タグ

2011年9月26日のブックマーク (34件)

  • 行列のできる病院が莫大な累積赤字を抱えてしまう理由 | JBpress (ジェイビープレス)

    7月15日、日大学医学部付属練馬光が丘病院(東京都練馬区)が2012年3月をもって撤退することを発表し、病院を引き継ぐ新たな医療機関の公募が始まりました。 同病院は、東京23区内で年間9万7000人の入院患者を受け入れ、年間1万9000人もの救急患者の診療を行っていた大学病院です。東京都内の地域医療の要であった大学病院が実質的な破綻状態に陥っていました。積み重なった赤字額は、20年間で140億円に達するといいます。 この破綻撤退劇は、これまでの地方の公立病院の採算悪化に伴う閉鎖とは全く意味合いが違います。 なぜならば、日大学練馬光が丘病院は、病床稼働率や平均在院日数や人件費率、経常収支比率などの経営健全度を示す指標で、全国トップクラスの優良病院であったからです。 例えば、病床稼働率について見てみましょう、過去に破綻が報じられてきた夕張市立総合病院や銚子市立総合病院の閉鎖前の病床稼働率は

    行列のできる病院が莫大な累積赤字を抱えてしまう理由 | JBpress (ジェイビープレス)
    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
    「中身について議論するのは避けた方がいいだろう」と事実上、無視する姿勢を示したのでした。」どこぞで聞いたフレーズだな...。責任転換というか逃げてるというか。ある種利害の衝突なのかもね。
  • 工数見積もりで陥りやすい罠 - プログラマの思索

    「ソフトウェア見積り」を読んだ後に「アジャイルな見積りと計画づくり」を読み直したら、とても理解しやすかった。 理解できたことをメモ。 間違っていたら後で直す。 ※追記:一部修正した。 ※追記:Velocityの計算方法を「塹壕よりScrumとXP」から参照するようにした。 【元ネタ】 Twitter / @akipii: 見積について色々考えている。1.0MD(人日)という単位は規模・出来高・工数という複数の意味を持ち混乱しやすいから、ソフトウェア開発の計画づくりに支障をきたしているのではないかという仮説を考えている。その考えを深めるとScrumのストーリーポイントはよく考えられた概念だと思う。 アジャイルサムライで一番難しくて面白い概念~Velocity: プログラマの思索 ソフトウェア開発に特有な技術~ソフトウェア見積り: プログラマの思索 チームは加速するのか~Velocityの使い

    工数見積もりで陥りやすい罠 - プログラマの思索
    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
  • おしゃれカフェ付きのコインランドリー『Wash & Coffee』 | 100SHIKI

    コインランドリーというと、どうにも狭くて暗いイメージがあるが、それを明るい社交場に変えてみてはどうか?というアイデアのご紹介。 ミュンヘンにある「Wash & Coffee」では、コインランドリーにおしゃれなカフェが併設されている。 心地よいソファーもあれば、おいしいコーヒーを出してくれるドリップマシンもあるようだ。もちろん内装は明るくまとめてある。 これなら子供を連れて洗濯しながらわいわいと、といったことも可能だろう。 どうにもじめじめした空間を明るくリニューアルしてみる、という発想は悪くないかもですな。

    おしゃれカフェ付きのコインランドリー『Wash & Coffee』 | 100SHIKI
    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
  • コンビニコピー違法化、私的クラウド補償金も!? “私的複製”見直しへ審議 

    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
    ブレストの場か、まとめの場なのか?どちらにしろ、別な場所で整えてからどうぞ。
  • オフェンシブな開発〜「納品しない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来 | Social Change!

    定期的にSI業界が終わったという話が出ますが、当にそうでしょうか。終わるべきは一括発注・請負のディフェンシブなビジネスモデルです。受託はなくなることはありません。ソフトウェアの開発を、他の業界のアナロジーで考えるのではなく、正面から取り組んだビジネスモデルについて語っています。 ディフェンシブな開発 今から5年前に、SI業界における多くの問題の原因がそのビジネスモデルにあるという「ディフェンシブな開発〜SIビジネスの致命的欠陥」という記事を書きました。SIにおけるビジネスモデルは、発注者とベンダーはあらかじめ決めた金額と要件の中で納品と検収を目指すため、利益を出すためには双方がリスクを取らずに「守り」に入る必要があります。その結果、顧客にとって価値を産むかどうかよりも決められた要件通りに作られることを重視することになってしまいます。人月という単位であらかじめ決めるとなれば、単価の安い下請

    オフェンシブな開発〜「納品しない受託開発」にみるソフトウェア受託開発の未来 | Social Change!
    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
    「このねじれがある限り、エンジニアが技術力を高め生産性をあげれば上げるほど売上高が下がるという構造から抜け出せません」
  • Bloomberg.com

