タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (136)

  • 大谷翔平選手出演CMで売り上げ急増!「びっくりしている」野球WBC決勝から1週間“経済効果”も!? 名古屋・栄に巨大ポスター(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    heis101
    heis101 2023/03/29
    「大人みたいな落ち着いた感じ。」 いや、28は大人だと思いますが…。成人年齢は18に引き下げられたはずなのに、体感的な「大人」の定義の境目の年齢はむしろ上がっている、という証拠?
  • 「女子は基本採用」帝京大、男性教授を諭旨解雇 ゼミ学生募集でアカハラ(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース

    帝京大学は12月28日、学生へのアカデミックハラスメントがあったとして、同大学経済学経済学科の60代男性教授を同26日付で諭旨解雇の懲戒処分にしたと発表した。この教授による学生への不適切な発言がSNSに投稿され、批判が高まっていた。 【画像】男性教授が学生に送ったメール文面 処分の理由として、同大学は「当該教員による学生への不適切な対応は、教授たる絶対的優位の地位にあるものの学生に対するハラスメント(パワーハラスメント、セクシャルハラスメント、アカデミックハラスメント)言動、かつ学の教授職にあるものの保つべき品位、品格、高潔さを甚(はなは)だしく損なうことが認められた」としている。 今回の問題は22年11月、男子学生のTwitter投稿で判明した。ゼミの学生募集に関して、応募者を女子と勘違いした教授が「男子には内緒ですが、女子は基的には応募=採用です」などと記したメールを学生に送信。

    「女子は基本採用」帝京大、男性教授を諭旨解雇 ゼミ学生募集でアカハラ(ITmedia ビジネスオンライン) - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2022/12/29
    解雇ということについての教授のコメントが知りたいところだが、無いようだ。(ここで「解雇は不当」とか言い出したら、それはそれで(ry )
  • ペットショップの「お年玉セール」に違和感 命が叩き売られていいのか(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの流行により生活や行動が大きく変化させられた影響で、ペットブームが起きて久しい。実際に、1年以内に新たに飼われた犬やは合計約95万頭(犬:46.2万頭、:約48.3万頭)で、過去5年間で飼育頭数、増加率ともに最も多くなっている(一般社団法人ペットフード協会調べ)。それに伴い多くのペットを巡るトラブルが表面化、2021年11月25日には国民生活センターがペット購入トラブルについて注意喚起を公表した。俳人で著作家の日野百草氏が、歳末セールが行われている生体販売の現場を歩いた。 【写真】雪の上で、モフモフの秋田犬「ゆめ」と戯れる愛犬家のプーチン大統領 * * * 「これがいいだろ、○○が喜びそうだ」 関東のロードサイド、ケバケバしい色の建物にこれでもかと犬の大きな屋外ポスターを貼り付けた大型ペットショップはミニ動物園さながら賑わっている。その一角で生体価格20万円の子

    ペットショップの「お年玉セール」に違和感 命が叩き売られていいのか(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2022/01/02
    「「たかが犬猫」は「たかが人間」と同一」 たかが人間、と思っているということでは? 売れ残った犬猫を引き取って世話をする覚悟のある人だけが石を投げなさい案件。書籍や医療費のように価格規制してはどうか。
  • 「男性の所得上げないと人口問題解消しない」 相馬市長が持論展開(河北新報) - Yahoo!ニュース

    立谷秀清相馬市長は28日、福島市であった連合福島の定期大会で「女性には悪いけれど、男性の所得を上げていかないと人口問題は解消しない」などと、少子化問題について持論を展開した。 来賓として出席した立谷市長は、あいさつで「地方創生は人口の維持が一番のポイント」と強調。「女性が結婚しようとしない。未婚の最大の原因は結婚相手の男性の年収だ。年収と婚姻率は面白いように比例する」と語った。 立谷市長は未婚の女性も含め女性1人が生涯に産む子どもの数を推計した合計特殊出生率と、夫婦が生涯に持つ子どもの平均である完結出生児数を比較。「完結出生児数が約0・6人上回る」として、男性の所得底上げが結婚につながり、結果的に出産が増えるとの考えを示した。 立谷市長は全国市長会の会長も務める。連合福島から12月19日投開票の市長選への立候補要請を受けている。 連合は男女間賃金格差の是正や、不合理な待遇差をなくす「同一労

