タグ

2015年8月4日のブックマーク (20件)

  • 「GMOクラウドVPS」リニューアル、月額780円から利用できる「1GBプラン」を提供 

    hinopapa
    hinopapa 2015/08/04
  • 大人になってからでは遅い!考える力・伝える力は、子供のうちから鍛えよう

    富士ゼロックス株式会社の山﨑紅氏は、同社SE部に10年間在籍後、人材開発コンサルタントとして社会人や大学生の育成に従事。著書も多数あるが、新たに小学生・中学生向けの書籍を出版した。タイトルは『小学生からはじめる 考える力が身につく-ロジカルシンキング-』と『小学生からはじめる 伝える力が身につく-プレゼンテーション-』。いずれも社会人が競って学んでいる領域だが、なぜ小学生からなのか、どう強化したらよいのかを山﨑氏に聞いた。 なぜ、小学生・中学生向けに「考える力」「伝える力」を教えようと思ったのですか? ひとことでいえば、「大人になってからでは遅い」と痛感したからです。 私はこれまで、官公庁、民間企業、大学において、社会人や大学生の育成に携わってきました。ロジカルシンキング、問題発見・課題解決といった「考える力」を強化するプログラムや、文章作成、プレゼンテーション、コミュニケーションなど

    大人になってからでは遅い!考える力・伝える力は、子供のうちから鍛えよう
    hinopapa
    hinopapa 2015/08/04
  • クラウドの先にあること

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます クラウドの先に、IT企業のどんな姿があるのだろう。 グループウエアを展開するサイボウズがクラウドサービスの提供を公表したのは、2011年11月のこと。クラウド基盤cybozu.comのユーザーは15年6月末に1万1000社を超え、クラウド関連の売り上げは全体の3分の1を占める規模に成長した。クラウドの比率は月を追うごとに高まっているものの、実は落ち込みを予想したパッケージソフトの販売は堅実な売れ行きをみせているという。 サイボウズの青野慶久社長が4年前にイメージ通り、クラウドの導入は進んでいるという。1つは、中小企業のクラウド化への取り組みが早いこと。「中小企業は、新しいものへの抵抗がない」(同)からだろう。もう1つは、クラウドを受け入

    hinopapa
    hinopapa 2015/08/04
  • Maker Faire Tokyo 2015 レポート#01 新たなインタフェースで不思議体験!『LITTAI』ほか|エンジニアピットCAREER LAB

    2015年8月1日(土)・2日(日)の二日間、工作が大好きな人たち"Makers"にとっての最大の祭典『Maker Faire Tokyo2015』が東京ビッグサイトで開催されました。 当日の最高気温は35度。夏真っ盛りでとても暑い!しかし、会場のなかのMakerたちのモノづくりに対する「想い」はもっと熱い!技術的に優れた作品。意表をつくアイデアを具現化した作品。努力の方向音痴と言われてしまいそうだけど、ついニヤリとしてしまう作品。奇想天外で多種多様な"モノづくり"が一堂に会するこのビッグイベントにキャリアラボ取材班(一人)が潜入しました。しかして班員たち(一人)がそこで目撃したものとは!? Maker Faire Tokyo 2015 取材レポート、始まります。

    Maker Faire Tokyo 2015 レポート#01 新たなインタフェースで不思議体験!『LITTAI』ほか|エンジニアピットCAREER LAB
    hinopapa
    hinopapa 2015/08/04
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    hinopapa
    hinopapa 2015/08/04
  • 「myThingsをはじめようキット」を発売しました。

    こんにちは、小室です。先月末に行われたmyThingsの発表会が話題になっていましたが、そこでも触れられた「myThingsをはじめようキット」を昨日発売しました。 myThingsをはじめようキットは、ヤフー株式会社が提供するスマートフォンアプリ「myThings」につなげられるIoT機器を自作するためのスターターキットです。 「myThings」は、ユーザが使用しているIoT製品やウェブサービスを組み合わせて新しい便利な使い方を生み出すことができるスマートフォンアプリです。連携している株式会社IDCフロンティアが提供するIDCFクラウドの「IDCF」チャンネルを通して、自作のIoT機器をつなぐこともできます。 myThingsをはじめようキットでは、「IDCF」チャンネルページ内の「myThingsとつなごう(http://www.idcf.jp/cloud/iot/)」にて紹介されて

    「myThingsをはじめようキット」を発売しました。
    hinopapa
    hinopapa 2015/08/04
  • Maker Faire Tokyo 2015に行ってきた #mft2015 | DevelopersIO

