タグ

2015年1月27日のブックマーク (20件)

  • 資料6-1  大学体系との関係における各論点について(教育内容・方法、教員、校地校舎・施設設備、評価)

    high190
    high190 2015/01/27
    「大学体系との関係における各論点について(教育内容・方法、教員、校地校舎・施設設備、評価)」
  • ■ - 群馬大学 二宮祐研究室

    複数の重要な論点が提起されている。そのうち、何が議論の焦点になっていることを整理するために教育社会学理論を思い出してみたい。 http://ci.nii.ac.jp/naid/110009536399 田伊克、2012、「教育の知識論的・文化階層論的基盤:『教育社会学的教育学改』序説」『宮城教育大学紀要』47、277-294, バーンスティン(Bernstein1996=2000, Chapter2)は、「言説生産の領域(the field of the production of discourse)」において生み出され、世の中に流通する様々な言説が選択的に取得され、それらが教師によって伝達され子どもに獲得されるべく特別な関係に組み換えられる活動が行われる領域を「再文脈化領域(the recontextualising field)」と定義している。またこうした諸言説の組み換え(再文脈

    ■ - 群馬大学 二宮祐研究室
    high190
    high190 2015/01/27
    職業教育・普通教育の「分類」の強さ(1)
  • 資料3 金子委員提出資料(教育学術新聞(平成26年12月17日(水曜日)2面)):文部科学省

    現在位置 トップ > 政策・審議会 > 審議会情報 > 調査研究協力者会議等(高等教育) > 実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関の制度化に関する有識者会議 > 実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関の制度化に関する有識者会議(第8回) 配付資料 > 資料3 金子委員提出資料(教育学術新聞(平成26年12月17日(水曜日)2面)) 職業教育を行なう「新たな高等教育機関」の設置が検討されている。もし実施にうつされれば、我が国の学校制度のほぼ半世紀ぶりの変更になるだけでなく、既存の大学にも大きな影響を与えることになる。 新しい職業高等教育機関 職業教育を中心とする、新しいタイプの高等教育機関を作る、という話は決して唐突に出てきたわけではない。その背後には三つの流れがあると考える。 第一は、既存の専門学校(専修学校専門課程)の位置づけである。専修学校制度は学校教育の基を定義する学校教育

    high190
    high190 2015/01/27
    「既存の大学の姿勢が変わることが重要であり、それが新種高等教育機関の論議にも大きな影響を及ぼす可能性があることを認識することが必要」
  • FASTPANEL

    FASTPANEL
  • PhDTree: academic genealogy & family tree

    William A. Goddard III California Institute of Technology

  • 大学を支える情シス女子 | グループウェアNEWS

    あなたの部署にもいるかもしれない「情シス女子」。 彼女たちは、どんな想いを抱きながら日々働いているのでしょうか? サイボウズ プロモ女子の大滝が、企業の情報システム部門の女性に、働く喜びと苦労、忘れられないプロジェクト、将来の展望などをインタビューします。 第 5 回は、東洋大学で働く3名の情シス女子さんにグループインタビューを行ってきました。箱根駅伝でもおなじみの東洋大学は、1887年に哲学を学ぶ学校「私立哲学館」として創立され、現在は4つのキャンパスに約3万名の学生が通う総合大学となっています。グローバル化が進展し、多様な価値観が混在する現代社会の中でも「自分なりのものの見方、考え方を持ち、自分なりの哲学を持って行動できる」学生を育てています。また「サイボウズ ガルーン」のユーザーでもあります。それではどうぞ。 キャリアも様々!情シス女子チーム 今回はグループインタビューということで、

    大学を支える情シス女子 | グループウェアNEWS
    high190
    high190 2015/01/27
    サイボウズガルーン。東洋大学の事例。
  • ニュースセンター | 龍谷大学 You, Unlimited

    学部で絞る 文学部 心理学部 経済学部 経営学部 法学部 政策学部 国際学部 国際文化学部 先端理工学部 社会学部 農学部 短期大学部 タグで絞る 教育 研究 学生生活 課外活動 入試 仏教SDGs 構想400

    ニュースセンター | 龍谷大学 You, Unlimited
  • 資料4 冨山委員提出資料

    IGPI All Rights Reserved SEM001150113 新たな高等教育機関を「4流の大学もどき」にしないために 2015年1月13日(火) 株式会社経営共創基盤 代表取締役CEO 冨山和彦 ~Lモード大学(≒プロフェッショナルスクール)の大きくて高い山を形成せよ~ 資料4 IGPI All Rights Reserved SEM001150113 - 1 - 東大を頂点とする「シングルピーク構造」から、 アカデミックスクール・プロフェッショナルスクールの「ツインピークス構造」へ プロフェッショナル スクール(PS) アカデミック スクール(AS) 現状(シングルピーク構造) 今後(ツインピークス構造) 東大 医・歯・薬、 ビジネススクール、 データサイエンス等 東大東大を頂点とした、アカデミアをベースとした シングル・ピーク構造にあり、産業界が必要 とするプロフェ

    high190
    high190 2015/01/27
    冨山委員提出資料「新たな高等教育機関を「4流の大学もどき」にしないために~Lモード大学(≒プロフェッショナルスクール)の大きくて高い山を形成せよ~」
  • 実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関の制度化に関する有識者会議(第8回) 配付資料:文部科学省

