タグ

2009年5月11日のブックマーク (9件)

  • ゆとり世代の配属が本格化:日経ビジネスオンライン

    毎年ゴールデンウイークが明けると、新入社員が各部署に配属される。組織の新しい血となり活性化を促す、と期待されるのが新入社員だが、今年は指導係であるはずの配属先の社員が音を上げてしまうかもしれない。 「働き始めていないとはいえ、もう少し今の経済状況を分かっていると思っていたが…」。新人研修を受託するリンクアンドモチベーションの水谷健彦取締役は嘆息する。 水谷取締役が危機感を抱くのは、今年の新入社員の自発性に疑問符がつくからだ。同社では、新入社員が架空の顧客に対して企画を提案するというプログラムを提供している。顧客役の社員の反応を見ながら、新入社員は自分の頭で企画の過不足を考えて、改良を繰り返す必要がある。 ところが今年、「いい企画ができそうにないから辞退します」というチームが出てきたという。その数は進行が遅いチームのうち1割程度と高い。「今まで辞退する社員を見たことがない。すぐに諦める部下を

    ゆとり世代の配属が本格化:日経ビジネスオンライン
    hiroki_ya
    hiroki_ya 2009/05/11
  • 「運用であきらめずに自分の考え方を信じてほしい」 - @IT

    「運用であきらめずに 自分の考え方を信じてほしい」 国産アプリケーションサーバの優位点とは? @IT編集部 2009/4/28 @ITの月間特集として、4月は「ニッポンからの挑戦」という企画を現在展開中だ。Java Solutionでは、国産アプリケーションサーバ「uCosminexus Application Server(以下、Cosminexus)」について、日立製作所 ソフトウェア事業部 第2APソフト設計部 部長 齋場正弘 氏に話を聞いたので、その内容を紹介する。 ● 「J2EE準拠」には認証テストを通さなければならない --Cosminexusを作ったきっかけや背景とは? 「Cosminexus」という名前のアプリケーションサーバとして最初にリリースしたのは、バージョン3からで2000年3月のことです。Cosminexusの前身は、「Network Objectplaza」とい

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2009/05/11
    国産アプリケーションサーバ「uCosminexus Application Server(以下、Cosminexus)」
  • Bloomberg/ポルシェ傘下VWが新会社 株主一族、統合に合意 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    ドイツのスポーツカーメーカー、ポルシェの経営権を握るポルシェ、ピエヒの両家は、同社傘下で欧州自動車最大手のフォルクスワーゲン(VW)と統合し、新会社を設立することで合意した。 ポルシェとVWは6日付の発表資料で、ポルシェがVW高級車部門のアウディやチェコのスコダと並び、「統合後」のグループの10番目のブランドになると明らかにした。ポルシェによれば、両社と従業員代表、VW株式20%を保有するニーダーザクセン州が、今後4週間で新グループの体制を決める。 ポルシェ、ピエヒの両家は、ポルシェの株式の半分を保有。ポルシェは2005年以降、VWとの提携関係を維持するためにVW株を買い増し、出資比率を51%まで引き上げた。ポルシェ監査役会のウォルフガング・ポルシェ会長は、VWへの出資比率を75%まで引き上げようとしたが資金調達が難航。VW監査役会のフェルディナント・ピエヒ会長と、両社の統合方法を

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2009/05/11
  • 今こそ、IT営業育成のチャンス

    「一握りのトップ営業を育てるだけでは、営業力強化につながらない。中堅のレベルを向上することは、緊急の課題だ」。日ユニシスの亀山修人材育成部育成企画室担当課長はこう打ち明ける。 日ユニシスが言う中堅とは主に、20代後半から30代半ばの営業担当者を指す。基的なビジネススキルを身に付け、提案や見積もり、契約など商談の実務を一通りこなせる。後輩の指導を任されることもある。まさに営業現場の主力と言える人材。いわば「アラサー」(Around30)世代である。同社は2009年6月から、主に入社4年目以降の営業担当者を対象にした育成施策を導入する。 アラサーの教育腰を入れているのは、日ユニシスだけではない。TISは2009年2月まで3年かけて実施した第1期「TISセールスカレッジ」(TSC)で、アラサーを徹底的に鍛え上げた。TSCの1期生の一人である小林秀史氏は「最初は自信満々でTSCに参加し

    今こそ、IT営業育成のチャンス
    hiroki_ya
    hiroki_ya 2009/05/11
  • サン買収で総合ITベンダーに オラクルはIBM、富士通に圧力与える

    米オラクルが4月20日に発表した、74億ドルでの衝動的な米サン・マイクロシステムズ買収が実現した背景には、オラクルのある施策が存在する。 3年前の2006年1月。サンのスコット・マクニーリCEO(最高経営責任者・当時)とオラクルのラリー・エリソンCEOが、Javaライセンスの10年延長などについて会談した。席上、マクニーリ氏が「サンを殺すつもりか」とエリソン氏に詰め寄る場面があったと報道された。プロセッサにSPARC、OSにSolarisを搭載するサンの中大型サーバー顧客のほとんどはオラクルのデータベース(DB)を利用する。その価格設定に対する怒りが爆発したのだ。 サンのサーバーが、POWERプロセッサを搭載したIBMのSystem pに抜かれた最大の理由は、オラクル製DBの価格にある。オラクルはチップ上のコア数ベースで料金を設定しているため、コア数が多いサンのサーバーは著しく不利になる。

