タグ

ブックマーク / www.businessinsider.jp (81)

  • アップルの「独自開発AI」の誤解。ChatGPTは“おまけ”だと断言できる、深い理由【現地取材】

    アップルが自社製品へのAI組み込みを加速させる。 年次開発者会議「WWDC24」初日(現地時間6月10日)の基調講演で、アップルは「Apple Intelligence」を発表した。 iPhoneMaciPadに搭載されることになるAI機能だが、他社が実現しようとしているものと同じようでありながら、かなり明確に「違う立ち位置」からスタートしている。 現地での取材から、アップルの狙いとApple Intelligenceの価値について考えてみよう。 今回のWWDC・基調講演でAI関連機能が発表されるのは「既定路線」だった。 基調講演のスタート前も、会場にOpenAIのサム・アルトマンCEOが来ていることも確認されていた。「うわさ通りOpenAIと提携するのか」と、アップル社があるApple Park現地会場も少しざわついていた。 確かにアップルはOpenAIと提携した。iOSなどからC

    アップルの「独自開発AI」の誤解。ChatGPTは“おまけ”だと断言できる、深い理由【現地取材】
    hedachi
    hedachi 2024/06/12
  • 「外資にやらせていいのか」ふるさと納税、アマゾン参入に懸念の声

    アマゾンは2025年春、「ふるさと納税」事業に参入するとの報道された。 REUTERS/Brendan McDermid./File Photo ふるさと納税にアマゾンが2025年春にも参入するとの報道を受け、ふるさと納税制度に対する懸念が広がっている。 ふるさと納税の大手ポータルサイトとしては、楽天ふるさと納税、ふるさとチョイス、さとふる、ふるなびなどが知られている。 自治体の返礼品を紹介しているポータルサイトは、サービスによって異なるが寄付金のうち「10%程度」を手数料として寄付先の自治体から徴収している。一方でアマゾンは手数料を大幅に引き下げたプランを検討しているという。

    「外資にやらせていいのか」ふるさと納税、アマゾン参入に懸念の声
    hedachi
    hedachi 2024/03/13
    ふるさと納税自体がゴミ以下だからこうやって炎上して問題視されてなくなるのが良い
  • イーロン・マスクはXを売却するのか…広告主が離れ、厳しい状況に

    マスクがXをボイコットすると脅すような広告主に対し「オーケー、一度だけ言おう。くたばれ」と述べた後、アンドリュー・ロス・ソーキン(Andrew Ross Sorkin)は、Xを存続させるために私財をつぎ込むかどうか、マスクに尋ねた。質問には直接答えず、「もしボイコットのせいで会社が破綻したら、いや確実に破綻する。そしてなくなるだろう」とマスクは述べた。 「あなた自身の中に『(Xを)売却すべき、または譲渡するべきではないか』と思う部分があるのか」という肝心な質問に、マスクは 答えなかった。つまり、それは頭痛の種でしかないようなのだ。 マスクは代わりに、反ユダヤ陰謀説に応じ物議を醸している、自身の最近のツイートの弁明に入った。 では、マスクはXから手を引いてしまうのだろうか。だとすれば、マスクの撤退戦略は何か。 Xは非常に厳しい状況のようだ。以前からすでに厳しかったが、それが今では、さらに厳し

    イーロン・マスクはXを売却するのか…広告主が離れ、厳しい状況に
  • チャットできるAI、ChatGPTが「そこまですごくない」理由。見えてしまった限界

    イーロン・マスクやマイクロソフトが出資するOpenAIが発表した、チャットできるAIChatGPT」が注目を集めている。公開からわずか6日目にして利用者が「100万ユーザを突破した」とサム・アルトマンCEOは公表した。 ChatGPT launched on wednesday. today it crossed 1 million users! — Sam Altman (@sama) December 5, 2022 すごいという気もするが、話題の割にあんまりという印象もある。 どんな質問にもそれっぽく答えてくれるのだが、同時にChatGPTを持ち上げすぎるのはいつものように危険だと、「AI」の研究・開発をしてきた経験から筆者は考える。

    チャットできるAI、ChatGPTが「そこまですごくない」理由。見えてしまった限界
    hedachi
    hedachi 2022/12/08
  • 「世紀の詐欺」セラノス創業者、エリザベス・ホームズの裁判始まる