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
  • 「絶対落ちないシステムを作れ」という要件に、開発者たちはどう対応したのか。東証arrowheadの当事者が語る

    「絶対落ちないシステムを作れ」という要件に、開発者たちはどう対応したのか。東証arrowheadの当事者が語る 「素人的に言えば、絶対落ちないシステムを作れ、というのがユーザーから見た要求条件」と発言したのは、東京証券取引所の株式売買システム「arrowhead」開発のプロジェクトマネージャ 宇治浩明氏。 東京証券取引所は2005年にシステム障害を起こし、取引が一時全面停止するという事態を引き起こしました。そのため2010年に稼働を開始した新システム「arrowhead」の開発では、高性能と高可用性という高い品質を実現することが絶対の目標となっていました。 東京証券取引所と、arrowheadの開発に当たった富士通。両社はどのように開発プロジェクトを通して高いソフトウェア品質を実現したのでしょうか? 9月9日、早稲田大学 西早稲田キャンパスで行われた日科学技術連盟主催「ソフトウェア品質シ

    「絶対落ちないシステムを作れ」という要件に、開発者たちはどう対応したのか。東証arrowheadの当事者が語る
    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
    「ただそのためには優先順位が決まっていないとだめですね。」
  • マリオを64bitならぬ64ピクセルで再現した「スーパーピクセルブラザーズ」

    以前、小さな箱の中に「スーパーマリオブラザーズ」を再現したゲームについてお伝えしましたが、今度は64ピクセルでマリオを再現した「スーパーピクセルブラザーズ」が登場しました。 Super Pixel Bros. Is The Simplest Version of Super Mario You'll Ever See - Joystick Division 下のムービーが、実際に「スーパーピクセルブラザーズ」をプレイしているところ。 Retrobrad Presents! - The New Super Pixel Bros! - YouTube 1985年の「スーパーマリオブラザーズ」発売から26年の時が経ち、なぜか64ピクセルのマリオが生まれました。スターウォーズ風の字幕が、スーパーマリオブラザーズのテーマとともに現れます。 これがゲーム画面。オレンジ色の四角が自機、すなわちマリオです

    マリオを64bitならぬ64ピクセルで再現した「スーパーピクセルブラザーズ」
    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
    なぬ。
  • ○○専用BluetoothキーボードはiPadで使えるか

    iPadユーザーであれば一度はほしくなるであろうキーボード。数ある種類の中から、「折りたたまず、かつちょっと変わった」ものを独断と偏見で3種類試してみた。 発売当初にiPadを購入してから仕事や自宅で使ってきたけれど、ここに来てやっぱり不満も出てきた。それはなんといっても入力方法だ。タッチパネルの入力は物理的な反応がないこともあって、どうしても押したかどうかよく分からず、何度となくタイプミスをしてしまう。書くのが生業の筆者としては、これでは仕事もあがったりだ。 ということで、今年に入ってからいくつかBluetoothキーボードを試してみたので、簡単にレビューしよう。とはいえ、すでにたくさんのiPad用キーボードは出ている。筆者としては(1)折りたたみではなく、(2)ちょっと変わったキーボード――という観点から独断と偏見で3種類試してみた。それでは早速紹介しよう。 ニンテンドーワイヤレスキー

    ○○専用BluetoothキーボードはiPadで使えるか
  • 日本野球機構、ドラフト会議の概要を発表 - 東芝がタブレットを提供 | ビジネスPC | マイコミジャーナル

    「プロ野球ドラフト会議 supported by TOSHIBA」の公式ロゴ 日野球機構は、2011年のドラフト会議「プロ野球ドラフト会議 supported by TOSHIBA」を、10月27日17:00より、グランドプリンスホテル 新高輪で開催すると発表した。 今年のドラフト会議では、東芝が3年連続で特別協賛しており、当日は、前回から導入されたデジタルシステムで使用する機器として、球団ごとのオリジナルデザインを施したノートPC「dynabook」と「REGZAタブレット」を各球団のテーブルに提供し、リアルタイムでの情報共有をサポートする。 日プロフェッショナル野球組織 コミッショナー加藤良三氏 また同社は、会場内の大型ビジョン、プロジェクタなども提供するほか、併設されるNPB展示ブース内では各商品の展示も行うという。 会議には、一般のファンも参加可能で、9月27日13:00 ~

    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
    日本IBMのドラフトって何年前だ?
  • WiMAXの障害、「バグにより輻輳制御の設定が甘くてダウン」とKDDI田中社長

