タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (20)

  • [ニュース] 改造Firefoxで日米間6.5GbpsのWebアクセス。東大が世界最速達成

    東京大学大学院情報理工学系研究科の平木敬教授らによる研究チームは27日、米国で開催されたスーパーコンピュータ関連の国際会議「Supercomputing 2009」(主催:IEEEコンピュータソサエティ)の「バンド幅チャレンジ」で実施した日米間の長距離ネットワークデータ転送実験で、小型PCを用いて、Webを介した6.5Gbpsのデータ転送速度を達成したと発表した。 このデータ転送実験は、東京大学と米国ポートランドの「Supercomputing 2009(SC09)」会場に設置した2台の小型PCと、10Gbpsの学術用ネットワークを使って実施した。小型PCの使用部品はすべて市販品で構成され、CPUは「Intel Core i7 940」、マザーボードは「ASUS Rampage II GENE」、ネットワークインターフェイスは「Chelsio S310」を使用。SSDとして使用する6個の「

  • 夢の街創造委員会、Wii向けに「出前チャンネル」を2009年春に提供

    夢の街創造委員会は、任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」向けの新サービスとして、2009年春に「出前チャンネル」を開始する。チャンネルの料金設定は現在のところ未定。 「出前チャンネル」は、同社の宅配・デリバリーポータル「出前館」のコンテンツを活用したサービス。指定した住所に出前できる近隣の店舗を確認し、Wiiから出前を注文できる。 出前はジャンルから選択できるほか、ジャンルをルーレットで選択する機能も用意。配達店舗は表示時点でのお届け時間目安も確認できる。

    hidematu
    hidematu 2008/12/26
    たぶん、クタタンが夢見ていたこと。
  • ソフトバンク、iPhone 3GユーザーにBBモバイルポイント無償提供

    ソフトバンクモバイルは、ソフトバンクテレコムが運営する公衆無線LANサービス「BBモバイルポイント」を、iPhone 3Gユーザー向けに無料で開放する「公衆無線LANし放題」を11月4日に開始する。 BBモバイルポイントは、マクドナルドJR駅構内、空港など約3500カ所で利用できるIEEE 802.11b/g準拠の公衆無線LANサービス。11月4日以降はiPhone 3Gのユーザーであれば申し込みの必要なく、BBモバイルポイントのエリア内でアカウントを設定するだけで、iPhone 3GからBBモバイルポイントが無料で利用できるようになる。 また、12月1日以降は、2回目以降の接続の際にIDとパスワードの入力が不要になる自動接続機能も提供する予定。

    hidematu
    hidematu 2008/10/30
    嬉しいけど、裏がありそうで怖い。
  • デスクトップ百景 第七十九景:LinuxエンジニアのMacデスクトップ 矢吹大輔

    こんにちは。グーグルLinux システムアドミニストレータをしている矢吹大輔です。各国にあるグーグルのオフィスで社員が利用する社内インフラストラクチャを設計、開発、運用する仕事をしています。オープンソースのソフトウェアとグーグルのテクノロジを組み合わせて、各国の社員が仕事をしやすいようなシステムを作っています。 1990年代前半に「Macintosh Classic II」を買ってMacユーザーになり、UNIXも同じ頃に大学で使い始めました。その組み合わせは(SunOSの代わりにLinuxになりましたが)今でも続いています。 そんな私のデスクトップを、自宅の環境を中心にご紹介します。 ■ 自宅、会社ともにLinuxMacの併用 自宅ではメインとしてMacBookiTunes/iPhotoのデータストレージやその他の作業用としてPower Mac G4(Mirrored Drive D

  • mixiやニコニコ動画でも送金できる「billio投げ銭リンク」

    billio.comは、生成したリンクをページに貼り付けることで、1円単位での投げ銭や募金を他ユーザーから募ることが可能な「billio投げ銭リンク」の提供を開始した。 billio.comは、メール送信やブログなどに設置したボタンを通じて、他ユーザーからクレジットカードや銀行振込経由で電子マネー受取が可能なサービス。受け取った電子マネーは現金払い戻しにも対応する。サービス利用に当たっての初期費用・月額費用は無料で、審査手続きもないという。なお、送信時には送金額に応じた手数料(10円~)が発生する。 今回開始した「billio投げ銭リンク」では、billio.com上に用意した「billio投げ銭ボタン」のリンクをWebページやブログなどに設置し、投げ銭や募金を1円単位で募れる機能。同社では、投げ銭用のFlashアプリケーション設置に対応しない「mixi」や「ニコニコ動画」などでも、サービ

