
まず最初にお断りしておきますが、私はイケダハヤトさんの事をよく知りませんでした。 ブログを始めなければ知らなかったであろう名前だと思います。 記事も読まずに批判するのは失礼だと思い、改めてブログを読ませていただいたばかりです。 関連記事は読み込んだつもりですが、記事数が膨大すぎて全部は諦めてしまいました。 こんな人間が批判するのは浅はかな事ですが、浅はかな人間の書いた馬鹿な独り言だと思って、また明らかな間違いは教えていただけると幸いです。 誰かにまだ会社員で消耗してるの?と言う勇気。 私はブログを書いていますが自分のことをブロガーだとは思いません。 プロブロガーという言葉も遠い世界です。 ただイケハヤさんの記事を読んで、プロブロガーというのは若者に「仕事やめちゃいなよ」とか「会社員になるのは損失だ」とか簡単に言える世界なのか、と驚愕しました。 幸い言われたのは頭の良い若者達なので、人の言葉
先日、後悔するような記事を書いた。 なんか嫌なモノが残るから、過去記事の貼り付けはやめておこうと思う。 貼り付けはしないけれど、戒めと反省のためにも削除はしないでおく。 しばらくしたら恥ずかしいとか、もういいだろうとかいう某かの気持ちがやってきて、 極自然と消去したくなりそうだから、今はこのままにしてみる。 「後悔しないように…」とか、「後悔しない生き方」っていうけれど、 それってどうなんだろう。 後悔してみなきゃ気付けないこともあるから、 私は「後悔」を感じないモノにしたくはない。 もちろん後悔って、もの凄い痛手だから、 ホントはそんな風な痛みを負ってまで気付かなくてもいいんだけど、 私には要る気がする。 後悔より「反省」にしたい。 いや、後悔してから反省がいい。 後で悔やむだけなら簡単だ。 だけど、悔やんでから自分の行いを省みてまた次に進むほうが、 進みたくなる気がする。 思うことは自
正月休みが終わってた こんばんは、僕です。 趣味はエロい洋楽ミュージックビデオを探すことです。 EXIDってK-POPアイドルグループ知ってますか? そのメンバーのハニって女の子を知っていますか? 9割は知らんだろうな!と確信して進めます。 なんせWikipediaがびっくりするほど充実していない。 韓国ではそこそこの人気だと思われるのですが、日本に進出してくるのはまだ先の話みたい。 (まずはインスタグラムから顔写真) 一部のK-POPアイドルのPVが妙にやらしいという話は何となく聞いていましたが、如何せん言語の壁がデカすぎる。英語ならば義務教育を受けた以上、ギリギリ頑張ってみようと思えますが、ハングルはさすがに・・・ 事情が変わった!?続けて! 動画の説明文やタイトル、コメント欄で多用されている単語を拾い読みして、自分の欲しい動画の検索を遂行しました。そう、僕らが中学生時代にXvideo
ドラマ、アニメの感想は全話完走しないといけないという責任感からなかなかブログに出しづらいと感じている僕です。 今期も7つのアニメに目をつけて視聴していますが、飽きっぽい性格もあって、すべてを処理できずにハードディスクがパンパンになる未来が想像できます。 今のところ「だがしかし」、「僕だけがいない街」、「ハルチカ」を視聴。前2つはそれぞれテイストは違うものの、ツボにハマりましたね。ほたるちゃぁああん。ブヒーーッ! さて、 先ほど視聴を終えた「昭和元禄落語心中」第1話も今期期待していた作品のひとつ。 213記事中4つしか言及していないものの自称「落語好きブロガー」の僕ですから、これについては飽きずに視聴を続けられるんじゃないかと思って、ブログに取り上げていきます。 まずはあらすじ 舞台は昭和50年代頃。刑務所を満期出所した元チンピラの与太郎は、1年前に慰問で訪れた落語家の八代目有楽亭八雲演じ