    サン買収で総合ITベンダーに オラクルはIBM、富士通に圧力与える
    hiroki_ya
    hiroki_ya 2009/05/11
    図1●富士通の2007年度サーバー別売上構成(本誌調べ)
  • 愚衆不況 - von_yosukeyan の日記

    そろそろ書いてもよさそうなので。。。積み上がった公式の数字が出るのはもう少し先になりそうだが、1-3月期の製造業の生産状態は底を打ったという感触が強くなっている。以前にも少し触れたが、やはり輸出がかなりの部分を牽引しており、必然的に完成品自体の輸出はまだ鈍い(それでも直近では内需がある程度牽引しているのでやはり底を打ったという感触)生産財の中でもすべてが好調というわけではない。機械などは設備需要の低迷で、直近でもまだ底を打ったと言う感触には程遠い。素材関係は、回復の兆しもあるがやはり低調である。そもそも、輸出先のアジア諸国での過剰投資がネックになっているようだ。造船や、プラントについては生産は大きな影響はないが、新規受注には苦戦しているようだV字回復の状態にあるのは、電子部品などで、2月から受注が急増しフル生産体制に戻ったところがある。要因としては、在庫調整が進んだこと(これは以前書いたと

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2009/05/11
  • 総合/米金融に安心感 東証全面高 9300円台回復 潮目変わった? - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    連休明け7日の東京株式市場は、米金融不安の後退などを受けて大幅続伸し、日経平均株価の上げ幅は400円を超え、9300円台を回復して年初来高値を更新した。米政府による金融機関のストレステスト(健全性審査)に対し楽観的な見方が広がり、全面高の展開となった。世界同時不況の主因である米金融危機への不安が和らぎ、底入れ機運が強まる市場だが、「実体経済の回復をなお見極めたい」との見方もあり、予断を許さない状況だ。 ◆5度目の“挑戦” 7日の日経平均は前週末比408円33銭高の9385円70銭で取引を終え、年初来高値だった1月7日終値の9239円24銭を上回った。9300円台を回復するのは、2008年11月6日以来。東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は39.08ポイント高の885.93だった。 4月から上昇に勢いがついた日経平均はこれまで4回、取引時間中に9000円台を回

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2009/05/11
  • 総合/ドコモ 次世代シフト急ピッチ 選択と集中…3サービス来年終了 - FujiSankei Business i./Bloomberg GLOBAL FINANCE

    NTTドコモは2010年の次世代携帯電話サービスの開始をにらみ、現行サービスの見直しを急ピッチで進めている。すでに今年に入り、3つのサービスを10年に終了することを決定。光ファイバー並みの高速通信が可能になる次世代携帯の登場で、サービスも急速に多様化するとみられており、これに合わせて付帯サービスの「選択と集中」を徹底する狙いがある。 ドコモは8日、05年に開始した複数ユーザーが同時に話すことができる「プッシュトーク」を10年9月に終了すると発表した。家族間の無料通話サービスや、定額制データ通信サービスの普及で料金を気にせずメールが利用できるようになったことから同サービスの利用が低迷。現在、利用者数は1カ月当たり10万人程度にとどまっているため法人向けを除き終了する。 ドコモは4月にも、音声でスポーツや株価などの情報を聞ける「情報ダイヤル」を終了すると発表。2月にもテレビ電話機能を使

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2009/05/11
  • livedoor ニュース - 新型インフルエンザ「海外でマスクをしているのは日本人だけ」

    新型インフルエンザ「海外マスクをしているのは日人だけ」2009年05月10日10時00分 / 提供:●戦前から変わらぬ国民性、メディアの狂騒 ゴールデンウイーク中、テレビをつけると朝から晩まで新型インフルエンザ報道のオンパレードだった。それも「バカ」がつく騒ぎぶり。目に余る過熱報道に、朝日新聞の投書欄にはこんな声が紹介されていた。「(横浜市の)高校生が入院している病院の前で、マスクをつけたリポーターが絶叫口調で伝えていたが、これではまるで犯罪者扱いだ」「映像メディアは、場合によってはインフルエンザより恐ろしい」(6日朝刊) 実際、世界を見てもこんなに大騒ぎしているのは日くらいだ。帰国ラッシュの6日の成田国際空港。感染者が出た米国や、お隣の韓国からの帰国客は「現地でマスクをしているのは日人だけ。恥ずかしかった」と口をそろえていた。「ニューヨークやシカゴはもちろん、感染源のメキシコでさ

    hiroki_ya
    hiroki_ya 2009/05/11