タグ

2007年8月25日のブックマーク (24件)

  • 頑張ることと、生きていく権利と、お金を稼ぐことは全部異なる - 煩悩是道場

    社会私たちには生まれた瞬間から生きていく権利が保障されています。生きていく為に働くなんて馬鹿げた話だし、頑張らなければお金を稼げないなんていうのも嘘なんです。なんだか日全体が豊かになったような気がして人並みの生活を送るくらいなら頑張らなくても可能、という勘違いがまかり通っているのですが、そんなわけない。古来から、頑張らないと人並みの生活など送れないのです。格差社会の元凶は、我々の世代が、個性とか、趣味とか言って騙されて、頑張るのはアホだと思い込まされたことにあります。人間頑張らないと暮らしていけないのですよ、来。novtan別館 - 格差社会の原因なんて、みんなとっくに気付いているよね生活保護すら需給できなかったり朝から晩まで働きづめでも月収十万にも満たない給与しか貰えない人の前でも「おまえは頑張ってないからそれだけの金しか貰えないんだ。頑張らないおまえは氏んでしまえ」と言えるんですか

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/25
    いやネタ元の記事から当然に予想されるべき反応だと思うけれども(喧嘩腰も含めて)。
  • 憂鬱な昨日に猫パンチ 不安な明日に猫キック(2006-08-26)

    ★ なぜころ雑感 罪の定義にも因るが、現在の日において最も大きな罪は、刑の重さから見て「外患誘致罪」・その次が「内乱罪」だと思われる。即ち、日という社会の転覆を企てる事こそが最も重い罪。逆の言い方をすれば、殺人は一般的に「彼の所属する社会へ不安を与えて安定と発展を妨げる」から「罪」とされているのであり、もしも「社会の安定と発展の為になる」と見なされる殺人であれば、「罪」とはならないのではないか。例を挙げれば、正当防衛・兇悪粗暴犯の鎮圧?・死刑執行・そして戦争。「『罪』とならないかも」と言っているだけで、死刑や戦争を肯定する意図はない。 「なぜころ」に対する「わかりやすい答え」として、「じゃあおまえは他人に殺されても良いのか?(良くないよな? だから人を殺しちゃいけないんだよ)」という言い方をよく見かける。私が考えるにあれは、社会というものをきちんと認識できていない年齢の人間に対して、殺

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/25
    「なぜ人を殺してはいけないのか?」問題について。俺はむしろ平等主義から積み上げて社会秩序へと導く方向性を採るね。鶏が先か卵が先かみたいなもんだけど。ただ社会秩序の維持の為に生かされ続けるのは御免。
  • 「なぜ人を殺してはいけないの?」と子供に聞かれたら:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト 31歳彼女(自称漫画家)に別れ話したら「死ね」メールが→話聞いた警官「男2人で会うなら大丈夫」→でも1人で行きメッタ刺しに

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/25
    自分の生存が保障されるために必要不可欠な社会的契約。一人でも「殺人」の権利を持ったものを認めれば、それは自分が殺される可能性があることを意味する。後はぶっちゃけ、異端と社会通念との綱引きだよな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 復刊ドットコムblog: 出版豆知識:再販制度

    副編集長Bです。 在庫僅少商品を集めた好評企画『帰ってきた!夏のお蔵出し2007!』がはじまりました。 ラインナップの脈絡の無さがすごいですので、ぜひご覧ください。 さて、今日は出版豆知識です。 ■再販制度(さいはんせいど) 「再販売価格維持制度」の略称で、「書籍、雑誌、新聞等は、いつ、どこで買っても販売価格を維持する」という制度です。 例えば弊社刊行の『こたろう』は2400円(税別)ですが、どこのリアル書店でもネット書店でも、また、2007年でも2010年でも、この制度がある今のままであるかぎり、書店は2400円で販売しなければいけないということです。 ※弊社が値上げしたら別ですが…。 ちなみにDVDは再販制度外商品で、理由はDVDは工業製品だからです。 5年周期ぐらいでこの制度の見直しについて検討されたりするのですが、ここしばらく放置気味なように思います。

