タグ

2017年9月4日のブックマーク (7件)

  • プロポーズ承諾直後に橋から落ちて死亡した人と飛び込み競技のギネス記録 - せーブログ

    プロポーズ承諾直後に橋から落ちて死亡 飲酒運転を気にしない性格? 30メートルの高さから水面に落ちたら確実に死ぬ? 52.4メートル(1983年)成功 50メートル(2001年)重傷かつ重症 58.8メートル(2015年)軽傷 スカイダイビング 3,000メートルで生還 飛行機墜落事故 10,000メートルで生還(ギネス記録) はい、今日はこんなニュースの話。 プロポーズ承諾直後に橋から落ちて死亡 4日未明、沖縄県宮古島市の伊良部大橋で男性が誤って海に転落し、死亡した。男性は橋の上で交際中の女性にプロポーズした直後だった。(中略)男性は3日夜、橋の上に車を止め、同僚の女性にプロポーズして、承諾の返事をもらった後、ふざけて橋の欄干を乗り越えて外側の縁に立ち、足を滑らせたという。また男性は酒を飲んだ後だったという。 http://www.news24.jp/articles/2017/09/0

    プロポーズ承諾直後に橋から落ちて死亡した人と飛び込み競技のギネス記録 - せーブログ
    heis101
    heis101 2017/09/04
  • 無能にペナルティを課しても、無能は組織からなくならない。では、どうするか。

    いろいろな会社で仕事をしていると、「ケアレスミスをする人」「同じミスを繰り返す人」に結構な割合で遭遇する。 やれるのにやらない、わかっていてもできない、大事なことを忘れる、そのような行動を繰り返す彼らに付けられる名前は無慈悲そのものだ。 すなわち、「無能」である。 そして、世間は無能には極めて厳しい。 ハーバード大学公衆衛生学のアトゥール・ガワンデ氏は次のように表現する。 私たちは、そのような「無能」の失敗に対しては感情的になってしまいがちだ。 「無知」による失敗は許せる。何がベストなのかわかっていない場合は、懸命に頑張ってくれれば私たちは満足できる。 しかし、知識があるにもかかわらず、それが正しく活用されてないと聞くと、私たちは憤慨せずにはいられない。 氏の述べる通り、「知っているのにやらない」時や、「わかっていてミスをした」時には、組織はミスをした人物に非常に冷酷な仕打ちをする。 叱責

    無能にペナルティを課しても、無能は組織からなくならない。では、どうするか。
    heis101
    heis101 2017/09/04
  • 独身税は本当に悪なのか、本当に取られるのか少しまじめに考えてみる(山崎俊輔) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ひとつの意見として出た「独身税」が話題に北國新聞が(おそらくそれほど話題になるとは思わず)配信した記事がネットで話題です。 かほく市ママ課「独身税」提案 財務省主計官と懇談 よく読めば、これは参加したメンバーの一意見であって石川県かほく市が独身税を徴収する予定でもないし、国の税制改正の議論で独身税構想が浮上したわけでもないことが分かります。というか石川県出身の財務省の主計官との意見交換会の1つのエピソードでしかないものでした。 しかし、多くの人は「子育て夫婦が苦しいなら、結婚していない独身男性も苦しい。より苦しい人に負担を求めるなんてふざけている」というような論調でSNSに書き込みをしています。 実は私、税金のあり方について講演で話すとき、「独身税はありか」という議論を受講者に投げかけることがありまず。税金のかけ方について考えるには実はよいテーマなのですが、今回のSNSの反応はいかにも勘違

    独身税は本当に悪なのか、本当に取られるのか少しまじめに考えてみる(山崎俊輔) - 個人 - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2017/09/04
    「「今は独身」ということを判断基準として税金を課すことのおかしさ」
  • 日本で「痴漢にされた」エリート外国人の末路

    「でも私はやっていない!」マイケルさんは、ついに声を荒らげた。すると、弁護士は一拍おいて、「いいですか、マイケルさん」とこう始めた。「もしあなたが容疑を認めないなら、警察はあなたを最大23日間拘束し続ける。そして、警察はあなたが罪を犯したと考えれば、あなたを起訴するかもしれない。その事件が検察官に委ねられ、裁判で判事によってあなたに有罪判決が下されれば、あなたは刑を受けることになります」 「その一方で、もし痴漢を認めるのなら、数日のうちに罰金が科され、前科はつくが、ここから出られるでしょう。考えてみて下さい。ご家族のことを考えてみて下さい」 無罪を主張することはリスクが高すぎる マイケルさんは、自身が勤める国際的な大手企業で重要な責任を担っているような人物だ。道徳心もあるし、人から信頼される人物でもある。そして、自分に自信も持っている。しかし、留置所に戻ってしばらくすると、マイケルさんは自