    こんにちは、せーのです。今日は8/1、8/2の2日間に渡って行われたIoTの祭典、「Maker Faire Tokyo 2015」に行ってきたのでその様子をレポート致します。 広い 場所は東京ビッグサイトだったのですが、とにかく広い会場に展示、デモがぎっしり詰まっていました。数時間で全て回れるレベルではなく半日、一日コースで考えておけば良かった、と後悔しました。参加者は当然ですが男性多めで、その他には家族連れ、小さいお子さんがとても多かったです。やはりIoTで作る物は子供に響くものがあるのでしょう。それでは私が気になったもの、面白かったものをひたすら羅列していこうと思います。 EepyBirdのコーラ x メントスShow 屋外にて行われていたEepyBird.comのSHOWです。仕組みはとても簡単で「コーラにメントスを入れるとコーラ噴きだすよね」をコーラの温度、メントスの数、入れ方等を

    Maker Faire Tokyo 2015に行ってきた #mft2015 | DevelopersIO
    hinopapa
    hinopapa 2015/08/04
  • 今後は「日本ヒューレット・パッカード」と「日本HP」に、HP日本法人が分社

    ヒューレット・パッカードは2015年8月3日、8月1日に「日ヒューレット・パッカード株式会社」と「株式会社 日HP」に分社したと発表した。日ヒューレット・パッカードがエンタープライズ事業、日HPがPCとプリンティング事業を担当する。代表取締役社長は日ヒューレット・パッカード株式会社が吉田仁志氏。株式会社 日HPは岡 隆史氏。日法人を8月に分社することは以前明らかにしていた。 11月1日に予定されている米国社(ヒューレット・パッカード カンパニー)の分社に先駆けた動き。「日に限らず、世界のいくつかの地域では8月から分社して活動を始めている」(広報部)という。米国では「Hewlett Packard Enterprise」と「HP Inc.」に分社する。

    hinopapa
    hinopapa 2015/08/04
  • Docker コンテナのメトリクス監視について雑にメモる - ようへいの日々精進XP

    追記(2015/08/14) Docker 1.8 のリリースに含まれていた追加仕様 により dd-agent からホストcgroup のマウントポイントが見えない状態が発生していたようだ。 github.com 既に上記にて対応済みとなっているが、まだ dd-agent の最新版には反映されていないので注意が必要。すぐに対応が必要な場合には以下のように最新の docker.py を取得して独自にコンテナをビルドする必要があると思われる。 $ git diff Dockerfile diff --git a/Dockerfile b/Dockerfile index 17f11f5..d4a1343 100644 --- a/Dockerfile +++ b/Dockerfile @@ -26,7 +26,12 @@ RUN mv /etc/dd-agent/datadog.conf.

    Docker コンテナのメトリクス監視について雑にメモる - ようへいの日々精進XP
    hinopapa
    hinopapa 2015/08/04
  • リーダーを演じるための5つの法則 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:自覚していない人もいると思いますが、仕事におけるリーダーとは、役者でもあるのです。 周りの人は皆さんを見ています。そして、皆さんについてくる人たち(リーダーの定義が「人に追いかけられるもの」であることを思い出してみてください)がきっかけとなり、皆さんの気分や行動、言葉ひとつひとつは生まれます。彼らのために、皆さんは役者や俳優である必要があり、物に見えるように、信頼できる人であるように、うまく演じなければなりません。リーダー役として主役を務める上で、必要な5つの法則をこれからご紹介します。 1. 前向きになること 心の中で何を感じていても、誰かを先導するためにはポジティブな部分を見つけ出し、迷路を抜け出さなければなりません。ポジティブな気分のときだけではなく、勝つ方法が見つからないときや、疲れ切っているときでも、心を切り替えて、チームに気づかれないようにする必要があります。リーダ

    リーダーを演じるための5つの法則 | ライフハッカー・ジャパン
    hinopapa
    hinopapa 2015/08/04
  • 「DENKI GROOVE THE MOVIE?」TRAILER

