タグ

2016年3月16日のブックマーク (15件)

  • 退学者予測におけるGPAと欠席率の貢献度

  • 東京大学社会科学研究所・ ベネッセ教育総合研究所共同研究 「子どもの生活と学びに関する親子調査2015」 │ベネッセ教育総合研究所

    調査は、東京大学社会科学研究所・ベネッセ教育総合研究所共同研究「子どもの生活と学び」研究プロジェクト(親子パネル調査)の第1回調査(Wave1)です。 このパネル調査では、「子どもの生活・学習・人間関係・価値観」などの意識・実態や「保護者の子育て・教育」の意識・実態が、「子どもが身につけている力」や「自立」の程度とどのように関連しているのか、また、それらが高校卒業時点での「自立」にどのようにつながっていくのかを明らかにしていきます。 この第1回調査(Wave1)では、「生活」をはじめ、「学習」「人間関係」「親子のかかわり」などを調査し、「自立」の基礎が、どの成長段階でどのくらい身についているのか、その実態や課題を分析しました。

    東京大学社会科学研究所・ ベネッセ教育総合研究所共同研究 「子どもの生活と学びに関する親子調査2015」 │ベネッセ教育総合研究所
  • 【大学ナビ】学習時間がV字回復 脱ゆとりで「学びへ回帰」 ベネッセ調査

    1990(平成2)年の初調査以来、減り続けていた高校生の「授業以外での学習時間」が増加に転じたことが、ベネッセ教育総合研究所の2015年調査で分かった。監修者の耳塚寛明・お茶の水女子大教授はこの結果について、ゆとり教育からの政策転換による「学びへの回帰」と表現した。大学入試改革が大詰めを迎える中で、注目される。(編集委員 平山一城) ◇ 東京で6日、調査データを中心にシンポジウムが開かれ、教育関係者ら300人が出席した。文部科学省で大学入試改革を進める高大接続システム改革会議座長、安西祐一郎・日学術振興会理事長が総括講演し、高校での教育と入試改革の意義について語った。 ◆「25年前」に次ぐ数字に この調査は1990年に続いて96、2001、06年と実施され、今回は5回目になった。11年にも予定されていたが、東日大震災の発生で中止されている。調査は、昨年6月から7月にかけ、都市規模別に抽

    【大学ナビ】学習時間がV字回復 脱ゆとりで「学びへ回帰」 ベネッセ調査
    high190
    high190 2016/03/16
    "ただ学習時間の増加もすべての子供たちに当てはまるのではなく、学習習慣が定着しているのは成績上位者を中心に局所化"
  • リクルートワークス&Future Sessions共同企画〜10年後、人事は従業員にどんな人事システム、働き方を提供できるのか

    リクルートワークス&Future Sessions共同企画〜10年後、人事は従業員にどんな人事システム、働き方を提供できるのか 今後、会社と従業員の関係はどう変わっていくのだろうか。会社、そして人事は今後、どのようなよりよい人事システム、働き方を提供できるのだろうか。 そんな未来のありようを、人事の方々にお集りいただき、対話したいと考えています。 ※参加にあたってのご注意(必ずお読みください) できるだけ多様な立場の方にご参加いただけるよう、アンケートで属性をお答えいただいた上で、参加者をご招待させていただきます。 アンケート結果、およびセッションの流れや生まれた結論、また当日撮影した写真などがWorks誌面に再現される可能性があります。このことに同意した上で参加申し込みをお願い致します。

    リクルートワークス&Future Sessions共同企画〜10年後、人事は従業員にどんな人事システム、働き方を提供できるのか
  • フューチャーセッション「10年後、人事は従業員にどんな人事システム、働き方を提供できるのか」に参加しました - 組織を極める

    日は有給を頂きました。子どもが2人揃って熱を出し、仕事の都合がつかなかったので、お休みを頂きました。夕方からは、にバトンタッチし、「リクルートワークス&Future Sessions共同企画〜10年後、人事は従業員にどんな人事システム、働き方を提供できるのか」に参加させて頂きました。 不確実性の高い現代において、10年後に人事がどう変われるか、変えることができるのか、を考えるセッションでした。「ソーシャル」と「グローバル」、「安定した働き方」と「自由な働き方」を2軸とした4象限で働き方を分類します。そこから、象限ごとのニーズを整理し、変えるべき制度と成立条件を考えるセッションでした。詳細は、リクルートワークス研究所の『Works』にて取りまとめて頂けるとのことですので、楽しみに待ちたいと思います。 個人的に振り返って面白かったのは、人事は「制度よりも価値観、文化、フィロソフィー」が