    セラノス創業者のエリザベス・ホームズ。2019年7月17日、カリフォルニア州サンノゼの連邦裁判所での公聴会の後に撮影。 Reuters/Stephen Lam 血液検査スタートアップ「セラノス」の創業者兼CEOだったエリザベス・ホームズの裁判が、始まった。 ホームズと元COOのラメシュ・バルワニは、投資家、医師、患者を騙した詐欺罪で起訴されている。 有罪判決を受けた場合、ホームズは最高で懲役20年、罰金275万ドル、および賠償金を科せられる可能性がある。 血液検査のスタートアップ企業であるセラノス(Theranos)社とその創業者であるエリザベス・ホームズ(Elizabeth Holmes)は、医療検査と診断に革命をもたらすとして称賛の的になった。しかし、同社の技術に対する疑惑が指摘され、連邦政府による調査が行われた後、ホームズは裁判の被告人になった。 ここでは、彼女がどのようにしてここま

    「世紀の詐欺」セラノス創業者、エリザベス・ホームズの裁判始まる
    hedachi
    hedachi 2021/09/01
  • 「TikTok売れ」で30年前の実験的SF小説が3万5000部の緊急重版……メガヒットに出版社も熱視線

    アマゾンでは、の売れ筋ランキングの総合で一時は9位となり、日文学部門などで1位を獲得。反響を受けて、同作は3万5000部の緊急重版が決定したという。 出版から30年以上が経過した日文学の巨匠作品に、なにが起こったのだろうか? TikTokの紹介動画が580万回再生 きっかけは、1人のTikTokユーザーによる動画投稿だ。 TikTok小説を紹介する動画を投稿している「けんご(@けんご 小説紹介)」さんは2020年から動画投稿を行っており、若い世代に人気のTikTokクリエイターだ。 『残像に口紅を』は、話が進むごとに文字が1つ消えていく実験的な小説。使用できる文字が減っていく世界で生きる、一人の小説家の姿を描いている。 けんごさんは7月27日、著を簡潔にまとめた30秒の動画を公開した。

    「TikTok売れ」で30年前の実験的SF小説が3万5000部の緊急重版……メガヒットに出版社も熱視線
    hedachi
    hedachi 2021/08/12
  • グーグルCEOの「リスク回避」的な姿勢に不満…1年で幹部社員36人が退職

    2018年、アメリカの下院司法委員会で証言するグーグルのサンダー・ピチャイCEO Alex Wong/Getty Images グーグルCEOは、「リスク回避」的なリーダーシップに不満を持つ幹部からの批判に直面している。 ニューヨーク・タイムズは、過去1年間に30人以上、グーグルのバイスプレジデントが辞めたと報じた。 一方でサンダー・ピチャイCEOの意思決定や、「虚栄心の強いプロジェクト」を中止したことを擁護する声もあるという。 グーグルの最高経営責任者(CEO)であるサンダー・ピチャイ(Sundar Pichai)に幹部社員の一部が反発しており、経営上の問題に直面していると報じられている。 ニューヨーク・タイムズ(NYT)は、2021年6月21日、現役および元幹部たちが、リスク回避の姿勢を強める同社の姿勢を批判し、1年間で30人以上のバイスプレジデントが辞めたと報じている。 同紙は、1

    グーグルCEOの「リスク回避」的な姿勢に不満…1年で幹部社員36人が退職
    hedachi
    hedachi 2021/06/25
  • リクルートグループ、週休「約3日」に。4月から年間休日を145日に増加へ

    リクルートグループでは、2021年4月から年間の休日数を増やす。 REUTERS/Yuya Shino リクルートグループでは2021年4月から、有休を除いた年間の休日を130日から145日に増やす。週で換算すると、「週休2.8日」になる。1日の労働時間を30分増やすことで年間の労働時間に変化はなく、給与の減少もない。3月18日に発表した。 4月から社員1万6000人対象 リクルートグループは2021年4月、国内の7社が、リクルートホールディングスの中間持株会社「リクルート」に吸収合併される。 合併される7社は、リクルートキャリア、リクルートジョブズ、リクルート住まいカンパニー、リクルートマーケティングパートナーズ、リクルートライフスタイル、リクルートコミュニケーションズ、リクルートテクノロジーズ。 合併を機に、4月から新たな人事制度を導入する。対象の社員は約1万6000人。 合併前の休日

    リクルートグループ、週休「約3日」に。4月から年間休日を145日に増加へ
    hedachi
    hedachi 2021/03/18
  • 業績不調のビヨンド・ミート、ピザハットと提携して"代替肉を使ったピザ"の販売を発表

