タグ

2007年6月18日のブックマーク (22件)

  • はてブ、匿名ネガタグを用いる個人 - 地を這う難破船

    はてブ、匿名ネガタグ探しの旅は続く - 日毎に敵と懶惰に戦う zaikabouさんによる指摘を拝見して、思い出した。 先日、『おまえがいうな』タグにて検索したところ。 おまえがいうなの人気記事 126件 - はてなブックマーク おまえが言うなの人気記事 1808件 - はてなブックマーク 以下、新着エントリ。必見。 おまえがいうなの最新人気記事 126件 - はてなブックマーク おまえが言うなの最新人気記事 1808件 - はてなブックマーク 『おまえがいうな』『おまえが言うな』の揃い踏み。『かわいそうです』も。 はてブは、任意のidが利用するに際してパブリック/プライベート一律の仕様。使い分けができない。であるから、自民党の例の年金パンフについても、匿名にて上記のタグがすべて付けられている。 上記タグの新着エントリに目を通すと瞭然なのだけれども、この個人としての匿名ブックマーカーは、あき

    はてブ、匿名ネガタグを用いる個人 - 地を這う難破船
    hatayasan
    hatayasan 2007/06/18
    「この個人としての匿名ブックマーカーは、あきらかにはてブの仕様とその(運営側の意図せざる)機能を知って、上記のタグ付けを行い続けている。」
  • はてブ、匿名ネガタグ探しの旅は続く - 日毎に敵と懶惰に戦う

    これまではレイシズムに溢れた人とか男根主義者っぽい人が多い印象だったけど http://d.hatena.ne.jp/zaikabou/20070220/1171953207 リベラル系でもいるのね。たとえば、タグ『かわいそうです』で探してみると… http://b.hatena.ne.jp/t/%e3%81%8b%e3%82%8f%e3%81%84%e3%81%9d%e3%81%86%e3%81%a7%e3%81%99 『にくいしくつう』『夜郎自大』『歴史修正主義』『「組合が」レベル以下』『デムパ』『内弁慶』とか、いろいろとみつかった 追記: 確認する。この個人としての匿名ブックマーカーは、行為から判断するに、厨としか言いようがない。リベラルは、とか、左派ネットワーカーは、という話をするべきではない。 http://d.hatena.ne.jp/sk-44/20070618 sk-44さ

    はてブ、匿名ネガタグ探しの旅は続く - 日毎に敵と懶惰に戦う
    hatayasan
    hatayasan 2007/06/18
    匿名タグといえば、このあたりも要注目かな、と。cf.http://anond.hatelabo.jp/20070508213752
  • 匿名でつけられた罵倒タグを収集してみる - 日毎に敵と懶惰に戦う

    前々から話題になっている、はてなブックマークにおいて、プライベートユーザーのタグが可視化されてしまう件ですが http://d.hatena.ne.jp/hatayasan/20060904 『低リテラシー層』『基地外』に限らず、いろんな罵倒タグをつけている人がいるようで。 http://d.hatena.ne.jp/michiaki/20070211#1171161321 でも話題になっていますね。ちょっと収集してみました。例えば、以下は『寝言ポエム』で検索した結果ですが http://b.hatena.ne.jp/t/%e5%af%9d%e8%a8%80%e3%83%9d%e3%82%a8%e3%83%a0 この検索結果を丹念に眺めていくと、うっすらと、プライベートユーザーの罵倒タグが浮かびあがってくるわけです。 『寝言ポエム』『反知性主義』『天に唾』『知の欺瞞』『安易な相対主義』『ど

    匿名でつけられた罵倒タグを収集してみる - 日毎に敵と懶惰に戦う
    hatayasan
    hatayasan 2007/06/18
    ああ、プライベートユーザの罵倒タグも悩ましい問題でしたね。cf.http://d.hatena.ne.jp/hatayasan/20060904/p1
  • http://gps-geko.cube.main.jp/?eid=87422

    hatayasan
    hatayasan 2007/06/18
    分断されたトラックログをカシミールで接続する方法。
  • 山岳サイクリングの用具(40代からの山岳サイクリング[MTBサイクリング])

