タグ

2008年8月27日のブックマーク (36件)

  • http://mainichi.jp/select/wadai/news/20080824k0000m040047000c.html

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    写真を見て漫才コンビのネタかと思ってしまった自分は不謹慎なんだろうか…
  • 地方のローカル情報サイトが少ない理由 - hatena@raf00

    地方でネットの利用が進んでいない話 - 北の大地から送る物欲日記 地方でネットの利用が進んでいない話(2) - 北の大地から送る物欲日記 前にいた会社で「日全国を対象としたクーポンサイト」の運営を担当したものの、様々な試行錯誤の結果、おおいにぽしゃらせてしまったりした経験があったりするので、ぜひぜひ絡みたい。絡んでいきたい。 「地方のローカル情報サイトが少ない理由」を、取り急ぎ書き殴ります。 情報の格差はインフラの普及では埋められない 都市部と地方では相当情報の格差が発生していることは事実ですが、その原因をブコメや地方でネットの利用が進んでいない話(2)で言及されている「インフラの未整備」「ネットに対する意識」に求められるかというとちょっと違います。 実際インフラの未整備やネットに対する意識の不十分も(別エントリを立てていいほど)あるのですが、インフラが整備されている都市部では全員の意識

    地方のローカル情報サイトが少ない理由 - hatena@raf00
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    「100万PVのブログを運営しても運営者が食べていけるだけの収益が得られないというのに、ローカルサイトが運営していけましょうか?」
  • 「Google サジェスト」、グーグルのホームページ上でも提供開始

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    サジェストのページに行かなくてもサジェストしてくれるようになった。
  • そろそろはてなブックマークについてなんか書くか - おなやみふういん

    はてブ語りがはやっていると聞いて 最初 はてなダイアリーで科学系の記事をはっつけてたらはてなブックマークというサービスが始まった。けど、最初はなんか恥ずかしいなーと思って使っていませんでした。で、結局最初は絵師さんのサイトの 絵を2〜3個ブクマしてすぐ恥ずかしくなって消した。 使うのに慣れてきた時期 その後、科学記事ブクマしだした。けど、コメントもタグもなし。最初にid:lovelovedogさんとid:nobodyさんにお気に入りに入れられたときはすごくうれしかった。 はてなブックマーカーランキング がでだして他の人のブクマが気になるようになってお気に入りを使うようになった気がする。サイエンスカテゴリのところでだけ上のほうにいたはず。すこしづつ一日あたりのブクマが増えだす。 はてなわんわんワールド これではてな内に知り合いが増えてすこし被お気に入りが増えた。このときアイコン芸をやろうとし

    そろそろはてなブックマークについてなんか書くか - おなやみふういん
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    「はてなわんわんワールド」でもはてブのつながりが生まれていたのですね。
  • 泥臭いWEBの底から~WEBディレクター覚書~ 地方でwebサイト制作の仕事をする

    地方でネットの利用が進んでいない話 という記事が現時点で1~3まであるのだけれど、たぶん、地方じゃそういう「Webサイト作りますよ」的な仕事をしてる人もほとんどいなかったり、もし居たとしても今まで無かったネットでの宣伝・告知・サイト構築みたいなことに対する相場が分からず、仕事を頼みにくいって状況なのかな。 という文章があった。日頃辛いことがあると「地方でweb制作仕事をして心穏やかに暮らせないものか」などと一言一句現実離れしたことを考えているので、実際にちょっとこの線を検討してみよう。 来ならここで、ペルソナとして具体的な場所を想定するのだろうけれど、面倒なのでパス。と思ったが、たまには面倒臭がらずにやってみよう。場所は…会津ITサマーフォーラムが来月なので、会津若松市にしよう。OpenOffice.orgを市役所に導入したらしいし、他のところへ行くよりはやや芽がありそうだ。 以下、W