  • ココログが規約改定。1年間更新のないココログフリーはブログを削除

    @niftyを運営するニフティは3日、ブログサービス「ココログ」の利用規約を変更した。無料で作成できる「ココログフリー」において、1年間更新されていないブログを削除する。 今回の措置は、ココログのアクティブユーザーがよりよい状態でブログを利用できる環境の整備、システムリソースの最適化を目的として行なわれるもの。削除措置は4月1日より行ない、1年間更新されていないアカウントは毎月自動的に削除する。有料会員向けの「ベーシック」「プラス」「プロ」は削除措置の対象外。 削除となるユーザーには、3月5日よりココログのアカウント取得時に登録していたメールアドレスに連絡。削除を望まないユーザーはその旨を連絡することで削除対象外とするが、メールアドレスが変更されていて連絡が取れない、メールに対する返信がない場合などはブログが削除される。 継続してココログフリーを利用する場合は新規の記事作成が必要で、過去記

    hidematu
    hidematu 2008/03/03
    湯水のごとくお金を使って情報を溜め込んでいる人たちもいる一方で、目先の金惜しさに情報を捨てる人たちもいると。
  • Wiiで新作情報やDS体験版を配信する「みんなのニンテンドーチャンネル」

    任天堂は27日、家庭用ゲーム機「Wii」向けに「みんなのニンテンドーチャンネル」の提供を開始した。新作ソフト映像の視聴や、ニンテンドーDSソフトの体験版ダウンロードなどが利用可能。インターネットに接続したWiiであれば無料でダウンロードできる。 「みんなのニンテンドーチャンネル」では、新作ソフトのデモ映像やテレビCM、開発者インタビューなどを映像で配信。また、「みんなのニンテンドーチャンネル」の使い方ガイドや11月12日から配信を開始した「Miiコンテストチャンネル」の紹介映像など、開始時点で22の映像が用意されている。 新作ソフトやこれまでに発売済みのソフトなどを検索できる機能も用意。検索はWiiとニンテンドーDSのほか、バーチャルコンソールのソフトも可能で、メーカーやジャンルといった分類のほかに名前を指定しても検索できる。また、1時間以上プレイしたソフトについて感想を投稿する機能も用

    hidematu
    hidematu 2007/11/28
    DSとの連携が強力。Wii購入を迷っている人の背中を押す効果はありそう。”眼力””ご当地検定”はなかなか面白かった。
  • 任天堂、「Nintendo Conference」を開催

    任天堂は10日、「Nintendo Conference(任天堂カンファレンス 2007.秋)」を開催した。 カンファレンスには取締役社長の岩田聡氏、専務取締役の宮茂氏が登壇し、WiiやニンテンドーDS向け新作ソフトなど同社の今後の取り組みを説明。会場には任天堂の新作ソフト体験コーナーも設けられ、健康管理が行なえるWii向けソフト「Wii Fit」も体験できる。Wii Fitは12月1日に発売予定で、標準価格は8,800円。 岩田氏はゲーム人口の拡大を継続するための施策として、Wiiのネット接続率向上を推進していくと説明。NTT東西と共同でWiiのネット接続に関するコールセンターを開設するほか、Wii向けに新作ゲームを配信する「Wiiウェア」を発表した。 宮氏はWii Fitを使ったデモを披露。同梱の「バランスWiiボード」を利用したミニゲームやエクササイズを、ゲストとして登場した森末

    hidematu
    hidematu 2007/10/10
    速報
  • [ニュース] ニコニコ動画が権利保護の取り組みを発表。「権利者との対話」を強化