    自転車を探す時間に余裕のある人の場合、初めて買うなら、中古のMTBを。 これから山岳サイクリングを始めてみようかと考えている40代の方なら、私は迷わず中古のMTBを購入することをお勧めします。但し、丹念に中古の自転車を物色する時間の余裕があって、中古でそこそこの物が手に入るならばという条件付ですが。 そうした中古MTBは丹念に探せば見つかります。丹念に探さないと駄目です。 手始めに中古車を勧めるのは、二つの理由からです。 家族を抱えて日々仕事に頑張っている私達の年代の人間にとって、当に趣味として定着するかどうか分からないものに最初から大金を注ぎ込む余裕はないはずです。(少なくとも私の場合はそうです。) やっているうちに自分の好みやスタイルがハッキリしてきます。それから自分の好みに合った自転車(MTB)を新車で買った方が得策です。 中古でそこそこのMTBは、良心的な店であれば1〜2万円程度

    hatayasan
    hatayasan 2007/06/18
    「基本的には、靴底がある程度厚く硬くて、滑らないものが良い」プロテクターも、そういえば必要だった
  • 山岳サイクリングの持ち物(40代からの山岳サイクリング[MTBサイクリング])

    hatayasan
    hatayasan 2007/06/18
    MTBで山に入るなら、プライヤーと炊事用具は要持参ですね。
  • 自転車(MTB)を担ぐ(40代からの山岳サイクリング[MTBサイクリング])

    肩で担ぐ場合 自転車(MTB)を担ぐ場合の担ぎ方としてお勧めの担ぎ方です。 左の写真で分かると思いますが、右手でフロントホークを支えるのがポイントです。こうすることによって、自転車(MTB)が安定すると同時に、肩にかかる荷重が分散されて楽に担ぐことが出来ます。 頭から被る場合 楽なのは頭をMTBのフレームの前三角に突っ込んで担ぐこの写真の担ぎ方です。 しかし、それでも時々自転車の位置をずらすなどして体の特定の部分にかかる負担を軽減する必要があります。 但し、自転車(MTB)を担いだ状態で転倒した場合、首に無理な荷重がかかってしまうリスクがありますので、私自身はこの担ぎ方を「禁じ手」として余程の場合でない限りこの担ぎ方はしないようにしています。 この担ぎ方の場合では、通常の自転車用ヘルメットだと特に前後の寸法が大きすぎてMTBの前三角には入りません。そこで私はBMX用の小さめのヘルメットを使

    hatayasan
    hatayasan 2007/06/18
    「右手でフロントホークを支えるのがポイントです。こうすることによって、自転車(MTB)が安定すると同時に、肩にかかる荷重が分散されて楽に担ぐことが出来ます」
  • 山道の下りを乗る(40代からの山岳サイクリング[MTBサイクリング])

    hatayasan
    hatayasan 2007/06/18
    「山道を下る場合のポイントは、体重の重心を後ろ側に持ってくることです。」
  • マイペース(40代からの山岳サイクリング[MTBサイクリング・ツーリング])

    hatayasan
    hatayasan 2007/06/18
    ダートでは無理せずに担いだ方が賢明ということですね。
  • MTB Trekking

    kito presents "MTB Trekking" 最新更新日:2008.05.14 touch the Wind ! feel the Blue Sky ! taste the Gravity ! Have a nice Trekking. introduction ようこそ、僕のWebサイト「MTB Trekking」へ。テーマは「より楽しく、より自由に」です。 MTB Trekkingとはナニ?……そう、MTBを使ってのトレッキングです(まあ、読んだままです)。 いわゆる山サイ(山岳サイクリング)とおおむね内容は一緒です。ただ山サイというと僕が思うには標高の高い所や難所へ挑戦!というような気がするんです。身近な所で楽しく遊びたいと考えています。 あなたの部屋から見える山に登ってあなたの街を見てみましょう。なにかに気づくかも。なにかが分かるかも。 自転車に乗って山に入ること

    hatayasan
    hatayasan 2007/06/18
    山岳サイクリング(山サイ)に必要な知識を網羅。
  • http://www.sportsmovie.jp/funride/entertainment/?sm=0&it=108

