タグ

2020年11月15日のブックマーク (3件)

  • 池袋のハラール中華「阿麗婭 アリヤ 清真美食 民族風味」で牛の髄と羊湯を味わう | 80C

    今や「パスポートなしで行ける中国」としての認知度が高まる、JR池袋駅西口~北口エリア。料理店が林立するなか、鮮やかなブルーの外観とエントランスが一際目をひくハラールレストランがあります。「阿麗婭 アリヤ 清真美 民族風味(阿丽娅 清真美 民族风味)」です。 まるで中国の回族街(イスラム街)を旅するような風情に魅かれ、これまで数回利用していたのですが、来ていたのはいつも数名連れ立って、夜に。「そういえばランチタイムに行ったことがないぞ」とふと思い立ち、近くの友誼商店や陽光城で買い物を済ませたあとに訪ねてみました。 メニューを開くと、青椒肉絲・炒飯・麻婆豆腐など、馴染みのある料理とともに、充実のハラールメニューがズラリと並びます。 メニューは表裏でわかりやすくまとまっています(画像は2つを合わせています)。 筆頭に掲げられているのは、羊スープと面のセット! 面(粉もの)は、包子(バオズ

    池袋のハラール中華「阿麗婭 アリヤ 清真美食 民族風味」で牛の髄と羊湯を味わう | 80C
  • 春から夏にかけてテレワークを許可・推奨した職場が激減した業種は?|@DIME アットダイム

    4月~5月の緊急事態宣言下で加速した、テレワークの普及。あれから数か月が経過し、各業種でのテレワーク状況はどのようになっているだろうか? そんなテレワークの現状に関する意識調査がこのほど、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」により、日全国の15歳~59歳男女を対象にして実施された。 稿では、2月5日、2月19日、3月2日、4月16日に実施した調査に引き続き、第5回目の調査(2020年8月31日実施)の中から、テレワークの実施状況を中心に、これまでに実施した過去調査からの推移などの結果を紹介していく。 「テレワークの許可/推奨」の職場割合は低下 今回実施した8月31日時点の調査では、「テレワークの許可/推奨」を行っている職場は、全国で24%となった。最も高かった前回調査(4月)時点の35%からは11ポイント減少している。 一都三県でみても同様に39%と、前回調

    春から夏にかけてテレワークを許可・推奨した職場が激減した業種は?|@DIME アットダイム
    high190
    high190 2020/11/15
    "4月から8月の間で、特にテレワーク対応の減少が顕著だったのは「教育・学校法人」「金融・保険業」"
  • 道州制で国立大学は「分校」に、東北・九州は人口が半減!?

    菅義偉・首相の持論の一つが地方分権である。安倍政権時代にも、ふるさと納税を推進して地域振興にこだわりを見せた。菅政権では、立ち消えになっている道州制が再び動き出すと見られている。『週刊ポスト』(11月16日発売号)では、道州制が導入された場合に活性化する都市と、逆に廃れる街について専門家の予測をもとに詳細にシミュレーションしている。ここでは、誌とは少し違う視点で道州制が導入された近未来を予測する。 * * * 現在、有力とされているのが全国を11州に分ける案である。北海道、東北、北関東、南関東、北陸、東海、関西、中国、四国、沖縄という11の道州を一つの行政単位にまとめ、それぞれに州都を置いて強い自治権を持たせることが柱になる。その影響は政治、行政、経済など広く及ぶが、忘れてはならないのが教育機関の再編が起きることだ。 少子化が進む日では、いずれ教育機関は統廃合を避けられなくなる。特に高

    道州制で国立大学は「分校」に、東北・九州は人口が半減!?
    high190
    high190 2020/11/15
    道州制の議論は度々出ては消えているが果たして。