タグ

2006年2月8日のブックマーク (36件)

  • ITmediaニュース:ブロガーと梅田望夫が語る「どうなる? マスとネットの力関係」 (1/3)

    マスメディアはネットの力に屈するのか、ロングテールモデルで儲けることはできるのか――ミューズ・アソシエイツ社長の梅田望夫さんとブロガーが2月7日、都内で開かれたトークイベントで議論した。 梅田さんより10歳前後若いブロガーたちが急激な変化を予想する一方、44歳の梅田さんは一貫して、「変化は起きるが、みんなが思っているほど急激ではないだろう」という立場で語った。 マスメディアと違った形の情報伝達が今、ネット上で起きている。ブロガーが記事を書き、Googleや「はてなブックマーク」(はてブ)などが並び順を“編集”する。マスメディアの役割を、ブロガーとネット技術が置き換えていっているようにも見える。ネットはテレビや新聞のようなマスメディアをいつぶすのか、それとも共存していくのか―― ブログ「R30」の筆者は、既存のマスメディアは解体すると予測する。「ネットの方が、コンテンツも広告も、的確な顧客

    ITmediaニュース:ブロガーと梅田望夫が語る「どうなる? マスとネットの力関係」 (1/3)
  • GREEキャリア - 近藤淳也氏インタビュー(前編)

    はてなの組織としての魅力には、社長・近藤淳也氏のパーソナリティが色濃く反映されていると言われる。前編では、起業までの軌跡を追った。「やりたいことをやる」を貫き通した学生時代から、起業を決断したターニングポイントはどこにあったか?(聞き手は弊社社長 田中良和)はてなの組織としての魅力には、社長・近藤淳也氏のパーソナリティが色濃く反映されていると言われる。前編では、起業までの軌跡を追った。「やりたいことをやる」を貫き通した学生時代から、起業を決断したターニングポイントはどこにあったか?(聞き手は弊社社長 田中良和) 近藤 淳也(こんどう じゅんや)氏 プロフィール 1975年生まれ。2000年京都大学大学院を中退後、カメラマンを経て、2001年7月「有限会社はてな」を設立。2004年春、株式会社化ならびに東京移転。初の著書『「へんな会社」のつくり方』は、2月13日発売。 近藤さんのGREE

  • ネット企業は技術志向の経営を--梅田望夫氏が語るウェブの進化 - CNET Japan

    その深い洞察力でITやインターネットがもたらす時代のうねりを的確にとらえ、CNET Japan ブログに毎日書き続けた梅田望夫氏が、雑誌の連載やブログにつづった内容をもとに『ウェブ進化論』(筑摩書房刊)を上梓した。氏はこのの中で、「チープ革命」と「インターネット」そして「オープンソース」が次の10年の三大潮流だと定義し、その潮流によって生まれる「不特定多数無限大」の影響力をグーグルやWeb 2.0、ブログを引き合いにしながら解説している。このに描かれた世界を元に、梅田氏にウェブ社会の変化やグーグルについて話をうかがった。 --『ウェブ進化論』ではインターネット上の社会の変化を書いていますが、インターネット上の知識産業だとか、あるいはコンテンツ産業だとか、そういうもののあり方が変わっていくことだととらえてもよろしいですか。 産業論としてはそうですね。ただ人間の生活の局面全部を含んでいます

    ネット企業は技術志向の経営を--梅田望夫氏が語るウェブの進化 - CNET Japan
  • サービスを続々と投入する新生ミクシィのこだわり

    ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の「mixi」と求人情報サイト「Find Job !」を運営するイー・マーキュリーは、2006年2月1日から社名をミクシィに変更した。1999年6月に有限会社イー・マーキュリーを設立して以来(Find Job !の運営は1997年11月に開始)5年で、後発のサービス名を社名にした背景や思惑には何があるのだろう。また、今後どんな展開を見せてくれるのか。ミクシィの代表取締役である笠原健治氏に聞いた。 --2月1日に社名をミクシィに変更した背景は何でしょうか。 mixiを開始するときに、多くの人が日常的に利用するコミュニケーションインフラを目指しました。当時から、事業構造的にmixiが事業の中心になる可能性が高く、社名をミクシィにする可能性はあるのではないかという話も出ていたのです。 区切りとしては、ユーザー数が250万人を超えて、ページビュー(PV)