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/25
    「DVDは再販制度外商品で、理由はDVDは工業製品だからです」? CDは再販制の対象なのに、 SACD や DVD-Audio がそうでない理由を説明していることにはならない。中身が同じでもメディアで扱いが異なる謎。
  • MSN産経ニュース

    Sankei Webは「MSN産経ニュース」(http://sankei.jp.msn.com)に変わりました。 5秒後にジャンプします ブックマークされている方は、URLの変更をよろしくお願いいたします。 「MSN産経ニュース」はニュースの早さと質、量を兼ね備えたネット報道を実現する「ウェブ・パーフェクト」を旗印に、 皆さまにより豊かなニュースサービスをご提供いたします。 今後とも、ニュースは産経新聞グループのニュースサイトでお楽しみ下さい。 Copyright 2008 The Sankei Shimbun & Sankei Digital

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/25
    正しいのは手前だけか。今ある漢字の読みでも、作家らが懸命に作り出してきたものが多かろう。感覚的に読ませるものは幾らでもある。さらに言えば新聞がやってるような漢字の置き換えも「公共財を毀損」してるしな。
  • http://pythonbeginner.blog78.fc2.com/blog-entry-359.html

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/25
    ネタなの? 端的に言えば、現行著作権法の中でおかしい部分を改良していこうという試み(バランスこそが著作権制度の本旨)。そこに尽きる。ま、この人は自分の見たいようにしか世界を見ないのかも知れないけど。
  • ゲームミュージックなブログ レンタル屋で借りてきたCDをコピーしても、原則違法ではない

    「何故CDは売れなくなったのか」の話は、まとまらないのでもうちょっと先になりそうです。  というか、なんだかここ数日ゲームとは直接関係のない話だったなあ……今、ちょっとギャルゲーとか同人方面の話をたま〜に書きたいとき用のブログってのを作っているので、そっちに書いた方がいいかも。  それはともかく、今日のネタは「みんなが知っていると思っていたんだけど、もしかしたらそうじゃないかも」シリーズ?ってことで、更に昨日までのネタとちょっとだけ絡めて。  CDの売り上げ低下でたまに「レンタル屋が増えたから」みたいな意見が聞かれますね。まあそれは「一因としては」あり得ると思います。(それが100万枚減らしたか1枚だけしか減らしてないのかなんてのは誰にもわからないですが)  じゃあ何でレコード会社や著作権団体は、かつてのゲーム業界にあったみたいな中古裁判みたいにそれをつぶしに行かなかったのか。それは、ちゃ

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/25
    とりわけ著作権法で貸与権が付与された際に、レンタルしてきたレコード(CD)をユーザーがコピーすることも見越して国会審議されていることにも要注目。 http://himagine9.cocolog-nifty.com/kitaguni/2007/06/post_9de6.html
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    投資家が世界的にリスク回避の姿勢を強めている。24日の欧米市場では株安が加速し、米ダウ工業株30種平均の下げ幅は653ドルに達した。この流れを受けて始まった25日の東京市場では日経平均株価が続落。…続き[NEW] 株2万円割れ トランプ不況警戒 [有料会員限定] 円、4カ月ぶり高値 一時110円25銭近辺 株大幅安で [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/25
    録音図書を利用できる人たちの範囲も緩和していかないと、せっかくの権利制限が画餅に期す可能性もある。要注意。
  • 著作権者データベースは実現できるか

    第20回ICPFセミナー「著作者は著作権をどのように捉えているか」を聴講してきた。ゲストは三田誠広氏。いつもは40人の教室を使っていたが、今回は参加者が多く100人以上はいる白山ホールが会場だった。ITmediaに「「100年後も作品をで残すために」――三田誠広氏の著作権保護期間延長論」という記事が出ており、池田信夫氏のblogにもエントリーがある。 吊るし上げ大会になるだろうと予想して出かけたが、吊るし上げは不発に終わった。三田氏はさすがに喧嘩慣れしていて、アウェーの試合と見切り、逃げに徹したからだ。のらりくらりとかわされた池田氏は憮然たる表情で会場から出ていった。その憤懣はblogからも読みとれる。 逃げきるかどうかだけが焦点のやりとりだったから、議論の細部に立ちいっても意味がない。ここでは三田氏の提唱する著作権者データベース構想だけを紹介し、検討することにする。 このデータベースは

