タグ

2009年1月29日のブックマーク (30件)

  • モバイルサイト構築前に知っておきたいユーザビリティ10のポイント(第1回) | モバイルサイト構築のユーザビリティいろは

    端末特性に応じたユーザビリティの考え方最も身近で、どこでも気軽に使えるインターネット端末となった携帯電話。端末の急速な普及とハイスペック化にともない、携帯電話向けインターネットサービスによるマーケティングが各企業で格的に取り組まれるようになっています。PC向けWebサイトと同様、携帯向けWebサイト(以降“モバイルサイト”)の構築においても当然、ユーザビリティの高いサイトを構築することが各企業のビジネスによい影響をもたらすことは必然です。 しかし、モバイルサイトでは、これまで各企業が構築・運用してきたPC向けWebサイトと比べると、画面サイズや1ページで表示できるページ容量制限、キャリアごとの違いなど、モバイルならではの制約があります。それらを踏まえたうえで、どうすればモバイルサイトでユーザーにメッセージを正確に伝えることができ、ストレスなく利用できるユーザビリティの優れたサイトを実現で

    モバイルサイト構築前に知っておきたいユーザビリティ10のポイント(第1回) | モバイルサイト構築のユーザビリティいろは
    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
  • 携帯とGoogle Docsで、超簡単に支出管理 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    今年こそ、家計にもコスト意識を持ちたいと思っているGmailヘビーユーザーに、米lifehacker読者のNick Espinosa氏がスマートな方法を開発してくれました。 その方法とは、Google Docsのフォーム機能をつかって家計管理用の簡単入力フォーマットを作るというもの。このフォームを携帯にメールで送ると、携帯からフォームのフォーマットに沿った入力が可能になります。フォームのURLをブックマークしておけば、外出先でお金を使ったらすぐに入力→メールで送信するだけで、Google スプレッドシートに支出の情報が蓄積されます(翻訳の私は、昔々ファイルメーカー Mobile&Palmでこれに似たものを作ったことがありましたが、Google Docsを使えば携帯でできてしまうんですねー。しかも無料で。いい時代です)。 ネタ元を見ながら、日語のGoogle Docsで解説を作ってみました

    携帯とGoogle Docsで、超簡単に支出管理 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
    スプレッドシートをブラウザで開き、メニューの「フォーム」をクリック」って知らなかった。
  • 日経トップリーダーonline: 本田宗一郎 ホンダ創業者

    社長力アップセミナー・プラチナプラス 10年連続赤字、平均年齢60歳の町工場復活の舞台裏 10年連続赤字で、職場の空気は悪い。仕事のミスも多く、製品不良や納期遅延が頻繁に起きる──。そんな町工場が10年で生まれ変わった。2016年に黒字に転換。1社依存から取引先は400社まで増え、売上単価も数千円から数万円まで上昇した。従業員16人のうち20代が8人、女性は6人いる。復活の立役者で14年に、28歳で父が経営する佐藤製作所に飛び込んだ佐藤修哉常務にその舞台裏を生々しいエピソードも交え、お話しいただきます。 社長力アップセミナー 「人を大切にする経営」と事業承継 「人を大切にする経営」は会社の成長に結び付く。創業来40年以上、これを実証し続けているATグループは産業廃棄物の運搬・処理、環境ビジネスに特化し、現在はグループ企業6社、売上高109億円(2023年3月期)。独自の経営理念を貫き、売上

    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
    長年の調達先である華南の材料メーカーが経営危機に陥った影響で重要な電子部品、プラスチック原料、塗料などが手に入りにくい状況に置かれています。
  • 嘘をつかない,正直なデザイン,「本気で美しい景観をつくれますか」 - ポンパドール・パラソル:野望編

