タグ

2012年1月6日のブックマーク (8件)

  • blackseptemberのブックマーク / 2010年4月14日 - はてなブックマーク

    嶋田にああいう行動取らせた時点でもうババしかカード残ってない。反撃して叩き潰したら「大人気ない」 大筋で事実だったら「うわー吉牛サイテー」 嶋田が掌返ししたら「どんな圧力かけたんだよ」 10代の子供を持つ親の悩みに応えようと約20年前に設立された「中卒・中退の子どもをもつ親のネットワーク」(事務局・大阪府枚方市)の会合に近年、20代から40代のひきこもりの子供を持つ老齢の親の参加が増えている。親の年金に頼る高齢ひきこもりは、生活保護予備軍とも言われるが、学校などを通じて状況が把握しやすい若年層と異なり、実態はあまり明らかになっていない。「どうしたらよいのか」。家族たちは途方に暮れている。 大阪市北区の公共施設。4月初旬、ひきこもりの子供を抱える親ら6人が集まった。「家ではゲームばかり。反抗期のままずっといる感じやね」。60代女性がそう打ち明けると、別の女性も「うちもそう。12歳で時間が止ま

    heis101
    heis101 2012/01/06
    昔はこのシステムによって引き籠もりが食い止められていたのかな。「実家が個人商店かなんかなら「ぶらぶらしないで仕事手伝え」つって社会との関わりを繋ぎ止めることもできる」
  • narwhalのブックマーク / 2010年4月15日 - はてなブックマーク

    巡礼の、『メ レンゲが腐るほど旅したい』(メレ子・著)で大ブレイクのブサかわ犬「わさお」の写真展が開催決定! 主婦の友社『ブサかわ秋田犬 わさお』、ブルース・インターアクションズ『メレンゲが腐るほど旅したい』、マーブルトロン「わさおデイズ」に掲載の写真や、未公開写真を約100点たっぷりとお見せします! そして、飼い主の菊谷節子さん撮影の貴重なプライベートショット?も公開! 各社の書籍はもちろん、わさおの地元・青森でしか手に入らない、レアなわさおグッズも特別販売致します。 そのほか、わさおの抜け毛「わさ毛」、わさおが実際に使っている「わさお私物」や貴重なわさおの映像も展示予定! (予定は変更になる場合があります。)わさわさわさわさわさおづくしの2週間です。お見逃しなく! 『ブサかわ犬「わさお」写真展』 場所:ブックファースト新宿店 地下2階Eゾーン前 開催期間: 2010年4

    heis101
    heis101 2012/01/06
    「20年働いたひとが無職になって自宅で暮らすことは、金をもっている場合には「アーリーリタイア」と呼ばれ、金を持っていない場合には「ひきこもり」と呼ばれる。」
  • yourのブックマーク / 2010年4月15日 - はてなブックマーク

    131 :/名無しさん[1-30].jpg:2010/04/14(水) 02:59:13 ID:TRHavWPi0 132 :/名無しさん[1-30].jpg:2010/04/14(水) 03:27:09 ID:ux4qB6Bj0 十年近く2ch見てて 初めて当に「引いた」 133 :/名無しさん[1-30].jpg:2010/04/14(水) 03:29:28 ID:0VCdceC20 いつか生まれるかも知れないこいつの子供が物心がついた頃にこの画像を見たらと思うと・・・ 135 :/名無しさん[1-30].jpg:2010/04/14(水) 04:07:09 ID:QOszcXV50 >>132 同意 137 :/名無しさん[1-30].jpg:2010/04/14(水) 06:40:49 ID:xVDqcp6q0 人にいえないようなSEXした事ある子って多いと思うよ。 お前らだって

    heis101
    heis101 2012/01/06
    「つーかニートと廃人は全く別物。/廃人はゲームが目的。ニートにとってはゲームは(時間を潰す)手段。」
  • 約半数が40歳以上という10人に1人が引きこもりの「過疎の町」

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    heis101
    heis101 2012/01/06
  • 約半数が40歳以上という10人に1人が引きこもりの「過疎の町」

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    heis101
    heis101 2012/01/06
    重要。「違和感を抱かなかったのは、定義ありきで調査したのではないこと。町内のセーフティネットでこぼれ落ちてしまいがちな人たちをきちんとカバーし、物事を解決へと結びつけようとしているところだ。」
  • しあさって・いず・ざっくばらん, 移民にしろ出稼ぎ労働にしろ、受け入れ側には一定のコストが発生する。出稼ぎ労働者の...

    heis101
    heis101 2012/01/06
    「02年、ロシアは旧ソ連邦諸国の労働者が合法的に就労する手続きを意図的に厳しくし、結果的に彼らが不法就労せざるをえないように法改正した。理由は、彼らに社会的なインフラを与えないためだ。」
  • 労働者を受け入れるということ - Joe's Labo

    日、テレビタックルに録画インタビューで出演予定。 テーマは移民だ。問題の構造については以前書いたとおり。移民議論の前に労働市場の 流動化、効率化が必要だという話。 さて、直接移民問題とは関係ないのだが、外国人労働者に関する書籍を一冊紹介。 労働問題を考える上で、示唆の多い一冊だ。 移民にしろ出稼ぎ労働にしろ、受け入れ側には一定のコストが発生する。出稼ぎ労働者の 未就学児童など放置していた日も、帰国費用の負担など一定の配慮はみせている。 そういうコストを一切切り捨てた国がロシアだ。 02年、ロシアは旧ソ連邦諸国の労働者が合法的に就労する手続きを意図的に厳しくし、 結果的に彼らが不法就労せざるをえないように法改正した。 理由は、彼らに社会的なインフラを与えないためだ。 ロシアに滞在する出稼ぎ労働者は1500万人以上、なんとその9割が不法就労である。 あのアメリカで不法滞在がだいたい一千万人

    労働者を受け入れるということ - Joe's Labo
  • SYNODOS JOURNAL : 新春暴論 ――「幸福」な若者を見限ろう 山口浩

    2012/1/59:37 新春暴論 ――「幸福」な若者を見限ろう 山口浩 昨今、「幸福」をめぐる議論をよくみかける。「国民総幸福」を政府の目標に掲げるブータンの国王夫が来日したこともひとつのきっかけになっているのだろうが、政府の研究会でも経済成長だけでない政策目標を設定すべきであるとの議論が行われたり、都道府県別の幸福度ランキングが発表されたりと、いろいろな話がでてくるのは、やはり経済の停滞が長引いているせいで、成長への関心が相対的に低くなっているのだろうか。 「国民の幸福度、132の物差しで数値化 内閣府が試案」(朝日新聞2011年12月5日) http://www.asahi.com/business/update/1205/TKY201112050419.html 国民の豊かさを測る新しい「幸福度指標」の試案を内閣府の経済社会総合研究所が5日、発表した。「男性の子育て参加への女性