    2015年12月ロードショー DENKI GROOVE THE MOVIE? ~石野卓球とピエール瀧~ Directed by大根仁 Cast: 電気グルーヴ(石野卓球、ピエール瀧) 天久聖一 Andi Absolon (元ヨーロッパ ブッキング エージェント) ANI (スチャダラパー) Bose (スチャダラパー) CMJK DJ TASAKA 日高正博 ((株)スマッシュ 代表取締役) ケラリーノ・サンドロヴィッチ 道下善之 ((株)ソニー・ミュージックアーティスツ) 中山道彦 ((株)ソニー・ミュージックアーティスツ 代表取締役) 小山田圭吾 SHINCO (スチャダラパー) 砂原良徳 山口一郎 (サカナクション) 山根克巳 (LIQUIDROOM) 山崎洋一郎(rockin'on JAPAN総編集長) WESTBAM (A to Z) (C)2015 DENKI GROOVE T

    hinopapa
    hinopapa 2015/08/04
  • 「BIND 9」の脆弱性を突く攻撃発生、パッチ適用を急いで

    7月28日にパッチが公開されたばかりのBIND 9のサービス妨害(DoS)の脆弱性を突く攻撃が確認された。 セキュリティ企業のSucuriは8月2日、DNSサーバソフト「BIND 9」のサービス妨害(DoS)の脆弱性を突く攻撃の発生を確認したと伝えた。この脆弱性は、開発元のInternet Systems Consortium(ISC)が7月28日にパッチを公開して修正したばかりだった。 この脆弱性はTKEYクエリーを処理する際の問題に起因する。悪用された場合、リモートの認証を受けない攻撃者がUDPパケット1つでBINDデーモンをクラッシュさせ、DNSサーバをダウンさせることが可能とされる。インターネットインフラの根幹を担うDNSがダウンすれば、メールやHTTPなど全サービスが利用不能になる。 Sucuriによれば、攻撃の標的になっているかどうかは、DNSログの中に「ANY TKEY」があ

    「BIND 9」の脆弱性を突く攻撃発生、パッチ適用を急いで
    hinopapa
    hinopapa 2015/08/04
  • What's New in SQL2016 CTP2 Release - MSDN Blogs

    In Visual Studio 2022 17.10 Preview 2, we’ve introduced some UX updates and usability improvements to the Connection Manager. With these updates we provide a more seamless experience when connecting to remote systems and/or debugging failed connections. Please install the latest Preview to try it out. Read on to learn what the Connection ...

    What's New in SQL2016 CTP2 Release - MSDN Blogs
    hinopapa
    hinopapa 2015/08/04
  • Netflix、日本のサービス開始は9月2日に決定

    映像配信サービス「Netflix」は8月4日、日におけるサービスを9月2日に開始すると発表した。「デアデビル」などNetflixのオリジナルシリーズのほか、フジテレビジョンとのコンテンツ提携による「テラスハウス」新シーズン、「アンダーウェア」など、日のオリジナルコンテンツを用意する。 Netflixは、米国カリフォルニアに社を構える映像配信会社。世界50カ国以上で6500万人を超える会員を持つ。日においては2月にサービス開始を発表しており、すでにリモコンに専用ボタンを設けた、Netflix対応テレビも登場している。 個人の視聴履歴だけでなく、オリジナルのアルゴリズムを活用したレコメンド機能が特徴で、ユーザーの75%がレコメンド結果から視聴しているという。 4KやHDRなど最新の映像規格によるコンテンツ提供も発表されているが、詳細は明らかにされておらず、視聴料なども発表されていない。

    Netflix、日本のサービス開始は9月2日に決定
    hinopapa
    hinopapa 2015/08/04
  • 「クラウドNo.1はこれだ」「クラウド導入時の不満は何ですか」調査結果発表

    2015年7月に、ITproの欄で、パブリッククラウドサービスに関するアンケート調査を行った(「“現場”が選ぶ『クラウドNo.1』はこれだ」「クラウド導入時の不満は何ですか?」)。調査には89人の方がご協力くださった。この場を借りて御礼申し上げるとともに、結果を報告する。なお調査概要と回答者の属性については、記事の末尾に示した。 まず、クラウドNo.1は何か。No.1の定義はいろいろあるが、ここでは「今後のシステム基盤刷新やシステム開発案件で、選択肢に含めるクラウド事業者を挙げてください」という設問の回答結果から、その順位を付ける。 圧倒的に多かったのは、米Amazon Web Services(AWS)で75.3%だった(図1)。4人のうち3人はAWSを選択肢に入れる、という計算だ。現時点でのクラウドNo.1はAWSである。 次いで米Microsoft(Azure)が52.8%と半数を