    植物由来のソーセージを使ったピザを作るため、アメリカのビヨンド・ミートとピザハットが提携した。11月10日(現地時間)、両社が発表した。 新型コロナウイルスの影響で多くのレストラン —— ビヨンド・ミートの顧客の半数以上を含む —— が苦戦する中、ピザの売り上げは伸びている。 この発表の前日、9日はビヨンド・ミートにとってドラマチックな1日だった。マクドナルドの代替肉ハンバーガー「マックプラント(McPlant)」をめぐる混乱と業績不調の影響で、同社の株価は激しく上がったり下がったりした。 植物由来のピザを作るため、ビヨンド・ミートはピザハットと提携している。 11月10日、両社は代替肉「ビヨンド・イタリアン・ソーセージ」を発表した。この"ソーセージ"は新メニュー「ビヨンド・イタリアン・ソーセージ・ピザ」と「グレート・ビヨンド・ピザ」で楽しめるという。アメリカでは、全国チェーンが代替肉を使

    業績不調のビヨンド・ミート、ピザハットと提携して"代替肉を使ったピザ"の販売を発表
    hedachi
    hedachi 2020/11/12
  • “最悪のシナリオ”に向かう可能性も。トランプ感染問題の背後で進むブレグジット「不安な展開」【Q&A論点整理】

    イギリスは2020年1月31日付でEUを離脱したが、激変緩和措置として12月31日までの移行期間が設定されている。 移行期間中のイギリスは関税同盟かつ単一市場の一員として残留するので、貿易に関税はかからず、人の移動も自由。EUが第三国と締結している自由貿易協定(FTA)もイギリスに適用される。したがって、移行期間中はイギリスおよびEUの市民が離脱を実感することはほとんどない。 2021年1月1日からは名実ともにEU離脱となるが、それまでに用意しておくべき「新たな関係」のあり方はまだ定まっていない。 「新たな関係」構築のための協議は、3月の第1ラウンドから10月の第9ラウンドまで予定スケジュールを終えたが、合意そして発効への道筋はまだ見えない。 10月15~16日に開催されるEU首脳会議までに合意可能というのがジョンソン英首相の“青写真”だったが、多くの関係者が予想したように、複数の、しかも

    “最悪のシナリオ”に向かう可能性も。トランプ感染問題の背後で進むブレグジット「不安な展開」【Q&A論点整理】
    hedachi
    hedachi 2020/10/08
  • 「数字が一気に変わった」メルカリ米国事業に吹いた想定外の“追い風”……「月間1億ドル達成」の裏で起こった市場変化

    メルカリUS CEOのジョン・ラーゲリン氏。写真は2018年6月にパロアルトのメルカリUSオフィスにて撮影。なお、コロナの影響で、現在このオフィスにはほぼ誰も出勤していないという。 撮影:伊藤有 今、メルカリの米国事業が急成長を遂げている。 2020年第4四半期(4〜6月)には前年同期比183%の大幅な伸びを記録。メルカリが上場後1年半以内の目標としてきた「米国メルカリの月間流通総額(GMV)1億ドル(約105億円)」をついに達成した。 背景には、新型コロナウイルスの流行による、急激な市場環境の変化がある。 メルカリのUS CEOジョン・ラーゲリン氏へのグループインタビューから、いま米国メルカリに起きている変化を探る。

    「数字が一気に変わった」メルカリ米国事業に吹いた想定外の“追い風”……「月間1億ドル達成」の裏で起こった市場変化
    hedachi
    hedachi 2020/09/07
  • イギリスの39歳コロナ重症患者が人々へ警告…「本当に悲惨」「肺にガラスを吸い込むような感じ」

    タラ・ジェーン・ラングストンがコロナウイルス感染症の経験を話したビデオの画像。 Tara Jane Langston/Facebook イギリスの39歳のコロナウイルス感染症患者は、病院のベッドから病状を説明するビデオを投稿した。呼吸すると「肺にガラスを入れるように感じる」と彼女はMailOnlineに語った。 タラ・ジェーン・ラングストンは、健康でジムが大好きで、コロナウイルスの問題が誇張されていると考えていた。 彼女はまだ社会的距離をとっていない人に警告するためにビデオを作ったと言う。 3月20日の時点で、イギリスは3000件以上のコロナウイルス症例と140人以上の死者がいる。 ボリス・ジョンソン首相は16日に、すべての「不必要な」活動の停止を求めたが、多くの人々はこれを無視した。 コロナウイルスによって引き起こされる病気であるCOVID-19の治療を受けている39歳の女性は、集中治療

    イギリスの39歳コロナ重症患者が人々へ警告…「本当に悲惨」「肺にガラスを吸い込むような感じ」
    hedachi
    hedachi 2020/03/24
  • 【独自】「売却は苦渋の決断だった」メルペイのOrigami買収の舞台裏

