タグ

ブックマーク / techtarget.itmedia.co.jp (8)

  • 学生1万人の大学がテレワーク用システムを10日で構築、IT幹部に聞くその舞台裏

    関連キーワード 教育 | 教育IT | 在宅勤務 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)は、あらゆる分野や業界のITリーダーに桁違いの要求を課している。その影響が顕著なのは高等教育の分野だ。 英国のブラッドフォード大学(Bradford University)でIT部門の責任者を務めるジュリエット・アトキンソン氏は、コロナ禍の混乱の中で、60人前後のIT部門の職員と協力し、約1万人の学生と約900人の職員によるIT需要への対処を余儀なくされた。 その時、IT部門は何をしたのか

    学生1万人の大学がテレワーク用システムを10日で構築、IT幹部に聞くその舞台裏
    high190
    high190 2021/09/02
    他国も苦労していたのだな
  • 青山学院大学が「出願から入学手続きまで丸ごとIT化」した理由 (1/2)

    関連キーワード EdTech | 教育 | 教育IT 青山学院大学の正門から続く銀杏並木の先にある、国登録有形文化財の間島記念館《クリックで拡大》 表参道駅から徒歩約5分、都心の一等地にキャンパスを構える青山学院大学(東京都渋谷区)。キリスト教の教義をベースにした人格教育、幼稚園から大学院までの一貫教育といった教育面での特色に、その都会的なイメージも相まって、同校は関東圏の大学受験生の間で常に高い人気を誇る。近年では箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)における陸上部の活躍で、全国的にもその名が広く知られる。 青山学院大学は2017年度から、入学試験にITを活用する取り組みを進めている。その一環として導入したのが、受験生や入試担当者の負担を軽減するシステムだ。受験生にスマートフォン向けアプリケーションやWebのポータルサイトを提供し、出願、受験、合否通知、入学手続きといった一連の手続きや情

    青山学院大学が「出願から入学手続きまで丸ごとIT化」した理由 (1/2)
  • STEM(科学、技術、工学、数学)スキル人材が米国国防総省にやって来ない理由

    関連キーワード 社員教育 | 経営 | 人事 イノベーションを実現する人材はどう集める?どう教育する? 米国国防総省(DoD)はSTEM人材の育成能力を向上させたいと考えている。STEM人材とは、科学(Science)、技術Technology)、工学(Engineering)、数学(Mathematics)のスキルを有する人材を指す。DoDは国防能力に直接結び付く人材管理の問題に直面しているのだ。 DoDは、同省の防衛部門のイノベーション能力が不足していると不満の声を上げている。同省はこうした不満を解消するため、人材管理システムの改革に目を向ける可能性がある。 併せて読みたいお勧め記事 教育分野で注目の「STEM」関連記事 小学校でも必修化へ、「プログラミング教育」を楽しく進める手段とは? 「AIロボット」や「VR」が学校の教材に? 広がる教育市場の最新技術活用 人材管理に必要な観点と

    STEM(科学、技術、工学、数学)スキル人材が米国国防総省にやって来ない理由
  • 共愛学園前橋国際大学が開発する“公開履歴書システム”の中身とは?

    関連キーワード 教育 | 教育IT | iPad 共愛学園前橋国際大学の大森副学長 群馬県前橋市の共愛学園前橋国際大学は1999年の開学以来、学生の満足度や学習の質を向上すべく、IT活用をはじめとするさまざまな取り組みを推し進めてきた。2010年度には学生や教職員に米Apple音楽プレーヤー「iPod touch」やタブレットの「iPad」を導入したり、学生の主体的な学習を促す「アクティブラーニング」を推進するなど、その内容は多岐にわたる。 そんな中、共愛学園前橋国際大学は1つの疑問に突き当たる。これらの取り組みは、学生に当にメリットをもたらしているのか――。端末導入や学習スタイルの変革は確かに華々しいが、それが実際に学生の基礎学力やコミュニケーション力などの向上につながらなければ意味が無い。学生にとっても、多くの活動をこなしたものの、自分が活動を通してどう成長したのか分からなければ、

    共愛学園前橋国際大学が開発する“公開履歴書システム”の中身とは?
  • 大学が世界で勝ち残る秘策、「大学マーケティング」とは?