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    本社の手が伸びてしまうと、地方で腕一本で食べていくのはしんどいなあ。
  • 不法投棄を通報して沖縄旅行へ行こう! - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    3月2日に、高校時代の知人と和歌山を回ってきました。旧野上電気鉄道沿いに野上町改め紀美野町に入り、旧登山口駅から、国道370号で神野市場(旧美里町)、毛原と抜け、高野町花坂からは西高野街道沿いに、かつらぎ町を縦断しました。ここらに来るのは10年ぶりです。小学校跡にできた通信制高校とか、峠の小さな集落にあった緊急患者用ヘリポートとか、いろいろ面白いモノも見つけたのですが、それはまた別の話。 で、笠田から国道480号で鍋谷峠を超えて大阪府内に入りました。ここって、なんだか大阪の国道とは思えない"酷道"なんですね。道が細いから離合は難しいし、カーブもキツい。そんな途中で、廃車体が見当たりました。同行者がそっちの職の人だったんで、クルマを停めて何かないのか確認したのですが、ただの不法投棄車両で、大阪府鳳土木事務所による撤去命令のチラシも貼られていました。 そこからさらに数km行ったところに……

    不法投棄を通報して沖縄旅行へ行こう! - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    「「不法投棄者を見つけ ★すみやかに通報し 抽選で沖縄旅行に行こう!!」という怪しい看板」ネタじゃなくて、マジで。
  • 断片部 - y0mu-tr0n1x

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    断片部 - y0mu-tr0n1x
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    「中学生が「代数ってめちゃくちゃ便利じゃね?」「初めて夢精したけどこれなにww」みたいなことを書くのと同じだと思えば、そういうのは繰り返し発見されるものとも言える。」
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    「本日、はてなハイクのエントリーで、どのツールを使って投稿されたかがわかるようになりました。」Twitterを意識した?
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    「ネットにおいて「お気に入り」という言葉は拡張されている」はてブで"お気に入りのブックマーカー"って初めに書くとき、抵抗を感じていたのを思い出した。
  • 母子家庭とか子育てのお金の話とか

    http://d.hatena.ne.jp/ohnosakiko/20080826/1219757420 などで、子育てにお金がかかるという話を見て少し。 私の目の前に今現在座って仕事をしている女性、彼女は2人の育ち盛りの子供を抱えた女性だ。旦那さんは事情があって現在は収入がない。書類上は離婚。しかし義母の世話は彼女が行っている。つまり、彼女の収入に2人の子供と義母がぶら下がっている状態だ。 会社での収入は300万台。会社には隠しているが、週に3-4度ほどアルバイトもしている。事は当然全て弁当。弁当が作れなかった日は子供と義母には費を渡し、人はべない。 子供には奨学金を取らせているが、それだけで学費が全て賄えるわけではない。また進学のための費用としての積立預金も毎月行っている。現金が足りなくなることも多々あるらしく、時折消費者金融も利用している。過去には多重債務になりかけた(数社利

    母子家庭とか子育てのお金の話とか
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    「コメントは割と付けていて,しかも語り口調。」ふと思い出した記事:http://lsty.seesaa.net/article/19040975.html
  • 調べ物でネットを使う事はよくある。

    調べ物でネットを使う事はよくある。 仕事に必要な情報を収集したり、 ニュース読んだり、 天気予報見たり、 テレビの番組表見たりする。 昔は仕事と関係なく、 自分がもっと「知りたい」と思う事を調べてた。 でも今は、「知りたい」と思う事がほとんどなくなった。 むしろ、「知らなくていい」「知らない方がいい」などと思ってしまう。 ネットを使った事ない時期の自分に戻りたいと思う事もある。 そんな風に思ってるのに、 今日もまたネットを繋げている。 何やってるんだろう、俺。 何がしたいんだろう、俺。

    調べ物でネットを使う事はよくある。
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    何でも知ることができるように見えてしまうから、知ろうとするモチベーションを保ち続けるのは必ずしも容易ではないんだろうな。
  • 現在日本の「普通の人(大多数)」はどんな感じでネットを使っているのでしょう。…

    現在日の「普通の人(大多数)」はどんな感じでネットを使っているのでしょう。 私は仕事でも使いますし、プライベートでも好きなサイトを閲覧したり、投稿型のサイトも利用することもあります。 そんなに浸っているというわけでもないですが、生活の1部になっていることは確かです。 なので私はネット恋愛、オフ会などと聞いても「まぁあるよねぇ」と感じます。 しかし先日あまりネットを使わない友人とネット恋愛について話していると、相手の反応が自分と大きく違うのに驚きました。 ネットで恋愛する人のことをボロカス言ってました。 「そこまで有り得ないことかな~」と感じました。 私の友人が「頭が硬い」とかは置いておいて、私のような感覚の人って世間にどのくらいなのでしょうか。 もっと分かりやすく言うと、私は「ネットオタク」の部類に入るのでしょうか。 それとももはやネットを使っていない人の方が少し変わっているのでしょうか