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/25
    著作権法というやつは「権利者」を名乗る連中が入れ替わり立ち替わり登場して“約束”をすることで改定されてきた歴史があるが、その“約束”の殆どは話どおりに履行された試しがない(貸与権の時くらいか)。
  • コピー・著作権に関する私見: 石田研究室かわら版

    以前に国会図書館でのコピーの著作権問題について書いた。 知人がそれを見て、欧米の図書館では「公共貸与権」が確立されていて、一定の著作権料を支払えば、教育や研究目的のためのコピーは自由に行えるのが一般的で、日の立ち遅れた現状に対して、日でも問題視する弁護士の方がいることを教えてもらった。 私が勤務する大学にも多くの外国人研究者がいるが、一様に「テキストが作りづらい」と漏らしている。ハーバード大学から来た方は、向こうの大学で文学作品をテキストにする場合は、教員が図書館を通して作品と受講者数を指定すれば、学生が各自でコピーできる(あるいはオンデマンド印刷する)システムになっていると聞いた。たとえ大学図書館にその作品がない場合でも、図書館がそれをダウンロードしてきて対応できるようにしているとも。 日の場合、図書館の全集を教員かゼミ学生が1部コピーしてきて、それをさらに受講者数だけ増刷するとい

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/25
    これだから日本の教育者は著作権を(略)と言われてしまうのではないのかね?
  • 連載漫画家は、話を引っ張るのが上手いけど、終わらせるのはヘタだよな。 島国大和のド畜生

    不倒城さんところのエントリを読んで思ったこと。 思うに、浦沢直樹は「面白そうな序盤を描くこと」に関しては天才的な才能をもっていると思う。もう少し限定的に書くと、「設定の生かし方」及び「伏線の散りばめとストーリーとの絡ませ方」が非常に上手いんではないか、ということになる。 (中略) それに対して、伏線の展開・収束に関しては若干バランス的に劣るから、結果として終盤のパワーが序盤に比して落ちるのではないか、と私は思ったりするのだ。 全くそのように思う。 短距離走漫画家というよりは、終わらせ方がヘタなんじゃないかとも思っているけれど。 この後文は以下のように続く。 で、それと比較してみたくなるのがジャンプ系の漫画家だ。例えばドラゴンボールや幽白に関してよく言われることだが、「序盤とそれ以降の展開が全く違う漫画」をどう位置づけるべきなのかに関して、私は首傾する。 ちなみに、批判とか意見でなくて、単

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/25
    俺、個人的には あだち充の終わらせ方も巧いと思う。
  • TBS、東京新聞が佐藤正久「巻き込まれ」発言が自衛隊としての組織的方針であるとの文書、報道 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう 昨日、http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/6548165e47df4ba6a3a443d58c64dedfで、お伝えした「巻き込まれ」警護の方法について触れている自衛隊内部文書が見つかった件が、佐藤ヒゲ隊長の当初の発言を伝えたTBSのニュース(http://news.tbs.co.jp/20070822/newseye/tbs_newseye3640194.html)で報道された。また、東京新聞も大きく取り上げた。しかし、憲法の根幹、シビリアンコントロールの根幹に関わる問題でアジェンダセッティングさえしようとしないメディアは、自らの報道機関としての意義をいかに考えているのだろうか…。かなり悲しい…というか、この情報を流通しようとしないのは、危険な状

    TBS、東京新聞が佐藤正久「巻き込まれ」発言が自衛隊としての組織的方針であるとの文書、報道 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
  • 生年月日から年齢を計算する簡単な計算式:ITpro

