タグ

Appleに関するhimagine_no9のブックマーク (560)

  • WWDC 2007 スティーブ・ジョブズ キーノート - Engadget Japanese

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

  • 最速インターフェース研究会 :: Safari for Windows betaで日本語表示する方法

    Preferences → Appearance で日語のフォントを指定。 Documents and Settings\username\Application Data\Apple Computer\Safari\WebKitPreferences.plist が、こんな風になる。 <key>WebKitFixedFont</key> <string>MS ゴシック</string> <key>WebKitStandardFont</key> <string>MS Pゴシック</string> で、フォント名から、実際のフォントファイルを参照する部分がおかしいみたいなので、 Documents and Settings\username\Local Settings\Application Data\Apple Computer\Safari\Fonts.plist を弄る。 <ke

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/06/12
    あとで試してみよう。
  • ITmedia +D PC USER:WWDC 2007基調講演速報:WWDCの目玉はWindows版SafariとLeopardの新機能 (1/2)

    WWDCの目玉はWindows版SafariとLeopardの新機能:WWDC 2007基調講演速報(1/2 ページ) 期待されていたハードウェアの発表もなく、すでに明らかにされていたLeopardの詳細とWindows用ソフトだけの発表に、アップルの株価も下がり気味。その一方で、参加した開発者の間からは「堅実な内容」との評価も多い。 いつもならApple StoreやiPodの最新状況の報告から始まるWWDC基調講演は、アップルの新しいパートナー企業の紹介から始まった。 最初に壇上に招かれたのはインテルCEOのポール・オッテリーニ氏。アップルはMacCPUを提供するインテルに感謝し、アップルのデザインチームがデザインした記念の置物を手渡した。 続いて壇上に招かれたのはゲームメーカーのElectronic Arts、共同設立者でチーフ・クリエイティブ・オフィサーのBing Gordon氏

    ITmedia +D PC USER:WWDC 2007基調講演速報:WWDCの目玉はWindows版SafariとLeopardの新機能 (1/2)
  • アップルもプリンタカートリッジ戦略?--「Apple TV」の製造原価は237ドル

    Apple TV」にとってのデジタルコンテンツは、プリンタにとってのインクカートリッジのようなものになるのだろうか? アナリストたちは、Apple TVが2007年末までに100万台出荷されると予測している。しかし、Apple TVのハードウェアや製造にかかる原価を計算すると、Apple体の売り上げよりも、楽曲やビデオのダウンロード販売で利益を得ることを考えているように思われる。Apple TVは3月に発売された。 Apple TVの部品や製造にかかる原価を調べた市場調査会社iSuppliは、同デバイス1台あたりの製造費用は237ドルだと試算している。Appleに数字を確認しようとしたが、稿執筆時点では回答を得られていない。 iSuppliのシニアアナリストAndrew Rassweiler氏は、「ハードウェア的な観点から見て、当に採算がとれるのだろうか?Appleは、体ではな

    アップルもプリンタカートリッジ戦略?--「Apple TV」の製造原価は237ドル
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/06/11
    まてまてまて。iTSでもアップルは大した取り分が無いはずだぞ。あれ自体iPodへの利益誘導を目的としてるのだから。Apple TVも同じだとしたら遠回しに過ぎないか? アップルブランドの浸透を狙っているのならあり得るが。
  • 本当にAppleかなぁ - コデラノブログ SP2

    Apple文化庁批判ということで、ネット上の世論が熱いようだ。 昨日から改めてパブコメの全体を読んでるんだけど、これ、当にAppleの投稿なのかという疑問が残る。というのも、2005年だったか、iPodへの補償金問題が沸騰している時に、渦中のアップルの話を聞かないと成立しないんじゃないかと思って、アポイントを取ったことがある。 当時からアップルは、この手の問題には一切コメントもせず、静観するという姿勢を取っていた。もちろん公式な返答はいただけなかったが、担当者の方には真摯に対応していただいた。そのときに感じたニュアンスと比べると、今回のパブコメの文章はあまりにも激高しすぎている。 もう少し言うならば、世界でビジネスをして、文化貢献もしているアップルの意見としては、言ってることの視野が狭いというか、度量が小さすぎるのである。なんだか著作権偏向マニアの一方的な思いこみをぶつけているだけのよ

    本当にAppleかなぁ - コデラノブログ SP2
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/06/09
    過去からの連続性は確かに薄いと思う。
  • iPod情報局: アップルが大暴れ!話題の「パブリックコメント」をアナタはどう読む?