    関連キーワード Adobe Systems | 教育 | 教育IT | マーケティング 需要拡大や市場創造のための活動であるマーケティングに、大学が挑む――。米国を中心に、こうした「大学マーケティング」と呼ばれる動きが広がりつつある。大学間競争が世界規模に広がる中、大学を取り巻く課題の解決策として、マーケティングを積極的に生かそうという取り組みだ。 大学マーケティングに注目すべき理由とは何か。そのために必要となるシステムとは。米Adobe Systemsでグローバルの文教市場を統括する、World Wide Education & Government担当シニアディレクターのトレバー・ベイリー氏と、アドビシステムズのマーケティング教育市場部担当部長の増渕 賢一郎氏に話を聞いた。 関連記事 「iPadしか使わない学校」は時代遅れに――デジタルハリウッド大学 栗谷幸助 准教授 「タブレット

    大学が世界で勝ち残る秘策、「大学マーケティング」とは?
    high190
    high190 2014/09/11
    「ソーシャルメディアを熟知した専門家や、統計学や分析のスキルを持つ人材を産業界から引き抜く動きが広がりつつある」
  • データ分析の定番「Hadoop」導入・運用に成功するシンプルな方法

    非構造化データを中心に爆発的に増大し続けている企業のデータ。今、多くの企業ではビッグデータを収集・分析し、今まで得られなかった知見の抽出や新たなビジネス価値の創出などに活用しようとする動きが加速している。その中で、収集される膨大なデータはビッグデータとなり、それらビッグデータを高速に分散処理するためのソフトウェア基盤として、「Hadoop」の導入が格的に進みつつある。 例えば、物流サービス企業では、Hadoopを基盤として、日々蓄積される配送履歴データから配送先の国ごとに荷物が集中する時間帯を予測分析し、リソース配置の効率化を実現したという。また、エネルギー関連企業では、再生可能エネルギー発電の開発に当たり、Hadoopを導入して全世界の天候データを分析し、あらゆる地点の再生可能エネルギーの将来性について評価と予測を行っている。この他、教育機関にもHadoopの導入が広がっており、米国の

    データ分析の定番「Hadoop」導入・運用に成功するシンプルな方法
    high190
    high190 2014/06/16
    「米国の大学では、統計学科の研究者向けに大規模なHadoop環境を構築したケースも出てきている」
  • 私物iPadで学力を伸ばした中高一貫校、「タブレットは新たな文具」

    広尾学園 中学校・高等学校(広尾学園)では、中学校1、2年生の大多数と高等学校1~3年生の一部生徒が、授業をはじめとする学校生活でiPadを活用している。生徒の英語の語彙力向上や教員の校務負荷の緩和といった明確な効果も現れ始めた。広尾学園は、iPadをどう活用しているのだろうか。同校でiPad導入を主導した、教務開発部統括部長の金子 暁氏に話を聞いた。 iPad導入の経緯:新規コース立ち上げとともに試験導入、格展開はBYOD 広尾学園がiPadを初めて導入したのは、2011年度に高校課程に新設した「医進・サイエンスコース」の生徒だ。同校が購入した150台のiPadのうち、38台を生徒に貸与。モデルケースとして活用することにした。医進・サイエンスコースは、医学部をはじめとする理系学部への進学を目指す高校生のために開設したコースだ。加えて、50~60台のiPadを共有端末とし、生徒や教員が利

    私物iPadで学力を伸ばした中高一貫校、「タブレットは新たな文具」
    high190
    high190 2013/06/14
    「課題は…デジタルな教育手段と、従来型のアナログな教育手段とのバランス」
  • BI戦略の構築を始めるためのヒント──米ウェストミンスター大学の事例から

    意思決定や業務運営、戦略計画策定を支援するツール、プロセス、システムを活用するビジネスインテリジェンス(BI)戦略のメリットは極めて大きい。企業のデータが、業務の生産性や効率の向上、競争環境に対する理解の深化、新たな収益向上策の発見に役立つ情報の宝庫になるからだ。 わたしがCIOを務めるウェストミンスター大学(米国ミズーリ州フルトン)は、BI戦略構築のごく初期の段階にある。驚かれるかもしれないが、大学がBIツールを使う場合、そこには現実的な収益上の理由がある。ほとんどの私立大学は非営利だが、損失を出すことを目指しているわけではない。利用可能なあらゆるリソースを最大限に活用することが重要だ。 大学では企業と同様に、さまざまな指標で業務が評価される。われわれの教育活動と財務上の成功の最終的な判断基準となるさまざまなKPI(重要業績評価指標)がある。われわれは最近、あらゆるレベルの業務状況を把握

    BI戦略の構築を始めるためのヒント──米ウェストミンスター大学の事例から
    high190
    high190 2010/11/10
    アメリカ・ウェストミンスター大学のBI戦略
  • 1