タグ

2005年8月5日のブックマーク (4件)

  • 世の中のリアルを速く正しく- BCN+R

    暮らし 2023/05/02 20:00 ゴールデンウィークはガソリン価格に大きな動きなし、「gogo.gs」調べ

    世の中のリアルを速く正しく- BCN+R
    hi-rocks
    hi-rocks 2005/08/05
    ジョブスのプレゼン
  • さまざまな気付き:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    先ほどエントリしたように、今日で渡米から約3週間が経ちました。 これまで、それはそれは当に様々な発見がありました。 ■「耳」と「声」をよく使う社会である 日、それも東京にいた頃との生活の違いで感じることが多いのは、「耳」と「声」をよく使う社会だということです。 ここシリコンバレーは完全に車社会で、車がないとろくに外出ができません。必然的に、車の中で過ごす時間が多くなります。これは、電車の中で過ごす時間が多い東京と対照的です。 日も米国も携帯電話が社会に与えたインパクトが大きいのは同じですが、その進化の方向は日が「目」、米国が「耳」へと異なる方向へ進んでいるように見受けられます。 日では「目」で読む携帯メールが猛威をふるっていますが、車を運転しているときには「目」を逸らすことができません。 車を運転しているときに空いているデバイスは「耳」と「声」です。おそらくこのためか、こちらでは

    hi-rocks
    hi-rocks 2005/08/05
    (未読)
  • 開発者が楽しく仕事できる環境とは:近藤淳也の新ネットコミュニティ論 - CNET Japan

    立って会議をするだけでなく、はてな社内では他にも色々なことを試みています。その中でも、開発者が楽しく仕事ができるように、という観点でいくつか紹介してみたいと思います。 まずはペアプログラミング。これは、2人1組になってプログラムの開発を行うスタイルで、XP(エクストリームプログラミング)のプラクティスの一つとしても提唱されているものです。 2人でプログラムを開発するというのは、1人がプログラムを書き、もう一人が横からそれを見ている、という方法です。この方法を聞くと、1人がそれぞれの作業を行うよりも作業量が2分の1になってしまいそうな気がするものですが、実際はそれぞれが別々の作業をするよりも効率が上がる、という興味深い逆説的な現象が発生します。 ペアプログラミングの様子。こういうときはなぜかコーラが似合います。 なぜ2人1組でプログラミングをする方が1人ずつでやるよりも効率が上がるのでしょう

    hi-rocks
    hi-rocks 2005/08/05
    「偉くない管理職」「開発者は花形の職業で、ずっと開発を行うことは憧れの的だ」
  • x-Desktop-

    hi-rocks
    hi-rocks 2005/08/05
    JavaScriptでGUIプラットフォーム。すごい!そんでもってどう使う?