    1.日時 平成27年1月13日(火曜日)15時00分~17時00分 2.場所 中央合同庁舎第4号館1階 全省庁共用108会議室 3.議題 新たな高等教育機関の基的方向性について その他 4.配付資料 資料1 池田委員提出資料 (PDF:479KB) 資料2 内田委員提出資料 資料3 金子委員提出資料 資料4 冨山委員提出資料 (PDF:280KB) 資料5 これまでの議論を踏まえた基的な方向性 資料6-1  大学体系との関係における各論点について(教育内容・方法、教員、校地校舎・施設設備、評価) (PDF:244KB) 資料6-2  教養教育により身につける知識・技能・能力等のイメージ図 (PDF:274KB) 参考資料1  これまでの議論で指摘された主な論点(※第5回配付資料へリンク) 参考資料2  実践的な職業教育を行う新たな高等教育機関のイメージ(案) (PDF:250KB) お

  • シニア大学生、ピカピカ向上心 広がる専用入試や奨学金 - 日本経済新聞

    大学で学ぶシニア世代が増えている。「これまでの経験を学術的にまとめたい」「今後の生き方を考えたい」。動機は様々だが、学びへの意欲は旺盛だ。その豊富な人生経験に刺激を受ける若い学生も多い。少子化に伴い学生の確保が難しくなるなか、定年退職者らを呼び込もうと、大学が専用の入試制度を導入する動きも広がっている。明治大大学院商学研究科の博士課程に在籍し、物流論などを研究する竹内正実さん(63)は自分より

    シニア大学生、ピカピカ向上心 広がる専用入試や奨学金 - 日本経済新聞
    high190
    high190 2015/01/27
    「最近は学費の負担が難しい人や学位の取得までは必要としない人向けのプログラムを用意する大学も」
  • 米大学に対する日本政府のソフトパワー戦略

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB12736489134639783367304580424540215530152.html

    米大学に対する日本政府のソフトパワー戦略
  • 機械学習によるカンニングの検出技術の開発

    大関真之 情報学研究科助教、山中祥五 工学部4回生らの研究グループは、教員が経験的にカンニングの存在を検出するメカニズムを機械学習の手法に取り込むことで、答案の正誤内容から自動的にカンニングの検出をする技術を開発することに成功しました。 研究成果は、日物理学会が刊行する月刊誌「Journal of Physical Society of Japan」誌のオンライン版に1月8日付けにて公開され、紙面版に1月15日に公開されました。 工学部情報学科3回生「数値計算演習」にて、開始時に「カンニング検出のアイデアが今僕の頭の中にある。その実現を最終課題にする。だからカンニングをすることは避けた方が良い」とコメントしたところ、その課題にさまざまな工夫を凝らして試してくれた学生がいました。それが山中くんであり、今回の研究の立役者です。工学部情報学科の演習実験では学部生でも研究レベルの内容を学習する

    機械学習によるカンニングの検出技術の開発
    high190
    high190 2015/01/27
    「教員が経験的にカンニングの存在を検出するメカニズムを機械学習の手法に取り込むことで、答案の正誤内容から自動的にカンニングの検出をする技術を開発することに成功」
  • グローバル競争の中での自立した大学のあり方/イベント/東京大学政策ビジョン研究センター

    主旨 大学はいずれの国や地域においても、アカデミアに根ざした独立した存在であるがゆえに、常に新たな知識や文化の提供者であり続けた。そして、現在欧米およびアジアの地域を問わず、そのような大学の知識の源流としての役割を、今後さらに発展させることが期待されている。現在の大学はイノベーションの源流を担う重要なプレーヤーであり、起業家的な大学像を期待することも珍しくはなくなっている。実際に米国においては大学から多くのベンチャー企業が生まれ、経済効果もGDPに無視できないインパクトを与えるまでに発展した。 一方で新たな知識を生み出す主体としての大学であり続けるためには、政府や産業組織とは異なるアカデミアとしての研究・教育活動の独立性を維持するためのガバナンスや、社会からの期待(Integrity)をより高めるためのマネジメントは欠かせない。 シンポジウムでは、欧米アジアオセアニアなど世界のこのような

    グローバル競争の中での自立した大学のあり方/イベント/東京大学政策ビジョン研究センター
    high190
    high190 2015/01/27
    発表資料も公表済
  • ライティング・センター