    「男性の所得上げないと人口問題解消しない」 相馬市長が持論展開(河北新報) - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2021/10/30
    「高収入男性を求める女性が多いことにも、根本的な問題があるのだ」と、声を大にして主張できる覚悟のある人だけが、この市長の発言を否定できるのだろう。
  • 女性教諭、生徒から告白され交際・キスも…保護者は寛大な処分求める(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    生徒と交際していたとして、茨城県教育委員会は22日、県西地域の県立特別支援学校の女性教諭(41)を戒告の懲戒処分とした。 【写真】20年前行方不明になった女子高校生の「現在の顔」 発表によると、教諭は担任をしていた高等部の男子生徒(16)から告白され、今年1月に交際を始めた。週末にショッピングセンターなどに行き、帰り際にキスをしたこともあった。今年7月、同校職員が2人を見かけたことがきっかけで発覚した。

    女性教諭、生徒から告白され交際・キスも…保護者は寛大な処分求める(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2021/10/23
  • みずほ銀行 障害の原因はハードディスクの経年劣化(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

    みずほ銀行は8月から先月まで4回発生したシステムなどの障害について、ハードディスクの経年劣化などが原因だったと公表しました。 みずほ銀行は8月20日に店頭での取引の一部ができなくなった障害について、データセンターのハードディスクが稼働から6年経って劣化していたことに気付かず、故障したことが原因だと明らかにしました。 この際、バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。 8月23日や先月8日に100台以上のATMが一時停止したケースではネットワーク機器に静電気などが生じエラーが発生した可能性が高いということです。 再発防止のため、みずほ銀行は6年前のシステム構築に携わった富士通や当時の技術者らとの関係を強化する方針です。

    みずほ銀行 障害の原因はハードディスクの経年劣化(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2021/10/09
  • 自動車整備士の志願者激減、現場で人材の奪い合い…工場の社長「引き抜きの電話ある」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    車検などを行う国家資格・自動車整備士の担い手不足が深刻化している。若者の車離れや職業の多様化などが要因といい、試験の申請者は15年で5割近く減った。自動車整備工場などの現場では人材の奪い合いも起きており、国は車の安全確保にも影響を及ぼしかねないと懸念している。(越村格) 【動画】軽トラを「カウンタック」、ロードスターを「マッハ号」に魔改造…56歳整備士のこだわり

    自動車整備士の志願者激減、現場で人材の奪い合い…工場の社長「引き抜きの電話ある」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2021/09/29
    今後は大卒後に整備士になる(を目指す)人も増えるのかもしれません。
  • 女子大で全国初の工学部 「男性の学問」イメージ打破へ 奈良女子大(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    奈良女子大(奈良市)が2022年春、女子大では全国初となる工学部を設置する。文部科学省が実施した学校基調査(20年度)によると、工学部の学生に占める女性の割合は約15%と低い。そうした現状の中、新たに作られる工学部ではどのような人材の育成を目指すのか。学部長に就任する藤田盟児教授(61)に話を聞いた。【聞き手・加藤佑輔】 【星へ案内、戦前に女性活躍】 ――工学部設置の目的は ◆エンジニアとして活躍している女性が世界的に見ても非常に少ないという問題があります。今の工学は、男性中心の世界と言っても過言ではありません。ですが、女性だからこそ発想できるデザインや機能などの視点を取り入れれば、より工学の世界に幅が生まれます。「工学は男性の学問」というイメージを打破するためにも、女子大として自分たちが動き出さなければと考えました。 ――具体的にはどのような分野を学べるのですか ◆カリキュラムは、環境

    女子大で全国初の工学部 「男性の学問」イメージ打破へ 奈良女子大(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2021/09/27
  • メディアの「コメント欄」が情報工作の標的になる(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    メディアが掲載するニュースのコメント欄が、情報工作の標的になり、大がかりな拡散ネットワークに組み込まれている――。 英カーディフ大学の研究チームが9月初め、そんな報告書を公表した。 情報工作を展開している、と名指しされるのはロシアだ。 16カ国、32の大手メディアのコメント欄を標的に、親ロシアの「読者コメント」が書き込まれ、ロシアの政府系メディアの「まとめ記事」を通じて拡散されていく実態が明らかになった、という。 特に繰り返し標的になっていたのは、英国や米国などの主要メディアだ。 コメントを書き込むユーザーの中には、アカウント名を500回以上も変更しているケースもあった、という。 標的となった件数が多かったのは米国、英国、ブルガリア。ただ、その次に多かったのは、日のメディアだった。 このネットワークに、すでに日のメディアも組み込まれているようだ。 ●16カ国、32メディア、242

