タグ

2007年2月19日のブックマーク (28件)

  • 嫌いなものにこそ、無関心になりたい - こんな世界のはしっこで・・・:楽天ブログ

    Feb 18, 2007 嫌いなものにこそ、無関心になりたい (2) カテゴリ:心理・思考 「嫌い」と思うことが嫌い【鼻が赤くなりにくいティッシュですさま】 私は嫌いなものとはなるべく接点を持たないようにしている。接する機会そのものが少なければ、気になる時間も不快になる時間も減るだろうと思っているからだ。 考えることもできる限りしたくない。嫌いなもののことについて考えていても、私にとってはろくなことがないように思える。 「嫌い」と感じているとき私の中は、強い不快感でいっぱいになっている。おまけにそのことに神経を向けていると、どんどん嫌な方向に考えが向かっていく…。普段思わないようなこと、思わないようにしている方向に考えが向かっていってしまう。 嫌いなものなら、消えてしまってもかまわない。と自分の気持ちだけで考えてしまったりする。ものによってはむしろ、無くなってしまえばいいとさえ思っているだ

    嫌いなものにこそ、無関心になりたい - こんな世界のはしっこで・・・:楽天ブログ
    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    「嫌いな奴やもののことなんて、一瞬たりとも考えたくない」それでも気にしてしまうのは、なぜだろう。
  • http://homepage1.nifty.com/maname/log/200702.html

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    ホッテントリといえども既存の情報を加工しただけと検証。よく調べはりましたね。
  • 「遅れている人だとか社会とズレている人だとか」は思わないが - kmizusawaの日記

    "知的障害者"は合法的に犯罪が許されるのだろうかその痴漢した人に憤るのは当然。被害にあったあなたに対して「障害者だから許してやれ」的なことを言った周囲の大人の対し方は問題。そして彼が何度もその種のことをして苦情が出ているにもかかわらず、クラスを変える程度の対処しかしていないスイミングスクールや加害者の親にも責任はある。そいつが障害者だからというより、痴漢被害が起きているのにそれに対してきちんと対応しないことに問題がある。加害者が未成年だったとするならなおのことだ。犯罪行為や犯罪につながりかねない問題行為があれば、相手が理解してやめることができるように周囲の大人が指導しなければならない。それは大人として保護者として当然の義務。現実にはできてないことも多くて、エントリのようなことが起きてしまうのだろうが、改善されねばならないことだ。そういう体験に憤るのは当然のことだ。おおいに怒るべきだ。でもそ

    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    「障害者だろうが健常者だろうが他人の嫌がることはあえてしないということは最低限求められるマナーでありルールだろう。」
  • http://blog.drecom.jp/akky0909/archive/889

    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    「ブログの継続によって生まれてくる自分にとっての「意味」が問題だというなら、自分にとってブログが存在する「意味」がなくなったと考えて削除することもまた致し方のないことではある。」
  • 鼻が赤くなりにくいティッシュです - 「嫌い」と思うことが嫌い―はてブコメントへのお返事

    未読の方は先にこちらをどうぞ。 「嫌い」と思うことが嫌い(その1.5) ↑の記事で「嫌い」と思うことが嫌いに書いたことを翻すような「嫌い」に対する意見を書いてしまったので、ついていたブクマコメントに関しても「それだったらあんな風にコメントしなかった」と思う方もいるかもしれません。 が、「嫌い」と思うことが嫌い(その1.5)はあくまで私のスタンスだったりするので 、コメントへお返事する際には、できるだけ、コメンテーターが定義する「嫌い」を想定した反応をしようと思います。 想定しきれなかったら、すいません。 以下、引用はすべてはてなブックマーク > 鼻が赤くなりにくいティッシュです - 「嫌い」と思うことが嫌いより idトラックバックを飛ばすため、ID部分にidをつけさせていただきました。 id:eyeshield75 心理 「好き」「嫌い」ではなく、相性が「合う」「合わない」と考えた方がいい

