タグ

ブックマーク / www.jweb-seo.com (6)

  • 業種別のブラウザシェア2011年版 | パシのSEOブログ

    Webサイトを作る場合、どこまでのブラウザをカバーすれば良いのかで悩む事も多いと思います。現存する全てのブラウザでストレス無く見えることが最善ですが、コストや手間を考えるとそうも言っていられません。 ただ、100%は難しいとしても訪問者の90%には対応しておいた方が良いでしょう。しかし、訪問者の90%と言ってもサイトの規模や扱っている内容によっても変わってきますので、参考程度にサイト別のブラウザシェアを載せておきます。 以下長くなるので先に、感想を述べておくと、どんなサイトでもIE8が圧倒的なシェアで、IE6と7についてはだいぶ落ちていますが、まだまだチェックは必要でしょう。 Firefoxの勢いは相変わらずで、特にIT系のサイトの場合には、IEを凌駕しています。Google Choromeも順調にシェアを広げているようです。 また、Safariのシェアが伸びている印象を受けます。これはi

    hashimoya
    hashimoya 2011/02/28
    2011/1/24現在/計測されてるサイトの詳細をもう少し知りたいけど、参考になる
  • 初心者が効率良くSEOテクニックを身につける方法 | パシのSEOブログ

    SEOテクニックをマスターする事は簡単ではありませんが、それなりの知識をつけそれなりの成果を出す事は難しくありません。 SEOをこれから始める方や、サイト管理の命を受けてSEOに取り組まざるを得なくなった方のために、効率よくSEOスキルを身につけていくための方法をご紹介します。 準備1:を買う、SEOブログを見る SEOの基礎知識を身につけるためにまずは専門書を購入しましょう。SEOに関する書籍は沢山ありますが、おススメは下記の2冊です。SEOを行う上でCSSの知識は必ず必要となりますので、CSSも併せて購入しておいた方が良いでしょう。 『検索にガンガンヒットさせるSEOの教科書:(翔泳社 )』 『現場のプロから学ぶXHTML+CSS:(毎日コミュニケーションズ)』 購入したらとにかく読みます。始めは読み進めても分からない事だらけだと思いますが、とにかく一回読みきります。読み終えたら次

    hashimoya
    hashimoya 2009/11/09
    ごくかんたんなSEOの導入方法としてもいいかも。
  • 企業サイトのSEO対策で重要な8項目 | パシのSEOブログ

    SEOに初めて触れる方の為に、とりあえずこれだけはやっとけというSEO対策をまとめておきます。 成果を出すためのホームページ制作に必要不可欠な、企業サイト管理者として最低限やらなければならないSEOに的を絞りました。 1.キーワード選び フェレットプラスやキーワードアドバイスツールプラスで、自社サービス(商品)と関連性のある言葉で、月間検索数が5,000〜30,000ぐらいのミドルキーワードを探します。(上記ツールの検索数は、2007年当時のYahooデータですのであくまで目安です) 同時にGoogleキーワードツールでも検索ボリュームを確認します。Yahooのデータと比べて検索数が極端に少ない場合はキーワードを選び直します。 キーワードが決まったら実際にYahooGoogleで検索してみて、1ページを強そうなサイトたちが埋め尽くしていた場合にはキーワードを選び直します。他にもキーワード

    hashimoya
    hashimoya 2009/10/17
    特にショップサイトや中小規模のサイトをゼロから作る際に必読。
  • 最近のYahooとGoogleの傾向と対策 | パシのSEOブログ

    9月のインデックス更新、アルゴリズム更新以降、順位が安定しないYahooに困っている方も多いと思います。 現在、Yahooは全く理解できない状態と言えますが、GoogleはとてもSEO対策しやすい状況にあります。Googleの上位表示が達成できればYahooの順位は今ほど気にならなくなるかもしれません。 Yahoo!SEOを考える Yahooの傾向 Yahoo!知恵袋が強い TDP(トップページダウンペナルティ)が多発 新規ドメインは不利 相変わらず不可解な順位となっているキーワードが多いYahooですが、それでこそYahooとも言えます。 1.Yahoo!知恵袋 Yahoo!知恵袋が強いからといって知恵袋からの自演リンクに精を出すのはやめましょう。そのうちいなくなると思います。いなくならないか。どっちでも良いか。でもSEO対策で1位2位が知恵袋って。「500枚!SEO対策」って何かの呪

    hashimoya
    hashimoya 2009/10/11
    最初のいっぽ的な記事。Yahoo!とgoogleのSEOについて解説。「ロングテールキーワード対策は、多くのアクセスを得る事が目的であると共に、リスクヘッジにもなる」
  • 企業サイトのSEOで重要となるサイト構造と被リンク | パシのSEOブログ

    少し前に企業サイトのSEO対策について書きましたが、今回は企業サイトの構築とサテライトサイトからのリンク、他サイトからリンクを得る為の構造について考えてみます。 自演リンクなどせずとも質の良いナチュラルリンクが得られる状況が良い事は確かですが、一般的な企業サイトではそれが難しいのが現実です。 これから説明することは、全ての企業にとって最適なSEOとは言えませんが、”金はないけど時間はある”という企業のサイト管理者のヒントになれば幸いです。 頭の中でイメージしやすいように今回は、メインサイトとサブサイト、他サイトのリンク関係を図にしてみました。 メインサイトのトップページへの被リンクはサブサイトからのリンクと他サイトとの相互リンクで獲得し、独自コンテンツやサイト内ブログでナチュラルリンクをGETします。図の中でブログと他ブログが相互リンクになっているのは、相互リンク依頼をするわけではなく、有

  • 過去のSEOテクニック | パシのSEOブログ

    効果があると言われていたSEOのうち既に過去のものになっている対策方法や、気にするほどでもないくらい与える影響が小さくなっている手法を取り上げて見ます。 検索エンジンは多くの情報を公開していませんので、これから取り上げる項目が当にSEOスコアに影響がないのかはわかりません。複数のサイトで実証された事であっても全てのサイトで同じ結果になるとは限りません。 SEOには100%正しい答えがないわけですから、誰がなんと言おうとオレはこう考えるというのもアリだと思います。 metaタグ metaタグによるSEOと言えば主にKeywordsやDescriptionを指しますが、 この2つをSEO目的でのみ記述することはおススメしません。Keywordsは無くても良いくらいですし、そのページのターゲットキーワードを1、2個書けば十分です。Descriptionにはそのページの概要文を端的に記述します。

    hashimoya
    hashimoya 2009/08/11
    あとで読むかも
  • 1