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    ネットの向こうに人がいる、とリアルで話すと怪談扱いされることもまだあるなあ。昔書いた記事:http://d.hatena.ne.jp/hatayasan/20060502/1146587015
  • IT news, careers, business technology, reviews

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    IT news, careers, business technology, reviews
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    「厚遇を受けるのは当然と考えているような従業員とはつきあいきれないという趣旨の共同設立者セルゲイ・ブリン(Sergey Brin)氏の発言」今までが異常だっただけ?
  • - エキサイトニュース

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    「従来最も早かった1914年8月12日の記録を94年ぶりに更新し、観測を始めて以降、最も早い。」夏が終わるのが早いな、とは思っていたけど。
  • ネガコメにムカッときてしまう人にお勧めの本 - ほぼ不定期刊眉唾記

    はてなブックマークや、ブログのコメント欄やトラックバック等で、自らの発言に対してネガティブな反応が来ると居ても立ってもいられなくなってしまう人が少なくないらしい。 私自身、ムカッと来てしまったり、ショックを受けてしまったりすることは決して少なくはない。 そんなとき、あるのことを思い出すと、冷静さを取り戻すことが出来たりするので、是非とも皆さんにもご紹介しておきたい。 それは、『amazon:ラッセル幸福論』。 該当する記述は、「だれもが自分自身に対して感じている尊敬と深い愛情を他人は自分に向けてくれていない」こととしっかり向き合いましょうというところ。 コレ以外にも、教育ママの話など、今の世界でも十分に通用する(というか、あの時代にこんな洞察をしていたラッセルって凄い)話が沢山あって、一読の価値は必ずあると、余り好きでない断言までしたくなるほどのおすすめな。 表題には、ネガコメにムカッ

    ネガコメにムカッときてしまう人にお勧めの本 - ほぼ不定期刊眉唾記
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    「「だれもが自分自身に対して感じている尊敬と深い愛情を他人は自分に向けてくれていない」こととしっかり向き合いましょう」アラン『幸福論』asin:4887596022/↓すみません。ラッセル『幸福論』asin:4003364937 ですね。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    似たようなところが少しあっても、違いを違いとしてはっきり感じることができるからはてブが楽しいのかな、と思ったり。
  • - エキサイトニュース

    このURLの記事は見つかりませんでした。 該当記事は掲載期限が過ぎたか削除された可能性があります。新聞社・通信社からの配信記事は1週間、もしくは1ヶ月の掲載期限が設定されており期限を過ぎたものは自動的に削除されます。 もしエキサイト内のリンクをクリックしてこのページにたどり着いた場合はリンク元、リンク先URLをご明記のうえこちらのページからお知らせ頂ければ幸いです。 掲載期限について

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    「日本はわずか13%と断トツに低い数字」3ヶ月ごとくらいに期間を分けてカウントしてくれたら、もう少し取りやすくなるのかな。
  • DIGIC 4搭載の新ミドルクラス「EOS 50D」

    キヤノンは8月26日、デジタル一眼レフカメラ「EOS 50D」を9月下旬より販売開始すると発表した。価格はオープンで、ボディのみの実売想定価格は15万円前後。「EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS」ならびに「EF-S17-85mm F4-5.6 IS USM」とのレンズキットも用意され、実売想定価格は前者が22万円前後、後者が20万円前後。 昨年9月に発表された「EOS 40D」の上位モデルに位置づけられる製品(レビュー:EOS 40D)。新開発されたAPS-Cサイズ(22.3×14.9ミリ)の有効1510万画素CMOSセンサーを搭載し、こちらも新開発の画像処理エンジン「DIGIC 4」を組み合わせる。 CMOSセンサーは加工プロセスやフォトダイオードの開口率をアップさせるとともに、オンチップレンズ間のすき間をなくしたギャップレスマイクロレンズを採用することで集光効率を向上させ

    DIGIC 4搭載の新ミドルクラス「EOS 50D」
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    2chの板では酷評されてたけど、地味ながらも堅実に進化したって印象を受けるなあ。
  • 地方でネットの利用が進んでいない話(2) - 北の大地から送る物欲日記