    ニワンゴは1日、同社が運営する動画共有サービス「ニコニコ動画」および動画投稿サービス「SMILEVIDEO」に関する権利保護の取り組みを発表した。 ニワンゴではこれまでも権利者からの削除要請を受けた該当動画の削除、申請と同時に閲覧停止を実行できる権利侵害対応プログラムの提供、違反行為を行なったユーザーへの投稿禁止処分や利用停止措置といった権利保護の取り組みを行なってきた。今回はこれをさらに強化するため、権利者と個別の話し合いの場を積極的に展開する方針だという。 具体的な内容としては、現状提供している権利保護システムや監視体制の強化や利用者への啓蒙活動を目的とした施策に関して協議を行なっていく。動画単位ではなく作品や番組のタイトルごとの動画監視・削除体制の整備を含むシステムの機能拡張、利用者に向けた権利保護に関する理解と教育を目的としたページを開設するといった取り組みを率先して行なっていくと

    hidematu
    hidematu 2007/10/01
    ニコニコの腕の見せ所?
  • トラフィック増加コストのユーザー負担は「根拠はあるが検討事項」

    総務省は20日、「ネットワークの中立性に関する懇談会」第7回を開催した。懇談会ではブロードバンド市場の健全な競争をテーマとし、ネットワークのコスト負担といった問題について議論が行なわれた。 ■ ネットワークのコスト負担や利用の面から公平性を検討 この懇談会は、ブロードバンド市場全体の競争ルール整備を目的として開催されたもの。ブロードバンド市場の発展や変化に対して柔軟に対応できる競争ルールの基的枠組みを構築、市場の透明性や競争ルールの予見可能性を高めることで、ブロードバンド市場の設備投資インセンティブ向上やサービス多様化を実現するとしている。 懇談会では、従来のネットワークは通信事業者が一元的に管理していたが、現在のブロードバンド市場では各レイヤーごとに多数の事業が展開されていることから、通信事業者間だけでなく各レイヤーでの公正競争も実現すべきと指摘。消費者がネットワークおよび端末を柔軟か

  • Yahoo!ブックマークは「使いやすさ」「楽しさ」「全文検索」が鍵

    Yahoo! JAPANを運営するヤフーは16日、同日に公開した「Yahoo!ブックマーク」リニューアルの説明会を開催した。説明会では検索事業部企画部メインサーチ企画の前川英之氏が、リニューアルのコンセプトや今後の展開について説明した。 ■ 「使いやすさ」「楽しさ」「全文検索」がリニューアルのコンセプト Yahoo!ブックマークは、2001年8月にスタートしたオンラインブックマークサービス。登録されているURL数は3,700万、月間ログインユーザー数は25万で、前川氏は「日で最も利用されているオンラインブックマーク」と自信を示した。 今回のリニューアルに関しては、ブラウザに搭載されたブックマーク機能とソーシャルブックマークを例に挙げて説明。「ブラウザのブックマークは操作が簡単だが、利用は登録したPCに縛られてしまう。ソーシャルブックマークは発見があって面白いが、操作が難しく、後から情報を

  • 任天堂、Wii向けブラウザ「インターネットチャンネル」正式版を公開

    任天堂は、家庭用ゲーム機「Wii」向けのブラウザ機能「インターネットチャンネル」正式版を4月12日に公開した。6月までは無料でダウンロードでき、7月以降はダウンロードにWiiポイント500ポイント(500円)が必要になる。 インターネットチャンネルは、Opera Softwareのブラウザ「Opera」をWii向けにカスタマイズした専用ブラウザ。任天堂では機能を限定したインターネットチャンネルのお試し版を2006年12月22日に公開しており、正式版の公開は機能拡充を目的として当初予定の3月から4月中に延期していた。 正式版では起動時間の改善が図られたほか、標準で検索機能を搭載。操作面では複数のリモコン操作や十字ボタンでのスクロールに対応し、一定倍率でページをズームする機能を搭載。「www.」「co.jp」といった定型文入力や、全角/半角文字入力の切り替えも改善が図られている。 インターネッ

