タグ

mangaとcultureに関するhidematuのブックマーク (46)

  • 日本のゲーム産業の現状 - しっきーのブログ

    概要 ゲームについて語るが、その前に日のコンテンツ産業全体の話から。 ハリウッド型コンテンツの武器は大規模な宣伝とクオリティの高さ。日型コンテンツの武器はタブーの少なさと参加する敷居の低さが生み出す「多様性」。 大手のゲーム産業は「ハリウッド化」している。 ソーシャルゲームは日型コンテンツの正統な後継者なのか? 「ソーシャルゲーム的なもの」が「日のコンテンツ産業的なもの」でもあるなら、批判するんじゃなくて、それを良い方向に持っていくことを考えるべき。 久々のゲーム記事だぜ。でも、まずはゲームについて語る準備として、漫画、アニメ、ラノベなどの日のコンテンツ産業全般の話から始める必要がある。日はコンテンツ大国と言われていて、コンテンツ産業の規模もアメリカに次ぐ世界2位だ。日の作品は国際的に認知されてきていると言われる。ただ、それはアメリカのハリウッド型の広まり方とはまったく別なん

    日本のゲーム産業の現状 - しっきーのブログ
    hidematu
    hidematu 2014/10/22
    「もともと日本のコンテンツは「悪所」から出てきたと言われていて」クールジャパンが健全性とか違法流通の取締強化を言っているのを見て、日本のコンテンツを殺す気かと思った。
  • 「ベルばら」はフランスでも大人気だった。○か×か?:日経ビジネスオンライン

    とり・みき マンガ家 熊県出身。ギャグマンガをメインにしながら、エッセイコミックやストーリー物も手がける。94年『DAI-HONYA』98年『SF大将』で星雲賞、95年『遠くへいきたい』で文春漫画賞を受賞。 この著者の記事を見る

    「ベルばら」はフランスでも大人気だった。○か×か?:日経ビジネスオンライン
  • 日本のマンガが海外展開するための問題点 by 藤本由香里

    由香里 日帰国 @honeyhoney13 昨日までぎりぎりいっぱいのところで仕事をしていたので(まだ終わってないけど)、気になりながらまったくレスできないでいた、竹熊さんの提起している、「日マンガは5~10年以内に左開き横書きの『世界標準』に移行すべき」という提案に対して、いくつか考えを示しておきたいと思います。 藤由香里 日帰国 @honeyhoney13 この問題に対して、togetterなどを拾い読みすると、的を得た発言もたくさんあります。http://t.co/gz3TbEFUfU いくつか拾いたいところですが、その時間もないので、要点だけ。基的に、先週申し上げた通り「基、全員が」移行すべきという提案には賛成しません。 藤由香里 日帰国 @honeyhoney13 理由は、世界中のマンガ市場をすべて合わせたより日1国のマンガ市場が同等か大きい。なのに、国によ

    日本のマンガが海外展開するための問題点 by 藤本由香里
  • 心臓マッサ-ジだけに集中で高救命率 NHKニュース

    突然心臓が止まった人に行う心肺蘇生について、人工呼吸と心臓マッサージを併用するよりも、心臓マッサージだけを行うほうが、救命率が高くなるという分析結果を、日循環器学会がまとめました。 専門家が作った心肺蘇生のガイドラインでは、胸の真ん中を強く押して、血液の循環を維持する「心臓マッサージ」のほか、可能であれば、口から空気を吹き込む「人工呼吸」を行うことが求められています。 しかし、人工呼吸をしている間は心臓マッサージができず、血液の循環が止まることから、日循環器学会は効果を検証するため、平成21年までの5年間に、誰かの前で倒れて心肺蘇生が行われ、さらに電気ショックで心臓の動きを元に戻すAEDが使われたケース、1376例について詳しく分析しました。 その結果、心肺蘇生で人工呼吸と心臓マッサージが併用されたケースは63%あり、心臓マッサージだけが行われたケースは37%でした。 しかし、1か月後

    hidematu
    hidematu 2012/12/31
    貴重な定番の漫画ネタがなくなりそう
  • すらるど 海外向け漫画ポータルサイト『JManga』が全世界にオープン!海外の反応