名探偵コナン好きに朗報です。このたび、読売テレビから見逃した番組をインターネット上で無料視聴できるアプリがリリースされました。その名も『ytv MyDo!』です。非常にわかりづらいアプリ名ですが、これで『ワイティービー まいど』と読むらしいです。なかなか個性的なアプリ名ですが、テレビで見逃した番組が視聴できるということで、さっそく『ytv MyDo!』をスマホにインストさせていただきました。 『ytv MyDo!』で視聴できる番組 『ytv MyDo!』の配信期間 さいごに 『ytv MyDo!』のダウンロード 『ytv MyDo!』で視聴できる番組 出典元 : 『ytv MyDo!』公式サイト 何と嬉しいことに『ytv MyDo!』では、名探偵コナン以外にも、いくつか見逃した番組を視聴することができます。『ytv MyDo!』で見れるテレビ番組は、2016年1月9日現在次の通りです。 名
2016 - 01 - 09 Otis Redding 『Sitting on the dock of the bay』 soul オーティス・レディング ですね。 一番の代表曲になるのが 『(Sitting on the)dock of the bay』 です。 彼、26歳で飛行機事故で亡くなっているのです。 現在でも非常に評価が高く、 ローリングストーン 誌の選ぶ 〝最も偉大なシンガー〟 の第8位にランクされているほど。 咽喉の病気に罹り、それから歌唱法を変えたようですね。 ソウル=パワフル と云うよりも、より オルタナティブ に進化した一曲です。 亡くなる前には 「俺の初めてのナンバー・ワン・ソングになるぜ」 と 語っていたと云う逸話が残っています。 疲れてる人や、静かに聴きたい人適してますね。 hideame 2016-01-09 11:20 Tweet 広告を非表示にする THE
堀江ひろ子のもやしタンタン(2009年紹介) 2~3人分 タンタンの部分を作る 土井善晴 5分で技あり 温まる味噌汁 餅のカツオ煮(2~4人分) 関連 堀江ひろ子のもやしタンタン(2009年紹介) 2~3人分 エノキダケ1袋 木綿豆腐1丁(一口大に切る) にら(セリでもOK)1わ 顆粒チキンスープの素(中華風)小さじ2 土鍋に材料を入れ、最後にもやし1袋を入れる。 タンタンの部分を作る ごま油大さじ1/2 豆板醤小さじ1 1/2 にんにく1かけ(みじん切り) 豚ひき肉 100g フライパンでパラパラになるまで炒める。 オイスターソース大さじ1を入れる。 ちょっとこっくりした味付けになるんですね。 水カップ1/2、白すりごま大さじ3~4を入れる。 もやしの上に坦々をのせ、調整豆乳カップ1を注ぎ蓋をする。 調整豆乳の方が分離しにくいんです。 食の冷凍・解凍保存事典―285のレシピつき 作者:堀
*1 DEGITIMESによると、次の新型iPhone 7(仮)は、防水仕様になり、Dラインと呼ばれるアンテナが消えるのではないかと報じています。 The upcoming new iPhone products are rumored to be water-proof and use new compound materials to hide the antenna, the paper said, adding Catcher's supply is expected to account for 30-35% of the new iPhone's shipments. バックライトの流出画像をみても、iPhone7は大きく変化しそう。 防水仕様になるということは、かなり大きな変化。それに伴って、Dラインと呼ばれるアンテナ部分が隠れる形になっているのかもしれません。 防水の規格は