    サービスを続々と投入する新生ミクシィのこだわり
  • iPod内蔵型ヘッドフォンを使ってみた

    iPodで音楽を聴くのは楽しい。コードレスで聴ければ快適さが増してさらに楽しい。コードレス環境を実現するアイテムとして、トランスミッタ+レシーバー内蔵ヘッドフォンという製品がいくつか登場している(ラトックシステムのREX-WHP1Pなど)。 そんな“iPodをより楽しむためのアイテム”としてアールダブリューシーが販売を開始した「mTUNE」は、ある意味“究極のコードレス”といえる製品だ。 「mTUNE」。iPod shuffle用の「MC-MTUSH」はホワイト、iPod nano用の「MC-MTUNA」はブラックのカラーリング mTUNEはPC周辺機器などを手がける米Macallyの製品。iPod shuffle/nanoをそのままハウジングに取り付けてしまうという大胆な手法で、iPodのコードレス化(?)を実現している。 mTUNEのシステム構成はいたってシンプル。左ハウジング内にiP

    iPod内蔵型ヘッドフォンを使ってみた
  • 「日本政府はさっさとオープンソース振興から手を引いてしまえ」――VA Linux佐渡氏

    GPLv3についての議論が格的に開始されつつある。非常に大きな出来事であるにもかかわらず、国内ではこの問題がそれほど議論されていないように見える。ここでは、GPLv3 Conferenceに八田真行氏を派遣する後押しをしたVA Linux Systems Japanを訪ね、マーケティング部長の佐渡秀治氏にGPLv3をどう捉えているかについて聞いた。話は日政府のオープンソース振興の是非にまで展開していく。 ITmedia 既にリポートされていますが、GPLv3についての議論が格的に開始されつつあります。VAリナックスでは、このリポートを書かれた八田真行氏をGPLv3 Conferenceに派遣する後押しをしたそうですが、GPLv3についてVAリナックスとしての見解をお聞かせください。 佐渡 今回やっと初のドラフトが出たものなので、GPLv3そのものにコメントするのは難しいです。また、G

    「日本政府はさっさとオープンソース振興から手を引いてしまえ」――VA Linux佐渡氏
  • 【梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」】グリー山岸氏やはてな川崎氏と語る「これからのSNSとブログ」

    イベント「梅田望夫がブロガーと語る『ウェブ進化論』」第2部のテーマは、「これからのSNSとブログについて」。パネリストにはSNSGREE」を運営するグリーの山岸広太郎氏、はてなの川崎裕一が出席し、梅田氏と議論を展開した。第1部と同様、第2部の内容も梅田氏のブログ「My Life Between Silicon Valley and Japan」でPodcasting配信されている。 ■ クローズゆえに「Googleに検索されない」ことがSNSの特徴 梅田氏はブログとSNSについて「ブログはオープンでSNSはクローズドなところが決定的な違い」と語った上で、「Web 1.0の最後のアプリがSNSだと思う」との自説を披露。「クローズだからコメントもつきやすく、未知の人がGoogleからやってくることもない。オープンが良い悪いの話ではなく、そこに明確な違いがある」と語った。 これに対してグリーの

  • 【梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」】ネット社会で既存メディアはどう変化するのか

    2月7日、筑摩書房主催の「梅田望夫がブロガーと語る『ウェブ進化論』」イベントが開催された。2月7日に発売される梅田望夫の書籍をテーマにこれからのWebの在り方をブロガーと議論するという趣旨で、会場には招待や抽選で選ばれたブロガーが参加。イベントの司会はブログ「情報考学 Passion For The Future」の橋大也氏が務めた。 イベントの第一部は、ブログ「R30::マーケティング社会時評」のR30氏、ニュースコミュニティ「FPN」を運営する徳力基彦氏を迎えたパネルディスカッション。「これからのメディアについて」をテーマとし、会場の質疑応答を含めた議論が行なわれた。イベントの内容は梅田氏のブログ「My Life Between Silicon Valley and Japan」でもPodcstingで配信されている。 □梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング

  • わたしならshuffleを2台にするね:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど あんまりiPodばかり話していると、あなたは音楽のファンなのか、iPodのファンなのか、と問われてしまうらしいのですが、それがこのブログのテーマであるんで、書いてしまいます。「記者泣かせ」夜中のApple新着ニュース、今回は、shuffleの値下げとnanoのローエンド(1Gバイト)登場、であります。 ちょうど今日、どのiPodがいちばんいいのかと聞かれて、「shuffleとビデオiPod」と答え、shuffleに至っては「5くらいベルトにはさんでおきたい」とまで主張していたのですが、この発表で、やっぱりshuffleは2くらいあってもいいかな、なんて思っています。 iPod shuffleが7900円ということは、2買ってもnanoの1Gバイト(1万7800円)より2000円安

    わたしならshuffleを2台にするね:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
  • mixi、日記に引用できるニュース配信サービス「mixiニュース」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • http://www5d.biglobe.ne.jp/~jmx2001/cont.htm

    hejihogu
    hejihogu 2006/02/08
    コントローラーの不良品情報。
  • 「非モテ」と「見境なくブログに攻撃コメントする人」の共通点 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    通貨の絶対的価値を議論しても結論がでないように、非モテの絶対的な人間的価値を議論しても結論はでない。つまり、現代の通貨の価値が、もちろん、ファンダメンタルズという絶対的な価値の影響は無視できないものの、それ以上に、「他の人々が、その通貨にどのような価値を見いだすか」、という人々の中の心理的な価値づけによって決定されるように、非モテの人間的価値も、非モテだけでなく、非モテ以外の人々も含めた社会全体の人々の心の中の価値づけによって決定されてしまう。 非モテは、このことを、能的に知っていて、非モテの為替レートを上げるために、さまざまな言動をする。それは、基的には、企業の広報部門や、IR(Invester Relations)部門がやっている行動と同じだ。ようは、株価対策なんだ。 たとえば、きっこのブログで、企業イメージが下がるようなことを書かれて、株価が下がった企業の人々が感じた憤りと、似た

    「非モテ」と「見境なくブログに攻撃コメントする人」の共通点 - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
  • 世論調査「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に(02/04 12:29)

    真新しいドジャーブルーのユニホームに袖を通した大谷が、大リーグ7年目のシーズンで上々のスタートを切った。過去11年で10度の地区優勝を誇る名門の強力打線に名を連ね、2安打1打点。開幕戦を勝利で飾り、「勝てたのがよかった。終盤で逆転できる、というのが強いチーム」と新しい仲…

    世論調査「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に(02/04 12:29)
  • 電気用品安全法@2chまとめ - トップページ

    ●PSEマークがない電気用品は新品でも中古品でも販売不可です。 ●PSEマークが無くても、販売業者が「製造業者」になるという不可解な手続き&絶縁耐力検査機器メーカーが口を揃えて「大変危険」と指摘する検査&来は製造メーカー専門部署が学ぶ難解な電気用品技術基準への理解&機器購入費や機器校正費おまけに人件費等の様々な費用の負担の後、PSEマークを貼付すれば販売は可能です。 ●オークションでの取引も場合によっては事業者と認定され、規制の対象になります。