    私の個人ブログに掲載したら好評でしたので、こちらでもご紹介してみます。 最近知ったんですが、生年月日から年齢を計算する簡単な計算式というのがあるそうです。 (今日の日付-誕生日)/10000の小数点以下切捨て。 PHPで書くと echo (int)((20070823 - 19850101)/10000); Perlで書くと print int ((20070823 - 19850101)/10000); JAVAで書くと System.out.println( (int)((20070823 - 19850101)/10000) ); という感じになります。 日の法律を確認してみました。誕生日の前日が終了する瞬間(すなわち誕生日をむかえる午前0時00分の直前)に1歳を加えることになる。ただしうるう年など、年によって期間を定めた場合において最後の月に応当する日がないときは、その月の末日を

    生年月日から年齢を計算する簡単な計算式:ITpro
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/25
    ついつい場合分けで考えてしまいそうな俺(笑)。
  • second lifeのSEO対策|second life

    second life second life 日語版 Advertising プロフィール ルーム フォト 相談 プレゼント ニックネーム:角田和司 性別:男性 誕生日:1973年1月18日 0時頃 血液型:AB型 出身地:埼玉県 持病:セカンドライフ依存症 連絡方法:info@secondlifeshop.jp へ 自己紹介: second lifeでお待ちしています。 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る ブログジャンル : [オンラインゲーム] [記事作成・編集] 占いを信じますか? ブログテーマ一覧 secondlife ( 983 ) second lifeプロモーション ( 121 ) second life 動画 ( 99 ) second life ファッション ( 88 ) second life検索 ( 29 ) second life無料相談 (

  • SEO経営 - second lifeの7つの不人気に対する反論

    新着コメント 単にOS市場がアメリカに移って今更なかを書き換えられるスマートフォンつく...... iPhoneを発想できなかった日 投稿者:porepore90 >社員を減らすことができる→失業する人が増える この間をうまくシフト出来れ...... システム化と失業率 投稿者:soyo ■システム化したい時 1)既に回っていない、直ぐ回らなくなる事が目に見えて...... システム化と失業率 投稿者:きむこう ルート134さん、コメントありがとうございます。でも、ジョブズは嫌がるだろ...... iPhoneを発想できなかった日 投稿者:mugendai >誰かが、iPhoneに接続できるキーボードを発明したりして。 ブルートゥー...... iPhoneを発想できなかった日 投稿者:ルート134 ブログネットワークとは? CNET Japan ブ

  • 業界人が告白:Second Life「企業が続々参入」の舞台裏 (1/3) - ITmedia News

    あの有名企業までSecond Lifeに参入し、仮想店舗でプロモーションを始めた――そんなニュースが相次いでいる。だが華やかな報道でSecond Lifeに触れ、実際にログインして仮想店舗を訪れてみると、拍子抜けしてしまうユーザーがほとんどかもしれない。 三越、野村証券、ソフトバンクモバイル、ブックオフコーポレーション、エイチ・アイ・エス(HIS)、NTTドコモ、テレビ東京……8月21日昼、記者は有名企業のSIMや仮想店舗に改めて訪れてみた。最も人が多かったのはHISの3人、ほかは1~2人で、NTTドコモには店員しかおらず、ソフトバンクモバイルや野村證券には誰もいなかった。平日の昼間ということもあるだろうが…… 各社とも店舗はそれぞれ凝った作り。動画が再生できたり、無料アイテムがたくさん置いてあったりするのだが、とにかく人がいない。アバターがたくさん立っていて「にぎわってるなぁ」と思っても