日本マクドナルドホールディングスが8日発表した2015年12月の既存店売上高は前年同月比8.0%増だった。増収は4カ月ぶり。14年12月にフライドポテトの販売を一時縮小した影響の反動に加え、15年10月発売の新商品の売れ行きが良かった。四半期ベースの既存店売上高で10~12月期からプラスに転じる目標を掲げており、12月の増収で達成したもようだ。 ただ、客数は2.6%減って32カ月連続で減少した。客単価は伸びており、同社は「着実に回復傾向にある」とする。 14年12月は米西海岸の港湾ストの影響で一部の原料輸入が止まり、中旬からフライドポテトを最小サイズしか販売しなかった。15年12月はこの販売縮小の反動が大きい。 10月末に投入した200円バーガーや期間限定のグラタンコロッケバーガーが好調で、ポテトや飲み物と合わせて注文する客が増え、客単価を押し上げた。一方、深夜営業をやめたり、改装工事の
かるび(@karub_imalive)です。 新年早々、こんな記事を見ました。 去年の秋にはてなにブログ開設してから、はてなには「ミニマリスト」系の記事がかなり多いなーという印象がありました。「片付け」でもなく「断捨離」でもなく、なぜミニマリストだけが目立つのか不思議でしたが、2014年頃から有力なミニマリストがはてなブログで発信してて、そこに人が集まってきてるということなんでしょうね。 ということで色々Youtubeやブログを見たけど いや、これは自分には無理ですわ(T_T) Googleで試しに「ミニマリスト」で画像検索をして頂くとわかりますが、ミニマリストの自宅は、とにかくモノがない。ビジネスホテルの部屋並の簡素さだったり、それさえも突き抜けて、本当にこれ人住んでるの?って思う位の空き部屋のような空間・・・。 物欲が多い自分には、これは無理だと早々に断念。 正直、まだまだ欲しい物がい
・伝説の波乗りジャーニー物語。 ここに、目の前に海があるとして。 サーファーを夢見る少年Aは、本当は大波に乗りたいカッコいいサーファーを目指しているのに、その海岸はとても穏やかで、単調な繰り返しで、面白い大波なんかとても来そうにありません。すると思うんです。 「ああ、自分のいるこの海には、大波なんてこないんだ」 と。 そして諦めて、海に入ることもしないで、ただそれを眺めるだけのおっさんになります。 でも同じ想いをもった少年Bは、単調な繰り返しの、最初は穏やかでつまらないものでしかない海にサーフィンボードを持って入っていって、小さな波をずーっと真剣に観察してる。いつもどおりの小さな波が、繰り返し起きては消えているだけのような気がするけど、でもよーくそれを見続けている。 そうして、少しいつもと違う波が来たような時はすぐわかる。ワクワクして乗ってみる。でも、すぐにそれも消えて落っこちる。そうする
名古屋港水族館の皇帝ペンギン 年末年始も相変わらずであった 夏はどうか分からないが 冬場は朝も捕食タイムが設定されているらしく それが10時過ぎ もちろんそれに合わせて行く 陸には一羽上陸 そろそろ換羽期らしいが これはもう始まってるのか? 下り坂、フリッパーをブンブンしながら歩く 首を伸ばす 時系列が前後するが これは食後の満足感でいっぱい?の仁王立ち か、かわいい 捕食タイムが近いと ペンギンたちの泳ぐ姿から興奮が伝わる 泳ぎながらジャンプしてるペンギンもチラホラ おかげでアクリルガラスに水滴がつくが 元気な姿は可愛い お魚を たんまり持った飼育員さん登場 みんなが注目 皇帝ペンギンも心なしかテンション上がっている お魚を求めて右往左往している皇帝ペンギン 途中ヒゲペンギンとバチバチ火花を散らす 一瞬緊張がよぎったが すぐソッポを向いて歩き出す 皇帝ペンギンの食事は最後 お魚食べたいな