    フューチャーセッション「10年後、人事は従業員にどんな人事システム、働き方を提供できるのか」に参加しました - 組織を極める
    high190
    high190 2016/03/16
    “個人的に振り返って面白かったのは、人事は「制度よりも価値観、文化、フィロソフィー」が大事である、とみなさんが考えていたこと”
  • 山形大農学部、慶応大と単位互換協定 - 日本経済新聞

    慶応義塾大学総合政策学部、環境情報学部と、山形大学農学部は15日、学生が相手先大学で履修した授業について単位を認める単位互換協定を結んだ。慶応大の両学部は湘南藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)が拠地だが、慶応大先端生命科学研究所が立地する山形県鶴岡市のキャンパスにも30~40人が常駐しており、学部間の交流・協力を促し相乗効果を狙う。初年度となる16年度春学期に単位互換の対象となるのは、慶応大の

    山形大農学部、慶応大と単位互換協定 - 日本経済新聞
    high190
    high190 2016/03/16
    “慶応義塾大学総合政策学部、環境情報学部と、山形大学農学部”
  • 特定研究大学(仮称)制度検討のための有識者会議(第1回) 議事録:文部科学省

    1.日時 平成27年10月7日(水曜日)16時~18時 2.場所 文部科学省東館3階 3F1特別会議室 3.議題 特定研究大学(仮称)のコンセプトについて その他 4.出席者 委員 岸座長、上山委員、金子委員、郷委員、酒井委員、菅委員、清家委員、高橋委員、中西委員、橋委員、濵口委員、松委員 常盤高等教育局長、義大臣官房審議官(高等教育担当)、吉田国立大学法人支援課企画官、春山国立大学戦略室長 5.議事録 【岸座長】  御紹介いただいた岸です。座ったままで続けさせていただきます。 今,事務局からもお話がありましたが,当にノーベル賞,おめでたいと感じているところです。一方で,世界の大学ランキングでは非常に苦戦しているというようなことであります。この大学ランキングの評価そのものも問題点があるとしても,今,日は大学も何か動かなければいけない時代だというように認識している次第でございます。

    特定研究大学(仮称)制度検討のための有識者会議(第1回) 議事録:文部科学省
    high190
    high190 2016/03/16
    上山隆大先生の発表“海外大学の事例紹介として,スタンフォード大学の事例を御紹介”
  • 平成27年度学校法人の運営等に関する協議会:文部科学省

    高等教育局高等教育企画課新たな高等教育機関プロジェクトチーム 高等教育局主任大学改革官説明資料 (PDF:1442KB) 高等教育局学生・留学生課 高等教育局学生・留学生課長説明資料 (PDF:585KB) 高等教育局大学振興課 高等教育局大学振興課長説明資料 (PDF:1670KB) 高等教育局高大接続改革プロジェクトチーム 高等教育局主任大学改革官説明資料 (PDF:3383KB) 研究振興局学術研究助成課 研究振興局学術研究助成課企画室長説明資料 (PDF:1427KB) 高等教育局私学部私学行政課 高等教育局私学部私学行政課長説明資料 (PDF:1147KB) 公職選挙法等の一部を改正する法律 概要pdf(総務省ホームページへリンク) 地方創生加速化交付金概要pdf(首相官邸ホームページへリンク) 地方創生加速化交付金の取扱い(案)についてpdf(首相官邸ホームページへリンク) 先

  • 【トランスジェンダーと大学】通称名が使えるか都内6大学に聞いてみた!

    を代表する名門6大学に「もし学生が通称性(名)を使いたい場合は許可されるのか?」という質問をしてみました。

    【トランスジェンダーと大学】通称名が使えるか都内6大学に聞いてみた!
  • 【大学ナビ】針路を聞く 学校法人東洋大学・福川伸次理事長

    ■130周年の節目に大改編 世界レベルのグローバル教育へ 東洋大学は2017(平成29)年度に、新たな学部・学科を複数新設する。他大学でも例を見ない規模になる大改編を行うこの年は創立130周年に当たる。一昨年、文部科学省のスーパーグローバル大学に指定されたのを受け、伝統のグローバル人材教育に磨きをかける構想だ。改革の先頭に立つ福川伸次理事長に聞いた。(新設の学部・学科はいずれも構想中であり仮称)(平山一城) ◇ --学部再編が節目の年と重なりました 「学の歴史は、1887(明治20)年、哲学者、井上円了が社会の改革に奉仕する優秀な人材を育てるため設立した学校に遡ります。円了は海外渡航が困難だったこの時期に、単身で3度も世界を周る視察を敢行しました。欧米の教育を日に導入するとともに、海外で得た知見を民衆に伝えた国際人でもあったのです。その創立者の精神を継承する学は、創立130周年の転換