    メディアの「コメント欄」が情報工作の標的になる(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2021/09/27
    「影響工作(Influence Operation)」
  • 【速報】原因は「消毒液を誤検知」山陽新幹線の運転士らからアルコール検知 JR西日本(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    山陽新幹線の乗務員の呼気検査でアルコールが検出された問題で、原因は消毒用のアルコールの誤検知だったことがわかりました。 JR西日によりますと、9月27日に山口県の新岩国駅で行われた呼気によるアルコール検査で、新大阪行きの「こだま838号」に乗車予定だった60代の男性運転士と30代の女性車掌の2人から基準値を超えるアルコールが検出されたということです。 社内の聞き取りに対して、運転士と車掌は「飲酒していない」と話し、その後の調査で共有ロッカーに保管していた消毒用のアルコールが漏れて、検査機器がそれに反応した可能性が高いことがわかったということです。 JR西日は、「こういう事案は稀で、今後、同様の誤検知が起きないよう再発防止に努めたい」としています。

    【速報】原因は「消毒液を誤検知」山陽新幹線の運転士らからアルコール検知 JR西日本(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2021/09/27
  • 原油の異常湧出続く市、回収しても「使い道ない」…池に流入して水面真っ黒(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    同区朝日の山あいにある沈砂池では今月上旬、山の斜面からにじみ出た真っ黒な原油が水面いっぱいに広がり、油のにおいが一帯に立ちこめていた。川をつたって下流に流れ込まないよう、オイルフェンスが設置されている。 同区建設課などによると、この場所で原油が出始めたのは約4年前。かつて池にはコイなどの魚がいたが、全滅した。区は油を回収・処分する費用として、2018年度から毎年約1600万~2000万円を予算計上してきた。

    原油の異常湧出続く市、回収しても「使い道ない」…池に流入して水面真っ黒(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2021/09/26
    そのうち採算が取れる形で有効利用できる技術が開発されて一石二鳥!みたいになる未来がくるかこないか。
  • 【独自】北海道でマダニにかまれ発熱・痛み…新たな感染症、「エゾウイルス」と命名(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    北海道でマダニにかまれたことでかかるウイルス感染症が新たに見つかった。2014~20年に少なくとも7人が感染したとする調査結果を、北海道大などのチームがまとめた。チームは「エゾウイルス」と命名し、感染に注意を呼びかけている。 【写真】「地球上最悪の侵略的植物」淡路島で繁殖 チームによると、2019年5月、山でマダニにかまれた札幌市に住む男性(41)が39度以上の熱が出て、一時入院した。20年7月には同市内の男性(59)がハイキング中にマダニのようなものにかまれ、発熱。2人は血液中の白血球や血小板が減少したほか、かまれた部分の周辺に強い痛みが続いたり、欲不振になったりした。詳しく調べると、新たなウイルスに感染していることがわかった。 北海道で14年以降にダニを介して感染症になった可能性がある248人の血液を分析したところ、5人がこのウイルスに感染していたことが判明した。論文が今月、英科学誌

    【独自】北海道でマダニにかまれ発熱・痛み…新たな感染症、「エゾウイルス」と命名(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2021/09/23
    現在の地名ではないからOK、的なやつ? だとしてもWHO勧告の趣旨には反する気が。
  • 「発言は許可できません」“鼻マスク”市議が注意無視で議会紛糾…退席市議「法的手段を検討」と反発も…大分・臼杵市(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    コロナ禍の今、マスクをめぐるある議員の振る舞いが物議を醸している。 渦中の人となっているのは、大分・臼杵市の若林純一議員だ。 【画像】若林議員が中学校周辺で配布した“ワクチン接種停止”求めるチラシ 9月21日に開かれた臼杵市議会の決算委員会。若林議員はマスク姿で現れた。 しかし、目を閉じて席に座る若林議員の口元をよく見ると、マスクから鼻が出た状態だ。 撮影していたカメラマンも「鼻マスクか・・・」と、思わずぼそり。 議会ではマスクを正しく着用することを申し合わせていることから、委員長から若林議員に対し注意が与えられた。 臼杵市議会の委員長: 適切なマスクの着用の徹底が議会運営委員会で決定しております。 委員会でも適切なマスク着用ルールの遵守をお願いいたします。 しかし、委員長から注意を受けた後も、若林議員は鼻を出したままだ。 そのため、委員会は紛糾した。 委員長: 若林議員、マスクを正しく