    アップルが大暴れ!話題の「パブリックコメント」をアナタはどう読む? iPod関連 アップルが、「知的財産推進計画2006」に寄せた意見が話題になっている。ブログ「林檎の歌」やCNET Japan、Engadget Japaneseなどで報じられているとおり、かなり強い調子で私的録音録画補償金制度を非難している。 冷静に見ると「ちょっと言いすぎじゃないの?」と思ってしまう部分もあるが、各論は筋が通っていて、ユーザーの気持ちを代弁してくれているように感じる。その内容を、見ていこう。 主張の中心は、「科学的・客観的証拠がない私的録音録画補償金制度を即時撤廃すべき」ということ。 現在オーディオ用のCD-RやMDといったメディアの価格には、「私的録音録画補償金」なるものが上乗せされて販売されている。CD-R売り場などで、通常のCD-Rの隣に「音楽用」と書かれたCD-Rが、高い値段で並んでいるのを見

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/06/08
    「この意見書は確かにアップルジャパンが提出したものではある」とな? その根拠は? あと俺の読みはあんたよりも先に発表していると嫌味を言っておこう。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/06/08
    事実関係が確定していないからこそ、いろんな解釈が出てきて面白い(ってか、本物かどうか気にし出した一人が俺じゃん)。ここでも知財戦略推進事務局に問い合わせた模様。
  • 試される。(ココログ mix): 過去の意見募集において「アップル」名で提出されたパブリックコメント(追記あり)

    いちユーザーから業界への“カウンターパンチ”(になると良いなぁ)。 「試される大地」からお送りする「試されるブログ」。 ──僕らはいつも試されてる。 (各ブログ概要/ミラーブログ/ちょびっと試される。/Watchdogs) ■「文化審議会著作権分科会法制問題小委員会 審議の経過」に対する国民からの意見募集 (2005年9月8日 〜 2005年10月7日) http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/05111401.htm 「文化審議会 著作権分科会 法制問題小委員会(第9回)議事録」 (文部科学省) http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/bunka/gijiroku/013/05111401/002.pdf 「『文化審議会著作権分科会法制問題小委員会 審議の経過』 に対す

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/06/08
    セルクマ。この大事な局面でアップルが意見を出さないというのは考えがたく、仮に他人が意見を出したとしたら「アップル」名のが複数出てきてしまい、かつそうなれば事務局も確認する可能性が高い、とは言えるかと。
  • Apple、Microsoftに続き家具事業に進出─イスを発売 - bogusnews

    右クリックのできない欠陥パソコンでマニアの人気を集めているPCメーカーの米Apple社は29日、新製品を投入し家具事業に進出することを明らかにした。PC業界では、OS最大手のMicrosoft社もテーブル製品を発表してファニチャー市場に参入したばかり。今後は家具業界を舞台に、二大巨頭のたたかいが繰り広げられることになりそうだ。 この日開かれたカンファレンスで壇上に現れたAppleCEOのスティーブ・ジョブス氏は、「きょうお見せするプロダクトはこれまでにないエクスペリエンスを与えてくれる画期的なイスだ」とアピール。新製品の 「iChair」 を紹介すると、そのすばらしさに人々は息を呑んだ。機能性を重視したシンプルな構造。家具調を意識した木製の飽きの来ないデザイン。拍手にこたえつつ、ジョブスが 「人間がリビングで最初に必要とする家具はなんだろうか。それは某社製品のような重厚長大なテーブルでは

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/06/06
    こういうの好きだなぁ。
  • アップルが文化庁批判「私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべき」

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/06/06
    いよいよメディアからのアップルへの取材始まる。でアップルは現段階ではノーコメント(笑)。
  • 著作権云々編 | アップルと知的財産戦略推進事務局に電話した(追記)

    アップルが「文化庁は著作権行政から手を引け」と主張(林檎の歌 ) ※ちょっとネット上の動きを追記致しました。 リンク先参照で 自分は暇人#9 と同じような考え方で ただ‥‥私としては、この提出意見が当にアップルから出されたものなのかというのが気になったりします。知的財産戦略部が実施したパブリックコメントは郵送・ファクス送信に加え、ウェブページ上のメールフォームで送信されたものも平等に扱われているのです。団体名で送ったとしても、これを利用すれば団体名・提出者名を書けば足りますし、提出者名は実は空欄でも送信できます。 と書かれていた事と一緒だったのでアップル並びに知的財産戦略推進事務局に電話して聞いてみました。 でメモ取ってないんで100%電話で語った内容と一緒なのか不安ですが 書いてみます。 まずアップル社に電話しました。受付の女性に話したら変わります との事で出てきた男性に事の概要喋