2016 - 01 - 09 人間の多面性 『僕』は大きく分けると3パターンのようだ ライフスタイル Twitter 職場にて。 僕「僕、土日は釣りとか行って自然と触れないとしんどくなるんですよね」 会社の人「え……。土日もずっとパソコンいじってるんだと思ってた。意外!」 旧友との飲み会にて。 友人「今仕事何してんの?」 僕「ウェブ制作全般。」 友人「ってことはパソコンの前に1日中座ってんの?似合わねー!」 ……ってなことが最近多いです。 その、意外って思われてることが僕としては意外なのですよ。 だけどこれ、面白い。 僕の認識している『 僕 』と他人が認識している『 僕 』は違うようです 。 具体的に自分をどんな風に見られたいっていう願望は持っていないですが、人から見た自分ってやつはなんだか他人のことみたいで面白い。 ということでこれまでのことを思い返してみると、大きく分けて3パターンの"
DobermanName:HIME(♀・2歳) Owner:himerin♡ ドーベルマンオーナーさまより、 可愛らしいドーベルマンの写真が届きました(*´︶`*) Owner様コメント いつもドーベルマンタイムズ見ながら 掲載されるドベ写真にニヤけていました。 なかなか写真を出せなくて あれやこれやで年末になってしまった😓! クリスマスプレゼントに姫に ピンクの毛布をプレゼントしたときの写真です✨ 姫はドーベルマンだけど ピンクの服、ピンクの首輪、リード、 ピンクばかり着せてます💕 ドーベルマンだってピンクが似合う! 家族みんなでドーベルマンのイメージ改善応援してます! ドーベルマンヒメオーナー 嬉しいコメントありがとうございます(*´∀人) “ドーベルマンだってピンクが似合う!” いいですね〜(*^^*)♡ HIMEちゃんなんて可愛らしいのでしょうね♡ まるでウェディングベールをか
2016 - 01 - 08 THE ROOSTERS 『どうしようもない恋の唄』 J-pop J-rock ルースターズ ですね。 一部では凄く人気のあるbandで、福岡を中心に活躍されてました。 陣内孝則 のいた ロッカーズ ともライバル関係で、モッズ等も活躍してたので 当時の福岡のRockやpunkは相当賑やかだったと思います。 去年、この歌を知って 陣内孝則 が歌手出身だった事も知りました。 〝博多めんたいロック〟 と云われ福岡では絶大な人気でした。 今でも ルースターズ は再結成して、liveなどを行ってます。 男性の弱さを歌ったり、軽いノリの演奏でリズムがあります。 当時としては録音状況を考えると演奏が上手でしたね。 hideame 2016-01-08 21:00 Tweet 広告を非表示にする 松任谷由実(荒井由実) 3曲 »
こんにちは。昨年はいつになく今まで行ったことのない所に旅行に行ったくすりやです。 今まであまり積極的に旅行に行く事はなかったのですが、楽しいものですね。 初めて見る景色や建物、文化財、風の匂い、名産品、方言…とても新鮮で、刺激になります。 今年は東北に引っ越したので東日本を攻めたいです! ブログに書いたら実現しそうな気がするので、リストアップしてみます。 2016年に行きたい、行ったことのない所 札幌、小樽 実は北海道に行ったことがないのですが、4月にMIDさんのイベントに行くことにしました! www.mid-diet.com いろんな方とお会い出来そうな予感。 私の中で今年のメインイベントになりそうで、今から楽しみです。 函館 3月26日にとうとう北海道新幹線が開通しますね。 仙台から新函館北斗まで最速2時間半だとか。ずいぶん近く感じます。 気になる運賃は仙台からだと片道1万7310円だ
毎日洗っていてもいつの間にやら曇りがちな風呂場の洗面器と椅子 ちょい力入れて擦れば綺麗になるんだけど、旦那様が車に使ってる表面仕上げ剤☟とやらの威力を知りたくて拝借してみました 価格が2千円超えって言うので、主婦としてはどれほどの効果があるのか興味があるのでねw ビフォー アフター 綺麗になりましたが・・・普通に石鹸で洗うのと変わらーん、一応車用という事なので写真撮影後に石鹸で洗い直しましたよ←二度手間ですね(笑) 私には理解できないけれど、車に使うと何か違う効果があるんでしょう・・・ それよりなにより、もっと気合い入れて風呂掃除しようと思いましたw スポンサーリンク 最近アップした写真に写っていた黒まな板について・・・ 何名か気になる方が居たようですし・・・昨年8月に購入した時点でも耐久性などについてどうかな?とかコメントをくれた方が居てたので少々お話を~ haru501227.hate
