タグ

ブックマーク / meijinow.jp (15)

  • 2025年度「年度計画書」を提出 |明治大学

    上野正雄学長は9月27日、学校法人明治大学予算管理要領第4条第1項の規定に基づき、「2025年度教育・研究に関する年度計画書及びこれに関する長・中期計画書」を柳谷孝理事長に提出した。 この計画書は、5月に学長から提示された方針に基づき、各学部・大学院等が作成した長・中期計画書および単年度計画書を踏まえ、学長スタッフ会議・研修会における検討を加えて作成。9月25日開催の学部長会での承認を経て取りまとめられた。 計画書の内容は、「学長方針(基方針、重点戦略)」「各学部・大学院等の長・中期計画書及び単年度計画書」で構成され、別添として「重点項目一覧」が添付されている。 今後は、教学の長・中期計画として定めた学長方針(基方針)に基づき、各機関にて具体的な取り組みを推進していく。(教学企画事務室)

    2025年度「年度計画書」を提出 |明治大学
  • めいじろうショップが駿河台キャンパスにオープン |明治大学

    (株)明大サポートが運営する、明治大学公式キャラクター「めいじろう」の商品を中心とした大学関連グッズを販売する「めいじろうショップ」が3月26日、駿河台キャンパス・グローバルフロント1階に開店した。 開店前日の25日には、柳谷孝理事長をはじめ法人役員・大学役職者や関係教職員を招いてオープニングセレモニーと店頭見学会が開催された。セレモニーでは同社の奥住賢二代表取締役が「めいじろうショップが駿河台キャンパスの新たな名所となり、明治大学の発展にますます貢献できるよう社員一同全力で頑張ってまいりたい」とあいさつ。続いて柳谷理事長も「明治大学と明大サポートは同じ船に乗る仲間。共に知恵を出し、力を合わせていきましょう」と開店を祝した。その後、ショップ前では奥住氏、柳谷理事長らによるテープカット、店頭見学会も実施された。

    めいじろうショップが駿河台キャンパスにオープン |明治大学
  • 【12月14日(木)5限】「“大学教員”という選択肢~大学教員ってどうやってなるの?なにするの?~」を実施します! |明治大学

    アカデミアの象徴である“大学教員”の魅力や業務内容、そのキャリアパスについて、ここでしか聞けない貴重なお話を聞くことができます。「よくわからないけど、なるの大変そう!」、「授業以外どんな仕事をしてるの?」など、皆さんの疑問をクリアにします!司会・パネリストは学の教員です。アットホームに実施しますので、奮ってご参加ください! 開催概要

    【12月14日(木)5限】「“大学教員”という選択肢~大学教員ってどうやってなるの?なにするの?~」を実施します! |明治大学
  • 【明治大学職員って何してるの?】教務事務部情報コミュニケーション学部事務室&人事課 |明治大学

    門永早百合さん 2012年青山学院大学文学部を卒業後、明治大学に入職。 現在は教務事務部 情報コミュニケーション学部事務室で勤務。入職8年目。大学時代は喫茶店でのアルバイトに力を入れていた。 なぜ明治大学の職員を目指したのですか? 私は明治大学を含め複数の大学職員の採用試験を受けましたが、採用説明会に参加した中で、職員の方が一番輝いていたのが明治大学でした。また、明治大学が常に上を目指し、推進力のある大学であることも決め手の一つとなりました。 情報コミュニケーション学部事務室での仕事について 履修相談対応や成績処理、新年度のガイダンスの運営、休学や卒業にかかわる各種手続きなどを主に担当しています。窓口での対応やガイダンス、卒業式など、目に見える形で学生さんの支援をするほか、成績や学籍異動の処理、シラバスの作成など、表からは見えることのない作業も多くあります。一人でも多くの学生さんに「この学

    【明治大学職員って何してるの?】教務事務部情報コミュニケーション学部事務室&人事課 |明治大学
  • 【明治大学職員って何してるの?】国際教育事務室&人事課・人事企画課 |明治大学

    井ノ口真梨子さん 2014年明治大学国際日学部国際日学科を卒業後、明治大学に入職。 人事部 人事課・人事企画課に配属されたのち、国際連携部 国際教育事務室に異動。入職6年目。大学時代は留学・国際交流に力を入れていた。 国際教育事務室での仕事について 学生の海外留学を支援する仕事を担当しています。海外にある明治大学の協定校への長期留学(協定留学と言います)にあたっての学内募集や選考のほか、協定留学が決定した学生に対して、留学前・留学中のサポートを行っています。 また、海外の協定校大学が明治大学へ来訪した際には、大学との交渉を行うこともあります。そのほか、より多くの学生に海外留学へ興味を持ってもらえるよう、留学を経験した現役学生の力を借りながら、留学促進のイベントなどを実施しています。