    「発言は許可できません」“鼻マスク”市議が注意無視で議会紛糾…退席市議「法的手段を検討」と反発も…大分・臼杵市(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2021/09/23
    法的手段を取ったとしてもこの市議の望み通りになる可能性は低いわけで…。そういう意味では、むしろ法的手段を取ってほしい。そしてきちんと、裁判所から「ダメよ」って怒られてほしい。
  • 「私とお姉ちゃんは生まれた時から皇室しか知らない」 佳子さまが紀子さまとの口論で漏らした不満(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    前代未聞の“駆け落ち婚”を成就させようとしている眞子さま(29)と小室圭さん(29)。一途に意思を通されたプリンセスのお振る舞いが、より自由闊達な妹宮に引き継がれることはもはや避けられない。結果、秋篠宮家の威厳は失墜。将来の皇位継承すら危ぶまれているのだ。 【写真】まるでモデルのような美貌の「佳子さま」 *** 今月11日のお誕生日にあたり、紀子さまは記者会からの質問に「ご回答」を寄せられた。だが、宮内庁担当記者によれば、 「国民的関心事となっている眞子さまと小室さんとのご結婚については“長女の気持ちをできるだけ尊重したい”と述べるに留められました。一方、昨年のお誕生日会見で“結婚を認める”と発言された秋篠宮さまも小室さんへの不信感は払拭されていません。直接対面して金銭トラブルの解決を強く求められたものの、小室さんは身勝手な言い分に終始するばかり。小室さんが事前の相談なくアメリカ留学を決め

    「私とお姉ちゃんは生まれた時から皇室しか知らない」 佳子さまが紀子さまとの口論で漏らした不満(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2021/09/23
    自由を認める方向で動くのだとすると、ますます性差を際立たせる(皇室関係は男女平等の世界の中の聖域であることを既成事実として公認する)ことになる。皇族男子の自由も認める方向で…とはまずならないわけで。
  • 「私とお姉ちゃんは生まれた時から皇室しか知らない」 佳子さまが紀子さまとの口論で漏らした不満(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    かねてより佳子さまは、「気丈なご性格で、ご両親にもはっきりと意見される」(同)ことで知られていたという。20歳のお誕生日を迎えられた際の会見でも、記者からご自身の性格について問われ、こう答えられた。 〈短所は、父と同じように導火線が短いところがありまして、家の中ではささいなことで口論になってしまうこともございます〉 先の関係者が続ける。 「姉宮想いの佳子さまとしては、ご結婚に際して眞子さまがバッシングを浴び、ご両親からも賛同を得られないまま孤立していくことに胸を痛めておられた。“お姉さんをひとりにしてはいけない”とお考えなのでしょう。そうしたお気持ちが、ご両親への反発という形で表面化してしまうのは致し方ない部分もある」 佳子さまは姉宮と同じICU(国際基督教大学)を卒業された一昨年3月に文書を発表し、次のような言葉を綴られている。 〈私は、結婚においては当人の気持ちが重要であると考えていま

    「私とお姉ちゃんは生まれた時から皇室しか知らない」 佳子さまが紀子さまとの口論で漏らした不満(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2021/09/23
    “警備の面を含め、学習院側の皇族方への気遣いは並大抵ではありません。率直に申し上げて、秋篠宮家の方々はそれを当たり前の特権として享受しながら、さらなる自由を主張されているように映ってしまうのです。”
  • 【独自】駅の防犯対策、顔認識カメラで登録者を検知…出所者の一部も対象に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    JR東日が7月から、顔認識カメラを使って、刑務所からの出所者と仮出所者の一部を駅構内などで検知する防犯対策を実施していることが、わかった。必要に応じて手荷物検査を行うとしている。刑期を終えた人らの行動が監視、制限される可能性があり、議論を呼びそうだ。 【写真】盗撮行為に悪用されることが多い、消しゴムやUSBを模した小型カメラ JR東や関係者によると、検知の対象は、〈1〉過去にJR東の駅構内などで重大犯罪を犯し、服役した人(出所者や仮出所者)〈2〉指名手配中の容疑者〈3〉うろつくなどの不審な行動をとった人。 JR東は、これらの対象者の顔情報をデータベースに登録。主要110駅や変電所などにはネットワーク化されたカメラ8350台が設置されており、映った人の顔情報と登録された顔情報を自動照合する。実際に使用するカメラの台数は公表されていない。