  • kanshin.jp

    hatayasan
    hatayasan 2007/06/18
    300kmレポート、1975年生れのサイクリストの記録。
  • 13号(2003.7.10)

    ━━●●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 第13号(2003.7.10)━━━ ●   KRP Collabo Magazine ● ●●   京都リサーチパーク発のビジネス情報をお届けします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ <目次> 01 大西辰彦のKRPeople起業家探訪(6) 02 EVENT@KRP 03 Information 04 公募情報 ┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃01┃ 大西辰彦のKRPeople起業家探訪(6) ┃ ┃  (有)はてな 近藤淳也さん(後編) ┃ ┃  http://www.hatena.ne.jp/ ┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「普通はこうだ」では初の仕事できない ネット上に「“

    hatayasan
    hatayasan 2007/06/18
    id:jkondo氏のインタビュー。「4回生のときには、(京都市と美山町の境にある)佐々里峠(標高差250m)を一日に55回上り下りした」SUGEEEEE!
  • CNET Japan

    人気の記事 1主流になりつつある「自分でデバイスを修理」--iFixitが大いに貢献 2024年03月15日 2新型「iPad」、2024年モデルなど--週間人気記事をナナメ読み(3月8日~3月14日) 2024年03月15日 3トヨタポケモン、ほぼ実物大かつ変形可能で動く「ミライドン」--日比谷で展示試乗も 2024年03月15日 4新型「iPad Air」「iPad Pro」、3月末~4月に発売か 2024年03月12日 5「iPad」2024年モデルはどうなる?これまでの予想と個人的な期待 2024年03月11日 6 (復旧)楽天モバイルで通信障害--「LINEを送れない」「特定アプリが使えない」の声 2024年03月15日 7ISTと桐蔭横浜大学、透明ポリイミドを用いたペロブスカイト太陽電池を共同開発 2024年03月14日 8マイクロソフト、「Copilot」無料版にも「GPT

    CNET Japan
    hatayasan
    hatayasan 2007/06/18
    CTOは28歳。「開発部の社員は現在30名で、平均年齢はおよそ26歳。システム開発には、「LAMP(Linux、Apache、MySQL Perl/Python/PHP)」を利用しているため、オープンソースの専門家が多いという。」
  • いわゆるネットイナゴ問題のあれ

    例えば、池田氏が、 「紙媒体でもなんでもそうだが、筆者にとってはありがたい読者とありがたくない読者がいて、有益な情報を提供してくれたり、筆者が思わぬ視点から意見を述べてくれたり、あるいは単に励ましてくれるような読者というのはありがたい。逆にどんな内容のものを書いても、揚げ足取りとか、単に内容が気にわないという理由で筆者攻撃を行う読者というのはいて、そういう読者に出会うと、へこんでしまう。しかしそんなことを言っていると、何も書けなくなってしまうので、前者のような読者に届けと思って物を書き、なるべく後者のことを考えないようにするのが物書きというものである。とは言うものの、はてなブックマークなど見てみると、批判ですらない罵倒のコメントやタグが並んでいることがあり、正直ぐったりへこむ。しんどい。おそらく“見ない、気にしない”が正解なのだろうが、システム的にもそういうものをフィルタリングできるよう

    いわゆるネットイナゴ問題のあれ
    hatayasan
    hatayasan 2007/06/18
    徹頭徹尾可視化されてフラット化されたコミュニケーションはS/N比を下げるだけなのだろうか?
  • ネット知人は友人にならない - 深く考えないで捨てるように書く、また

