タグ

networkとMacに関するhideharaのブックマーク (2)

  • SMBに乗り換えたMac――WindowsとMacのファイル共有のいま(後編)

    SMBに乗り換えたMac――WindowsMacのファイル共有のいま(後編):その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(27)(1/2 ページ) 前回はWindowsMacのファイル共有について、最新のOS X 10.10 Yosemiteの状況について調査しました。今回は、以前のOS Xと絡めて、変更点や互換性問題を説明します。 連載目次 以前のMac OS XのSMBクライアント機能は“NT LM 0.12だけ”で会話する 前回、Macが「Samba」からアップル独自のSMB(Server Message Block)実装に切り替えたというお話をしました。これはSMBサーバー機能の話であり、MacのSMBクライアント機能とは別の話です。ただし、新しいバージョンのSMBへの対応やIPv6(Internet Protocol version 6)対応がSMBサーバー

    SMBに乗り換えたMac――WindowsとMacのファイル共有のいま(後編)
    hidehara
    hidehara 2016/06/22
    MacのSMB機能は、クライアントとサーバで実装がちがうのね。Sambaでもない。クライアントはNBT, Microsoft-DS対応 だけど、サーバはDSのみ (139はリッスンしてない)
  • SMBに乗り換えたMac――WindowsとMacのファイル共有のいま(前編)

    SMBに乗り換えたMac――WindowsMacのファイル共有のいま(前編):その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(26)(1/3 ページ) 連載目次 あの頃、君(Mac)とは話しにくかったよなぁ…… 今は、会社や組織のネットワーク内にWindowsMacMacintosh)が混在していても、ファイルのやりとりで困ることはないと思います。でも、昔はそう簡単ではありませんでした。 Windowsにネットワーク機能が標準搭載されるようになったのは、Windows 95からです。それ以前は、ハードウエア(ネットワークアダプター)もソフトウエア(TCP/IPプロトコルやネットワークOS)も別製品を購入し、追加するものでした。 一方、Macはネットワークポート(LocalTalkやEtherTalk)を標準搭載し、「AppleShare」によるファイルやプリンターの共有

    SMBに乗り換えたMac――WindowsとMacのファイル共有のいま(前編)
    hidehara
    hidehara 2016/06/22
    AppleTalk なつかしいなぁ。その上位でAFPが動いてて、最近まで AFP on TCP/IP が使われていたのね。で、Yosemite以降は、MS-SMB2 に対応。クライアントとサーバーでは差があるまで良く理解できた。
  • 1