    建築学会の学会誌である「建築雑誌」,忙しくて1月号は放り投げていたけど,手に取ってみたら特集は「新景観」で,かなり面白かった.編集委員会委員長を務める建築批評家の五十嵐太郎さんは,以前こんなことを書いていたので,この特集は満を持してのものだったんだろう. しばしばイタリアの街は美しいと言われる。だが、ヴィーナスフォートなどの商業空間のように、西洋風の街並みを日につくればいいわけではないだろう。ローマに住む建築家の知人が、イタリアではあれもこれもではなく、何かの目的があれば、あきらめることを厭わないという。日には、それだけの覚悟があるのか。イタリアでは、50年以上が経過したあらゆる建物は、勝手に壊してはいけないという法律がある。現在、20世紀の半ばの近代建築(倉庫や工場も含む)も該当しており、開発や建て替えの障害にもなるだろう。これ程思いきった法律がよく成立したなと不思議に思ったのだ

    嘘をつかない,正直なデザイン,「本気で美しい景観をつくれますか」 - ポンパドール・パラソル:野望編
    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
  • installing tinc on Windows 2000/XP/7/8

    Example: installing tinc on Windows 2000/XP/7/8 This example shows how to install and configure tinc on Windows 2000, XP, 7 or 8. It is not a HOWTO, it is recommended that you read the manual as well. Downloading and installing tinc First, download the installer from the website. You don’t have to save it, run it from its current location. Follow the instructions of the installer. If you already i

    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
  • 簡単にVPNを構築できるツール、tinc | OSDN Magazine

    tinc を使えば、仮想プライベートネットワーク(Virtual Private Network:VPN)を構築できる。VPNでは、2台のコンピュータがインターネットのような安全でないネットワークを介して通信するが、仮想ネットワーク上のホスト間のトラフィックはすべて暗号化される。 tincは、ノートPCを自宅のWi-Fi(無線LAN)ルータに接続する場合にも使える。すでにWPA2を利用して、正当なホストしか無線LANルータに接続できないようにしているかもしれない。だが、無線LANに接続するノートPCに固定アドレスを割り当てることはできないだろう。そのため、ノートPC自体のSSHデーモンに接続したり、ノートPC上のNFS共有フォルダにアクセスしたりするには、無線LANルータがそのノートPCに割り当てたIPアドレスを割り出さなければならない。だが、ノートPCと自宅のサーバでtincを起動してお

    簡単にVPNを構築できるツール、tinc | OSDN Magazine
    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
  • 大規模プロジェクトを成功に導く見取り図のつくり方

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    大規模プロジェクトを成功に導く見取り図のつくり方
    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
    すべての管理対象にIDを
  • Passenger のリソース最適化オプション | Carpe Diem

    Passenger を使うとき、リソース最適化オプションによって大きくパフォーマンスが変わる。英文だと理解できるのが遅いので、勝手に翻訳してみる。 – PassengerMaxPoolSize <整数値> 同時に使用できる ROR あるいは Rack アプリケーションの最大数です。より大きな値を指定すると多くのメモリを消費しますが、HTTP クライアントが同時に処理できる能力を増やすことができます。 この最適な値は、あなたのシステムハードウェアやサーバの平均値ロードに依存します。異なる値を指定して実験する必要があるでしょう。しかし一般的にはこの値は少なくてもあなたのシステムの CPU 数に等しい値にするべきです。もしあなたのシステムが 2G のメモリ容量なら 30 を指定することをおすすめします。もしあなたのシステムが VPS 、256MB のメモリ容量で、MySQL のようなサービスが動

    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
  • 画面設計とか外部設計とか、もうやめようよ - masayang's diary

    昨日は特徴(Feature)、粗筋(Story)、脚(Scenario)でちょいと言及した「Feature, Story, Scenarioがごっちゃになりかけている」プロジェクトの人達とお話しする機会があった。 よくよく見ると、FeatureとFunctionとがごっちゃになっていた。 つまり、要件分析の段階で実装のことを考えていたのである。 なぜ、そうなったのだろう? 画面から要件分析をすると、こうなる どうやら要件分析する前の段階で「コンサルタント」の人達が、画面を使ってお客さんと「要件定義」をしていたらしい。 「この画面でこういうデータを入力すると、こんな画面に遷移します」みたいなやりとりがあったのだろう。 紙芝居感覚で交渉できるからわかりやすい。 だけど、先に画面を決めちゃうというのはいくつかの(そして時に致命的な)問題を抱えている。 実装をフィーチャとして捉える可能性。 例え