    業界人が告白:Second Life「企業が続々参入」の舞台裏 (1/3) - ITmedia News
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/25
    まぁこんなものだろうね。
  • ヤフーによるsecond lifeネガティブキャンペーンの裏側|second life

    second lifesecond life 日語版ヤフーによるsecond lifeネガティブキャンペーンの裏側 it mediaの岡田記者を利用して、また、second lifeのネガティブキャンペーンを展開している。 ヤフーのトップページであるヤフートピックスを使い、second life使えない!と騒いでいる。 it media 「Second Life「企業が続々参入」の舞台裏 (1/3)」 ヤフーはオンラインショッピングモールで楽天に敗北した。 ヤフーはブログサービスで未だに、主流になれない。 ヤフーはSNSでmixiに完全敗北した。 そして、仮想空間構想でも「second life」に負けるであろう。 他者の先進的なサービス内容を批判するしか「創造性」や「挑戦力」がないヤフーグループ。 ならば、second lifeのダメなイメージを宣伝する卑怯者の見

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/25
    セカンドライフに対する逆風の最たる原因は、中身が無いサービス(そりゃそうだユーザー自身が遊び方を見つけるものなのだから)のくせに広告でもって煽ろうとする押しつけがましさにある。口コミ戦略ならまだしも。
  • http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/45025.html

  • http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070825k0000m010021000c.html

  • 格差社会の原因なんて、みんなとっくに気付いているよね - novtan別館

    人材派遣業界曰くとかそういう問題ではないわけですね。 格差は競争社会の産物であり、競争なくして社会の発展はあり得なかった。我が国は、グローバル化の進展の中で、引き続き国際競争力の維持、確保を図る必要がある。そのためにも、努力に応じた一定程度の格差は容認されるものであろう。格差を全く無くしたら個々人のやる気が失われてしまい、社会の発展が期待できなくなるのは事実であるから、「我が国は、諸外国に比して格差が小さい社会である」とも言われているなか、グローバルでのスタンダードはどこで、我が国はどのレベルを目指していくのかを明確にし、個々人の雇用の安定を図りつつ、労働者のモチベーションを最大限活かすような「格差」はどのあたりまでの差なのかについて議論を尽くすことも重要であろう。 人材派遣協会いわく「派遣は格差社会の元凶ではない」 - GIGAZINE 引用の引用ですが。議論を尽くすとか寝言な訳ですが。

    格差社会の原因なんて、みんなとっくに気付いているよね - novtan別館
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/25
    いつもの筆者氏らしくもない。頑張るかどうかの話が相対的になってしまっているのが現代社会なのではないか? 過労死に向かったチキンレース。精神論ふりかざして見失うものが無いだろうか。
  • 著作権保護問題は欧米に迎合せず、日本モデルを策定すべき

    著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラムなどが主催するトークセッション「日は『世界』とどう向き合うべきか?−アメリカ年次改革要望書、保護期間延長論、非新告罪化を手がかりに−」が8月23日、東京・三田の慶応義塾大学で開催された。今回、主なテーマとなったのは、著作権保護の枠組みが欧米主導で行われていることに対して日がどう対応すべきかという点だ。 パネリストからは「(米年次改革要望書に記された、著作権保護期間を)権利者死後50年から70年とせよとする要望は米国自身が利益を得るための内容であり、日の国益、文化発展につながるものかどうかを考えるべき」(東京大学教授の中山信弘氏)など慎重論が相次ぎ、海外の動向に翻弄されることなく「日発のモデル」を生み出すことが大切との方向で議論をまとめた。 非親告罪化は著作権の主旨に反する 文化文化審議会メンバーでもある中山氏は、国内動向について「海賊版の

    著作権保護問題は欧米に迎合せず、日本モデルを策定すべき
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/25
    甲野前著作権課長の言には聞くべき所が無い。まさに、お前がそれを言うか、といった感じ。「建設的」とのマジックワードに惑わされてはならない。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0824/TKY200708240356.html

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/25
    馬鹿すぎる。どう制限かけるのか、それをどう担保するのか、そういった実運用面を全く無視した発想。想像力が欠けた政治家は害悪にしかならない。
  • 私的録音録画小委員会これまでの議論を整理した資料提出

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/08/25
    全く話にならない。事務局主導での「結論ありき」のまとめ。特にレンタル店に関する部分なぞはCDVJからヒアリングを行なっただけで、委員が検討するということは全く無かった。まさに捏造。↑グレーじゃないよ!