    それなりにネット歴も長いので、ネットで知り合った知人はまあまあたくさんいる。中には15年以上のおつきあいになる人もいる。 しかし、その中で友人といえる間柄になった人は一人もいない。もうすこし正確に言うと、私から見て友人友達といえると思う人は一人もいない。 私にとって、迷いなく友人といえるのは、学生時代に知り合った人々のうちの何人かだけだ。今では遠方に行ってめったに会うこともなく、電話やネットを含めても言葉をかわすことも少ない人もいるが、しかし今でも友人だと感じている。 だからといって、ネットで知り合った人たちとの精神的距離が遠いかというと、そうでもない。ネットにいる限り、いろいろと話をする機会は多く、むしろ友人には話さないような腹を割った話をすることもある。罵倒コミュニケーションを気軽にとれるくらい親しく話しあう人もいる。 しかし、それでも、彼らを友人と呼ぶことにためらいがある。 このよ

    ネット知人は友人にならない - 深く考えないで捨てるように書く、また
    hatayasan
    hatayasan 2007/06/18
    「私の中では、友人と呼べるのは、どれだけ長い時間交流がなかったとしても、もしその人がなくなったと聞いたら、遠方でもできる限り、葬儀には直接駆けつけたいと思う相手」
  • コメント欄で議論をするとき、アレな人と面倒なことにならないための5+1のTips - エアロプレイン

    ブログやSNSの流行により、あまりにも価値観や解釈、果ては文章力が異なる人とコメントというものを通じてコミュニケーション(?)をはからねばならないケースが増えました。そんな時に面倒なことにならないための5つ+1のTipsを紹介します。 1.用語の解釈を統一する 大抵面倒なことになるとき、一方が議論の中心になる用語(トピック)に対して解釈が間違っている、あるいは両者の間での解釈が異なっている場合が多いように感じます。まず議論の中心の用語(トピック)に対しての解釈を、発言者間で統一するのが得策です。この作業が不可能なら、むしろ議論はやめるべき。 2.事実と仮定、思いは全て分離する アレな人の多くは、事実と自分の思い、仮定をごちゃごちゃにして妄想一直線に進んでいきます。 事実とその他のものは分離して話を進めるのがベターでしょう。これも不可能なら、はっきりいってコミュニケーションは取れません。 3

    コメント欄で議論をするとき、アレな人と面倒なことにならないための5+1のTips - エアロプレイン
    hatayasan
    hatayasan 2007/06/18
    「相手がアレだと感じた場合は、相手の「せっかく書いたのに相手にされない」心を煽りつつ、イヤ~な感じを与えながら、強引に終結させてしまいましょう。判断基準は、自分ルールを強烈に押し付けてくるかどうか」
  • ネットコミュニケーションにおいては「脅迫」なのか「脅迫的」なのかは、あんまり意味がないと思う:ekken

    ある人物の言動が「脅迫だ」とか、「いや、それは違う、単に脅迫的なだけだ」と論ずるのは、脅迫を受けたと感じる者と脅迫的言動を行った者との今後のコミュニケーションには、ほとんど意味がないと思います。 「脅迫だと思うなら、警察行け。身の危険を感じるのなら暢気にブログなんか書いているな」というのは正論だとは思うのだけど、脅迫的言動を行う者は「こんなことで警察に行く奴はいない」と考えているから、堂々と脅迫的言動をしているのでしょう。 その行為が実際に法的に問題があるか否かは別にしても、ネット上の脅迫的言動で当に恐怖を感じる人はそんなにいるとは思えず、警察沙汰にするコストを考えればスルーを決め込んだほうが簡単です。 日常的に脅迫的言動を繰り返す者は、恐らくこのことをわかっているものと思われます。ブログ上のくだらないイザコザで自分が訴えられるはずはない、と思い込んでいるのかもしれません。また、実際に訴

    hatayasan
    hatayasan 2007/06/18
    「脅迫的言動を繰り返すものとは会話が成立するはずもない」
  • [徳力] ネットで人生、変わりましたか? (岡田有花)