    鼻が赤くなりにくいティッシュです - 「嫌い」と思うことが嫌い―はてブコメントへのお返事
    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    「他に得るようなことがあり、側にいれば勉強させてもらえるような人なら「嫌い」とは感じないでしょう。」嫌いという感情は好きよりはるかに複雑。
  • Rimo - Perfume ch

    平素より動画サービス「Rimo」をご利用いただき、ありがとうございます。 動画サービス「Rimo」は、2008年8月末日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝申し上げます。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatelabo/20080901/1220235228 株式会社はてな

  • Geekなぺーじ:ダメな中小企業Webサイト

    「Ten clues that your Web site is dead」という記事がありました。 コンピュータ関連ではない小規模な企業などでは、このような考え方は確かにありがちかもしれないと思いました。 面白かったので要約してみました。 誤訳などの可能性があるので、詳細は原文をご覧下さい。 1. 「インターネットはまだこれからだ」と思っている インターネットによる革命は既に数年間続いており、膨大な数のユーザもいます。 2. Webサイトを持っていない Webサイトを持っていないのは自社の名前をつけていないのと同じぐらいの事です。 Kitch氏によると、小規模ビジネスの3割はWebサイトを持っていないそうです。 そのような企業はすぐに消えてしまうそうです。 3. 自分のWebサイトの更新方法を知らない Kitch氏によると、小規模ビジネスのWebサイトはデザインのみに頼っても意味が無いそ

    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    「自分のWebサイトの更新方法を知らない」「作っただけで集客をしていない」笑い飛ばせないのが怖い…
  • ネットとリアルのコミュニティーはひとつになり始めている (1/3)

    少し前の話になるが、通称“ダボス会議”として知られる“世界経済フォーラム(WEF)”の年次総会が、今年も1月24~28日に5日間の日程で開かれた。 今さら言うに及ばないが、ダボス会議とは毎年1度、スイスの保養地ダボスで、世界中の経済人、企業トップ、政府首脳らが一堂に会して、政治や経済の動向を議論する世界最大規模の経済会議である。別名“サミット・オブ・ザ・サミット”や“影のサミット”などとも呼ばれている。 ネットベンチャーの活躍が目立つ 今年は“The Shifting Power Equation”(移り変わる力の均衡)をテーマに、90ヵ国から約2400人が参加。深刻化する地球温暖化の問題を始め、中東情勢や核問題まで広範な討議が交わされた。 昨年は、中国、インドの経済発展に聴衆の関心が集中していたが、今年は多角的な視点からの“経済のグローバル化”やその背景にある“Web 2.0”といった話

    ネットとリアルのコミュニティーはひとつになり始めている (1/3)
  • 女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人家族がストーカーに合ってるらしい

    1 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/02/17(土) 17:16:04 ID:O52nj0eH 962 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2007/01/12(金) 06:52:38 ID:0wf1ypQR 最近近くに越してきた一家の夫が、どうやらコンクリ殺人の犯人らしい。 すでに町内はパニック状態で、 署名を集めて出て行かせようとしたり、その一家には何も売らなかったりとかなりの差別っぷり。 私はひょんな事からコンクリの奥さんと話すようになったんだけど、 引っ越しても引っ越してもストーカーのように追いかけ続ける人が何人もいて、移り住んだ地域の人達にソース付きでバラしてしまうらしい。 そしてそれはが子供を連れて別居しても続いてしまうので、離婚もできないらしい。 23 :おさかなくわえた名無しさん:2007/01/13(土) 11:33:58 ID:1ooRv/+

    女子高生コンクリート詰め殺人事件の犯人家族がストーカーに合ってるらしい
    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    遺族が犯人家族を追い詰める、のなら話は理解できるけど
  • 知的障害者でもやっちゃいけないことはやっちゃいけない - リツエアクベバ