    「地方でネットの利用が進んでいない話 - 北の大地から送る物欲日記」への反応が多かったので、それをふまえての続き。 地方でのネットの必要性 ネットの便利さというのは、必要な情報がしっかり発信されているのであれば、地方・都会を問わずに変わらない。 病院に行こうと思って場所や問い合わせ用の電話番号、診療時間を調べたり、図書館の開館時間や蔵書情報を調べたり、開催されるイベントの情報を調べたりと言うのは、地域の掲示板やご近所の口コミ、電話連絡でも調べられるが、時間を問わず好きなタイミングに調べられるというメリットは大きい。 また、ネットで情報発信すればどこからでもそれを閲覧できるという特性から、地元だけではなく近辺地域の住民や旅行者などにもアピールできるという利点もあり、より地方のことを広くアピールしたいとか(観光業など)、利用者増を考えているという施設・イベントなどでは大きな効果が期待できる。

    地方でネットの利用が進んでいない話(2) - 北の大地から送る物欲日記
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    地方の情報ってあるところにはあるけど、情報を流すのが特定の人に限られているケースだと中身が更新されることは少ないし、見方もその人の視線に偏りがち。絶対数が少ないとそうなっちゃうのかな。
  • 「はてブ Fans Ranking」であなたのブログをたくさんブクマしてくれてる人を調べよう | Creazy!

    ちょっと、思い付いてこんなの作ってみました。 指定したURL内ページをたくさんブックマークしている、はてなブックマークアカウントのランキングを表示してくれます。 はてブ Fans Ranking フォーム 調べたいURLを入力して「調べる」を押すと、ブックマーク数が多いアカウント上位10件が表示されます。 はてブ Fans Ranking Yahoo!Pipes はてなブックマークのRSSから集計する処理はYahoo!Pipesで行っています。 10位以降も気になる場合は、Yahoo!Pipes版で見ると良いです。 ・http://pipes.yahoo.com/yager/hatebu_fans_ranking ランキングのルール 1)指定されたURLで絞り込んだ「新着ブックマーク」50件のRSSを取得します。 * http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=

    「はてブ Fans Ranking」であなたのブログをたくさんブクマしてくれてる人を調べよう | Creazy!
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    あとで調べようっと。
  • (「弱者」の)動機の語彙 - Living, Loving, Thinking, Again

    『産経』の記事; 知的障害者ねらい暴行、恐喝…少年グループ逮捕 2008.8.22 12:00 知的障害者を狙い暴行や恐喝を繰り返したなどとして、警視庁少年事件課と青梅署は、いずれも東京都青梅市の無職少年(16)や中学3年の少年(14)ら14〜16歳の少年8人を逮捕、13歳の少年を児童相談所に送致した。 調べでは、少年らは今年1月12日午後1時ごろから約1時間にわたり、たまたま道で出会った青梅市の知的障害の男性(20)に、「タイマンしろ」などと因縁をつけ、顔や腹を殴るなど暴行を加えた上、バッグから現金8万円を盗んだ疑い。少年らはその後も男性を呼び出し、通報しようとした携帯電話を強奪したり、「返してほしかったら1万円持ってこい」などとうそを言い、1万円をだまし取ったりした疑い。さらに5月31日にも、6時間以上にわたり、別の知的障害を持つ少年(15)の頭をギターで殴るなどの暴行を加えた疑い。

    (「弱者」の)動機の語彙 - Living, Loving, Thinking, Again
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    「そういっているこっちもそうした「弱者」になるのかも知れず、或いは既になっているかも知れない」
  • ストリートビューと管理社会 sociologbook | 2008/08

    きのうは丁稚どん・Y子さんご夫婦と、ねずみ王様・まやこふ・SOP太一家がウチ来てわーわー言うて焼肉ってケーキってうだうだしてSOP太と遊んだ。 SOP太はいつも通りすごいテンションだった。Y子さんが意外と(笑)めっちゃ面白い人でびっくりした。また遊んでください。そしてまやこふはいつもおしゃれだし、王様はギャグがおもんない。丁稚どんは真面目なばか(ほんとうに親ばか)であった。 王様のiPodタッチを見てiPhoneが欲しくなってさっき京橋のソフトバンク行ったけど料金プランを聞いてちょっとビビる。俺けっこう学生とか事務とかに仕事で電話するし、俺ぐらいの通話ペースだと、月1万2000円ぐらい余裕でかかるみたいだ。それだと年間いくらになるんだよ。毎年MacBook買えるよ。 でもまあ心はすげー動いてます。 ---------------------------------------