    画面設計とか外部設計とか、もうやめようよ - masayang's diary
    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
    文書でものこらら無いが、まだまし。
  • PDFを使ったクールなプレゼンテーション·Impressive MOONGIFT

    個人的にアクションのついたパワーポイントのプレゼンテーションは好きではない。大抵余計なアクションであるし、印刷時の見栄えも良くないことが多い。また、説明を受けないとアクションの前後の意味が分からない場合もある。印刷時のことも含めて、シンプルな作りになっているものが好感がもてる。 PDFを華麗なプレゼンテーションに 発表資料をそのままネット上にアップロードして見られるようにするのにPDFは便利なフォーマットだ。さらに言えばPDFのままプレゼンテーションが行えれば言うことはない。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはImpressive、PDFをプレゼンテーションにするソフトウェアだ。 元々この手のソフトウェアとしてはKeyJnoteがある。同じPython製なので、関係があるのだろう。必要なライブラリさえ入れれば、Windows/Mac OSX/Linuxいずれのプラットフォームでも動

    PDFを使ったクールなプレゼンテーション·Impressive MOONGIFT
    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
    Python製なので、必要なライブラリさえ入れれば、Windows/Mac OSX/Linuxいずれのプラットフォームでも動作する。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple’s big AI rollout at WWDC will reportedly focus on making Siri suck less

    Engadget | Technology News & Reviews
    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
    高度な自動バランス制御
  • “火消し”はつらいよ

    「客先で,あるプロジェクトの“火消し”に入ったときは,精神的にも肉体的にも非常に辛かった。顧客との折衝の場面が,夢にまで出てくることもあり,休んだ気がしなかった」。ウルシステムズの平光利浩氏(シニアコンサルタント)は,ある危機プロジェクトプロジェクト・マネージャとして参画したときのことをこう振り返る。 平光氏が入ったプロジェクトは,システム開発の作業が予定通りのスケジュールで進まないうえに,開発コストが当初予算をオーバーしていた。そのうえプロジェクトで取り組むべき開発の範囲もあいまい。まさに“火を噴いている状態”だった。「ユーザー企業との関係が悪化し,その担当者に陳謝しながらプロジェクトを進めていかなければならなかった」と平光氏は振り返る。 そんな状況でも「『何としてもプロジェクトを成功させたい』という気持ちを強く持って話し合いに臨めば,必ず分かってもらえる。そうすれば問題の解決策が見え

    “火消し”はつらいよ
    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
    「プロジェクト・メンバーによる定期的な打ち合わせの場を必ず設ける」「プロジェクト管理の計画書を作成してからプロジェクトを始める」といった,プロジェクトマネジメントの基本的なことを規定したルールが多い。
  • ほんのすこし書き方に注意すれば、あなたのドキュメントはさらに分かりやすくなる!

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    ほんのすこし書き方に注意すれば、あなたのドキュメントはさらに分かりやすくなる!
    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
    シンプルに書けるかどうかが、ライティング力の肝
  • DemoHelper info | Stefan's Tools

    Basic Operation The DemoHelper runs in the system tray, where you can activate and configure it with a simple right-click: In the options dialog, you can configure the hotkeys for the two main modes of operation: zooming and drawing. To start the drawing mode, either press the hotkey you configured for it, or doubleclick on the icon in the system tray. Once in drawing mode, you can draw on the scr

    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
    DemoHelperInfo
  • デモ動画の説明やプレゼンに役立つスクリーンペイント·DemoHelper MOONGIFT