    電気用品安全法@2chまとめ - トップページ
  • 産総研:プレスリリース 空中に浮かび上がる3次元(3D)映像

    レーザービームを空間中にフォーカスし、空気をプラズマ化して発光させる技術 発生するプラズマの輝度・コントラスト・生成距離を制御する技術を開発 空気以外何も存在しない空間に“リアルな3次元(3D)映像”を世界で初めて表示することに成功 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 吉川 弘之】(以下「産総研」という) 光技術研究部門【部門長 渡辺 正信】は、 慶應義塾大学【塾長 安西 祐一郎】(以下「慶應大」という)理工学部システムデザイン工学科 内山 太郎研究室、株式会社バートン【代表取締役 木村 秀尉】(以下「(株)バートン」という)と共同で、空気以外なにも存在しない空間にドットアレイからなる“リアルな3次元(3D)映像”を表示する装置の試作に成功した。 これまでに報告されている多くの3次元ディスプレイ技術は、人間の両眼視差を利用する3次元表示方法であり、視野制限や虚像の誤認識による生理的不

  • http://www.apple.com/itunes/1billion/

    hejihogu
    hejihogu 2006/02/08
    iTMSの10億曲突破カウントダウンキャンペーン。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • それでも編集された情報は必要だと思う。 - 何かの間違い

    http://nb.nikkeibp.co.jp/free/tvwars/interview/20060127005218.shtml 大橋巨泉氏がインタビューのなかでディレクターによる編集がテレビ番組をダメにしたと吼えた。この件についてはてなダイアリーを見て回ったが、巨泉氏の発言に納得している人が多い。バラエティ番組などに限らずマスコミが流す「編集された情報」への反感があるからなのだろう。 たしかに編集されていない情報に触れることは必要だ。しかし人間は編集されていない情報のすべてに触れられるほどの能力を持ってはいない。 けだしネットの情報は「ネットユーザーが興味を持っている分野」に偏っている。集まっている情報の幅が広いように見えるが限界はある。ネットをやらない層*1も含めた社会の動きをレポートしていくこと、そしてそれを労なく理解できるように編集し、伝えていく機能は必要だと思う。 以下、は

    それでも編集された情報は必要だと思う。 - 何かの間違い
  • まさに「ブロガーの病」とでも言うべき - 砂上のバラック

    FPN-ゲームをつまらなくしたのは僕たちゲーマー自身かもしれない 見事すぎるほどに悪質な記事。「かもしれない」という曖昧な語尾で断定を避けつつ巧みに「ゲーマー」(「ヘビーゲーマー」)にネガティブイメージを与え、しかも「僕たち」と当事者を装い自省のそぶりを見せることでへつらういやらしい態度(多用される「ですよね」という語尾の気持ち悪いことよ)。これぞ大衆に迎合するブロガー様のあるべき姿ですよと感心すらしてしまう。 この記事はほとんどが明確な裏付けのないユルい「気分」に支配された印象論で展開されているから指摘するのもキリがないが、一例を挙げるならこんな文章がある。 特に嫁さんをゲーム好きに洗脳しようと思ってゲームを探したときに改めて感じたのは、二人以上でプレイできるゲームの少なさ。 プレステのゲームって対戦以外はほとんど一人用のゲームなんですよね。 昔のファミコンってもう少しみんなでワイワイや

    まさに「ブロガーの病」とでも言うべき - 砂上のバラック
  • ウィルコムのメール通信障害、40時間経過も継続中

    ウィルコムは、6日17時58分から発生しているメールサービスの通信障害について、8日11時現在の情報を公開した。 発生から40時間経過しているが、同社では依然として「メールの遅配が続いている」と説明。ただし、メールの滞留件数は7日15時時点では約26万件を記録していたものの、現在はほぼ解消されており、ユーザーによっては、遅配なくスムーズにメールのやり取りができているという。その一方で、まだメールがうまくやり取りできないユーザーも存在するとのこと。障害の原因そのものはまだ判明しておらず、「完全復旧した」とは宣言できない状況だ。 ユーザーからの問い合わせは、10時現在で約2,700件。遅配だけではなく、メールを1通だけ送信するという操作を行なったにもかかわらず、同じメールが複数届けられるという事象を報告する声も寄せられているという。ただし、同社では「それらの事象の確認が終了していない」として、