    ■「遅れている人だとか社会とズレている人だとか」は思わないが/kmizusawaの日記 その痴漢した人に憤るのは当然。被害にあったあなたに対して「障害者だから許してやれ」的なことを言った周囲の大人の対し方は問題。 以下、具体的事例なので細部変更して記載。 ある日、感情的にかなり高ぶった電話アリ、冒頭から「知的障害があるからって、許されるのはおかしいと思う」。 被害を受けたのは女子中学生。知的障害のある男子中学生から数回、通学中に恫喝様の行為を受けたとのこと。相手の親に言うが、ヒステリックな抗議を逆に受けたとのこと。 具体的に被害の状況を聞く。相手が一方的に悪いことで、その悪いことという事実の前に知的障害の有無は無関係であること。残念ながら相手の保護者は、子どもの知的障害に対して被害的な感情をもって対していること。 解決策として、この中学校の学校長と、通学路を一部同一にする小学校の学校長に相

    知的障害者でもやっちゃいけないことはやっちゃいけない - リツエアクベバ
    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    「問われているのは、周囲」
  • 福地温泉から輝山

    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    輝山北尾根、2007年2月。「1651mピークから下は寡雪とヤブで悪戦苦闘。」
  • 平瀬温泉から三方崩山

    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    2007年2月。「標高1245m手前から谷を滑り、標高1100mで右トラバース」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台北市立動物園と迪化街めぐり 子連れ台湾#5 年越し台湾旅行5日目、レジャーや友人との事を楽しむ日です。前日の様子はこちら www.oukakreuz.com 台北市立動物園へ パンダ館 パンダが見られるレストラン 迪化街へ 林茂森茶行でお茶を購入 小花園で刺繍グッズを購入 黒武士特色老火鍋で夕 台北市立動物園へ 松…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    「その人の良い部分を探していって嫌いから好きになろうと努力しても良いし、どうしても踏み込めないと諦めても良い」
  • 八甲田の雪崩に思う: 野遊び人の日記

    先日の八甲田山の雪崩事故、実はが前日まで八甲田山に滞在していた。事故のあった銅像ルートも滑っているし、犠牲になった方は前の日一緒に滑っていた人だという。 このような事故が起こると、必ず責任問題とか、山に入るべきでなかったのでは、といった議論が巻き起こる。 実際、雪崩事故は「こんな日に、こんなところに入るか?」というのが多いのも事実だ。 でも…今回の事故の状況を新聞などで見れば見るほど、「これは予測できないだろうなあ」と思ってしまう。 何しろ、斜度が20度程度の緩斜面で、樹林帯だという。 http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070215130421.asp 「今日はヤバイかも」という認識がたとえあったとしても、バックカントリーをやる人の99%くらいまでは「ここは大丈夫だろう」と滑り込んでしまうのではないだろうか。 調査の結果によると、雪

    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    「「今日はヤバイかも」という認識がたとえあったとしても、バックカントリーをやる人の99%くらいまでは「ここは大丈夫だろう」と滑り込んでしまうのではないだろうか。」
  • 八甲田雪崩 「雪にながされていった」 | 雪山での雪崩・遭難事故のまとめ

    雪崩リスクマネジメント―プロフェッショナルが伝える雪崩地形での実践的行動判断 (JUGEMレビュー ») ブルース トレンパー, Bruce Tremper, 日雪崩ネットワーク 雪崩のリスクと向き合うスキーヤーにとって必要な情報の殆どを読むことができます。雪崩の基礎や仕組み、地形や気象、積雪状況などが与える影響。安定性や危険度の評価、雪崩地形でのルートどりやレスキューなど多岐に渡ります。

    八甲田雪崩 「雪にながされていった」 | 雪山での雪崩・遭難事故のまとめ
    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    関連記事のまとめ。
  • 山道を行く 【遭難カルテ129】 八甲田山で雪崩、スキーツアーの10人死傷