    スライス・オブ・ワールド、略してすらるど。旧タイトル『海外の反応とか』。海外の反応をヘッポコな翻訳力で紹介しています。 日漫画出版社が多数参加しているデジタルコミック協議会が支援、協賛している海外向けの漫画ポータルサイトJManga.com。 今までは北米限定の運営だったのですが、先日全世界に向けてオープンしました。 日からもアクセスする事が出来ます。 JMangaは発足当時からこのブログでも度々取り上げてきましたが、遂にワールドワイドに展開です。 このニュースを聞いた海外の反応です。 JManga.com 参考リンク:animeanime.biz 引用元:animenewsnetwork.com 関連記事: 「日の出版社37社がアメリカ向けに漫画ポータルサイトを設立」に対する海外の反応 「改善の余地あり、しかし期待も大きい!」海外向け漫画ポータルサイト『JManga』オープン!海

  • せいちにっぽん : 海外記事「スター・ウォーズ日米コミック比較。マンガの方が上手い。」①

    2011年10月19日18:39 海外記事「スター・ウォーズ日米コミック比較。マンガの方が上手い。」① カテゴリ海外記事 ツイート 日の記事はStarWars.comより。 スター・ウォーズ クラシック・トリロジー(旧3部作)における、アメリカのコミックと日のマンガを比較した記事を翻訳してご紹介させてもらいます。 3年以上前に載せられたエントリーでして、いつか機会がありましたら私のサイトでもご紹介しようかなあ~と思っていたのですが、そのまま放置。 最近、豪華なブルーレイBOXが発売され、私の「STAR WARS熱」が再燃しているこの機会に、せっかくですので取り上げてみることにしました。 ということで、記事を作成するため、久々に「StarWars.com」へ訪れたのですが、どうやら最近のリニューアルに従い、消失しているみたいですね ですので、以下でのリンク先はWebキャッシュページとなっ

  • コミッククリア コミック一覧 - 無料コミック ComicWalker

    ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。 ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら。→ https://aebs.or.jp

    コミッククリア コミック一覧 - 無料コミック ComicWalker
    hidematu
    hidematu 2011/06/24
    次は映画化か!?
  • 「クックロビン音頭」が世に出たいきさつ

    松島玉三郎 @kutaja テクマ!様、風邪治らずライブにうかがえませんでした、ごめんなさい。さて!遅くなりましたが、「クックロビン音頭」が世に出るいきさつ、私の知る限り書いていきます。。。。 @closetique @techma_japan @ShowAyanocozey 松島玉三郎 @kutaja 「クックロビン音頭」は魔野峰央作の『パタリロ!』のスマッシュヒット・ギャグです。これは魔野峰央氏も認めてますが、彼のオリジナル・ギャグではありません。以下は、およそ30年前に私が魔野峰央さんや当時のアシスタント3人娘と何度もお話しする機会があったゆえに知っている事情の一部です。

    「クックロビン音頭」が世に出たいきさつ
  • 台湾版コミケ再び!「Fancy Frontier17」レポート (1/3)

    今回で17回目となる「Fancy Frontier」(以下、FF)は、台湾を代表する同人誌即売会です。いわば「台湾コミケ」。もっとも、来場者数や会場の広さ、出展ブース数は日コミケとは比較できないくらいの規模ではありますが、それでも熱気と活気に溢れた同人バイブスを感じることができます。 アメリカやヨーロッパの「オタク系イベント」というと、ドラゴンボールやNARUTOが人気の中心であることが多いのですが、台湾のこのイベントはグッと日に近いのです。もちろん同人誌中国語で書かれているのですが、「どこでそんなに(細かい所まで)日のコンテンツをチェックしてるの!?」と言いたくなるほど、日人から見ると感心させられることが多くて刺激的です。 そしてこの会場で、台湾の方々から感じる日(と、日のコンテンツの数々)への愛と、日語を流暢にしゃべれる人のあまりの多さ。こちらは中国語などまったくし

    台湾版コミケ再び!「Fancy Frontier17」レポート (1/3)
  • 「聖☆おにいさん」の件、大英博物館から回答が! | ハッピー・トラベルデイズ

    「聖☆おにいさん」がロンドンの大英博物館に展示されているブログ記事に多くの反響をいただきましたが、おまたせしました。 コンタクトを取っていた大英博物館から、アジア部門のジャパニーズセクションのチーフ直々にメールでの回答いただきました。 以下がその内容です。 Dear Ms. Terada Thank you for your email to our Press Office, which has been forwarded to me. We are delighted to hear that there has been such an enthusiastic reaction in Japan and on the web to the display of 'Saint Onii-san' in our Mitsubishi Corporation Japanese Gall