    顧客にデモを見せたり、プレゼンを行う際に特に強調したり、ズームしてみせたいことがある。ホワイトボードにプロジェクターで見せているならばそこに絵を描いて説明することもできる。だがそれ以外の場面ではどのようにしたら良いだろうか。 画面上にそのまま描画できる また、最近よくあるWebサービスのデモ動画。動画を撮るソフトウェアは増えているが、効果的に見せられているかどうかは疑問だ。だがDemoHelperを使えば解決することだろう。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDemoHelper、デモンストレーションのお助けソフトウェアだ。 DemoHelperはタスクトレイに常駐するソフトウェアで、Ctrl+Shift+1でズームモード、Ctrl+Shift+2でドローモードに切り替える。任意のアプリケーション実行中に切り替えることが可能で、ズームモードであればマウスの上下で表示をズームインまた

    デモ動画の説明やプレゼンに役立つスクリーンペイント·DemoHelper MOONGIFT
    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
  • 【決算】「市場が止まった」,キヤノンの1~3月期は赤字転落も

    キヤノンの2008年通期(1月~12月)決算は,9期ぶりの減収減益になった(PDF形式の発表資料)。連結売上高は前年比8.6%減の4兆941億6100万円,営業利益は同34.4%減の4960億7400万円,純利益は同36.7%減の3091億4800万円である。常務取締役 経理部長の大澤正宏氏は「2008年11月以降,先進国やロシアで需要が急激に冷え込んだ。市場が止まったとさえ思えるほどだった。加えて10月ごろから対米ドルでも対ユーロでも想定をはるかに超える円高が続いた」と秋以降の厳しい経営環境を振り返った。 2008年の事務機事業の売上高は前年比9.4%減の2兆6600億1900万円,営業利益は同16.2%減の5446億4400万円だった。レーザ・プリンターや企業向けモノクロ複写機が景気減退の影響を受けたものの,インクジェット・プリンターは世界市場が縮小する中で前年から3%,販売台数を伸

    【決算】「市場が止まった」,キヤノンの1~3月期は赤字転落も
    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
    「2008年11月以降,先進国やロシアで需要が急激に冷え込んだ。市場が止まったとさえ思えるほどだった。加えて10月ごろから対米ドルでも対ユーロでも想定をはるかに超える円高が続いた」
  • 喜んで自らの情報を入力してしまうログビジネスに注目:日経ビジネスオンライン

    前回は不況下において、無駄な投資をせずに今持っている資産をうまく活用するということで、ケータイサイトの「メディア化」について取り上げました。 今回は、不況を全く逆の側面からとらえて、「どうせ不況なんだから、すぐに成果を求めずにじっくり取り組む!」という視点で、どのような取り組みができるのかをテーマに考えてみたいと思います。 ログの取得が容易なインターネット上のサービス 一般的なビジネスと比べると、インターネットで展開するサービスは「履歴(ログ)」が取得しやすいという特徴があります。ネット上のサービスでは、「どの商品を見た」「どんな商品を買った」といった情報に加え、会員制でサービスを提供している場合は「どのような人」かまでログとして取得できます。もちろん、従来のビジネスにおいても、会員証やクレジットカードなどを使ったCRM(顧客情報管理)システムで同様の施策は実現可能ですが、ログの取りやすさ

    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
    位置情報、購買情報、趣味情報を取得可能なのはケータイのみ
  • 人を育てない組織は必ず復讐される:日経ビジネスオンライン

    (前回「ショートカット志向にどう立ち向かう?」から読む) ―― 「『ショートカットの欲望』に抗するには、「ダイレクトな接続」しかない。ショートカットを求める世の中に、ダイレクトな接続を作品で訴えていくのは、難しい仕事になりますが」と監督はおっしゃいました。 ショートカット、すなわちコミュニケーションにつきものの面倒を避ける志向と言い換えてもいいと思います。世代に関係なく、「おせっかい」的なことをやらない人が増えている。実感として頷かれる方も多いのではないかと。そんな社会に作品を提供していくための、監督の処方箋はどんなものなんでしょう。 水島 作品をつくる方法論でもあるのですが、個人的には人間って、「楽をしたい」よりも「感動したい」のほうが欲望として大きいし、うれしさのリターンもずっと大きいと思うんですよね。だから「面倒は楽しいことだよ」と、あえて言いたいんです。 ―― 面倒が楽しいというの