    【明治大学職員って何してるの?】国際教育事務室&人事課・人事企画課 |明治大学
  • 【明治大学職員って何してるの?】和泉メディア支援事務室&教務事務室&システム企画事務室

  • 【明治大学職員って何してるの?】大学院事務室&生田学生支援事務室 |明治大学

    宮﨑由剛さん 2013年明治大学商学部商学科を卒業後、明治大学に入職。 学生支援部 生田学生支援事務室に配属されたのち、教務事務部 大学院事務室に異動。入職7年目。大学時代はアルバイトやゼミでの活動に力を入れていた。 大学院事務室での仕事について 大学院事務室では各研究科ごとに事務担当者がおり、私は和泉キャンパスにある教養デザイン研究科の担当をしています。 教養デザイン研究科に所属する、博士前期課程1年生から博士後期課程3年生までの履修・成績管理や学籍管理など、教務関係全般の業務がメインになります。学部と違い学生数は少ないですが、半数以上を占める留学生や社会人の方まで、幅広い学生のサポートをしています。

    【明治大学職員って何してるの?】大学院事務室&生田学生支援事務室 |明治大学
  • 【明治大学職員って何してるの?】校友連携事務室&就職キャリア支援事務室 |明治大学

    明治大学では、教員と職員が一体となって学生の皆さんのサポートに全力で取り組んでいます。 多岐にわたって学生を支えている職員の仕事について知ってもらうことで、学生の皆さんにとって、職員がより身近な存在になれればと思います。 今回は鈴木さんに、校友連携事務室と就職キャリア支援事務室をご紹介いただきます! 鈴木義夫さん 2005年明治大学政治経済学経済学科を卒業後、明治大学に入職。 明治高等学校・中学校事務室に配属された後、就職キャリア支援部 就職キャリア支援事務室への異動を経て、現在は大学支援部 校友連携事務室で勤務。入職14年目。大学時代はサークル活動に力を入れていた。 校友連携事務室での仕事について 明治大学では、卒業生のことを校友と呼び、その総数は約56万人にも上ります。校友連携事務室の主な業務は、校友会(同窓会)事務局、校友情報(住所など)の管理、ホームカミングデー(校友などを対象に

    【明治大学職員って何してるの?】校友連携事務室&就職キャリア支援事務室 |明治大学
  • 【卒業生の今を紹介】学校法人法政大学で活躍!安田晶穂さん |明治大学

    2012年3月、情報コミュニケーション学部を卒業。同年4月、学校法人法政大学に入職。現在、キャリアセンター市ヶ谷事務課に所属。入職7年目。学生時代は学生団体でのイベント企画やゼミ活動に力を入れていた。 現在の仕事について教えてください。 社会学部事務課を経て、2016年よりキャリアセンターで学生の就職支援を担当しています。具体的には就職支援行事や学内企業説明会の企画運営、就職活動手帳の作製、学生の個別相談などが主な業務です。個別相談ではまず学生の話をよく聞き、それぞれの良さを引き出すこと心掛けています。就職活動中は悩んだり、時に自信を無くしてしまうこともありますが、学生一人ひとりが前向きに就職活動に取り組めるようサポートしていきたいと考えています。 安田さんの1日の流れ

    【卒業生の今を紹介】学校法人法政大学で活躍!安田晶穂さん |明治大学
  • 【明治大学職員って何してるの?】社会連携事務室&専門職大学院事務室 |明治大学

    明治大学では、教員と職員が一体となって学生の皆さんのサポートに全力で取り組んでいます。 多岐にわたって学生を支えている職員の仕事について知ってもらうことで、学生の皆さんにとって、職員がより身近な存在になれればと思います。 今回は小堀さんに、社会連携事務室と専門職大学院事務室をご紹介いただきます! 小堀良樹さん 2009年明治大学商学部商学科を卒業後、明治大学に入職。 教務事務部 政治経済学部事務室に配属された後、教務事務部 専門職大学院事務室への異動を経て、現在は学術・社会連携部 社会連携事務室で勤務。入職10年目。大学時代はトレーニングに力を入れていた。 社会連携事務室での仕事について 社会連携事務室では、明治大学の4キャンパスを中心に生涯学習を推進する「リバティアカデミー」、さまざまな地域において人材育成や地域活性化に取り組む「地域連携」、災害被災地を支援する「震災等復興支援」の三つの

    【明治大学職員って何してるの?】社会連携事務室&専門職大学院事務室 |明治大学
  • 【明治大学職員って何してるの?】入学センター事務室&評価情報事務室

    仕事をしていて、一番やりがいを感じたことは? 大学経営に直結する入試という重大な業務で、大変なことも多いですが、教職員が一体となり、滞りなく業務を遂行したときの達成感はとても大きいです。また、主担当で携わった特別入試で入学した学生たちが、入学後や卒業後に活躍している姿を目にするとうれしいです。 逆に、つらかったことはありますか? 入職1年目のとき、入試志願処理業務と並行して、東日大震災の入学検定料免除を担当したことです。この規模の対応は過去に例がなかったため、ゼロに近い状態からのスタートで、被災者からの問い合わせ対応や必要書類の準備・確認など、常に緊張感がありました。 マストアイテムを教えてください! 明治大学ガイドブック、入試データブック、一般入学試験要項です。受験生へ説明する際、これらに基づき、入試変更点や入試説明を行います。また、事務室内で業務する際は、パソコンと向き合う時間が多い

