タグ

2010年2月20日のブックマーク (2件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    heis101
    heis101 2010/02/20
    「「自分に対してどれくらいのレベルの情報までオープンにされるべきか」を個々人が自由に設定できるような社会というのが、一つの解としてありえるのではないか」「10段階くらい」
  • 分野の違いによる文献調査作法が違うのは面白い - 発声練習

    おいしい批評生活:CiNiiで論文を探せ、と教えてはいけない CiNiiとは国立情報学研究所の論文情報ナビゲータであり、キーワード検索をする機能がついている。 しかし、このキーワード検索が飽きれるほど使えない。少なくとも社会科学系に関しては、適当なキーワードを入力しても名前も聞いたことのない雑誌や、よくわからない大学の紀要が大量に出てくる。一応、「被引用件数降順」で表示するという機能があるものの、これも適切な重みづけがなされていないようで、使えそうな論文が上に出てきたためしがほとんどない。 CiNiiは、ある研究者の他の論文を検索したり、無料でpdfが公開されているジャーナル(例えば『教育社会学研究』)を見たりするのには役に立つが、キーワード検索には適していない。キーワードで探すなら、Google Scholarの方がはるかにましだ。 CiNiiに格納されている書誌データをGoogleに提

    分野の違いによる文献調査作法が違うのは面白い - 発声練習
    heis101
    heis101 2010/02/20
    かなり一般的な話でもある。「メタな視点に立てば、「自分の興味ある領域において良質の情報源は何で提供されているのかを調べてから、その媒体で効率よく探す方法を見つけなさい。」ということ」