    人を育てない組織は必ず復讐される:日経ビジネスオンライン
    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
    「楽をしたい」よりも「感動したい」のほうが欲望として大きい
  • 「あの人にまかせていいのか」の答は案外正しい:日経ビジネスオンライン “安全。でも安心できない”時代のリスク心理学--中谷内一也氏(後編)

    耐震偽造や年金問題、賞味期限の偽装、BSE(牛海綿状脳症)問題に自然災害と、私たちの暮らしを脅かす事件が多発している。こうしたリスクを前にしたとき思うのは、「どう行動すれば安心と安全を確保することができるのだろうか」ということだ。 前編では、人間はリスクを伴う行動にあたって、感情と理性に基づく認知を行っていることが明らかにされた。後編では引き続き中谷内一也さんに、安全と安心を獲得する上で欠かせない“信頼獲得のマネジメント”の方法をうかがった。 --前編では、安心を獲得する上で、「あの人に任せておけば大丈夫だ」といったような質的信頼が重要だとお話いただきました。ビジネスでいえば、よほど悪質でない限り、最初から顧客を騙そうとする企業は少ないと思います。しかしながら、いまや国際分業化によって流通が複雑になっていますし、たとえ取引先が国内でも、どういう経路をたどって物がやってきたのか把握しにくい

    「あの人にまかせていいのか」の答は案外正しい:日経ビジネスオンライン “安全。でも安心できない”時代のリスク心理学--中谷内一也氏(後編)
    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
    能力に疑いがあったり、人間性に不信感を与えたりするような人の言動は、たちまちストレスのもとになります。リスクが直接ストレスをもたらすのではなく、“リスクを管理している人間”がストレス発生有無の源。
  • 日本電産が脱帽した最強の中小企業(2)~“5つの数字”で問題発見:日経ビジネスオンライン

    電産を率いる永守重信社長が「脱帽」した会社。「何がすごいって、利益率がとんでもなく高い。37期連続で35%を超えてます。何でそんなことが可能なのか。それは圧倒的な短納期という強みがあるからです。ウチもようけ(たくさん)エーワン精密さんから買うてますが、『ちょっと値段まけて』と言いたくても、よう言えへんのです(笑)」(永守氏) ***** 売上高20億円余りの“町工場”なのに経常利益率は40%を超えている。 しかも無借金で自己資比率は90%――。 完璧に近い結果を出す同社の経営は、非常にシンプルだ。 「コスト管理」「人事管理」「時間管理」に全くムダがない。 この「簡単な経営」はあらゆる中小企業の参考になる。このコラムは是非、最初から。 エーワン精密の創業者、梅原勝彦相談役は「数字には『裏』がある。それぞれの数字の裏の意味を読み取って、適切な手を打つことが、経営者の大切な仕事」と語る。

    日本電産が脱帽した最強の中小企業(2)~“5つの数字”で問題発見:日経ビジネスオンライン
    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
    「数字をよく見ていけば、会社で起きている小さな変化も手に取るように分かる」そうそう、会計、財務のありがたみを実感してるんでしょ。
  • 意味のない会話をいたしましょう:日経ビジネスオンライン

    ご覧になりましたか、NHKスペシャル。「シリーズ 女と男」という番組です。 1月11日と12日、それから18日の3回に分けて放送されました。キャッチコピーの「最新科学が読み解く性」という小難しい雰囲気にちょっとたじろぎましたが、実のところはとてもとっつきやすい番組でありました。 中でも私がかぶりついて見たのは、第1回の「惹かれあう二人 すれ違う二人」 ありがたいお知らせを携帯メールで受けて、この時間帯にテレビの前にいそうな何人かの知り合いに「NHKで面白そうな番組やるよ」とメールしてテレビをつけると、 1993年の発売時に一世を風靡した「愛はなぜ終わるのか? 結婚不倫離婚の自然史」の著者も登場しておりました。 番組の前半は、男女はそれぞれお互いのどこを見て惹かれあうのかとか、恋愛中はどのような思考回路になりがちなのか、そしてそれに性差はあるのかとか、また、4年で離婚するカップルが多い(

