タグ

2015年2月14日のブックマーク (4件)

  • 「教職課程認定申請書 様式8号ア」を書くときに気をつけたい3つのこと - 松宮慎治の憂鬱

    「様式8号ア」というのは、申請する教職課程の設置理念を記載する書類で、近年重視されていると言われています。 重視されると言われながら、書き方がわからずお困りの方がいらっしゃるかもしれませんので、自分なりの考えを記しておこうと思います。 なお、この考えはあくまでも2015年2月14日時点のものです。 そして、正しいかどうかも不明です。恐縮ですが、私はこうしているということに過ぎません。 ①読むのは、その分野の素人です まず前提としてわかっておかなければいけないのは、この書類を読むのはその分野の素人だということです。 よって、素人が読んでわかる文章を書く必要があります。 イメージとしては、科研の申請書と新聞への投稿との間くらいの感じで書けばよいと考えています。 科研の申請書は一応、当該分野の専門家(それでも広いですけど)が見ることになっているので、そこまでではない。 かといって、新聞のように一

    「教職課程認定申請書 様式8号ア」を書くときに気をつけたい3つのこと - 松宮慎治の憂鬱
  • 成美大を公立化、28年4月開学目標 京都・福知山市が方針

    福知山市は13日、経営危機にある成美大(同市堀)について、公立化する方針を示した。今後、公立大学法人が運営する公立大設置案を3月末までにまとめ、市議会に諮る意向。私立大の公立化が実現すれば府内では初となる。 同日開かれた有識者による公立大学検討会議(委員長=井口和起・府立大名誉教授)で、市が公立化を目指す意向を明らかにした。 市の「新たな4年制大学設置基構想」案によると、成美大を運営する学校法人「成美学園」と市が平成27年度に公立大設置準備室を立ち上げ、創設する学部や学科を決め、学生を確保する対策を練りながら、28年4月の開学を目指すとしている。 市の学部・学科の設置案では、当初の4年間は、地域産業の担い手を育成する企業経営コースと、行政職の就職を目指す公共経営コースをメーンにした「地域経営学部」(仮称)を設置。その後、医療など理系分野の学科も増設し、「みらい創生学部」(同)に改組する構

    成美大を公立化、28年4月開学目標 京都・福知山市が方針
  • トップ争いは明治大と近畿大か 女性人気“高”が躍進 私大志願者

    私立大学志願状況の大勢が判明した。明治大が、確定値を出した早稲田大を上回り、トップに立った。明大がこのまま逃げ切るか、後期入試で大幅な上積みが予想される近畿大が追い抜くか。志願者数トップ争いはこの2校に絞られそうだ。躍進した立教大、青山学院大、慶応大、上智大などの動向も注目される。 明大の志願者数は10日現在で10万5273人となり、10万3494人で確定した2位の早大をわずかに上回った。3位は、9万6756人の近大と続く。 受験関連の情報分析に定評のある「大学通信」(東京)の安田賢治ゼネラルマネジャーは、「明大は昨年同時期比を上回っており、人気の回復がみられる。早大は昨年並みという予想通りとなった。昨年、明大を抜いて初のトップに立った近大は、後期入試でどこまで上積みできるかがカギとなる」と話す。 確定値が出た立教大、青山学院大、慶応大、上智大は、いずれも昨年を上回った。これらの大学の人気

    トップ争いは明治大と近畿大か 女性人気“高”が躍進 私大志願者
  • 自治体職員のための番号法制度セミナー| 第一法規株式会社