    【概要】 14日午前11時ごろ、青森市郊外の八甲田山系にある前嶽(1252メートル)の標高900メートル付近の北側斜面で、幅25メートル、全長200~300メートルの規模で雪崩が発生、スキー客らが巻き込まれた。雪崩に巻き込まれたのは「酸ケ湯温泉」八甲田山アウトフィールドスクールが引率する山スキーツアーの24人(うちガイド5人)。一行は、午前9時ごろに、八甲田ロープウェーで山頂に上がり、半日かけて北に下りる「銅像ルート」と呼ばれる約2キロの中級者用のコースを滑っていた。事故当時は、中上級者向けスキーの「隊」16人(うちガイド2人)と、初級者向けスキーの5人(うちガイド2人)、スノーボードの3人(うちガイド1人)の3グループに分かれて滑っていた。このうち「隊」が雪崩に飲み込まれ、計10人が死傷した。死亡したのは東京都北区の男性(39)と同世田谷区の男性(44)。神奈川県大和市の女性(59)

    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    「「上級者の方はいい斜面があると、そっちへ行っちゃうんですよ」というような発言」これはパーティの山行でも同じ。
  • [zonia]障害者/健常者周辺の話題を読んで

    なんとなく思ったのは2点。 差別を差別と言う問題にしてしまうから、また差別が生まれるという解決しがたい循環があるよなあ。結局、ある種の健常者にとって障害者はNIMBY=Not In My Back Yard的な存在なんだよなあ。「共存できる世界、それはすばらしいよね、でも自分の近くではちょっと…」みたいな感じで。

    [zonia]障害者/健常者周辺の話題を読んで
    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    総論賛成、各論反対。利害が絡むとなおさら。
  • ""知的障害者"は合法的に犯罪が許されるのだろうか" - REV's blog

    私は"知的障害者"が嫌いだ。 と言ったら、遅れている人だとか社会とズレている人だとか差別をしている人だとか思われるだろうか。 http://anond.hatelabo.jp/20070218013048 用語に混乱が見られるけど、趣旨は理解できる、と思う。 社会の構成要素は、責任能力を有する主体の自己管理か、誰かの管理下に置かれることが当然とされている。という文章の言い方を変えると 匿名だからこそ言えることだが、自分は「社会に出るのに不適切な人間は隔離されるべきだ」と考えている。 もちろん、社会に出る訓練をしてそれでもどうしようもないとわかった後に。 となるのかな。 岩を投げつけると犯罪だ。 崖の上に大きな岩があって、自然に落下し事故が発生したとき、岩は犯罪者なのか? でも、幹線道路の崖の上の大岩を放置した管理者は、譴責されるかも。 そんな感じ。 追記 知的障害者自身にそうした行為の善悪

    ""知的障害者"は合法的に犯罪が許されるのだろうか" - REV's blog
  • 障害者と分け隔てなく触れ合える社会に?

    http://anond.hatelabo.jp/20070218013048 私も襲われかけたことがある。小学生のころ、駅で突然ダウン症の子供につかみかかられた。思わぬ強い力にびっくりしてなすがままになっているところを、見ていた駅員さんとおばさんが助けてくれた。その映像は20代になってもずっと残っている。未だに電車やバスの中で知的障害者とおぼしき人を見ると身がすくむし、声をあげられようものなら逃げ出したくなる。そして祈る、こっちに来ませんように、と。もちろん、それは予想外の言動をされることに対する能的な怯えにすぎなくて、知的障害者それ自体を嫌悪する感情ではないことは頭で理解しているのだが、それでも怯えている自分に時々嫌悪感を抱く。この感情は、なんなのだ? 同時に、自身も障害者の立場に足を突っ込みかけている。進行性の、高度と中〜軽度の難聴を合わせ持っている。周りの人々は「難聴なんて気にな