    【大学ナビ】針路を聞く 学校法人東洋大学・福川伸次理事長
    high190
    high190 2016/03/16
    “1月にグローバル・イノベーション学研究センターを立ち上げ、4月に経済学者で元経済財政政策担当大臣の竹中平蔵氏をトップに招きます”
  • コンセプト|ワオ・コーポレーション ソリューション事業部

    high190
    high190 2016/03/16
    『学力の経済学』の中室牧子先生によるセミナー。行きたいけど、日程的に無理か「エビデンス・ベーストの大学改革へ-教育経済学が、未来を変える-」
  • 質問なるほドリ:大学生向け新奨学金って?=回答・三木陽介 - 毎日新聞

    所得に応じて返還 滞納防ぐ なるほドリ 大学生向けの新しい奨学金(しょうがくきん)ができるって聞いたよ。どんな制度なの? 記者 「所得連動返還型(しょとくれんどうへんかんがた)奨学金」といいます。大学卒業後に返還する際、所得に応じて返還額が変わる仕組みです。大学生向けの奨学金制度は、国の予算などを使い、独立行政法人の日学生支援機構が実施しています。今は有利子(ゆうりし)、無利子(むりし)の2種類とも所得に関わらず固定額を返還します。新制度は、2017年度に大学に入学する今の高校2年生から、無利子奨学金で導入します。学生は申込時に返還方法を所得連動か固定額のどちらにするか選べるようになります。 この記事は有料記事です。 残り583文字(全文883文字)

    質問なるほドリ:大学生向け新奨学金って?=回答・三木陽介 - 毎日新聞
  • IR組織を設置している大学ーその事務分掌と組織【国立大学法人編】 | 大学職員2.0

    目的に合ったコースで学べる英語学習の新定番! IR組織(部署)を、これから立ち上げようと考えている大学は多いであろう。 すでに設置している大学の、事務分掌と組織を調べてみた。 もとより十分なものではないが、参考にしていただければ幸いである。 今回は国立大学法人編・公立大学法人編である。 なお作成にあたっては、high180さんのリストを参考にさせていただいた。記して感謝申し上げたい。 【国立大学法人】国立大学法人宇都宮大学 情報戦略・IR室[事務分掌] (1)情報戦略及びIRに係る施策に関すること。 (2)情報戦略及びIRに係る連絡調整に関すること。 (3)その他情報戦略・IRに関すること。 [組織] (1)室長 (2)室員 (3)その他学長が必要と認めた者 国立大学法人愛媛大学 経営情報分析室[事務分掌] (1) 学が戦略的に取り組む事項の現況分析に関すること。 (2) 機構,学部・研

    IR組織を設置している大学ーその事務分掌と組織【国立大学法人編】 | 大学職員2.0
    high190
    high190 2016/03/16
  • 宮城)仙台市、いじめ公表のガイドライン策定へ:朝日新聞デジタル

    仙台市泉区の市立中学1年の男子生徒がいじめを受けて自殺した問題をめぐり、奥山恵美子市長は15日の会見で、いじめ問題の公表に関するガイドラインを来年度にも策定する考えを明らかにした。 この問題では市教育委員会が、ほかの生徒や保護者に男子生徒の死を1年近く伏せたまま、第三者委員会による調査を進め、批判が相次いだ。奥山市長は「ガイドラインをつくることが、教訓を未来にいかすことになる」と話した。 市教委は、今月中にも第三者委からの調査報告を受け、公表の方法や時期、調査の進め方などについて、第三者を交えて議論するという。(船崎桜)

    宮城)仙台市、いじめ公表のガイドライン策定へ:朝日新聞デジタル
  • 新県立4年制大の名称は「長野県立大学」 定員240人、2割「県民枠」

    県短期大学(長野市)を改組し、平成30年4月の開学を目指す新県立4年制大学の設立準備が加速している。県は名称を「長野県立大学」と決定し、2月定例県議会はキャンパスの建設工事費など20億4500万円を計上した28年度県一般会計当初予算を可決した。入試の概要案も固まり、県は15日までに県内の各高校に通知した。県立大学設立準備課は「これからは学生募集に向けた新たな段階に入る。入試概要を広く知ってもらい、高校生たちの関心を引きつけて志願者確保に結び付けたい」と話している。 ◇ 「長野県立大学」の名称は、公募で最も多く寄せられ、簡素で分かりやすいことなどが評価された。14日に開かれた大学設立委員会(委員長・安藤国威(くにたけ)ソニー生命保険名誉会長)でも異論はなく、県は10月の文部科学省への設置認可申請をこの名称で行う。また、素案段階で県内の私大と学生募集で競合すると指摘されていた「総合マネジメント

    新県立4年制大の名称は「長野県立大学」 定員240人、2割「県民枠」