タグ

tumblrに関するheyMackieのブックマーク (10)

  • WebデザイナーがフォローすべきTumblrアカウント10選 | UX MILK

    TumblrでWebデザイナーがフォローすべきアカウントを10個厳選してご紹介します。 Tumblrは画像や動画、文章など、様々なメディア形態で投稿できることから、グラフィックだけに留まらず様々な方法でデザインのインスピレーションを得ることができます。英語・日語アカウントを織り交ぜて取り上げていますので気になるアカウントはぜひフォローしてみてください。※括弧内にアカウント名を表示しています。 1. All The Style Guides(allthestyleguides) 様々なサイトのスタイルガイドとパターンライブラリを紹介している、非常に勉強になるアカウントです。どうしても自分が知っているスタイルガイドばかりを参考にしてしまいがちですが、こうやってまとめてあると新たなスタイルガイド、パターンライブラリに出会うことができてとてもありがたいですね。 2. House of Butto

    WebデザイナーがフォローすべきTumblrアカウント10選 | UX MILK
  • Tumblrの使い方からカスタマイズまで。初心者が見ておくべき良記事15選

    現在、多くのSNSが存在していますが、そんな中でも少し変わった特徴を持つサービスがTumblr(タンブラー)です。 Tumblrはブログ・ミニブログ・SNSを統合したサービスで、多くの方がフォトブックやスクラップブックのような感覚で使っています。 使い方次第で、多岐にわたる活用ができ、有名企業・ブランドも公式ページを開設しています。 今回は、これからTumblrを始める方にオススメの記事をご紹介します。 一通り読めば使い方や魅力を知ることができますので、Tumblr初心者の方はぜひご覧下さい。 Tumblrの使い方について 1.ソーシャルブックマークだけじゃなかった!「Tumblr」が今注目されているワケ| INTERNET Watch http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/trendsv/20150812_715896.html

    Tumblrの使い方からカスタマイズまで。初心者が見ておくべき良記事15選
  • 池澤あやかが教える、はじめてのTumblrカスタマイズ講座「Tumblrカスタマイズの概要」 - 週刊アスキー

    女優の池澤あやかちゃんは、文句なしの美女でありながら、Ruby界でも女神と呼ばれるほどの「物」っぷりを発揮しているガチでギークな女優。「ばりばりプログラムができる」特技を生かして活躍中です。 そんな池澤あやかちゃんが、ウェブサービス「Tumblr」の使い方やカスタマイズ方法などについて解説する連載。これまではTumblrのテンプレートなどを利用してカスタマイズしていましたが、今回からは、いちからカスタマイズしていく方法を紹介します。しかも、池澤あやかちゃんがホワイトボードを使って解説するビデオ講座! 映像で簡潔にまとめることで、初心者にもわかりやすいものになっています。 今回のアジェンダ ・Tumblrカスタマイズとは? ・基的なやり方の概要 ・対象ユーザー 通常のウェブサイト同様、デザインを決めて実装する 「Tumblrのカスタマイズは、普通のウェブサイトを作るときと同じ工程です。

    池澤あやかが教える、はじめてのTumblrカスタマイズ講座「Tumblrカスタマイズの概要」 - 週刊アスキー
  • ZEN 2.0 - Tumblrで普通に日記を書く用途にこだわったTumblrテンプレート

    普通の日記を 普通に書こう ZENは、Tumblrで普通に日記を書く用途にこだわった無料テーマ(テンプレート)です。 バージョン2.0は、リリース以来最大のアップデートです。さらに快適に使えるようにしました。 あなたも普通の日記を普通に書いてみませんか。 デモページを見る Faster テーマファイルで読み込んでいるCSSJavaScriptを見直し、以前のバージョンと比べてページのレンダリングが始まる速度をおよそ35パーセントも短縮しました。すぐに記事の読み込みが始まり、読むのも書くのも快適です。 ※ memo.sanographix.net 内ページで計測

    ZEN 2.0 - Tumblrで普通に日記を書く用途にこだわったTumblrテンプレート
  • CSSを書くだけでTumblrテーマが爆速で作れる「Tumblr Boilerplate」を作りました | SANOGRAPHIX | SANOGRAPHIX

    Tumblrテーマ、最初から作ろうと思うと結構大変です。テーマ制作に興味あるけど、Tumblrのテンプレートタグ一覧を見てウッと思う方も多いかもしれません。 そんな方のために、CSSを書くだけでTumblrテーマ作れる Tumblr Boilerplate っていうのを作りました。ダウンロードは下記のリンクから。 Boilerplateをダウンロードする Tumblr Boilerplate の特徴Tumblr Boilerplate は、CSSの書かれていない、HTMLだけのTumblrテーマです。 ZEN テーマや Apollo テーマをベースにしているので、それらのテーマの特徴である下記の要素を引き継いでいます。 全投稿タイプに対応OGP 設定済ソーシャルボタン設置済みLike & Reblog ボタン設置済みReblog の場合オリジナルの著者名を表示HTML に必要な要素が既に書

    CSSを書くだけでTumblrテーマが爆速で作れる「Tumblr Boilerplate」を作りました | SANOGRAPHIX | SANOGRAPHIX
  • tumblrのテンプレートをつくろう - Qiita