  • Wiiのブラウザ機能「インターネットチャンネル」正式版レポート

    任天堂の家庭用ゲーム機「Wii」向けのブラウザ機能「インターネットチャンネル」正式版が4月12日に公開された。すでに公開されていた機能限定の「お試し版」と比較しながら、その使用感をレポートする。 ■ 6月までは無料でダウンロード。7月以降は500円で有料販売 「インターネットチャンネル」は、Opera Softwareのブラウザ「Opera」をベースとしたWii専用のブラウザ機能。Wii用コントローラ「Wiiリモコン」を使い、ポインティングや画面の移動などを片手操作で直感的に行なえるのが特徴だ。6月までは無料でダウンロードでき、7月以降はWiiポイント500ポイント(500円)が必要。料金は月額制ではなく、一度ダウンロードすれば継続して無料で利用できる。 インターネットチャンネルを利用するには、Wii体でインターネット接続設定を行なった上で、メニュー画面から「ショッピングチャンネル」にア

    hidematu
    hidematu 2007/04/13
    以前と比べると大分良くなった。RIMOがいい感じ。
  • アクトビラが説明会を開催。「テレビに標準搭載される点が大きな特徴」

    アクトビラのサイトへは、テレビに搭載されたブラウザ機能を使ってアクセスする。テレビ端末ごと機器認証を行なうため、PCなどからアクトビラにアクセスすることはできない。また、インターネット上のWebサイトへアクセスするための機能やナビゲーションはアクトビラには用意しないが、テレビのブラウザ機能を使うことでインターネットを利用できる。 アクトビラ内で利用できる公式サイトは、アクトビラのガイドラインに準拠した上で、テレビポータルサービスから登録が認められたサイトのみ。ガイドラインに準拠していても公式サイトとして登録されていないいわゆる「勝手サイト」については、通常のWebサイトと同様ブラウザからアクセスする必要があり、ブックマーク機能などアクトビラからアクセスする方法は用意されないという。 テレビポータルサービスのポータル編成グループ グループマネージャーである水谷祐司氏は、「これまでのテレビポー

  • デスクトップ百景|第六景:デスクトップ上に広がる「混沌の中の秩序」

    ひらただいじです。2002年からブログとそれに関わるさまざまな活動をしています。2006年7月に3年勤めたシックス・アパートを離れ、現在は充電期間としてフリーで活動しています。詳しいプロフィールは私のWebサイトをご覧ください。 ■ メインマインはMac2台 普段は、メインマシンとしてMacを利用しています。最近はさまざまな場所で仕事をすることが多く、仕事先ではMacBook Black(Core Duo)を、家にいるときはiMac 17インチ(Core Duo)に外部モニターとして23インチのCinema Displayを接続して使っています。また、動作確認やその他もろもろのためのサブとしてWindows XPデスクトップも用意しています。もともとは自作Windows機をメイン、Macをサブにしていたのですが、いつの間にやらMacがメインになってしまいました。 複数のコンピュータ環境を行

    hidematu
    hidematu 2007/02/03
    MACのすすめ。
  • イー・アクセス千本氏「競争のないFTTH市場は大きな問題」と苦言

    イー・アクセスは17日、記者向けの懇親会を開催した。会では千倖生代表取締役会長兼CEOが、モバイル事業への取り組みや、FTTH事業への課題に関して自身の考えを示した。 ■ 「海外からはMNP以上に新規参入が注目されている」と千海外のイベントから日へ戻ってきたばかりという千氏は、日海外での携帯電話に関する注目ポイントの違いを指摘。「日ではモバイルナンバーポータビリティ(MNP)ばかりが騒がれているが、海外ではMNPについてほとんど質問されなかった」と語り、「それよりも、設備も持たないベンチャーであるイー・モバイルが1,000億円以上の資金を集め、13年ぶりに携帯電話事業へ参入するということが、MNP以上にショッキングなこととして捉えられていた」とコメント。「海外ではMNPがすでに始まっているが、それほど大きな影響は出ていない。日は世界の動向と比べてギャップがある」との感想

    hidematu
    hidematu 2006/10/17
    「日本はまだ動きが遅いが、いずれはSkype支配の時代が来るだろう、それはもはや止められない」→あとは時期だけの問題か。
  • gooリサーチ、音楽配信サービス利用のネックは価格。半数がiTunes使用

