タグ

ブックマーク / news.tv-asahi.co.jp (13)

  • 警察庁も業務効率化へ 生成AI使った検証始まる

    警察庁は業務の効率化などに向け、書類作成やデータ分析など多岐にわたる業務で生成AIが使用可能かどうか調べる検証を始めます。 警察庁 露木康浩長官 「当面は例えばですが、法令案や国会答弁資料の作成をサポートさせることによって法制執務や国会対応を効率化するということ。警察業務における生成AIの活用を推進して参りたいというふうに考えております」 警察庁が今回、生成AIを使った検証を始めるのは「資料の作成」「外国語の翻訳」「プログラムコードの生成」「データ分析」など、庁内の多岐にわたる業務で生成AIを使い、仕事の効率化・高度化を図っていきます。 警察庁内では刑事事件など機微な情報を扱うため、検証は外部とつながっていないインターネット環境で行われ、来年をめどにAI使用の効果について報告書をまとめるということです。

    警察庁も業務効率化へ 生成AI使った検証始まる
    high190
    high190 2024/07/11
    "当面は例えばですが、法令案や国会答弁資料の作成をサポートさせることによって法制執務や国会対応を効率化するということ"
  • 日本酒の魅力を“未来のリーダー”に 英・ロンドンのビジネススクールで試飲会

    MBA取得を目指す未来のビジネスリーダーたちに日酒の魅力を知ってもらおうと、ロンドンのビジネススクールで、日酒の試飲イベントが開催されました。 16日、イギリスの「ロンドン・ビジネス・スクール」で開かれたイベントには、MBA=経営学修士号を取得するため、世界30カ国以上から集まった若手ビジネスマンや官僚などの学生、およそ100人が参加しました。 日酒には、様々な種類や味わいがあることを知ってもらうため、テーブルには7種類の酒が用意され専門家の解説のもとテイスティングが行われました。 イタリアの留学生 「0番と6番が私の大好物です」 インドの留学生 「インドに戻って日酒の大きなビジネスチャンスを探りたいです」 主催者 櫛田亮真さん 「いつも授業を受けているなかで、優秀な人が多いと感じる。国に帰った時に酒の文化をアンバサダーになって広めてくれる。そんなことを期待したいなと思います」 参

    日本酒の魅力を“未来のリーダー”に 英・ロンドンのビジネススクールで試飲会
  • 中国“報復解除”の理由…ビザ発給「ボタンの掛け違い」と日本の「ファインプレー」

    中国便り06号 ANN中国総局長 冨坂範明 2023年1月 2022年12月にゼロコロナ政策を撤回した中国で、1〜2カ月の間に起きた新型コロナのすさまじい感染爆発。感染した人の数は、14億人の総人口のうち、9億人とも11億人とも言われている。 2023年1月25日までの全世界の累計感染者数が6億6000万人強であることを考えると、3年間の全感染者数を優に超える人たちが、一気に感染したことになる。 懸念されるのが、変異株の発生で、当然各国は水際対策の強化に乗り出したが、中国当局は「差別的だ」と猛反発。 そこで起きたのが、日中国の、ビザをめぐる「せめぎ合い」だ。 だが、実はそれは、勘違いから始まり、日側の“あるメッセージ”がきっかけで、何もなかったかのように修正されたと思われるのだ。 ■口火を切ったのは日 駐在の日人に影響も 最初に口火を切ったのは日だった。12月30日から、中国

    中国“報復解除”の理由…ビザ発給「ボタンの掛け違い」と日本の「ファインプレー」
  • 賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理  

    岸田総理大臣は、賃上げの一環として重視する個人のリスキリング=学び直しについて、産休や育休中の人が取り組むことを支援する考えを示しました。 自民党・大家敏志参院議員:「子育てのための産休・育休がなぜ取りにくいのか。この間にリスキリングによって、一定のスキルを身に付けたり、学位を取ったりする方々を支援できれば、逆にキャリアアップが可能になることも考えられます」 岸田総理大臣:「育児中など様々な状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押しして参ります」 岸田総理は「人への投資の支援を5年で1兆円に拡大する」と改めて示しました。 政府としては、リスキリングを通じて新たな技能習得や生産性の向上を図り、持続的な賃金の上昇につながる経済環境への転換に力を入れる方針です。 ▶育休中の学び直し発言めぐり 岸田総理が釈明「人の希望」が前提 ▶「育休中に学び直し」岸田総理発言がSNSで波

    賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理  
    high190
    high190 2023/01/28
    生産性本部の調査とも一致する。"自己啓発「特に取り組む意向は無い」が初の6割超" https://www.jpc-net.jp/research/detail/006234.html
  • 1971年 学生の街 飯田橋、神田、お茶の水 空から見た有名大学の旧校舎

    1971年 学生の街 飯田橋、神田、お茶の水 空から見た有名大学の旧校舎[2022/03/11 20:00] 東京警察病院が国鉄飯田橋駅西口にあった1971年、昭和46年の映像です。 ヘリは外堀沿いに西に進みます。 こちらは東京逓信病院。 そして法政大学。 エレベーターつきのマンモス校舎として話題になりましたが、今このキャンパスには27階建てのボアソナードタワーが建っています。 ボアソナードは法政大学の前身、東京法学校の教頭を務めたフランス人です。 隣りのこちらは三輪田学園。 画面右の四角い屋根は、靖国神社の相撲場です。 靖国神社の境内をかすめながら、嘉悦学園の方向へ回ります。 嘉悦学園は江東区に移転し、今はここも法政大学です。 もう一度、東京逓信病院です。警察病院は中野に移転しましたが、逓信病院は今もここです。 ちょうどこのころから建て替えが始まり、画面左に建築中の仮病院を手始めに、10