    小林 優多郎 [Tech Insider 編集チーフ] Jan. 24, 2020, 08:45 PM ビジネス 56,858 1月23日、突如としてメルペイへの事業売却を発表したOrigami(オリガミ)。スマホ決済市場の開拓者として常に注目を集めてきた同社の身売りは、関係者から大きな驚きをもって受け止められた。既報のとおり、決済サービス「Origami Pay」と「メルペイ」は今後統合される見通しだ。 その背景について、オリガミの内情をよく知る関係者はBuiness Insider Japanの取材に対し「(事業売却は)オリガミにとっては苦渋の決断だった」と、売却劇の内幕を明かした。

    【独自】「売却は苦渋の決断だった」メルペイのOrigami買収の舞台裏
    hedachi
    hedachi 2020/01/26
  • 「女性専用車両は戦場」報道に批判の声。TBS取材に答えた女性が「誤解」と告白、局は謝罪

    相次ぐ報道を受け、SNSでは「#女性専用車両は必要です・シェルターです」などのハッシュタグで女性たちがその重要性を訴えるなど、危機感を募らせている(写真はイメージです)。 shutterstock/Ned Snowman 女性専用車両特集を組んだのは、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(2020年1月13日)、Jタウンネット(同上)、TBS系「グッとラック!」(1月15日)、TBS系「Nスタ」(同上)などだ。 Jタウンネットの「女性専用車両は臭くて汚い? 利用者が明かす実態」と題された記事で紹介された、 「女性専用車両はとにかく汚い。使用後の丸めたあぶらとり紙が散乱している」 という女性の声に対しては、「そんな状況を見たことがない」「そもそも今はあぶらとり紙を使う女性自体が少ないのでは」などの反論がTwitterに多く投稿され、「あぶらとり紙」は15日のTwitterトレンドに入った

    「女性専用車両は戦場」報道に批判の声。TBS取材に答えた女性が「誤解」と告白、局は謝罪
    hedachi
    hedachi 2020/01/18
    普段この手の番組見ないけど、年末に奥さんの実家で見た。全然聞いたことない話だったけどそういうもんなのか、たまにはテレビ見ると普段聞けない視点の話が聞けるな、という感じで素直に騙されていた
  • アイルランド選手が突然来訪。「中韓の観光客とは違う」ラグビーW杯旅行者の存在感

    浦上 早苗 [経済ジャーナリスト/法政大学IM研究科兼任教員] Oct. 11, 2019, 04:55 PM 国際 200,835 福岡市の大型商業施設キャナルシティ博多を、立派な体格の外国人男性たちがかっ歩している。「もしかして、ラグビーの選手?」と振り返る客もいる。 10月初旬の国慶節期間、例年だと隣国から韓国人と中国人が押し寄せる福岡で異変が起きている。 日韓関係の悪化で韓国旅行者が減り、中国旅行者を乗せたクルーズ船寄港も減る一方で、ラグビーW杯の開催地に選ばれ、キャンプを張るチームも多いことから、商業施設の幹部が「欧米人をこれほど見かけるのは開業以来初めて」と驚くほど、外国からラグビーファンが訪れているのだ。 韓国人の減少で痛手を被っているホテルや旅行会社が多数あるのも事実だが、従来とは異なる光景に、「これがインバウンドのあるべき姿」との声も漏れる。

    アイルランド選手が突然来訪。「中韓の観光客とは違う」ラグビーW杯旅行者の存在感
    hedachi
    hedachi 2019/10/16
  • 安全のためのドライバーなし…本当の自動運転配車サービス開始を宣言

    Waymoは自動運転車の配車サービス 「Waymo One」 のユーザーに電子メールで、安全のためのドライバーなしのサービスを開始する予定だと伝えた。 Waymoの広報担当者はBusiness Insiderに対し、同社の他の車両と同様に、遠隔地にいる人間のオペレーターは、人間のドライバーがいない車両を制御することはできないと述べた。 自動運転技術が誤動作した場合に運転を引き継ぐ安全ドライバーをなくすことは、Waymoと自動運転にとって大きな一歩となる。 Waymoは、人間のいない車を公道でテストしてきたが、顧客の乗車に利用することで、同社の自律運転技術に対する新たな自信が示された。 グーグルの親会社アルファベットの傘下にある自動運転技術開発会社Waymoは、自動運転配車サービス 「Waymo One」 のユーザーに電子メールを送り、安全のためのドライバーがいない車でのサービスを開始する計

    安全のためのドライバーなし…本当の自動運転配車サービス開始を宣言
    hedachi
    hedachi 2019/10/16
    着実に進んでる感がある
  • 「とりあえずサイン」で入居、実態は大企業の休憩所?“WeWorkの魔法”を日本ユーザーたちに聞く