    障害者と分け隔てなく触れ合える社会に?
    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    「キレイなオチとしては、「お互いに助け合っているんだから、障害者に対する差別や偏見はなくそうよ!」となるのだけど、わたしだって知的障害を持つ子供が生まれれば腹を括るまで相当時間がかかるだろう」
  • 「みんなと同じ」でないと「異常」であるという日本ルール - こころ世代のテンノーゲーム

    長浜2園児殺害 「送迎ルール守らぬ」 遺族、被告の身勝手さ証言 2月15日16時43分配信 産経新聞 滋賀県長浜市で昨年2月、通園途中の幼稚園児、武友若奈ちゃんと佐野迅(じん)ちゃん=いずれも当時(5)=が刺殺された事件で、殺人罪などに問われた中国籍の鄭永善被告(35)の第3回公判が15日、大津地裁(長井秀典裁判長)であり、若奈ちゃんの母、美晴さんが「鄭被告はグループ送迎のルールを守らなかった」と証言した。 証言によると、鄭被告は、幼稚園へのグループ送迎が始まった直後の平成17年4〜5月の間、自分の長女(6)だけを連れて戻り、ほかの園児を幼稚園に置いてくることがあった。このため、美晴さんは幼稚園を通じて再三、鄭被告に改善してもらうよう申し入れ、6月からは一時、鄭被告だけが個別で送迎するようになったという。 美晴さんはと証言。さらに、「(若奈は)明るくて元気で、人のことを思いやる子だった。若

    「みんなと同じ」でないと「異常」であるという日本ルール - こころ世代のテンノーゲーム
  • 「知的障害者とは共存できない、隔離せよ」

    知的障害者と健常者の境界をご存知だろうか。制度の運用上、それは知能指数で分類されている。 即ち、知能指数が70に満たない者は知的障害者と分類されるのである。 そして、世間からは「池沼」だの「隔離しろ」だの差別を受ける身分となるのである。 ところで、知能指数とはある種の比例尺度である。 大人同士ならば、例えばIQが110ある人間は100の人間の1割増の「知能」を持っていることになる。 そして、平均は100になるように設定されている。 つまり、平均的な人から見て、「知能」が3割引ならば社会的に対等に共存できないということになる。 それが現在の制度だ。 そこで、知的障害者とは共存できない、隔離せよと主張している諸君に告ぐ。 諸君はこの制度の規定に従って「障害者」と名付けられた者を隔離せよと主張しているわけだ。 つまり、IQが3割も低い者とは共存できない、対等ではないと。 ところが何を隠そう、一度

    「知的障害者とは共存できない、隔離せよ」
    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    もう少しこの人が社会で経験を積んでいれば、分裂勘違い君のような文章が書けるようになるんじゃないですかね。
  • 素晴らしきかな悠々人生 : 寛容が肝要

    ヒトが好きなものに対して、「俺は嫌いだ」って主張するコトって、百害あって一利無し。 そんな当たり前のコトを思った。 「俺はそれは嫌いだ!」って主張って、きっと自分の価値観に自信があって、「どうだ!俺のこの価値観!」って自慢したい気持ちから出てくるんじゃないかなあ。 こうやって、字にすると、なんとまあ矮小でしょうもない行為だこと。 けど、世に溢れてる。  「ジャイアンツなんて!」  「俺はやっくん嫌いだなあ」  「ゆずの歌って嘘くさい」  「最近の若い者のファッションって…」  「アルパインやるとフリーって下らない」  「夏道歩きなんてつまらないよ」  「その研究、小っちぇえなあ」 思い出すほどに身につまされるし。。。(=_=;) そういうコト、思うのは止められなくても、言う必要は無い。 できるなら思うコトも無くしたい、そう思いました。 逆はいい。 「俺も好き!!」って主張は仲間が増えるし、

    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    「「俺はそれは嫌いだ!」って主張って、きっと自分の価値観に自信があって、「どうだ!俺のこの価値観!」って自慢したい気持ちから出てくるんじゃないかなあ」
  • 焼山溶岩台地 - Wind of Ridge 稜線の風 