    1971年 学生の街 飯田橋、神田、お茶の水 空から見た有名大学の旧校舎
  • 上皇さま 2種類の“新種ハゼ”発見 論文を発表

    長年、魚類の研究を続けている上皇さまが2種類の新種のハゼを発見されたと宮内庁が発表しました。 上皇さまの研究論文は5月、日魚類学会がオンラインで発表しました。 新種のハゼはいずれも温かい海に生息するオキナワハゼの一種で、「アワユキフタスジハゼ」「セボシフタスジハゼ」と名付けられました。 上皇さまは皇太子時代から魚類、特にハゼの研究を続けていて、今回は沖縄県の座間味島で採取されたハゼの標を細かく調べるなどして新種であることを突き止められたということです。 2種類とも体長は3センチほどで、頭にある感覚器などに特徴があるということです。 上皇さまは退位された後も週に2日ほど皇居の生物学研究所に通われています。 上皇さまはこれまでに何度も新種を見つけていて、発見された新種はこれで10種類になります。

    上皇さま 2種類の“新種ハゼ”発見 論文を発表
    high190
    high190 2021/06/24
    “上皇さまはこれまでに何度も新種を見つけていて、発見された新種はこれで10種類”
  • 「女性の活躍推進したい」川本裕子氏、人事院総裁に

    人事院の新しい総裁に2代続けての女性総裁となる川裕子氏が就任し、「行政の経営管理力を高め、女性の活躍を推進したい」と述べました。 川新総裁:「行政組織の経営管理力を高めたい」 女性初の総裁だった一宮なほみ前総裁(72)の後任となった川新総裁は東京都出身の63歳。 銀行やコンサルティング会社の勤務を経て早稲田大学大学院の教授となり、この間、国家公安委員や経済財政諮問会議の専門委員などを歴任しました。 企業統治や金融機関の経営などが専門で、政治課題の一つである官僚の働き方改革を先導する人事院をどう変えていくのか期待が集まっています。

    「女性の活躍推進したい」川本裕子氏、人事院総裁に
    high190
    high190 2021/06/24
    "銀行やコンサルティング会社の勤務を経て早稲田大学大学院の教授となり、この間、国家公安委員や経済財政諮問会議の専門委員などを歴任"
  • 【報ステ】「あなたは腐ったミカン」追手門学院

  • 立教大が国内初のAI専門大学院を開設へ

    立教大学は国内で初めてとなるAI人工知能)に特化した大学院を来年4月に開設すると発表しました。 人工知能科学研究科・内山泰伸設置準備室長:「新しいAIの活用方法を考えていかないといけない。それを発案したり、実際に実現したりする力を持っている人材を育てたい」 立教大は来年4月にAIの領域を体系的に学べる大学院「人工知能科学研究科」を東京・豊島区の池袋キャンパスに開設すると発表しました。企業の先端的なAI開発の動きなどを取り込んだ授業を展開し、国内で不足しているAI人材の育成に取り組むということです。募集定員は63人で、修了すれば「人工知能科学」の修士号を取得できます。立教大は4月下旬以降にホームページで選考方法を公表する予定です。

    立教大が国内初のAI専門大学院を開設へ
    high190
    high190 2019/01/22
    "募集定員は63人で、修了すれば「人工知能科学」の修士号を取得"
  • 自民党の行政改革推進本部 公益法人の改革に着手

    high190
    high190 2018/11/02
    “官民の役割分担や国立大学法人の改革など5つのテーマごとに検討チームを設置し、政府が来年夏に決める骨太の方針に反映を目指す”
  • 春から官僚「霞が関で何をしたい?」東大卒業生は…

  • 都心回帰 大妻女子大学の新校舎が千代田区に完成

    私立大学の都心への回帰が進むなか、大女子大学が東京・千代田区に建設していた新しい校舎が完成し、報道陣に公開されました。 大女子大のH棟は地上8階、地下2階で、千代田区三番町の千代田キャンパスの北側にあります。老朽化したオフィスビルを三菱地所が建て替え、大女子大が買い取りました。現在、東京・多摩市にある社会情報学部と比較文化学部を来年から移転させ、千代田キャンパスへの学部集約を進めます。中央大学も法学部を東京・八王子市から東京・文京区に移す計画です。各大学は高度成長期に都心から郊外へキャンパスを移しましたが、学生数が急激に減少するいわゆる2018年問題を控え、学生が集まりやすい都心へ回帰する傾向を強めています。 大学院財務センター・星基大課長:「楽観できない厳しい状況なので、校舎を千代田に移転することで学生募集に効果があればと思っている」

    都心回帰 大妻女子大学の新校舎が千代田区に完成
    high190
    high190 2016/05/26
    "多摩市にある社会情報学部と比較文化学部を来年から移転させ、千代田キャンパスへの学部集約を進めます"
  • ネコが飼い主の声聞き分ける 東京大学研究チーム

  • 1