    「聖☆おにいさん」の件、大英博物館から回答が! | ハッピー・トラベルデイズ
  • 大英博物館に、「聖☆おにいさん」がぁ!? | ハッピー・トラベルデイズ

    ただいまロンドンです。 ロイヤルウェディングを4月に、オリンピックを2012年に控え、 活気あるムードのロンドン。 今は冬のセールのファイナル時でもあり、 観光客、ローカル共にショッピングに夢中です。 今回はアジアのメディアと一緒のプレスツアー。 わたしだけひと足、早くロンドン入りをしたので、みんなとジョイントする前に、 ひとりでロンドンを散策&視察。 ピラミッドの収蔵品や、古代ローマ、ギリシャ時代の遺品、 ロゼッタストーンにエジプトのミイラなど。 世界各地のナショナルトレジャー級の収蔵品が展示される世界最大の博物館のひとつ。 一日では時間が足りない、人類の軌跡の集大成です。 特別展は有料ですが、通常の展示室はすべて無料。 写真だって、一部を除き誰でも好きに撮影可能。 ガラスで囲われたり、ロープで仕切られたれしない展示品も多く、 紀元前の遺物でさえも、手に触れる近さで見学できます。 こうい

    大英博物館に、「聖☆おにいさん」がぁ!? | ハッピー・トラベルデイズ
  • All episodes of ‘Madoka Magica’ now available on conventional and Android phones – アニメ!アニメ!ビズ

  • 備忘録2 江戸時代のコマ割表現:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    上図 平瀬輔世(ほせいorすけよ)『天狗通』(1779(安永8)年) 手のやり方を解説したこの図は、偶然上野演芸場に置いてあった手品(手)の伝授のコレクターによるパンフレットで見つけたもの。資料としては藤山新太郎『手のはなし 失われた日の奇術』(新潮選書 2209年 149~157p ※このには図版がない)。 下図 歌川貞房画 吉田屋文三郎『けんしなん』江戸後期 こちらは学生の持っていた古書パンフレットから。ジャンケン的遊びのハウツーみたい。 つまり、江戸期のHow Toには、こうしたコマ割り表現がけっこうあったようなのだ。上図『天狗通』を初めて見たときは当にびっくりした。 コマを大小に割り、アップを含む画像の切り取りを行い、非常に近い時間幅の時間分節に沿って効率的に構成されている。形式的には現在のマンガのコマ割りとかなり近い。下図『けんしなん』のほうもアップの分節になっ

    備忘録2 江戸時代のコマ割表現:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
  • mangaonweb.com - このウェブサイトは販売用です! - mangaonweb リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 電通エンタテインメントUSA  坂田雄馬社長に聞く 前編 – アニメ!アニメ!ビズ

    - 米国で目指す アニメーションのマスマーケット戦略 - 電通エンタテインメントUSA  坂田雄馬社長に聞く - 近年、「クールジャパン」の掛け声のなか日アニメビジネスの海外展開が期待されている。しかし、国外最大のアニメ市場である米国では、2000年代半ば以降、日アニメの市場はむしろ後退気味だ。 様々な理由はあるが、ビジネスの現場における日側の交渉力の不足も理由のひとつだ。企業規模の大きな現地のメディアグループや大手放送局、量販店などとの交渉に力負けするケースが少なくない。そうしたなかで国内の大手企業が海外アニメビジネスにより積極的に関わることを期待する声もある。 2010年春に国内最大の広告代理店電通は、米国・サンタモニカにアニメーションとキャラクターのビジネスをグローバルに展開する現地子会社電通エンタテインメントUSAを設立した。テレビアニメ『デルトラクエスト』、キャラクター『豆

  • ARIAのリアリティと嘘くさい街

    海燕(オタクライター/お仕事受付中) @kaien @monyako の記事に言及。ほんとにひさしぶりのまともな記事。「異世界なんだから現実のヨーロッパと違ってあたりまえ」という意見もあるけれど、だったらその異世界なりのロジックがあるべきかと。 もにゃこ @monyako ARIAなんかはずるいよね。ヴェネチア風味だけどヴェネチアではない、ってはっきり言っちゃってるから、ケチのつけようがない。そのくせ風景はきっちりヴェネチア風味で妙にリアル。しかし実際行ってみると、もっとずっと汚くて、違法滞在者が偽ブランド品を売ってる(笑) 海燕(オタクライター/お仕事受付中) @kaien @monyako べつに異世界なりの風景でも良いんだけれど、その場合は単にヨーロッパ風というより手間がかかりますよね。「いや、異世界なんだから」ということを逃げに使ったら果てしなく退行していくばかりなんじゃないかと。