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    「部落でも、なんと住民の50%〜75%は流入者なのである(「部落」って何だ?)/われわれは、貧困から這い上がれない人々が一定の数だけいる、ということを認めることができるのだろうか。」
  • ニコン、動画が撮れるデジタル一眼レフ「D90」

    ニコンは、HD動画記録に対応したデジタル一眼レフカメラ「D90」を9月19日に発売する。価格はオープンプライス。 店頭予想価格は、ボディのみが12万円前後、「D90 AF-S DX 18-55G VRレンズキット」が13万5,000円前後、「D90 AF-S DX 18-105 G VRレンズキット」が17万円前後、「D90 AF-S DX VR 18-200Gレンズキット」が21万前後。 なおニコンは、「D90アニバーサリーキット」を同日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は18万円前後の見込み。 D90、AF-S NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6 G ED VR、SB-400、限定ストラップをセットにしたもの。ニッコールレンズ発売75周年と、ニコンカメラ60周年を記念した記念製品となっている。 ニコンの中級機のうち、ポピュラークラスを担当する「D80」(20

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    「「D80」の後継機。ボディの大きさはそのままに、撮像素子周りや液晶モニターのスペックをD300相当に引き上げ、ライブビューを搭載。さらにレンズ交換式デジタル一眼レフカメラで初となる動画記録を可能とした。」
  • おごちゃんの雑文 » Blog Archive » RSSって邪魔だよね

    Matzにっきに、 フィード削減 もう全く同感。油断してると、フィードってどんどん集めちゃって、気がつくと消化するのに半日くらいかけちゃうの。未読消化した後に、「ああ、俺何してたんだろ」とか後悔しまくりで嫌になっちゃう。 似たような話は、先日某ウェブメディアなところでもしていて、「読者に嫌がられないRSSって、 いかに早く読み飛ばせるか ということを心掛けたものじゃないか」なんて話をしてた。つまり、読むに値しない記事は読まないで済むように。何しろ毎日来るエントリなんてとんでもない量だし、おまけにニュース系のエントリは内容が重複したものが少なくない。深く掘り下げたい時は、そういった重複エントリを全部読む意味もあるけど、ざーっとわかればいい時はどれか1つ読んだら後はゴミだ。 ところが、秀逸なフィードばかり集めると、そういった重複が減ってしまい、結局みんな読むハメになる。で、読み終わったら… と

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    「ネタ系って面白いけど、一々全読するだけの余裕はない」情報収集的RSS活用法。
  • 約2年はてダを休んでいた人の雑記 - 郷愁エントランス

    記事一覧を見てもらえばわかるように、http://d.hatena.ne.jp/oriono/archiveこのウェブログ的なるものには、2年近い空白(2006年10月〜2008年6月)がある。しばらく休んでいたのには、いろいろな理由がある。最近、ちょっとだけ積極的に日記を書いていることにも、大したものではないものの一応の理由はある。また、2年ぶりにはてな界隈をみると、新しいサービスも投入されていたりで、興味深く感じーの、戸惑いを感じーの。そこで、個人的覚書もかねて、思ったことを書いておきたい。もちろん、何とでも(感想文とでもポエムとでもネット浦島太郎自慢とでも)言ってくれてかまわない。元々(〜2006年10月)、僕は、はてダを「ニュースクリップ」的に使ってきた。ほかに拠地サイトをもっていて、拠地運営のためのネタ収集活動の残骸を貼り付けておくために使っていた。そういう意味では、2年近く

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    「言葉は悪いけれども、はてブにはゴミ記事の隔離場所的機能がある、と考えている。」mixiにいる人からすると、はてブはこのように見えるのか。
  • 本当に「ゆとり教育に伴う思考力の低下」が原因なのだろうか? - Thirのノート

