タグ

2021年11月21日のブックマーク (5件)

  • 山梨:東大生仏ラリー挑戦へ:地域ニュース

    high190
    high190 2021/11/21
    "パリ・ダカールラリーで日本人初の総合優勝を成し遂げた北杜市在住の篠塚建次郎さん(73)が全面協力し、上位入賞を目指す"
  • “用心棒”に撮影を遮られ・・・日大・田中理事長の絶対的な権力(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    大学の元理事らが逮捕・起訴された背任事件。取材を通じて見えてきたのは、日大トップの田中英寿理事長が支配する組織の「異様さ」と、「独裁」とも言える体制の弊害だった。取材の裏側を含めて、その実態を報告する。 ■“用心棒”が理事長の撮影阻止 突如、VIPルームに入院 約7万人の学生数を誇る国内最大級の私立大、日大学。16学部87学科の大学と19研究科の大学院に加え、学校法人として計17の附属小中高、4つの系列病院などを持ち、年間の予算規模は約2600億円に上る巨大組織だ。 そのトップに13年間君臨する“日大のドン”、田中英寿理事長(74)の東京都内の自宅に、東京地検特捜部が家宅捜索に入ったのは9月8日だった。理事長から公の説明は一切なく、翌日から連日、自宅に多くの報道陣が詰めかけた。 しかし、理事長が自宅を出入りする際には、“用心棒”の男たちが報道陣の前に立ちふさがった。ワイシャツやスーツ

    “用心棒”に撮影を遮られ・・・日大・田中理事長の絶対的な権力(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    high190
    high190 2021/11/21
    "社会部 司法クラブ検察担当 八角健太"
  • 社会を変える「ディープテック」を 東大が起業家育成の新講座 | NHKニュース

    社会を変えるような新しい技術を意味する「ディープテック」を生み出す人材を育てようと、東京大学で新たな授業が行われています。 社会的な課題を解決し、世の中を変える新しい技術は「ディープテック」と呼ばれ、運用が始まった民間宇宙船や新型コロナの新しいワクチンなどが知られ、その多くがベンチャー企業によって実用化されています。 東京大学は起業家精神を教える講義の一つとして、ことしから「ディープテック」を生み出す人材を育てる講座を新たに設けました。 この中では「ディープテック」の実用化を進めている国内のベンチャー企業の経営者らが講師を務め、解決したい社会課題について深く理解し、注目している技術で何を解決できるか見極めることが重要であることや、一般的なベンチャー企業よりもさらに資金調達が難しいことから、事業の提案方法や資金調達などについても具体的に学びます。 この講座はオンラインも含めて、およそ100人

    社会を変える「ディープテック」を 東大が起業家育成の新講座 | NHKニュース
  • 米名門大授業料、暗号資産OK 仮想通貨技術の社会人講座で:時事ドットコム

    米名門大授業料、暗号資産OK 仮想通貨技術の社会人講座で 2021年11月20日15時01分 【ニューヨーク時事】「アイビーリーグ」と呼ばれる米東部の名門8大学の一つ、ペンシルベニア大のビジネススクール、ウォートン校は一部講座について、授業料を暗号資産(仮想通貨)で支払えるようにすることを決めた。暗号資産での授業料納付を認めたのはアイビーリーグでは初めてという。 対象は、暗号資産を支える「ブロックチェーン(分散型台帳)」技術に関する社会人向けオンライン講座。来年1月から6週間のコースの授業料は3800ドル(約43万円)で、支払いに暗号資産のビットコイン、イーサリアム、USDコインが使える。 暗号資産業界が成長する中、金融アナリストやテクノロジーコンサルタントら多様な業種の人々の受講を想定している。 ウォートン校は世界的に有名なビジネススクールで、トランプ前米大統領、電気自動車大手テスラのマ

    米名門大授業料、暗号資産OK 仮想通貨技術の社会人講座で:時事ドットコム
    high190
    high190 2021/11/21
    "ペンシルベニア大のビジネススクール、ウォートン校"
  • 国立大の新中期目標・計画、これまでとの違いはここだ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    文部科学省は2022年度に始まる国立大学法人第4期中期目標・中期計画の素案を公表した。第4期の制度は21年度までの第3期と異なり、国による毎年度の評価を廃止する一方、重要業績評価指標(KPI)などの記載を義務付けている。目標・計画の平均項目数はそれぞれ半分以下になり、各法人の業務効率化と社会とのコミュニケーション向上が期待される。21年度末に最終決定となる。 文科省は今夏、素案公表に向けて中期目標期間の6年間で達成を期待する25項目を大綱として提示。これを受け、国立大82法人(複数大学を持つ法人を含む)が自らのミッションやビジョンに合致した10程度の項目を主体的に選び、具体的な活動計画を示した。例えば「社会との共創」では地域貢献、世界レベルの研究、産学連携の3項目いずれか複数の目標に沿った計画が出された。 独自に項目を作成した法人は全体の約3分の1。東京大学が3項目、筑波大学や九州大学など

    国立大の新中期目標・計画、これまでとの違いはここだ ニュースイッチ by 日刊工業新聞社