  • オメガギーク | はてなブックマークと集合知、はてなとgoogle

    sta la sta - はてブのホットエントリは集合知とは無関係は「集合知」がMy Life Between Silicon Valley and Japan - Wisdom of crowdsで考察される「Wisdom of crowds」の定義と同じでありその定義が正しい限り全くもって同意見です。 My Life Between Silicon Valley and Japan - Wisdom of crowdsで考察されるWisdom of crowdsは経済学で仮定する完全競争市場のような状態を前提としているように思えます。完全競争市場では各プレイヤーは自分では価格を決定できない「プライス・テイカー」として行動することになります。 一方、はてなブックマークでは「最近の人気エントリー・注目のエントリー・人気ブックマーク・お気に入り」が大きな役割を果たすため、各ブックマークの独立

  • NIKKEI NET:企業 ニュース - ミクシィ、ポータルサイトに参入・競争一段と

    みずほフィナンシャルグループは2019年3月にデジタル通貨を発行することを決めた。買い物の決済などに利用でき、デジタル通貨をやり取りする送金手数料を無料とする。サービスを利用できる加盟店に対しては…続き メルカリ・LINEが巻き起こす新風ブロックチェーン [有料会員限定] キャッシュレス先進国スウェーデンの光と影 [有料会員限定]

    NIKKEI NET:企業 ニュース - ミクシィ、ポータルサイトに参入・競争一段と
  • おれ今Web2.0がわかった・可視化こそ肝編。

    トップ > ネット全般 > おれ今Web2.0がわかった・可視化こそ肝編。 いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2006.02.06 Web2.0だなあと思えるところにたまたま行き着いてしまったサービスを見ていると気づくことがある。 そのサービスでは、何らかの可視化が起きているということだ。 【flickr】 月別のカレンダー アップした日に基づくアーカイブ これは、EXIFという画像に付随する共通データがあったことが幸いしているが

  • SW's memo / 渡辺聡事務所: 梅田さんの出版イベントに参加してきました

    SW's memo / 渡辺聡事務所 テクノロジー産業動向のクリップを中心に。CNET「情報化社会の航海図」も綴る渡辺聡の個人事務所Blog。

  • Amazon.co.jp: 超簡単!ブログ入門: たった2時間で自分のホームページが持てる (角川oneテーマ21 B 63): 増田真樹: 本

    Amazon.co.jp: 超簡単!ブログ入門: たった2時間で自分のホームページが持てる (角川oneテーマ21 B 63): 増田真樹: 本
  • 梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ログ

    梅田望夫(id:umedamochio)さんの「ウェブ進化論」発売記念イベントに、ログ係として行ってきました。 ログは、全て敬称略にて記載しております。ご了承ください。 また、ログ取りにあたり、筑摩書房の永田様にセカンダリのロガーをしていただきました。ありがとうございます。 (2006/5/4追記)私がログ係になったきっかけとなった「フォーサイトクラブ・セミナー「ウェブ社会『大変化』への正しい対応・間違った対応」梅田望夫さん講演ログ」も興味深い内容ですので、よろしければごらんください。 音声ファイルのポッドキャスティング 今回のイベント内容を録音したmp3ファイルはこちらです。 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20060207/p1 恵比寿に到着 18時過ぎに着いてしまう。早く着きすぎた。 一人だけ、受付のソファーに座っている方がいたので、声をかけたら今

    梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ログ
  • 梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング - My Life Between Silicon Valley and Japan

    昨日2月7日に都内で行われた「梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」」の音声ファイルを公開しました。 http://hatenastaff.g.hatena.ne.jp/files/hatenastaff/52dcdf82c87e599b.mp3 第一部 これからのメディアについて(梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング) http://hatenastaff.g.hatena.ne.jp/files/hatenastaff/e8b3ae80d30351c5.mp3 第二部 これからのSNSとブログについて(梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング) http://hatenastaff.g.hatena.ne.jp/kawasaki/rss2 PodcastRSSファイル 参照 My Life Between Silicon Valley a

    梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング - My Life Between Silicon Valley and Japan
  • 「ウェブ進化論―本当の大変化はこれから始まる」 - H-Yamaguchi.net

    帯に羽生善治さんのことばが載っている。 これは物語ではなく 現在進行形の現実である。 グーグルとネット社会の未来について、 希望と不安が見えてくる。 いろいろ深読みもできそうな、なかなか味わい深いことばだ。内容はというと、基的には梅田式ウェブ論のまとめ。個別のアイテムをとれば、梅田さんのブログの愛読者はすでに読んだことのあるものも少なくない。しかし、というコンパクトなかたちで、体系をもって提示されることの意味は大きい。このが私たちに与えてくれるものは「知識」ではなく、「思想」だからだ。知識はデータだが、思想は体系。梅田さんのブログ記事のプリントアウトを集めて再構成しても、私にはこのを書くことはできない。そういうことだ。同じ意味で、Google礼賛にみえる部分もあるが、書の質はその見解そのものではなく、その見解に至った「思想」にある。 書のテーマは「立ち位置」が難しい。想像だが

    「ウェブ進化論―本当の大変化はこれから始まる」 - H-Yamaguchi.net
  • [R30]: 書評「ウェブ進化論―本当の大変化はこれから始まる」・上

    このは、おそらく梅田氏が日に来るたびになんども口を酸っぱくして説明している日のエスタブリッシュメント層の人々、なかんずく大手メディア企業の幹部を想定読者として書かれたものだろうと思う。内容が過去3~4年ぐらいの間に梅田氏によって書かれたウェブや雑誌での連載、講演などをまとめたものであることや、あとがきの語り方からもそれは見て取れる。つまり、少なくともネットで梅田氏のブログや講演録をリアルタイムで読んでソーシャル・ブックマークしているようなネット住民たる僕たちに対して書かれたではない。 ウェブの世界(とそれに絡むビジネス、広い意味での情報産業)において、今何が起きているのかがどうしても分からないという方々にはまず無心にこのを読んでいただくのが一番良いと思う。僕ごときがくどくど言わなくても、ここにもっと分かりやすい言葉で書かれているからだ。で、僕たちウェブの世界にどっぷり浸かっている

    [R30]: 書評「ウェブ進化論―本当の大変化はこれから始まる」・上
  • 梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング、始まってます - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    id:umedamochioのはてなダイアリーで昨日2月7日に都内で行われた「梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」」の音声ファイルが公開されました。 My Life Between Silicon Valley and Japan - 梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング 私も第二部で議論に参加しました。二部の見所はグリーの山岸さんと梅田さんの激しい応酬です笑

    梅田望夫がブロガーと語る「ウェブ進化論」ポッドキャスティング、始まってます - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
  • 「ウェブ進化論」出版記念イベント感想 - ガ島通信

    「第一部楽しみ」とか書いておきながら遅刻しました…。会場に入ったところは、ほとんど第一部終了間際で、R30さんのトークは爆裂しなかった模様?です。第二部で面白かったところは、SNSに関する議論で、オープンとクローズドの違いを梅田さんは指摘していました。 イベントのログはこちら ウェブ進化論 当の大変化はこれから始まる (ちくま新書) 作者: 梅田望夫出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2006/02/07メディア: 新書購入: 61人 クリック: 996回この商品を含むブログ (2379件) を見る で書評なのですが、R30さんによる上・下に分かれた壮大な書評がありますので、簡単に。『大きな環境変化が起きたときに、真っ先に自分が変化しなければ淘汰される』(終章より)というのはシリコンバレーの考えだそうですが、それが(googleによって)世界に影響を及ぼしているということ。現在進行形で