    意味のない会話をいたしましょう:日経ビジネスオンライン
    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
    こんな感じで、話を避けるようになる。
  • タイの若年層を襲う失業禍:日経ビジネスオンライン

    タイの国家経済社会開発委員会(NESDB)によると、世界的な景気低迷によって2009年、タイ国内の失業者数は90万人に上る見込みだ。これは全労働人口の2.5%に相当する。 2008年第3四半期(7~9月)の失業者数は45万人に達し、そのほとんどは15~24歳の若年層だった。そんなところに新卒者や未熟な労働者が働き口を求めれば、さらに失業者が増えてしまう。そこでNESDBは、新たな労働力が労働市場に入ってくるのを遅らせるよう、タイ政府に勧告した。 空港閉鎖でさらなる失業 NESDBのスワニー・カマン副委員長は「この失業者予測は(昨秋の反政府市民団体による1万人規模のデモによる)バンコク新国際空港(スワンナプーム空港)閉鎖の影響を盛り込んでいない。これが観光関連産業や輸出産業の大打撃となったので、予測値も積み増さなければならない」と語った。

    タイの若年層を襲う失業禍:日経ビジネスオンライン
    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
    タイ国内の失業者数は90万人に上る見込みだ。これは全労働人口の2.5%に相当する。2008年第3四半期(7~9月)の失業者数は45万人に達し、そのほとんどは15~24歳の若年層だった。
  • 「住宅都市整理公団」別棟 : 大橋ジャンクション再び

    2009年01月29日05:55 カテゴリジャンクション 大橋ジャンクション再びTweet 先日、参加者を募った大橋ジャンクション鑑賞ツアーを実施しましたよ。 いずれちゃんとレポートをしますが、とりあえず速報。たぶんデイリーポータルZで書くよ。 以下、写真がかなりでかいですが、クリックすると輪をかけてさらにでかくご覧いただけます。ネットワークリソースの無駄遣いですね。ブロードバンドはぼくを堕落させました。いや、無駄遣いじゃない。大橋ジャンクションが素晴らしすぎるんだよ。 シールドマシンが掘ってきた縦坑をのぞき込む愉快な仲間たち。 以前いちど見学させていただいて「これはみんなに見せたい」と強く思って、首都高さんにお願いして実現したもの。 上の愉快な仲間たちはこんなところに立っている。ちょっとこわい。というか、かなりこわい。そして、縦坑すげーかっこいい。 平日にもかかわらず40名の方にお集まり

    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
    コンクリート建造物か鉄骨か。対抗で羽田のD滑走路建設工事が見たい。
  • 【42】ポッドキャスティングで豊かな語彙を獲得する:日経ビジネスオンライン

    先日、ポッドキャスティング番組の取材を受けた。最近は、ゲストで出演したラジオ番組がたまたまポッドキャスティングで音声を配信しているという例が珍しくないが、ポッドキャスティング専門番組というのは、初体験だった。 「人生を変える一冊」という書籍紹介サイトで、拙著『話がうまい人はやっている「聞き管理」』を紹介してくださるという。サイトを主宰する男性が、わざわざ私の仕事先まで来てくれた。 パソコンに向かって肩を並べインタビュー 「お待たせしてすみません。私の方は、ぶっつけ番で結構です。どうぞマイクや録音機のセッティングなさってください」と恐縮する私に、「いえ、これが置けて、椅子が2つあれば十分です」。「ん?」 聞けば、パソコン画面上部にわずかに開いた穴がマイクになっており、それに向かって、2人並んで対談する仕組という。 テレビでも、きっちり聞き込む番組、例えばNHKの「プロフェッショナル 仕事