    工業化学科の1学年は235人。従来、私の授業では1割程度が単位を落としていました。ところが、現在の3年生から急に4割ほどの学生が単位を落とすようになりました。 http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20080825/168719/?P=1 さて、引用元ではこれが「ゆとり教育で思考力が低下したのせい」だと言う話になっているのですが、では、実際に「ゆとり教育」という姿勢それ自体が間違っていると結論づけるのは、些か早計すぎる気がします。まさかこれだけの懸念している教授が初歩的な部分で誤認をするとは思えないため、以下のことが実際に当たっているかは全く分からないのですが(それこそ京都大学に在学しており、なおかつゆとり教育とそれ以前の端境期を生きているid:iammg氏に検証していただきたいのですが)、実際に私の身に起こった事実も思い出しながら、少

    本当に「ゆとり教育に伴う思考力の低下」が原因なのだろうか? - Thirのノート
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    覚える知識の絶対的な量が減っているのに思考力の話を持ち出すのはたしかに変。
  • 2008-08-27

    聖☆おにいさん (2) (モーニングKC) 作者: 中村光出版社/メーカー: 講談社発売日: 2008/07/23メディア: コミック購入: 62人 クリック: 567回この商品を含むブログ (752件) を見る 聖☆おにいさん 二巻 [ネタバレがあります]。 今回も小ネタの積み重ねでくすぐってくれます。ときどきタイミングの問題なのかツボに入ると爆笑できます。どうも自分はページをめくったところに思わぬオチがあるパターンに弱いらしい。あとこの漫画には噴き出し外のちょっとした一言がさらに元ネタのパロディになっているというのが多いですね。これも爆笑というのではないけど、なんか嬉しいです。にやっというのではなく、好きな人のいつもの癖をまたみたようで、ちょっと嬉しい。そんな感じ。 続きを読む id:HALTANさんからの 自動 Trackback を受け付けない設定をしました。わたくしとしても遺憾な

    2008-08-27
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    文面は丁寧になったけど、ユーザが削除されたかどうかを確認しなければならないあたりは変わっていないみたい。
  • 今更振り返るトリアージ騒動 - ARTIFACT@はてブロ

    トリアージの話題で一部が盛り上がっているし、意外と知られてないようなので書いておく。 ケーキ - 福耳コラム 原点の記事だが、実はこの記事が書かれた背景が、別のブログのコメント欄で解説されている。 倫理の教え方 - キリンが逆立ちしたピアス 現在プライベートモード中なのでYahoo!検索のキャッシュからサルベージした。 長いので要点がわかるところを引用する。可能ならば元のやりとりを読んでもらいたい。 「トリアージはかわいそう」と言った学生は遅刻してきたので、授業を聞いてなかったそうで、説明したら納得したそうだ。 このような元記事の根底を覆すような重要な情報は元記事に追記すべきであって、他人のブログのコメント欄で説明することではないのでは…。 fuku33 2008/05/23 22:33 (省略) 「教え方が悪い」と言われれば抗弁のしようがないですが、僕はかなり懇切に説明したつもりですが、

    今更振り返るトリアージ騒動 - ARTIFACT@はてブロ
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    議論の方向がそれだしてから遠ざかった話題。
  • 罵倒タグと罵倒コメントでは揉め事コストが大きく異なる - 見ろ!Zがゴミのようだ!

    id:HALTANの論理の滅茶苦茶さをフォローする気はないけど。 はてなブックマーク - http://d.hatena.ne.jp/zoppo03/20080826 いやそれはこっちのセリフなんだけど・・・(追記あり) - Apeman’s diary コメントとタグで何が違うかというと、一番の違いは 「タグは注目エントリーリストにそのまま記載される可能性がある」 という点。 ネットバトルというのは、極論すれば「不特定多数へのプレゼン勝負」。 そういう意味では、最初に見ず知らずの人の目に入りやすい領域に周辺情報の抜け落ちた罵倒語を載せるのはリスクが非常に大きい。 人間は第一印象が強く残りやすい。 他の注目エントリーを追ってる最中にいきなり「うんこ」とか「馬鹿につける薬はない」とかのタグに遭遇したらワクワクしますギョッとする。 話をそこそこ追ってる自分ですらインパクトを感じるんだから、話を

    罵倒タグと罵倒コメントでは揉め事コストが大きく異なる - 見ろ!Zがゴミのようだ!
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    「近寄ると気分を害する恐れがあります」って意味で最近は罵倒タグを重宝している。
  • 地方でネットの利用が進んでいない話 - 北の大地から送る物欲日記