    NTTレゾナントと三菱総合研究所が共同で提供する「gooリサーチ」は、「第2回ブロードバンドコンテンツ利用実態調査」を発表した。 この調査は、2月21日から3月7日にかけて「gooリサーチ」登録モニターおよびgooユーザーを対象に行なわれたもの。有効回答者数は43,585名で、男女比は男性が46.0%、女性が53.9%。年代別構成比では10代が2.3%、20代が22.5%、30代が39.8%、40代が24.1%、50代が8.3%、60代が3.0%であった。 音楽配信サービスの利用状況については、利用経験のあるユーザーが14.1%を占め、中でも20代男性が18.8%と最も利用率が高かった。また、過去3カ月間のダウンロード曲数は8.9%が5曲未満で最も多数を占めた。 利用している音楽配信サービスについての調査では、50.2%がiTunes Music Storeを利用と回答し、以下Mora(1

  • 民放連日枝氏「放送と通信は融合ではなく連携と認識」

    総務省は、「通信・放送の在り方に関する懇談会」第7回を3月22日に開催した。懇談会の前半では日民間放送連盟(民放連)の会長を務めるフジテレビの日枝久代表取締役会長、放送系各委員会特別小委員長を務めるTBSの城所賢一郎専務取締役が出席、放送と通信の関係など民放の立場としての見解を示した。 ■ デジタル化と通信技術の進化でテレビを軸に新サービスを展開 日枝氏は「世間では“放送と通信の融合”という言葉が使われているが、我々は“連携”と認識している」とコメント。2011年の地上放送完全デジタル化に向けた放送局の取り組みが進む中で、そうしたデジタル化と通信技術の進化により、テレビを軸とした新たなサービスが提供できるとの考えを示した。 日枝氏は「同時同報性があり、情報を国民全体で共有する1対nの仕組みが放送。通信は1対1が基であり、通信の秘密が義務である」と、両社の役割は異なると指摘。これに対して

    hidematu
    hidematu 2006/03/29
  • NTT和田氏の「電話網は国民の物ではない」発言にソフトバンク孫氏が反論

    総務省が開催した「通信・放送の在り方に関する懇談会」第7回では、NTT(持ち株)の和田紀夫代表取締役社長、KDDIの小野寺正代表取締役社長兼会長、ソフトバンクの孫正義代表取締役社長が出席。通信市場におけるNTTの在り方に関して白熱した議論が繰り広げられた。 ■ 既存の固定網は2010年まで維持するが、その後の方向性は未定 NTTの和田氏は、NTTグループの中期経営戦略を中心に説明。大容量コンテンツ配信やスカイプに代表されるP2Pトラフィックに対応するための次世代ネットワークは急務であり、サービスのシームレス化などユーザーニーズに対応する必要があると説明。IPv6に対応したオープンなネットワークを構築し、2010年までに3,000万ユーザーへ提供するとした。 中期経営戦略がNTT独占体制への回帰ではないかという意見には「ユーザーニーズへの対応の緊急性を考慮して、現行法の枠組みの中で最も早く次

  • 伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」 - Ajax、Ruby on Rails、Web 2.0。2005年を彩ったWebテクノロジー

    時間が経つのは早いもので、2005年ももうまもなく終わりです。Webの世界でも、今年1年を振り返るためのさまざまなニュース、記事が発表されています。これに便乗しつつ、ギークの視点かつ新しいWebテクノロジーの切り口で、2005年を自分なりに振り返ってみたいと思います。 さて、2005年のWebテクノロジーの世界でもっとも際だった3つの言葉として私が挙げる物は、おそらく多くのギークな人たちと同様、「Ajax」「Ruby on Rails」「Web 2.0」の3つです。 ■ JavaScriptに光を当てたAjaxという方法論 AjaxはJavaScriptを利用した動的ロードテクニックの総称で、「Google Maps」などが見せた、新しいWebアプリケーションの可能性を切り開く方法の1つです。Ajaxの功績は、そのテクニックを利用した斬新なWebインターフェイスの表現方法を世の中に示したこ

    hidematu
    hidematu 2005/12/27
  • 1