タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

faviconに関するheyMackieのブックマーク (2)

  • ファビコン(favicon)とは?代表的なサイズと基本の作成方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    ファビコンはサイト閲覧時のタブ以外にも、多くの場所で使われていることがわかります。 また、上記以外にも検索結果画面にも表示されるため、そのサイトを表す適切なアイコンを設定するようにしましょう。 作成時のサイズは512px × 512pxのみでOK これだけサイズがあると、全て用意するのかと不安になってしまいますが、WordPress4.3以降のバージョンであれば512px × 512pxのPNG形式ファイルを作成すれば全てに対応してくれるようになりました。 複数作成する必要はないので安心してください。 WordPress以外の場合 WordPressを利用しておらず上記のような自動適用の機能がない場合、またはWordPressが4.3以前のバージョンの場合は、各サイズのアイコンを用意する必要があります。 各ブラウザのファビコン表示サイズは先ほどの表の通り16px × 16px が一般的です

    ファビコン(favicon)とは?代表的なサイズと基本の作成方法 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 複数のPNGからICOへ変換

    favicon.icoの作成を自動化しようとして、いくつかCLIの変換ツールを物色していた。最終的にImageMagickのconvertに行き着いたので、あまり得られるところはなかった……。 png2ico $ png2ico favicon.ico logo-16.png logo-32.png logo-48.png logo-256.png 特に何も考えずに使える良いツールだった。しかし256x256以上、つまり256x256のアイコンは含めることができない制限がある。16x16以外に32x32だけでなく、256x256を含めてやりたい現状だとちょっと使いづらい気がする。 ToICO $ toico -o favicon.ico logo-16.png logo-32.png logo-48.png logo-256.png これもあまり考えずに使えた。しかし生成されるICOファイ

    複数のPNGからICOへ変換
  • 1