    日本で「痴漢にされた」エリート外国人の末路
    heis101
    heis101 2017/09/04
    “最大23日間という日本の拘束期間は、先進国の中でも最長だ。本来であれば、これは特別な拘留所で行われるべきだが、1908年に拘留所不足からできた暫定制度によって、警察署に拘束されることが多い。”
  • 悠仁さま 高校受験回避のために筑附中無試験進学の可能性

    この春にお茶の水女子大学附属小学校の5年生になられた悠仁さま(10才)。2年後に中学校に入学されるときは、すでに天皇陛下は生前退位されて“平成の次の世”だ。その時には、父親の秋篠宮さまが「皇位継承順位1位」、そして悠仁さまが「2位」となっているはずである。その時に向けて、準備は着々と進んでいる。 「昨年秋から悠仁さまは秋篠宮邸の庭で田んぼ作りを始められました。これは、昭和天皇が始められた皇居での稲作の流れを組む“帝王教育”の一環でしょう。この先、中学に入ったら、格的に帝王学をスタートさせるはずです」(宮内庁関係者) しかし、その中学入学を巡って前代未聞の動きが教育関係者の間で波紋を広げている。 「4月、お茶の水小の6年生の保護者会で、学校側から『提携校進学』と呼ばれる新制度を設けることが発表されました。お茶の水小を卒業した若干名の生徒が、名門国立中である『筑波大学附属中』に進学できるとい

    悠仁さま 高校受験回避のために筑附中無試験進学の可能性
    heis101
    heis101 2017/09/04
    “「まずは“お試し期間”として悠仁さまの1学年上である2018年入学から創設して、悠仁さまが筑波中に進学したのち、1年くらいで制度が廃止になるのではと囁かれています」(別のお茶の水関係者)”
  • インターホンや電話が「恐怖症」 知らない人との会話避ける人たち

    誰かが訪ねてくる予定がないのに自宅のインターホンが鳴る、電話がかかってきたが見覚えのない電話番号が表示される。物騒な事件や「振り込め詐欺」が多発する昨今、こうした場面に遭遇すると「応対しても、いいことなさそう」とつい無視してしまわないか。 知らない相手が出るかもしれないインターホンや電話は近年、不人気になっているばかりか「恐怖症」の人までいるようだ。 定着する「無言のコミュニケーション」 若者は「インターホン恐怖症」――。米ウォールストリートジャーナル日語電子版は2017年8月28日付で、こう題した記事を配信した。米国の若者のなかでインターホンを使ったり、玄関のドアをノックしたりするのが苦手、さらには「恐ろしい」と感じる人が出てきているという内容だ。 記事では「インターホン恐怖症は、直接ではなくスマートフォンなどのIT機器を介したコミュニケーションが優勢となっている時代を反映している」と

    インターホンや電話が「恐怖症」 知らない人との会話避ける人たち
    heis101
    heis101 2017/09/04
  • sangpingのブックマーク - はてなブックマーク

    18禁の仕事で有名になった人の広告は、普通にゾーニング対象であって欲しいけど。もしくはコンテンツ(広告や動画)側のゾーニングをもっと厳しくするか。/ゾーニングの話に「需要と供給」を持ち出すのは頭が悪い気が このブクマで一世を風靡したけどさ お前らまた晒し叩きが行き過ぎて人殺したんじゃないだろうな? 言っとくけど、このネキは絶対アイデンティティ崩壊起こしてるぞ ゾニネキのちょっと前の別のブコメを見てみよう 差別で大事なのは発信者の意図ではないでしょ。「(立場の違いによって)どう解釈されうる表現か」だと思う。/日が「先住民の差別表現が見過ごされる国」であって良いわけないよね ミセス炎上に乗っかって差別は、どう解釈されるかが重要だよねって自分で言っちゃってるんだよ んで、今回のブコメでは自分が差別だと解釈されることをまあおそらく無自覚に言っちゃって自分がブコメに刺される形になった まあ、そりゃ

    heis101
    heis101 2017/09/04
    “クレジットカードをクレジットと略さないで。wikipediaをwikiと略さないで。USBメモリをUSBと略さないで。EEPROMをROMと略さないで。通信制限なしに使える通信量の残りが減るをギガが減ると略さないで”