キャスト 三代目有楽亭助六(関智一)←二つ目時代は与太郎 八代目有楽亭八雲(石田彰) 小夏(小林ゆう) 松田(牛山茂) アマケン(山口勝平) 二代目有楽亭助六(山寺宏一) みよ吉(林原めぐみ) 円屋萬歳(茶風林) 四代目円屋萬月(遊佐浩二) 有名ドコロを集めた感じ、力が相当入ってるアニメですね。遊佐浩二さんは別名義でやってるアレが好きですw ストーリー 舞台は昭和50年代頃。刑務所を満期出所した元チンピラの与太郎は、1年前に慰問で訪れた落語家の八代目有楽亭八雲演じる「死神」を聞いて感動し、出所後そのまま八雲が出演している寄席に押しかけて弟子入りを申し出る。内弟子をこれまで取っていなかった八雲だが、彼なりの考えで与太郎に付き人として行動を共にすることを許され、家では八雲の養女・小夏と出会う。(昭和元禄落語心中 – Wikipedia) PV 林原めぐみ×椎名林檎の曲が格好いいですね。 1話あ
(ヤマネ) 天然記念物の、森の妖精「ヤマネ」が 私の仕事場にいるなんて! 2年前の冬の事だ。 梱包用のウレタンシートを入れた箱に そのヤマネが冬眠していた。 手のひらに乗る位の小ささ。 尻尾を後ろ足の間に巻き込み 長いひげに、小さな小さな鼻の穴。 ツンツンと突くと 小さな口をゆっくりと開けて 「むにゅむにゅ、ふあ〜」とあくびをした。 小さな箱に 引っ越しをしてもらって 棚の上に。 暖かくなって その箱をのぞいたら もういなかった。 「こんなむさ苦しい所に よくぞ来て下さいました。 すぐ近くの樹の上で 私を見てるんでしょ?」
複雑な世界を生きるということ news.livedoor.com 大晦日の夜、ドイツで4番目の大都市であるケルンで1000人以上の若い男性が暴行事件を起こした。しかしマスコミによる報道は4日になるまでされなかったということが判明した。 ドイツに入った難民は100万人を超えており、そのほとんどは男性だ。難民は今なお増え続けている。このケルンでの事件は、ドイツのメルケル首相が「難民を無制限に受け容れる」という政策が引き起こした、ある意味予想されていた問題である。無制限の難民の受け入れは明らかに政策としての無理があるのだ。では国境を越えてくる難民たちをどうすれば良いのか?(実は私は全く分からない) ドイツは何も国際平和を願って難民を受け容れているわけではなく、難民に給付する支援金がGDPの拡大そのままにつながっていくこと、長期的な視点で考えて難民に対する職業訓練が将来的にドイツの産業の成長を担っ
2016年1月9日は何の日? 1月9日は風邪の日、とんちの日、宵戎、毎月第2土曜日はお寺の日、毎週土曜日は手巻きの日、毎月9日はクジラの日、パソコン検定&救急の日、クレープの日などの日です。 ●『風邪の日』 : 1795(寛政7)年の旧暦のこの日に、相撲興隆の祖と云われる近代無比の第4代横綱「谷風梶之介(たにかぜかじのすけ)」が、当時流行した「流感(インフルエンザ)」にかかり、現役中にこの世を去りました。 亡くなる10年ほど前に流感が流行している時に、「土俵上でわしを倒すことはできない。倒れるのは風邪にかかった時くらいだ」と語った この事から流感が「谷風」と呼ばれました。 ※45歳で現役だった「谷風」は、1777(安永6)年の春場所から4年間無敗の記録を樹立し、63連勝するという無敵ぶりを誇り、230回対戦の内、負けが11回という名横綱でした。 ★谷風 梶之助(たにかぜ かじのすけ、175
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く