    「ウェブ進化論」出版記念イベント感想 - ガ島通信
  • 梅田望夫がブロガーと語る 「ウェブ進化論」 - モジログ

    梅田望夫『ウェブ進化論』(筑摩書房 ちくま新書)出版記念として開催されたイベント<梅田望夫がブロガーと語る 「ウェブ進化論」>にお招きいただきました。 音声や議事録はまもなく出てくると思うので、梅田さんのブログに掲載されていた開催概要と、私が撮った写真(イマイチですが)だけとりあえずあげておきます。 -- 梅田望夫がブロガーと語る 「ウェブ進化論」 日時:2006年2月7日(火) 19:00-20:00 場所:恵比寿ビジネスタワー18Fセールスフォース・ドットコム内会議室 総合司会:橋大也さん(情報考学 Passion For The Future) -- 第一部 これからのメディアについて パネリスト: R30さん(R30::マーケティング社会時評)、徳力基彦さん(FPN<Future Planning Network>代表)、梅田望夫さん Key Questions: 1. 日にお

  • アップル、iPod shuffleを値下げ。512MBは7,900円に

    アップル、iPod shuffleを値下げ。512MBは7,900円に −1GBモデルは3,080円値下げの11,900円 アップルコンピュータ株式会社は7日、オーディオプレーヤー「iPod shuffle」の価格改定を実施。AppleStore価格は、512MBモデルが2,790円値下げの7,900円、1GBが3,080円値下げの11,900円。512MBモデルは2005年1月の発売以来初の値下げとなる。 iPod shuffleは、外形寸法25×85×8.5mm(幅×縦×厚み)、重量22gと小型のオーディオプレーヤー。液晶ディスプレイは装備せず、操作は、前面の円形コントローラに加え、背面にスライダー型スイッチを利用。再生や一時停止、スキップ・リピート・シャッフルの各再生操作や、ホールドスイッチを、親指だけでワンタッチ操作が可能となっている。 対応音楽フォーマットはMP3/AAC。USB

  • アップル、iPod nanoに17,800円の1GBモデルを追加

    メモリ容量以外のスペックは9月より発売されているiPod nano 2GB/4GBモデルと共通で、ボディカラーもブラックとホワイトの2色が用意される。2GB/4GBモデルのAppleStore価格は従来通り21,800円(2GB)/27,800円(4GB)。 LEDバックライト付き解像度176×132ドットの1.5インチカラー液晶を搭載し、操作系もiPodやiPod miniとおなじClick Wheelを搭載。iTunesを使用して、写真を変換/転送、iPod nano上で閲覧できる。ドックコネクタを装備し、ヘッドフォンジャックも、ドックコネクタと同じ底面に備えている。 再生フォーマットはAAC、MP3、WAV、AudibleApple Lossless、AIFF。バッテリは内蔵リチウムイオンで、再生時間は14時間、スライドショー再生時間は4時間。外形寸法は40×90×6.9mm(幅×

  • アップル、iPod nanoの1GBモデルを1万7800円で発売、 shuffleも値下げへ! - 日経トレンディネット

    アップル、iPod nanoの1GBモデルを1万7800円で発売、 shuffleも値下げへ! 2006年2月7日、アップルコンピュータはiPod nanoの1GBモデルの追加を発表した。価格は1万7800円(税込み)。機能面は既存の2GBモデル(税込み2万1800円)および4GBモデル(2万7800円)と同等で、最大240曲、または1万5000枚の写真を保存できる。

  • 【埋】梅田さんのブロガー招待イベントに参加してきました

    ■My Life Between Silicon Valley and Japan 「東京で「ウェブ進化論」出版記念イベント」 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20060112/p1 「ウェブ進化論」: あとがきの一部、発売日の東京でのイベント http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20060130/p1 梅田さんの新著を記念してブロガーを集めて行われた パネル討論&懇親会のイベントが日2/7に恵比寿で行われ、 私も末席に加えていただきました。 参加者は全部で30名くらいでしょうか。パネル討論はやはりというか 1時間ではとても足りなくて、1時間半くらいに延長してもなお、 「あー、時間がこの3倍くらいあればー・・・」 と思わずにいられない感じでしたが、その後の懇親会でもいろいろ 興味深いお話を皆さまからお伺いできて、とても有

    【埋】梅田さんのブロガー招待イベントに参加してきました