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/06/06
    GJ。俺が電話しとときから進展して、アップルジャパンでも事実関係は把握したっぽいね。あとはどう公表するか(あるいはしないか)ということか。知財戦略本部は俺も後で掛けようと思ってたんで、助かりました。
  • http://www.yomiuri.co.jp/net/cnet/20070605nt07.htm

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/06/05
    ついに読売にも載ったか!──と思いきや、CNETの記事を転載したもの。ぬか喜び(笑)。
  • マイブログ

    ロングカーディガンが流行ってるみたいですよ。 最近、ゆるいファッションというのが定番になっていて、 チュニックでもなんでもゆったりしたシルエットの ファッションアイテムが多いですが、 その流れなんでしょうか。 でも、注意しておかないといけないのは、 「だらけた」感じにならないことです。 ゆるりとしたシルエットながらもおしゃれには気を抜いていない、 そんなコーディネートが望まれます。 ロングカーディガンでは、fluxusなんかが流行ってるみたいですね。 ミーガン・フォックスとか、アマンダ・バインズとか、 セレブも愛用しているおしゃれブランドです。 ロサンゼルス発のブランドですね。 このロングカーディガンを見てみても、 ウエストのラインとかゆったりしていて、 サイドに大きなポケットがついていて、いかにもゆるいファッション、 という風に見えますが、着てみるとゼンゼン違います。 ボタンをはずして着

    マイブログ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Biden Administration opens $285 million funding for ‘digital twin’ chip research institute

    Engadget | Technology News & Reviews
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/06/05
    アップルが出したか否かという疑問にも触れた意見を初めて見た。
  • 「楽曲データに氏名とメールアドレスが」--EFFがアップルを非難 - CNET Japan

    音楽ファンはかつて、ロックのアルバムには悪魔やバンドメンバーの死に関する暗号メッセージが隠されていると信じていた。 一方、電子フロンティア財団(Electronic Frontier Foundation:EFF)によれば、最近のデジタル音楽の中には、隠された秘密データが非常に簡単に見つかるという。ネット上のプライバシー侵害などの問題に取り組むEFFは、iTunesの楽曲のなかに顧客情報が埋め込まれているとして、Appleを非難している。 EFFの顧問弁護士Fred von Lohmann氏によると、iTunesで購入した楽曲ファイルには、顧客の氏名と電子メールアドレスが埋め込まれているという。デジタル著作権管理(DRM)技術を用いない「iTunes Plus」サービスをAppleが提供し始めると、これらに組み込まれた情報について報じる記事が先週数カ所の技術系ブログに掲載された。 iPod

    「楽曲データに氏名とメールアドレスが」--EFFがアップルを非難 - CNET Japan
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/06/04
    これって、購入者IDを埋め込んでたFairPlayの名残でしょ? DRMフリーのファイルにも埋め込まれるとは思ってなかったけど、流出を防ぐ手法としては許容範囲内かも。(埋め込まれてないのかな? 実装法までは知らない。)
  • アップル、文化庁を激しく非難--「私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべき」 - CNET Japan

    私的録音に関する著作権者への補償金支払いをiPodなどのデジタルオーディオプレーヤーにも義務づけようとする、いわゆる「iPod課金問題」に対し、アップルジャパンが内閣官房に提出した意見書の全文が首相官邸のサイトに公開された。アップルはこの制度には科学的根拠がないとして、即時撤廃すべきと強く主張している。 著作権法では、個人が楽曲、映像などを個人的に楽しむために私的録音・録画をすることに対して、著作権者に補償金を支払うよう定めている。これは私的録音・録画補償金制度と呼ばれ、対象製品はこの保証金が含まれた価格で販売されている。現在対象となっているのは、デジタルオーディオテープレコーダー(DAT)、デジタルコンパクトカセット(DCC)、ミニディスク(MD)、オーディオ用CD-R、・オーディオ用CD-RWの5つだ。 しかし近年、iPodなどのデジタルオーディオプレーヤーが普及してきていることから、