    実家に戻って来てからの話なんだけど、地元のイベントとかに出かけようとして、開催場所、日時、内容などが知りたくてWebで検索して調べると、驚くほどWeb上に情報が無かったりする。 毎年行われていて、数千人規模で人が集まるとかいうイベントでもWeb告知がないなんてザラ。検索して出て来たかと思ったら、数年前のイベント内容だったり・・・・・・。たまに合ったとしても、90年代後半にタイムトリップしたかと思うかのような手作りhtmlサイトが出てきて、しかも知りたい「開催場所、日時、内容」に関する情報が一部しか載ってなかったり。 なんか5年から10年ほど昔にタイムトリップしたような感覚を覚える。 これは地方にはWebサイトを作れる人材がほとんどいないとか、ネットでの宣伝・告知に予算がつかないとか、いやいや、もしかしたらそもそもネットで告知しようなんて考えすらないんじゃないか?と思うような状況。 たぶん、

    地方でネットの利用が進んでいない話 - 北の大地から送る物欲日記
    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    地方の情報格差。
  • https://2011osaka.com/

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    大阪駅の大改装、2011年竣工予定。
  • http://kishinsen.jp/index.html

    事務局 〒679-4192 兵庫県たつの市龍野町富永1005-1 たつの市企画財政部企画課 TEL:0791-64-3141 FAX:0791-63-2594 E-Mail:info@kishinsen.jp Copyright(C) 2007. 姫新線姫路上月駅間電化促進期成同盟会. All rights reserved.

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    地元がローカル線高速化のために公費で作った団体みたい。cf.http://www.asahi.com/kansai/travel/news/OSK200808250091.html
  • IN THE LIFE(イン・ザ・ライフ) | 新時代を遊ぶライフスタイル

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    PDFを開かなくても概要を一覧できる。
  • JR西日本 : キハ122,127系気動車の新製投入について

    姫新線輸送改善事業に伴い、キハ122、127系気動車を新製投入しますので、その概要についてお知らせします。   (1)投入車両数 19両 (1両編成×7、2両編成×6) (2)列車編成 キハ122 1両編成 キハ127 2両編成 (3)最高運転速度 100km/h (4)走行線区 姫新線(姫路〜上月) (5)外観デザイン 編成のラインは、稲穂をイメージしたイエローと赤とんぼをイメージしたオレンジの間に透明感を出すアクセントとしてホワイトを配したものとします。 (6)安全・環境への対応 安全性の更なる向上をめざし、車体強度を高めます。 排気ガス中の窒素酸化物やばい煙などを低減できる環境対応エンジンを採用します。 (7)客室設備

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    「223系近郊形直流電車の設備・デザインを取り入れつつ/平成20年9月下旬以降試運転を行った後、平成21年春に営業運転を開始」置き換え対象の車両、そんな古くなかった気もするけど…
  • asahi.com(朝日新聞社):赤字の配達記録郵便、廃止申請 カード配達など年3億通 - ビジネス

    赤字の配達記録郵便、廃止申請 カード配達など年3億通2008年8月25日18時34分印刷ソーシャルブックマーク 郵便事業会社は25日、郵便物や荷物の引き受けと配達を記録する「配達記録郵便」の廃止を国に申請したと発表した。カード類の配達を中心に年間約3億通の利用があるが、コストがかさんで赤字が続くため、簡易書留などに統合する。実質的な値上げにつながるとみられる。 配達記録郵便は、基料金に210円を上乗せした金額がかかるが、受け取った相手の受領証が残るので、確実に郵便物を届けたい時に使われる。近年はセキュリティー重視で利用が増え、06年度は前年度比17%増の3億14万通を届けた。金融機関の発行するキャッシュカードやクレジットカードの利用が目立つという。 しかし、受取人が不在がちだと、郵便事業会社員が何度も配達に出向かなければならず、人件費や配達経費の増加が問題になっていた。書留や速達、配達記

    hatayasan
    hatayasan 2008/08/27
    「カード類の配達を中心に年間約3億通の利用があるが、コストがかさんで赤字が続くため、簡易書留などに統合する。実質的な値上げにつながるとみられる。」