    国内のWeWorkのフラッグシップオフィスである、東京・原宿のWeWork Iceberg。 撮影:今村拓馬 目論見書で露呈した巨額赤字、上場申請撤回に、創業者の辞任、明るみになった会社の私物化——。ユニコーン企業として2019年ビジネス界最大級のスキャンダルとなったWeWork炎上は、日にとっても他人事ではない。 「働き方革命」「イノベーションとインスピレーションのためのスペース」と、新しい働き方のシンボルのようにもてはやされ、WeWorkは日でオフィスと会員を増やして来た。 一連のショッキングな出来事に、利用者たちは何を感じているのだろうか。投資家から起業家、フリーランサーまで魅了して来た、WeWorkの魔法とはなんだったのか。 「スタートアップ界隈では、“WeWork被害者の会”ができていてもおかしくないというブラックジョークもあるくらいです。特に席数と契約期間で『だまされた

    「とりあえずサイン」で入居、実態は大企業の休憩所?“WeWorkの魔法”を日本ユーザーたちに聞く
    hedachi
    hedachi 2019/10/09
  • 所得格差は「南北戦争後」と同レベル。米国民がトランプ景気を実感できない10の理由

    トランプ米大統領の富の象徴であり、アメリカ好景気の象徴ともなっている、ニューヨークの5番街にあるトランプタワー。 Shutterstock.com ・主要な指標を見るかぎり、アメリカ経済はいまのところ絶好調 ・この好景気の恩恵を受けていないと感じているアメリカ人が多い ・いったいなぜなのか? この矛盾を説明するチャートを10点用意した 景気後退に向かいそうな雲行きの怪しさはあるものの、アメリカの主要な経済指標には、いまのところほとんど問題は見られない。 経済成長は堅調で、失業率はきわめて低い。株価はリーマンショックの影響をはねのけて見事にV字回復。 にもかかわらず、多くのアメリカ人はこの好況の蚊帳の外に置かれていると感じている。 コスト上昇、債務の増加、賃金の伸び悩み、そして不平等の拡大がいわば経済の二極化を生み出し、勝者はますます富み、それ以外の多くの人たちはこれまで通り暮らすだけでもい

    所得格差は「南北戦争後」と同レベル。米国民がトランプ景気を実感できない10の理由
    hedachi
    hedachi 2019/09/06
  • キャンピングカーの売上不振は景気後退の予兆か

    アメリカでのキャンピングカーの売上は、2019年に入ってから毎月、一貫して前年比で減少している。 この減速は、リセッション(景気後退)が迫りつつある予兆ではないかと、専門家は懸念している。 8月13日、米国債の短期債と長期債のイールドカーブ(利回り曲線)が、ここ10年で初めて逆転した。この変化は、過去7回のリセッションの先触れだった。 とりあえず、イールドカーブ(利回り曲線)のことは忘れよう。今や赤信号が点滅しているキャンピングカーの売上も、リセッション(景気後退)を告げる不気味な警告のひとつなのかもしれない。 アメリカRV産業協会のデータによれば、キャンピングカーの出荷台数は、2019年に入ってから毎月、2018年の水準を下回っていて、前年比で20%減少しているという。専門家はこの減少を、より深刻な経済指標が続く前触れの可能性があると指摘している。 「RV業界は、経済学者よりもリセッショ

    キャンピングカーの売上不振は景気後退の予兆か
    hedachi
    hedachi 2019/08/28
  • なぜ?「サッカー日本代表ユニホーム」を香港人が好む意外な理由

    デモ隊と警察の衝突が過激化している香港。世界経済の一角を担う国際金融都市の混乱を、世界中が注視している。 現在は混乱の極みにある香港だが、ふだんの街を歩くと、日に関するものをあらゆる場所で見かける。地下鉄では日の女優が出る広告や、日の商品や旅行に関する巨大広告がおなじみだ。 日料理店の飲店は香港のそこら中で見かけるし、さらに日の有名チェーン店が新規参入してきている。そごうのような昔からある日系百貨店もあれば、7月にはディスカウントストアのドン・キホーテも第1号店を出店した。 一方で、香港の街を歩いて結構な頻度で見かけるものがある。サッカー日本代表のユニホームだ。 青色の日本代表ユニホームを普段着として街を歩く香港人が結構いるのだ。これは日人の筆者としてはちょっとした驚きだった。ちなみに日でも、日本代表の試合がある日でもないのに、サッカー日本代表のユニホームを見かけることがあ

    なぜ?「サッカー日本代表ユニホーム」を香港人が好む意外な理由
    hedachi
    hedachi 2019/08/28