    「クラウドNo.1はこれだ」「クラウド導入時の不満は何ですか」調査結果発表
    hinopapa
    hinopapa 2015/08/04
  • 数字の改善がうまくいかないときは、感情と自分たちの正義を見つめ直すといい - 頭の中を空っぽにするブログ

    お客様のためにどこまで献身的にできるか? コミュニティサービス「Mingle」を伸ばすにあたり、最近コミュニティ作りの経験がある方に色々とお話を聞かせていただいています。 そんな中、前職のサイバー・バズ時だから公私ともに仲良くしてくださっている、ある化粧品メーカーの社長さんとランチをさせていただきました。 そのメーカーは敏感肌用の化粧品を扱っており、まさに激戦区の中で売り上げを倍々で伸ばしています。 その激しい市場にもかかわらず売り上げを伸ばせているコツを聞いたところ、 「お客様が喜んでくれることを徹底的にやる」 という商売の基でした。 以前より口コミとエンゲージメントを重視したプロモーションを設計されていたので頭では理解していましたが、実際にやっている内容を聞いて、その徹底ぶりに驚きました。 まず全て記念日には、手書きでメッセージカードを送っており、これを社長が率先してやっているとのこ

    数字の改善がうまくいかないときは、感情と自分たちの正義を見つめ直すといい - 頭の中を空っぽにするブログ
    hinopapa
    hinopapa 2015/08/04
  • 「大企業病」とは何か?大企業病社員に共通する5つの特性 | GLOBIS 知見録

    「大企業病」という言葉、ご存じですか?保守的で新しいことが前に進まない状態や、自分の縄張り意識が強すぎて客のことを考える前に社内抗争に明け暮れている状態、意思決定に非常に時間がかかる状態など、一般的に大企業で見られがちな傾向を総称したものです。その症状は大企業に限らず、中小企業であってもベンチャー企業にあっても見られるため、ひとつの企業体質を表す言葉とも言えるでしょう。 では、果たして「大企業病」にかかっている企業の社員はどういう特性の方が多いのでしょうか?スコラ・コンサルタントの柴田氏と神戸大学の金井教授が執筆した『どうやって社員が会社を変えたのか』(日経済新聞出版社)を拝読したところ、まさに膝を打つようなことが書かれていたので、多少アレンジを加えながら大企業病の5つの特性として紹介したいと思います。 最近、好奇心を持って情報収集していますか? まず大企業病の1つ目の特徴が、「視野が狭

    「大企業病」とは何か?大企業病社員に共通する5つの特性 | GLOBIS 知見録
    hinopapa
    hinopapa 2015/08/04
  • 「仕事もプライベートも充実」はかなり疲れる - 脱社畜ブログ

    仕事もプライベートも充実」というフレーズを目にすることがある。 このフレーズを人生の活動指針にしている人がいたら申し訳ないのだけど、僕自身はあまりこのフレーズが好きではない。たしかに、仕事もプライベートもどちらも充実しているという状態はひとつの理想型ではあるだろう。SNSなどで「自分は仕事もプライベートも充実している」と公言している人を見ると、嫌味でもなんでもなく純粋に「すごいなあ」と感心してしまう。おそらく僕自身がそういう状態に至ることはないだろう。なんというか、仕事もプライベートも全力投球で手を抜かずやっていると、すごく疲れそうだと感じてしまうのだ。 苦しいことをやっていると疲れてしまうのは当然なのだけど、実は楽しいことをやっていても活動量が多ければやはり疲れる。充実さえしてれば疲れないということはありえない。基的に、自分が一週間で使えるエネルギーの量は一定で、仕事にエネルギーをつ

    「仕事もプライベートも充実」はかなり疲れる - 脱社畜ブログ
    hinopapa
    hinopapa 2015/08/04
  • 最高のビジネスチームをつくるために参考になる10項目

    うちの会社は20人強の小さな所帯で、自分で始めたものだから、チームのルールや組織を僕が一から決めることができる。 お客様には最高のサービスが提供できるよう、かつ、働いてくれている人が、なるべく仕事を楽しんでくれるよう(少なくとも、苦痛な時間ではなく、働く意義が実感でき、充実感が感じられるような)職場でありたいと思っている。

    最高のビジネスチームをつくるために参考になる10項目
    hinopapa
    hinopapa 2015/08/04
  • フリーのDAW「Studio One Free」の後継「Studio One 3 Prime」の日本語版が公開

    フリーのDAW「Studio One Free」の後継「Studio One 3 Prime」の日本語版が公開
    hinopapa
    hinopapa 2015/08/04