自分のメモ用に作っておきます。やりたい事が決まっていれば、それを一つずつやるだけでゲームは作れるので、「自分もやってみるか!」と思ってもらえたら嬉しいです。
自分のメモ用に作っておきます。やりたい事が決まっていれば、それを一つずつやるだけでゲームは作れるので、「自分もやってみるか!」と思ってもらえたら嬉しいです。
箱屋 @Glanfild 「何がでたんだ!」→「伊号168と58」→「どんななんだ!」→「スク水セーラー服」→「脱げるのか!」→「まあ破ける程度に…」→(ガッツポーズ) 長生きするわあの爺さん… 2013-08-04 07:52:20 箱屋 @Glanfild 私の周辺が濃いのは確かだけど、実際ゲーマーなお年寄りは結構よく見る。孫から頭の体操にーってゲーム渡されてハマって「やだ…なにこのランカー…」みたいな事になってるお方は多いねぇ 2013-08-04 07:55:27
ツイッターのハッシュタグ #失われるコンテンツ を中心に寄せられたツイートを集めました。デジタル革命でコンテンツが爆発する時代に、失われていく作品、二度と楽しめない作品がたくさんあります。誰でも編集可能にしています。大好きだったのに今は遊べないゲームの名前など、心当たりも教えていただけると。
功労賞とは アニメーション産業が今日の隆盛を見るに至った背景には、多くの先人たちの努力があります。そこで、東京国際アニメフェア実行委員会では、2005年より 「功労賞」を創設し、広くアニメーションの産業形成やその文化・歴史の構築に大きく寄与するとともに、制作、技術、表現、人材育成をはじめ教育文化・ 国際交流などにおいて貢献し、アニメーション産業の社会的な地位の向上に寄与した方々を顕彰することに致しました。 「第8回 功労賞」の顕彰式は、2012年3月22日(木)から25日(日)まで開催されます、「東京国際アニメフェア2012」の会場内にて実施致します。 虚淵玄 @Butch_Gen 東京都がアニメ脚本家としての俺を大いに褒めてくれるんだそうだ。が、なんか理不尽な条例で表現の自由を脅かしてる人たちに「君の脚本はスバラシイね!」と言われて、俺は素直に喜んでいいのかどうか大変悩んでる。こっちの都
架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage 「リアルスーパーマリオ」:オレの名はマリオ。我が国の姫君、ピーチ姫救出のために組織された特殊部隊「配管工部隊」の一員だ。マリオと言っても本名ではなくコードネームのようなものだが。配管工部隊はその名のとおり、配管工として働いている予備役が集められて結成された部隊だ。 架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage なぜ、配管工が集められたのか? それはおいおい説明していこう。「……チッ、まずいな」。オレはブロック塀の影にスッと身を隠した。チラリと前方を覗うと、やはり、いた……。ヨタヨタとした足取りでこちらに向かってくる、醜悪巨大なキノコの化物……。クリボーだ。 架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage 全身から毒の胞子を撒き散らす化物キノコ……。大きさは人間とほぼ同じ。ヤツに触れられたらイチコロだ
音系同人サークルASIA LUNAR @asialunar おっと!ニコニコ動画と同じ感覚でアップしてたからこれはまずいかもな?ニコニ・コモンズというルールがありながら、なんで一本化しないのかな?ちょっと今後の進展を注視する必要がありそう。 http://htn.to/PZqm8X 音系同人サークルASIA LUNAR @asialunar ニコゲーの利用規約とヘルプの著作権の扱いが噛み合ってない件、 http://htn.to/PZqm8X 見て怖くなったけどとりあえず様子見。寝かせておいても仕方ないので誰かに使ってもらおうと善意で曲をアップしたけど、スパイクに著作権譲渡じゃ最悪訴訟になるな。 #nicoga
浅井ラボ @ASAILABOT エロゲ業界の人々に話を聞く。2007年の市場規模は300億円くらいで、ユーザーは200万人。だけど購入する人は50万人。あとの150万人は違法DL。正規ユーザーの三倍の不正規ユーザーという業界である話に驚く。 2010-05-05 16:57:32 浅井ラボ @ASAILABOT エロゲ業界の人の話2。違法ユーザーが一部ではなく75%などという商売を、業界の人たちも成立するとは思えない。コスト削減のためにクリエイターへの未払いや報酬減額は当たり前。中古販売のソフマップに怯える。そしてユーザーは減っている。より正確に言うと正規ユーザーが減っている。 2010-05-05 17:05:00
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く