(IA)とツール 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    Web情報アーキテクチャ(IA)とツール 記事一覧 | gihyo.jp
    hashimoya
    hashimoya 2009/09/30
  • UI Document

    情報アーキテクチャ、インタラクションデザイン記述のためのビジュアルボキャブラリー version 1.1b-j (29 June, 2002) based on version 1.1b (6 March 2002) 目次 サマリー バージョン履歴 はじめに 基概念 基要素:ページ、ファイル、そしてそれらの集まり 関係性の記述:コネクターと矢印 すべてを一度に:並列セット 一時中断:連続ポイント 共通要素:エリアと反復エリア 再利用可能な要素:フローエリアと参照 条件要素の基概念 選択せよ:意志決定点 探検者(パスの誘導):条件的なコネクターと矢印 複数の選択:条件的な分岐 一つか複数か:条件的な選択肢 一つの決定、複数のパス:クラスター 制約条件あり:条件的なエリア 結論 ダウンロード可能なパーツライブラリ サマリー ダイアグラムはウェブ開発チーム内で情報アーキテクチャやインタラク