    【独自】駅の防犯対策、顔認識カメラで登録者を検知…出所者の一部も対象に(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2021/09/21
    「検知の対象は」「〈3〉うろつくなどの不審な行動をとった人。」 不審って主観やから、これ実質 誰でもいけるよね。生活上JR東を利用せざるを得ない人は何かを侵害されている気がする。
  • 女子中高生ら装いSNSで交流相手募ったら…9時間で160人返信、性的要求が大半(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    大津市のNPO法人が今月、ネット上で見知らぬ相手とやりとりできるSNSの危険性を知ってもらうため、ある実証実験をした。女子中高生らを装って交流相手を募ると、開始数秒から返信が相次ぎ、9時間で160人に達した。「裸の写真を送って」など性犯罪に巻き込まれかねない内容が多く、SNSの「闇」から子どもを守る難しさを裏付ける結果となった。(生田ちひろ) 【写真】盗撮行為に悪用されることが多い、消しゴムやUSBを模した小型カメラ 貧困や虐待などに直面する子どもの居場所づくりに取り組むNPO法人「こどもソーシャルワークセンター」が実施。社会福祉士の資格を持つ幸重忠孝理事長(47)の監督の下、10~12日夜の各3時間、スタッフが寂しさを抱えた小6、中2、高1の女子児童・生徒、中2の男子生徒という4人の設定で、メッセージのやりとりや通話ができるスカイプに登録し、交流相手を募った。 高1の「あかり」が「家出し

    女子中高生ら装いSNSで交流相手募ったら…9時間で160人返信、性的要求が大半(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2021/09/19
  • 大学教授ら「研究スキル売買」 サイトに118人、能力偽装の恐れ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    研究者が研究技術を販売するビジネス「研究スキル売買」が広がっている。インターネット上のスキルマーケットなどで依頼を募り、学術論文の執筆支援などの見返りに料金を得る仕組みで、国内最大級のサイトでは現役の大学教授などを名乗る約120人がスキルを販売していたことが確認できた。匿名同士での売買が主流で、専門家は「研究能力の偽装につながる」と危険性を指摘しているが、学界のルール整備は進んでいない。 【研究活動支援を有償で…】スキルマーケットの一例 ネットを通じて個人の遊休資産を活用するサービスは「シェアリングエコノミー」と呼ばれ、2010年代から急速に普及した。スキルマーケットはこの一種で、イラストやホームページの作成、趣味のアドバイスなど多種多様なスキルが販売されている。 学術研究では、英語で書いた論文の校正などの有料サービスは以前からあった。だが、スキルマーケットでは不特定多数の個人が身元を明か

    大学教授ら「研究スキル売買」 サイトに118人、能力偽装の恐れ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2021/09/13
    「取材に応じた国立大教員は「研究費を稼ぐためにやっている」と説明。私立大の男性教授は「堂々とはできない。大学には兼業を申告していない」」
  • 《来年4月から》都の高校生のパソコン1台8万円は保護者負担? 小中学生より値段2倍のナゾ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京都が都立高校の高校生に1人1台のPC(タブレット等含む)導入を立案したが、それが、保護者の負担により高額PCの購入を迫るものであることが明らかになった。 【画像】「保護者が私費で購入する」と明示された都の仕様書 前段としては、国費により全国の小中学校生に1人1台のPCを支給し、合わせて全学校にネットワーク環境を整備する文科省の「GIGAスクール構想」がある。 この構想は19年12月に閣議決定されて補正予算で2318億円を計上し、5年計画で着手された。翌20年にコロナ禍が発生して休校・分散登校、オンライン授業などが始まると計画は前倒しされ、20年度1次補正予算でさらに2292億円を計上して支給が早められた。今年7月時点で、全国の公立小学校の96%、公立中学校の97%が、全学年または一部の学年でPCの利用が開始されている(文科省)。 文科省はPC支給に当たり、1台5万円程度を想定して1台4

    《来年4月から》都の高校生のパソコン1台8万円は保護者負担? 小中学生より値段2倍のナゾ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2021/09/10
  • 2年ぶり実施の学力テスト、コロナの影響なし…文科省「休校期間と成績は相関なかった」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    文部科学省は31日、小学6年と中学3年を対象に5月に実施した「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)」の結果を公表した。新型コロナウイルスの感染拡大で2年ぶりの実施だったが、文科省は休校による学力への影響について、「全体ではなかった」と結論付けた。一方で、成績が下がった自治体からは「休校で対話型の学習が十分にできなかった」との声も漏れる。文科省は詳細な分析結果を来年3月に公表する予定だ。 【写真】子どもに人気は「規格外の10B鉛筆」…文字が太く、見栄えがいい 全国学力テストでは、国公私立の小中学生約194万人が国語と算数・数学の2教科を受けた。平均正答率(国公私立)は小学国語64・9%、算数70・3%、中学国語64・9%、数学57・5%だった。

    2年ぶり実施の学力テスト、コロナの影響なし…文科省「休校期間と成績は相関なかった」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    heis101
    heis101 2021/09/01
    学校の授業は成績向上に寄与するものではない可能性…。特に数学など、休んだほうが成績上がっているような…。