タグ

2011年3月17日のブックマーク (8件)

  • 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク

    コメント・トラックバックについて 不適切と思われるコメント、企画の趣旨にそぐわないコメントは掲載されない場合もあります。営業・勧誘目的と思われるコメントに関しても同様と致しますので、あらかじめご了承ください。 記事と無関係な内容のトラックバック、商用あるいはサイト誘導目的のトラックバックについては、当サイト運営者の判断で削除する場合もあることをご了承ください。 コメント投稿時にメールアドレスを公開すると、不特定多数からメールを受ける可能性があります。フリーメールを使用するなどしてご注意ください。 地震・災害関係の英語表現 土曜日以降、何気なく、地震を語るために必要な英語表現をピックアップしてツイートしたところ、普段縁のない海外の方を含め、@hinatakiyoto の表現集が便利といったツイートを多数いただいた関係で、引くに引けなくなり、多数「つぶやき」ましたので、ここにまとめておきます

  • Japan Quake Map

    Time-lapse visualisation of the March 11, 2011 earthquake off the coast of Sendai, Japan and its aftershocks.

  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    hiroakiuno
    hiroakiuno 2011/03/17
    田原総一朗の文章
  • うんち・おならで例える原発解説~「おなかがいたくなった原発くん」

    メディアアーティストの八谷和彦さんによる、福島の原発の状況のわかりやすい解説を動画にしました。 まとめサイトはこちら http://togetter.com/li/111871 なお、八谷さんも動画制作者も専門家ではありません。 正確な情報につきましては東京電力等の公式情報をご確認下さい。 地震、津波、そして原発事故の被災者の方々には心よりお見舞い申し上げます。 被災地域以外の方々には誤情報などで無用の混乱を起こさぬよう、願っております。 一日でも早く、多くの人に笑顔が訪れますように。

    うんち・おならで例える原発解説~「おなかがいたくなった原発くん」
  • 利益吹っ飛ぶ「円急騰」!国難状態なのに…なぜ買われるのか? - 経済・マネー - ZAKZAK

    被災で苦しむ日企業に新たな試練が襲いかかった。17日の外国為替市場で円相場は一時、1ドル=76円台前半まで急騰し、1995年4月につけた史上最高値(79円75銭)を大きく突破、約16年ぶりに最高値を更新した。主力輸出企業の想定為替レートを大きく上回っており、この円高水準が続けば営業利益が吹っ飛びかねない。  円相場は前日のニューヨーク市場で80円台を突破し、17日のシドニー市場では一時76円25銭まで急騰した。  続くこの日午前の東京市場では79円台前半で取引されている。  東日大震災と原発事故という「国難」状態にある日なのに、なぜ円が買われるのか。  不可解な相場の背後には、震災と原発事故をきっかけに世界的な株価暴落でダメージを受けた投資家が、高金利通貨への投資などリスクの大きい運用をやめ、取引を一度手じまうため「金利が低い円を買い戻す動きが急速に広がった」(市場関係者)ことがある

    hiroakiuno
    hiroakiuno 2011/03/17
    >パニックに乗じた仕掛け的な円買い
  • 東京新聞:震災後 なぜ円高進む?:経済(TOKYO Web)

    東日大震災以降、外国為替市場で円高ドル安の流れが続いている。震災や福島第一原発事故への懸念から、日から資金が逃げて円が売られ、円安が進むのが自然なはず。なぜ円が買われるのか。背景には、過去の震災でもみられた投資家の思惑と、世界の中では安全資産とみられる円への資金の流入がある。 年明けの円相場は八二〜八三円台で推移していた。だが震災後の週明け十四日は、約四カ月ぶりに一時一ドル=八〇円台をつけ、十五日も八一円台で推移している。 震災後に円高が進んだのは、一九九五年一月の阪神・淡路大震災でも同じ。同年四月、円は一ドル=七九円台の過去最高値を記録した。当時の投資家は、保険会社が多額の保険金支払いに備え、海外投資した外貨資産を円に買い戻す「レパトリ」(自国への資金回帰)を進めると連想。為替市場で、円買いが加速した。

    hiroakiuno
    hiroakiuno 2011/03/17
    >『安全資産』という日本の地位は今回、崩れつつある。日本の信用低下が進めば、長期的には円安方向に戻る
  • 震災深刻なのになぜ円高? : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    A 震災被害や福島原発の事故が拡大し、日経済が悪化すれば、世界経済にも悪影響を与えかねない。日の株価だけでなく、前日の欧米株式市場も下落した。投資家のお金が「比較的安全な資産」と言われている円に集中している。円と同じく安全資産とされるスイスフランも値上がりしている。 Q なぜ、円は安全資産だと見られているのか。 A 日海外の資産をたくさん持っている世界最大の対外純資産国だ。海外投資家が一気に投資資金を引き揚げ、1990年代にタイなどの通貨が暴落したアジア通貨危機のような事態には陥りにくいとみられている。 Q 地震の後はいつも円高になっているのか。 A 当時は日米貿易摩擦も激しく、単純に比べることはできないが、1995年1月に発生した阪神大震災の後にも急速に円高が進んだ。保険会社が震災後の保険金を支払ったり、市場の混乱で金融機関や企業が資金繰りで困ったりしないように、ドルやユーロな

    hiroakiuno
    hiroakiuno 2011/03/17
    >阪神大震災の後にも急速に円高が進んだ
  • 放射線測定ネットワーク - Google マイマップ

    東日を中心に各地の放射線測定器の数値を参照できるようマップを作成しました。 放射線計測回数CPMの測定器も、吸収線量Gy(グレイ)の測定器もありますから、数字を混同しないでください。 CPMもnGy/hも2桁であればおおむね正常。 μSv(マイクロシーベルト)の場合、0.1以下であれば正常。 ただし、公的測定ポイントは、その時点で降下している放射性物質による線量を測定するため、高い位置に設置されている場合が多く、すでに降下した物質による影響もある地上付近より低めに出るようです。 詳細なポイントが不明な場合役所にしてあります。 追加いただく場合も、ご自宅など、公にしたくない場合、役所や駅で構いません。 追加や削除の希望がございましたら、まずはTwitterで、@otomitv までお知らせ下さい。

    放射線測定ネットワーク - Google マイマップ