    早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/top/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。 推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。 このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。 このまま進む  対応ブラウザについて Google Chrome Windowsバージョン38 以上 Macintoshバージョン38 以上 Webサイト Fire Fox Windowsバージョン33 以上 Macintoshバージョン33 以上 Webサイト Safari Windowsバージョン38 以上 Macintoshバージョン38 以上 Webサイト

    ライティング・センター
    high190
    high190 2015/01/27
    「1回のセッションは45分間で、専門的な訓練を受けたチューターによる個別指導を受けることができます」
  • 外国人介護人材受入れの在り方に関する検討会

    PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

  • 大阪大学 職員の活動 movie「広報・社学連携オフィス広報課 前田健一郎」(2014) - YouTube

    ■2017 大阪大学職員採用サイト 阪大を変える風になる http://www.osaka-u.ac.jp/sp/recruit2017/work/movie/

    大阪大学 職員の活動 movie「広報・社学連携オフィス広報課 前田健一郎」(2014) - YouTube
    high190
    high190 2015/01/27
    面白い動画
  • 総務省|報道資料|医師等の確保対策に関する行政評価・監視 <調査結果に基づく勧告>

    総務省では、医師等の確保対策の推進を図る観点から、国等における医師の地域偏在等の解消、女性医師、看護師等の離職防止・復職支援、医師等の勤務環境改善に係る取組の実施状況を調査し、その結果を取りまとめ、必要な改善措置について勧告することとしましたので、公表します。

    総務省|報道資料|医師等の確保対策に関する行政評価・監視 <調査結果に基づく勧告>
  • 「愛らしくてワイルド」 写真家・岩合光昭さんの「ネコ写真展」 ネコ派をとりこに

    著名な動物写真家の岩(いわ)合(ごう)光昭さんが撮影したネコの写真を集めた特別展「ねこ」が、兵庫県明石市上ノ丸の市立文化博物館で開かれている。親子で並んで歩いたり、昼寝をする様子などのネコの日常を切りとった写真約240点を展示。同館の担当者は「愛らしいだけでなく、自然の中で生き生きと暮らしている姿を楽しんでほしい」と話している。2月8日まで。 岩合さんは約40年にわたってネコの写真などを撮影している。特別展では、岩合さんが最近15年にわたって、全国で撮影した写真が並んでいる。人よりもネコの数が多いといわれる宮城県石巻市の田代島の風景や、岩合さんが飼っているネコの成長過程を写した写真などもあり、訪れたネコ好きの市民を楽しませている。 神戸市西区の会社員、山崎有紗さん(23)は「かわいくて、癒やされる。ネコのいろいろな表情を見ることができて面白い」と笑顔で話した。 観覧料は大人千円、大学・高校

    「愛らしくてワイルド」 写真家・岩合光昭さんの「ネコ写真展」 ネコ派をとりこに
    high190
    high190 2015/01/27
    行きたいけど兵庫県明石市か…
  • 職員と学生の関わりに思う 〜非学務系職員は学生と関われるのか?〜 - 大学職員の書き散らかしBLOG

    早速ですが、私には大学職員である上での負い目があります。それは、学生と関わったことがほとんどないということです。大学は学生のためにあるという言説は理解できるし納得もできるのですが、それを切実感を持って語れないことは経験年数が上がってくるにつれてちょっと危機感を抱いているところです。 私自身の負い目を一般化するわけではありませんが、もしかして私立大学に比べて国立大学は学生に接したことのない職員が多いのではないかと考えています。勤務校を見ても日常的に学生に接する位置にいる職員は全職員の概ね1,2割程度だと推測していますし、大学の規模が大きくなるにつれてさらにこの割合は低下するでしょう。従来、国立大学は行政機関の一部であり、人事や財務、総務などの内政部局にウェイトをかけていた可能性が考えられ、その状況が法人化以降もなかなか変わっていないのではないかと思っています。(このあたりの状況を研究した論文

    職員と学生の関わりに思う 〜非学務系職員は学生と関われるのか?〜 - 大学職員の書き散らかしBLOG
    high190
    high190 2015/01/27
    「職員のキャリアの中で学生とどのタイミングでどのように関わらせていけるのかというのは、職員の人事施策の中で検討していくことがまずもって必要」
  • 大学の特許収入、初の20億円超 13年度、産学連携が進展 - 日本経済新聞

    全国の大学や研究機関で、保有する特許を活用した収入が増えてきた。2013年度の特許収入の総額は初めて20億円を突破。大学の知的財産部門が強化され、産学連携が進んだことが背景にある。年間の出願件数は近年、横ばいが続いており、大学が特許を選別して効率的に収入を得る動きが加速している。特許収入には売却のほか、特許の使用を認める代わりに対価を受け取る「ライセンス収入」などがある。文部科学省が大学や高等

    大学の特許収入、初の20億円超 13年度、産学連携が進展 - 日本経済新聞
    high190
    high190 2015/01/27
    弁理士を雇ってる大学なんかもあるのかな