    【明治大学職員って何してるの?】入学センター事務室&評価情報事務室
  • 【明治大学職員って何してるの?】農学部事務室&入学センター事務室 |明治大学

    明治大学では、教員と職員が一体となって学生の皆さんのサポートに全力で取り組んでいます。 多岐にわたって学生を支えている職員の仕事について知ってもらうことで、学生の皆さんにとって、職員がより身近な存在になれればと思います。 今回は入職10年目の須藤さんに、農学部事務室と入学センター事務室をご紹介いただきます! 須藤慎一さん 2009年明治大学情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科を卒業後、明治大学に入職。 教務事務部 農学部事務室に配属されたのち、教育支援部 入学センター事務室に異動。入職10年目。大学時代はゼミナール活動とアルバイトに力を入れていた。 農学部事務室での仕事について 学部事務室というと窓口対応がイメージしやすいかと思いますが、私の担当業務は学部の財務管理と、理系ならではの実験機器や施設の整備・管理、各種法令対応などでした。また、当時は学の新農場の建設があり、そ

    【明治大学職員って何してるの?】農学部事務室&入学センター事務室 |明治大学
  • 【明治大学職員って何してるの?】教務事務室編 |明治大学

    櫻井麻央さん 2013年明治大学経営学部経営学科を卒業後、明治大学に入職。 教務事務部教務事務室に配属。入職5年目。大学時代はゼミやサークルでの活動に力を入れていた。 教務事務室での仕事について 教務事務室という部署は、駿河台キャンパスのリバティタワーにありながら、学生さんにはあまり馴染みのない事務室だと思います。主に学部間での共通課題の解決や、業務の取りまとめ・調整を図る部署です。学生さんに身近な業務としては、学部間共通科目の運営やサブゼミの教室貸出などが挙げられます。また、入学試験の実施運営や卒業式・入学式の式典運営も行っています。卒業式・入学式では、式典会場である日武道館にて、式典前後の注意事項などを伝える場内アナウンスを行うという、貴重な経験もさせてもらいました。 ある日のスケジュール

    【明治大学職員って何してるの?】教務事務室編 |明治大学
  • 【明治大学職員って何してるの?】国際連携事務室&国際日本学部事務室(現・中野教務事務室)編 |明治大学

    明治大学では、教員と職員が一体となって学生の皆さんのサポートに全力で取り組んでいます。 多岐にわたって学生を支えている職員の仕事について知ってもらうことで、学生の皆さんにとって、職員がより身近な存在になれればと思います。 今回は東澤さんに、国際連携事務室と国際日学部事務室(現・中野教務事務室)をご紹介いただきます! 東澤諭佑さん 2008年明治大学情報コミュニケーション学部情報コミュニケーション学科を卒業後、明治大学に入職。 教務事務部国際日学部事務室(現・中野キャンパス事務部中野教務事務室)に配属されたのち、国際連携部国際連携事務室に異動。入職10年目。大学時代は英国研究ゼミナールと国際交流に力を入れていた。 国際連携事務室での仕事について 国際連携事務室は、海外の大学や駐日各国大使館との連携や、外国人研究者との学術交流(研究交流)の促進を支援しています。学術交流では、私は主に外国人

    【明治大学職員って何してるの?】国際連携事務室&国際日本学部事務室(現・中野教務事務室)編 |明治大学
  • 【明治大学職員って何してるの?】理工学部事務室&中野教育研究支援事務室編 |明治大学

    木畠真希子さん 2011年明治大学法学部法律学科を卒業後、明治大学に入職。 教務事務部理工学部事務室に配属されたのち、中野キャンパス事務部中野教育研究支援事務室に異動。入職7年目。大学時代は塾講師のアルバイトに力を入れていた。 理工学部事務室での仕事について 理工学部事務室では、主に履修や成績に関する業務を行っていました。履修登録期間後に履修内容をチェックして、進級や卒業できるように履修登録できているか確認したり、先生から頂いた採点表の成績を成績通知表に反映したり、履修や成績に関わること全般を担当していました。 また、成績に関して不安のある学生さんの面談を先生と一緒に受けることもありました。 そのほか、新学期のガイダンスやシラバスの発行、学位記の作成など、見えないところで学生生活のサポートをしていました。 ある日のスケジュール 定期試験前の一日の流れです。

    【明治大学職員って何してるの?】理工学部事務室&中野教育研究支援事務室編 |明治大学
  • 1