    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    2007年2月。
  • その人が書く言葉というもの - リツエアクベバ

    はてブにLsty氏の文章をクリップ。タグをなんてつけていいかわからず、ああこれはこのタグなんだな、と[lsty]というタグをつける。 思考停止は「『理解』という思考終了」よりはマシだろう。/あんたジャージでどこ行くの 真実というのは、常に手の届かない所にある物だ。だから僕は、決めつけをし、レッテルを貼る。「僕には分からない、だから今回はここまででやめておこう」と思考停止する。立ち止まり、そしてまたいつか、歩き出す。 この文章の意味ってのが、よくわかるなあと思う。知らん人のこの文章を読むってことじゃなく、文章としてどうのとか表現としてどうのってことじゃなく、彼の記すこの文章ってのがよくわかるなあと思う。 なんでよくわかるなあと思うのか。それは彼との今までの文字のつき合いの中ってので、この部分が理解できるなあと思うこと。実際彼はこの考えの中で動いているってのが、実感としてよくわかる。 どこをど

    その人が書く言葉というもの - リツエアクベバ
    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    思考停止は終了を意味しないということ。
  • 思考停止は「『理解』という思考終了」よりはマシだろう。: あんたジャージでどこ行くの

    世の中には馬鹿が多い。世の中の人間の90%はどうしようもない馬鹿だと思うが、そうだと思っていても、たまに愕然とする。 何の観察もなく洞察もなく、思考もなく。そして学ぼうともせず。 ただその場の感覚や表層的な言論・事象の上っ面をなでただけで、簡単に「理解した」とか言う。簡単に「理解した」というフレーズを使う人間ほど、何も理解しちゃいないのだ。 そうやって分かった風な面をして生きている馬鹿にだけはなりたくない。 真実というのは、常に手の届かない所にある物だ。だから僕は、決めつけをし、レッテルを貼る。「僕には分からない、だから今回はここまででやめておこう」と思考停止する。立ち止まり、そしてまたいつか、歩き出す。

    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    「簡単に「理解した」というフレーズを使う人間ほど、何も理解しちゃいないのだ。「僕には分からない、だから今回はここまででやめておこう」と思考停止する。立ち止まり、そしてまたいつか、歩き出す。」
  • "知的障害者"は合法的に犯罪が許されるのだろうか

    私は"知的障害者"が嫌いだ。 と言ったら、遅れている人だとか社会とズレている人だとか差別をしている人だとか思われるだろうか。 私は小学生の頃に通っていたスイミングスクールで"障害者"に痴漢を受けた。 ==== 背の高い、狐みたいな顔をした奴だった。中学生に見えたが実際はどうかわからない。 プールでは順番に泳ぐので壁沿いに並んで待っている時間があるのだが、 奴は後ろに並んだ時、そっと尻の割れ目に指を這わせた。 この気持ち悪さをわかってもらえるだろうか。 水着なので布一枚しか隔てるものがない。 物心つく前の自分にはそれはもう当にただ単純に「気持ち悪いこと」でしかなかった。 プールの中、プールサイド、挙句の果てには泳いでいてコース越しにすれ違った時まで。 痴漢は続いた。 ちょうどその頃自分は小学校の体育の授業で性教育の初歩の初歩を習った所だった。 「セイシが女の子にあるランシとくっついて赤ちゃ

    "知的障害者"は合法的に犯罪が許されるのだろうか
    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    「選民思想」と「快適に生きる」のを分け隔てるものは何だろう。
  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20070218/p1

    hatayasan
    hatayasan 2007/02/19
    「「障碍など考慮せずに平等に罰を与えろ」っていうなら、それは一つの考え方だと思うけど、そんならそれで「『努力ではどうしようもないもの』についても人は責任を取るべきである」ってハッキリ言うべき」