    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
  • オープンソースをライセンス的に正しくつかうための11のチェックポイント - builder by ZDNet Japan

    「オープンソースカンファレンス2009 Sendai」が1月24日、宮城県仙台市の東北電子専門学校で開催された。公式サイトのタイトルには「来ないとお仕置きだっちゃ☆」との追記が見えるが、アットホームな雰囲気の中で進行するカンファレンスであった。 稿では、NEC OSSプラットフォーム開発部 エキスパートの姉崎章博氏による講演「OSSをライセンス的に正しく使う/プロプラだけの製品とするための11のチェックポイント」を紹介する。なお、特に断りがない限り、全て日の著作権法について説明している。 オープンソースソフトウェアをライセンス的に正しく使うために 姉崎氏が挙げたチェックポイントは次の11点。 その社製プログラム、すべて自社の著作物ですか? 商用プログラムを同梱している場合、必要な手続きはお済みですか? 他人の著作物を使用していないことを確認するためコード検査をしていますか? OSSの

    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
  • Privacy: Whspr Lets Anyone Send You an Email Without Revealing Your Email Address

    Web application whspr! creates a private feedback form that you can share on services like Twitter without revealing your real email address. Simply enter your real email address, a description of what the form is for, and the number of days you want the form to be active. Once completed, you'll be given a URL to the form to share with others. This application could be useful for job postings, blo

  • Hurry Capture Family

    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
  • ヤフーCEO バーツ:「この会社を憶病者のために解体する必要はない」:日経ビジネスオンライン

    日(米国時間1/27)Yahooは、2008年第4四半期の決算報告を行った。1株当たりの非GAAP営業利益は$0.17と予測の$0.13を上回った(GAAPベースでは、リストラ費および減損処理費のために1株当たり$0.22の損失)。総売上は$1.8B(18億ドル)、純売上(提携ネットワーク会社への支払い後)は$1.375B(13億7500万ドル)だった。 総売上は1%減少した。一方Googleの第4四半期売上は18%増だった。Yahooの自社サイトによる検索売上は11%増の$436M(4億3600万ドル)で、これに対してディスプレイ広告は2%減の$506M(5億600万ドル)だった。(下図参照)。これは業界の傾向とほぼ一致している。アフィリエート広告、リスティング広告等他の市場での売上も減少した。 新CEO Carol Bartzがようやく、誰もが聞きたかったことに触れた。会見中、ウォー

    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
    Yahooの取るべき最善の行動を外部の人間が知る術はない
  • 喜んで自らの情報を入力してしまうログビジネスに注目:日経ビジネスオンライン

    「何をべたか」をひたすら入力させるコナミスポーツのサービス 一方、日で最近流行の兆しがあるのが「健康ログ」系のサービスです。 私が個人的に毎日使っているのが、スポーツジムを展開するコナミスポーツ&ライフのサービス「カラダの記録」。もともと同社は、ゲーム会社が親会社ということで、ゲーム要素を盛り込んだフィットネス器具の導入など、積極的にデジタル関連に取り組んでいるのですが、ケータイに関しても古くからいろいろとチャレンジしています。 「カラダの記録」は、日々べた事の情報と、どれくらい歩いたかなどの運動の情報を入力して、健康に関するアドバイスをしてくれるサービスです。これまでも、歩数計や体脂肪計の付加サービスとして、自動的に「消費」カロリーを計算して、記録してくれるサービスはたくさんありました。ただ、カラダの記録は「摂取」カロリーの部分もしっかりカバーしているのが特徴です。 摂取カロリー

    hiroomi
    hiroomi 2009/01/29
    位置情報、購買情報、趣味情報を取得可能なのはケータイのみ
  • Hinemos | Hinemos

    Open Source Conference 2024 Tokyo/SpringにてHinemosをご紹介!