    ネットで人生、変わりましたか?は、IT戦士としても有名なITmediaの岡田有花さんのこれまでのインタビュー記事や名物記事がまとめられた書籍です。 光栄にも献を頂いていましたので、遅ればせながら読書メモをまとめておきます。 「ネットで人生、変わりましたか」というタイトルに表現されているように、こので描かれているのは、インターネットをきっかけに様々な形で人生の変化を体験した人たちの生の考えや言葉。 実際、岡田さんほど、この数年間の日のインターネットに大きな影響を与えている記者もいないでしょう。 はてなが「変な会社」というキーワードを確定させるきっかけとなったのも岡田さんなら、mixiが「儲かっていない」という点を浮き彫りにし、その後のユーザーによるmixiコミュニティの盛り上がりのきっかけになったのも岡田さんだし、ペパボの家入さんのひきこもりからIT社長にというストーリーを引き出したの

    [徳力] ネットで人生、変わりましたか? (岡田有花)
  • オーストラリアの美しい自然をお楽しみください - YAMDAS現更新履歴

    近頃は苛立たしい話題が多いので、オーストラリアを旅行したワタシの友人が撮影した画像をリラックスしてお楽しみください。 美しい夕焼けですね。ところで何で今更はてなブックマークを見直すのでしょう? 池田信夫氏に批判されたから? もしそうなら自社ユーザを軽視した見事な権威主義ですが、伊藤直也さんがそれを部分的に否定しているので邪推はしないでおきます。 続いては青い海と青い空のリゾート地、Rockingham でサーフィンを興じる男性です。伊藤直也さんが慎重に言葉を選ぶ一方で、梅田望夫氏が何の留保もなしに「ネットイナゴ問題」と書いているのには笑ってしまいました。 お次は Shell Beach ですが、その名の通り海岸が貝殻で埋め尽くされている様は圧巻です。自社ユーザの一部をイナゴ呼ばわりするなら、過去の議論を踏まえ、ネットイナゴの意味を整理していただきたい。ネット赤潮と呼ぶのがふさわしい事例も多

    オーストラリアの美しい自然をお楽しみください - YAMDAS現更新履歴
    hatayasan
    hatayasan 2007/06/18
    爽やかに主張を伝える方法。
  • Google Master Plan | by UnderGoogle

    Google's Master Plan Google's master Plan had been erased but the Undergoogle blog kept a hight resolution picture of it for you. Take a look and enjoy the crazyest plans from their engineers in the complete version of the tech world's most famous whiteboard: Visit us! Save this Page Digg this! Google ©2006 é is a trade mark from Google Inc. Google Inc. is not affiliated with this page's authors a

  • 「ネットイナゴ」の意味が拡散しているのであらためて原典を確認 - ARTIFACT@はてブロ

    池田信夫 blog はてなに集まるネットイナゴ 池田信夫氏の記事をきっかけに「ネットイナゴ」という言葉が新しい層に届いているみたいだけど、いつのまにか意味が広がっちゃっているそうだ。 塾講師のつぶやき - ネットイナゴ はてブのネガティブコメントまで「ネットイナゴ」というのは違うよねという話。どうも、ウォッチャー的立場のはてなブックマーカーとコメント欄に出現するネットイナゴが一緒にされている模様。 もともとは、b:id:brainparasiteさんのブックマークコメントが元ネタで、えっけんさんがそれを採用した言葉。 ekken? - ネットイナゴのその後 そんなわけで、 * 自分の意見と異なる主張をする者に対して、相手の考えが変わるまでコメントを続ける者 * 自分が直接コメントスクラムに参加しなくても、それを焚き付ける行為をする者 * 他人のサイトが「炎上」するのを見て喜ぶ者 * 「炎上

    「ネットイナゴ」の意味が拡散しているのであらためて原典を確認 - ARTIFACT@はてブロ
    hatayasan
    hatayasan 2007/06/18
    僕が「ネットイナゴ」を知ったのは、06年8月のlsty氏のブログで起きた「半熟卵」騒動からでした。cf.http://lsty.seesaa.net/article/14276266.html http://c-kom.homeip.net/review/blog/archives/2006/08/post_290.html