    アップル、文化庁を激しく非難--「私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべき」 - CNET Japan
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/06/04
    CNET に載ったね。これでアップルがどう出るか。ところでCNETの記者はアップルに事実確認したんだろうね?
  • 林檎の歌 アップルが「文化庁は著作権行政から手を引け」と主張

    の多くのマスコミは、再販制度や著作権などにより多くの利益を得ている為か、JASRACなどの権利者団体側の主張ばかり載せたがるので、首相官邸ホームページの知的財産推進計画2007の策定に3月に行われた「知的財産推進計画2006」の見直しに関する意見募集に提出されたアップルジャパンの意見が載っていますので紹介したいと思います。 以下引用 4 アップルジャパン(株) 知的財産戦略部 「知的財産推進計画2006」の見直しに関する意見募集への応募 P102 (4)私的使用複製について結論を得る に関する意見 [結論] 科学的且つ客観的証拠に基づかない理由に依る私的録音録画補償金制度は即時 撤廃すべきである。 理由1 そもそも、著作物の私的複製により著作権者団体は常日頃、文化庁審議会の場等 で私的複製により権利侵害を被っている旨を主張しているが、その論には科学的且 つ客観的証拠は存在していない。

    himagine_no9
    himagine_no9 2007/06/02
    これ‥‥本物なんだよな? 後で公表されるのが明らかな文章の割には無駄に過激なんだけど。う〜ん。
  • Apple社とMacの評価がアップ、その理由を探る | WIRED VISION

    Apple社とMacの評価がアップ、その理由を探る 2007年5月15日 経済・ビジネス コメント: トラックバック (0) Leander Kahney 2007年05月15日 2007年3月中旬までの数週間で、米Apple社に対する人々の考え方が明らかに大きく変化した。[訳注:記事原文の執筆は2007年3月20日] 最近は、Apple社や『Mac』について聞いたこともないような話が聞かれるようになった。何もかもがひっくり返ったようだ。評論家は旧来の常識を並べるのをやめ、耳慣れないことを口にしている。たとえば、Macはビジネスに好都合だとか、Macならお金節約できるとか、1株90ドルのApple社株式はお買い得といった話だ。 事実、Apple社の再評価が広がりつつあるようで、同社に対する人々の考え方を変える文化的移行が起きたのだろう。こうした状況は、しばらくかけて形成されてきたが、この

  • マイブログ

    ロングカーディガンが流行ってるみたいですよ。 最近、ゆるいファッションというのが定番になっていて、 チュニックでもなんでもゆったりしたシルエットの ファッションアイテムが多いですが、 その流れなんでしょうか。 でも、注意しておかないといけないのは、 「だらけた」感じにならないことです。 ゆるりとしたシルエットながらもおしゃれには気を抜いていない、 そんなコーディネートが望まれます。 ロングカーディガンでは、fluxusなんかが流行ってるみたいですね。 ミーガン・フォックスとか、アマンダ・バインズとか、 セレブも愛用しているおしゃれブランドです。 ロサンゼルス発のブランドですね。 このロングカーディガンを見てみても、 ウエストのラインとかゆったりしていて、 サイドに大きなポケットがついていて、いかにもゆるいファッション、 という風に見えますが、着てみるとゼンゼン違います。 ボタンをはずして着

    マイブログ
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/05/16
    Apple TV については、実は映画の予告編がストリーミングで視聴できたりする。案外ダウンロードサービスが下降線を辿った後も、新たな展開が可能な仕様なんじゃないのか?
  • アップルやMSらにDMCA違反で警告状--米リッピング防止技術企業

    UPDATE デジタルオーディオストリーミング用のリッピング防止技術を開発するカリフォルニア州の企業が、自社製品の利用を「積極的に回避」しているとして、AppleMicrosoft、RealNetworks、Adobe Systemsらによる連邦著作権法違反を主張している。 Media Rights Technologies(MRT)と同社デジタルラジオ部門BlueBeat.comは米国時間5月10日、ハイテク関連の大手企業に警告状を送付したとプレスリリースで発表した。同社は、ハイテク大手が「DMCAやアメリカにおける知的財産所有者の権利を無視」して「Windows Vista」、「Adobe Flash Player」、「Real Player」、そして、Appleの「iTunes」「iPod」などを大量に製造していると主張している。 DMCAはデジタルミレニアム著作権法(Digita

    アップルやMSらにDMCA違反で警告状--米リッピング防止技術企業
    himagine_no9
    himagine_no9 2007/05/14
    なんじゃこら。バッカみたい。