    なんか作ることになったので、 さらに言えばtumblr大好きなので、 ちょっくら調べた。 参考 Creating a custom HTML theme | Tumblr 公式ドキュメント オリジナルのtumblrテーマ作りに挑戦� いいかんじの日語資料 基 tumblrには、 投稿一覧: / 投稿詳細: /posts/{投稿ID} タグごとの投稿一覧: /tagged/{タグ名} 日付ごとの投稿一覧: /day/{年}/{月}/{日} 検索ページ: /search/{検索ワード} と5種類のページがある。 WordpressやMTならば、このそれぞれにテンプレートを作成していくカタチだが、 tumblrの場合、 テンプレートはひとつしかない。 (ブログ設定画面 → テーマのカスタマイズ → 「HTMLを編集」で出るもの) ひとつのテンプレートの中で、 現在のコンテキストを判別するbl

    tumblrのテンプレートをつくろう - Qiita
  • Tumblrってここまでカスタマイズできるの!?Tumblrで作った驚きのWebサイト

    海外では「WordPressの次はTumblrだ... / 海外のTumblrサイト / Capitol Couture他...全14件 海外では「WordPressの次はTumblrだ!」と言われるほど、CMSとして使い勝手が向上しているTumblr。確かに最近では、Tumblrで作ったとは思えないようなサイトを国内外で頻繁に目にするようになりました。 ここまでカスタマイズできるのなら、Tumblrは当に次のWordPressとなりうるかもしれません。そんな常識を覆すような驚きのWebサイトをご紹介します。 参考:Will tumblr become the next wordpress? | Deepu Balan http://deepubalan.com/blog/2013/07/03/is-tumblr-an-upcoming-powerful-cms/

    Tumblrってここまでカスタマイズできるの!?Tumblrで作った驚きのWebサイト
  • Tumblrの時間泥棒な映画アカウント6選 - RyoAnna

    Tumblrには様々な映画のアカウントがある。映画のワンシーンを集めたもの、デフォルメしてポスターにしたもの、コマをまとめてバーコードにしたもの、などなど。 今回は、Tumblrの面白い映画アカウントを6つ紹介したい。どれも時間を忘れてページをめくってしまうものばかりだ。 9 Film Frames 1映画を9つのフレームにまとめたコラージュ作品。9 Film Framesを眺めていると、観たいと思う映画がたくさん出てくる。 タクシードライバー 2001年宇宙の旅 ゴッドファーザー Movie Mimic 世界中のロケ地で、映画と同じシーンを写真にした作品。思わず笑ってしまうものもあるが、色んな場所を訪れていて楽しそうだ。 ドライヴ 電車男 耳をすませば Minimal Movie Posters 映画をデフォルメして1枚のポスターにした作品。 ソーシャル・ネットワーク ブラック・スワ

    Tumblrの時間泥棒な映画アカウント6選 - RyoAnna
    heyMackie
    heyMackie 2013/05/12
    フォローしとこ!
  • tumblrにコメント欄をなるべく簡単に設置する方法

    DISQUSを使う Tumblrにはそもそもコメント欄というものがありません。ブログのように活用したいという要望がある人もいるかと思いますが、若干イメージが違うんですよね。 ただ、それでも投稿がめちゃくちゃ楽ですし、そういう意味ではこれにコメント欄を設置してフィードバックが欲しいという気持ちもわかります。 そこで今回はDISQUSというWebサービスを使います。 DISQUS ここでとりあえずユーザー登録を行います。勿論無料です。 まず、設置するサイトのURLとサイト名を登録します。 これは、TumblrのあなたのサイトのURLと、サイト名を入れる感じです。 DISQUS用のショートID(表記:Site Shortname)は、ログインIDとも違いますし、登録するサイト名とも違います。ある意味、これはなんですかっていう質問が多いかもしれませんが、とりあえず小文字でなんか入れときましょ。例え

    tumblrにコメント欄をなるべく簡単に設置する方法
    heyMackie
    heyMackie 2013/04/10
    メモ。
  • tumblrのYouTube埋め込み表示がカッコイイ

    最近tumblrのダッシュボードで流れるYouTubeの埋め込み表示が変わって「お!」な感じだったので調べてみました。 まずYouTubeの動画を普通に貼りつけると、こうなります。 特にこれでも問題ないというか、Youtubeの特徴的な再生ボタンのおかげで十分動画だと分かります。しかし最近のタンブラーの動画サムネはこのように変わりました。 面白いですね。ノイズが動いているおかげで、より動画っぽい印象が増しています。 劇的な変化でもないし、良くなったか悪くなったかは微妙な所ではありますが、個人的にはタンブラーらしい変化かなと思いました。※タンブラーは機能が増えるよりも減ることに喜びを感じる思想を持ってます。 というわけで、ソースを覗いて実現法を見てみましょう。 実装方法 通常のYoutubeの埋め込みコードはこちらです。iframe一行のみ。 <iframe loading="lazy" w

    tumblrのYouTube埋め込み表示がカッコイイ
  • 1