    ARIAのリアリティと嘘くさい街
    hidematu
    hidematu 2010/08/30
    面白ければそれで十分だと思う。もちろん、アレコレ批判するのも楽しみ方の一つでしょう。
  • フランスで巻き起こるクール・ジャパン旋風 Japan Expoが開催中! - はてなニュース

    漫画やアニメの人気は、日国内だけにとどまらず、海外にも熱狂的なファンが存在するほどの人気を集めています。しかしそういったポップカルチャーだけではなく、折り紙や茶道といった伝統的な文化までを包括的に紹介しているイベントが、10年前からフランスで開催されているのをご存知ですか?今回は総合的な日文化がテーマの博覧会、「Japan Expo」をご紹介します。 ■漫画から茶道まで!日文化イベント「Japan Expo」とは? ▽Bienvenue - Japan Expo Paris ▽http://www.eurojapancomic.com/fr/japanexpo.shtml 漫画やアニメだけではなく、折り紙や茶道といった伝統文化にも触れることができる、総合的な日文化の博覧会「Japan Expo」。毎年7月にフランスのパリ郊外で4日間に渡って開催されており、今年で11回目を迎え

    フランスで巻き起こるクール・ジャパン旋風 Japan Expoが開催中! - はてなニュース
  • 第10回 Japan Expo Paris 2009行ってきました

    パリに来て2年経つのにこのイベントは行ったことがなかったのです。去年はパリでコスプレの集団を見て、ジャパンエキスポが開催されていると気づいたので、予定を立てられませんでした。今回は同僚が情報をよこしてくれたので、事前に計画して行くことができました。友人を誘って朝の10時から行ってきました。 フランスに来てマンガが流行っていることにはびっくりしましたが、いまいちどれぐらいの熱気なのかは掴みづらいところがあります→[まとめ] フランスと海外のマンガ人気。というのもマンガは趣味の領域なので、知っているフランス人はものすごく知っているけど、知らないフランス人はドラゴンボールしか知らなかったりします。ジャパンエキスポの熱気も伝え聞いてはいましたが、実際のジャパンエキスポの熱気は行ってみないと分からないと思っていたので、行ってみたいと思っていました。 ジャパンエキスポとは?ジャパンエキスポの概要による

    第10回 Japan Expo Paris 2009行ってきました
  • 台湾コミケFancyFrontier6レポート

    開拓動漫祭6 毎度参加している台湾コミケ的存在FancyFrontier(ファンシーフロンティア) みんなに「どうだった?」「どんなところ?」と聞かれるのでレポートを作りました。 台湾コミケFancyFrontier5の様子です。 7月に開催された6回目は、会場内の様子を撮影して なかったので、この写真は2月のFF5の模様です。 このように、会場は体育館です。上が観席になってます。 同人誌は日円にして300円以上の物は高額な印象。 印刷技術はコスト的に台湾の方が上。表紙カラー当たり前 フルカラーも小部数から安くできる。だから日の相場で そのまま現地通貨に課金するとバカ高になってしまいます。 台湾の即売会では”のぼり”の高さ制限がありません。 サークルや企業も高さを競い合うように、より高く、より大きく ”のぼり”を展開します。目立った者勝ちです。 二階はコスプレした人や、を購入した

  • 「漫画家がウェブコミック(だけ)で食えるのか?」 一色登希彦

    一色登希彦先生による『「漫画onWeb」収支状況の報告と考察』に関する佐藤秀峰先生とのやりとり 「(でも)これイケます」との事 http://toki55.blog10.fc2.com/blog-entry-208.html ※後藤寿庵先生のTweetが興味深かったので追加しました

    「漫画家がウェブコミック(だけ)で食えるのか?」 一色登希彦
    hidematu
    hidematu 2010/05/02
    「採算は取れてますよ。開発費は、直接、回収出来ていませんが、サイト経由でいただいたお仕事の総額は、すでに開発費を上回っています。」採算が取れているという話は初めて聞いたかも。