    KDDIの田中孝司代表取締役社長は2011年9月26日、9月21日から22日にかけて発生した同社関連会社であるUQコミュニケーションズのWiMAX通信障害(関連記事:UQ WiMAXの障害は全面復旧、「原因は台風の影響かも含め調査中」 )の原因について、「台風が近づいてトラフィックが通常時の9倍近くになった。バグがあり、高トラフィックにおける輻輳(ふくそう)コントロールの設定が甘くてダウンした」と説明した。 同日開催されたKDDIの新製品発表会(関連記事:KDDIが2011年秋冬モデルを発表、WiMAX/3Gのデュアル端末を大量投入)で明らかにしたもの。なおKDDIの田中社長は、UQコミュニケーションズの取締役会長を務めている。 UQコミュニケーションズによると、バグがあったのはセンター内の設備で、「9倍近くのトラフィック」は、通常のアクセスに加え、バグによってセンター内で発生したリトライ

    WiMAXの障害、「バグにより輻輳制御の設定が甘くてダウン」とKDDI田中社長
    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
    「「台風が近づいてトラフィックが通常時の9倍近くになった。バグがあり、高トラフィックにおける輻輳(ふくそう)コントロールの設定が甘くてダウンした」と説明」
  • Apacheのログをタブ区切りにするのは本当にお得か - たごもりすメモ

    Apacheログのパーサを書いてて気付いたので。 どれくらい解析プログラムにやさしくなるかというと、これくらい。 Benchmark: running rx_naive, rx_optim, tsv for at least 3 CPU seconds... rx_naive: 3 wallclock secs ( 3.15 usr + 0.00 sys = 3.15 CPU) @ 2417.71/s (n=7612) rx_optim: 3 wallclock secs ( 3.78 usr + 0.00 sys = 3.78 CPU) @ 78526.94/s (n=296930) tsv: 4 wallclock secs ( 3.02 usr + 0.00 sys = 3.02 CPU) @ 646447.96/s (n=1954495) Rate rx_naive rx_opti

    Apacheのログをタブ区切りにするのは本当にお得か - たごもりすメモ
    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
  • 心身症

    心身症(psychosomatic disorder) 当ウェブページのコンテンツは、独自ドメイン“http://esdiscovery.jp/”に移転しました。「新しいURLのページ」に移動しての閲覧をお願い致します。 トップページ>   心の問題>現在位置 Copyright(C) 2004- Es Discovery All Rights Reserved

    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
  • タイプA・B・C

    タイプA・B・C これまでの研究により特定の性格傾向が特定の身体疾患と関連があることが分かって来ています。それではどのような性格傾向がどのような疾患と関連するのでしょうか。 タイプA行動パターンとタイプB行動パターン フリードマン,M.ローゼンマン,R.H.は、狭心症や心筋梗塞などの心臓疾患になりやすい性格傾向を明らかにし、それをタイプA行動パターンと名づけました。タイプAとはどのようなものかというと、性格面では競争的、野心的、精力的、何事に対しても挑戦的で出世欲が強い、常に時間に追われている、攻撃的で敵意を抱きやすい、行動面では機敏、せっかち、多くの仕事に巻き込まれている、また身体面では高血圧、高脂血症といったものが特徴としてあります。 タイプAの人は、自らストレスの多い生活を選び、ストレスに対しての自覚があまりないままに生活する傾向があります。血圧が上がる、脈拍が増えるなどのスト

    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
    ほぼ生活習慣病ぽいな。「あくせくせずにマイペースに行動し、リラックスしており、非攻撃的などの性格傾向を持つ人のことです。」意図的にこれを目指すとなると、並々ならぬPMだな。
  • Android(tm) au サイトは終了いたしました。

    Android(TM) au ARASHIナビゲート。60の「What's Android(TM) au?」ムービーを1/27(木)11:00に公開!また今回の新TV-CMでは3つのギネス世界記録(TM)に挑戦!

    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
    さようなら。
  • 離婚回避マニュアルを購入したいと思っているなら・・・ | 口コミ・レビュー投稿 E-BOOKデータベース

    離婚回避マニュアルを購入しようとしているなら、こちらのリンクをよく確認したほうがいいです。 このWEBサイトで、女性が書いた男性のための離婚回避マニュアル~と絶対に離婚したくないあなたへ~の購入によって一体何ができるのかを、よく理解してから購入されることをおすすめします。 また、レビューや口コミが掲載されていれば、それもよく確認しましょう。 次の女性が書いた男性のための離婚回避マニュアル~と絶対に離婚したくないあなたへ~に関した情報も購入の参考になるかもしれません。 販売商品名称:女性が書いた男性のための離婚回避マニュアル~と絶対に離婚したくないあなたへ~ 教材説明:画期的な究極の離婚回避マニュアルをご紹介します。絶対に離婚したくない夫に徹底的な女性目線でお伝えする、離婚回避バイブルです。市販のマニュアルの多くは、男性が男性目線で書いたものであり、「の感情」をまったく無視しています

    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
    「素敵なアイデアを初めから出そうとすると、体も脳も萎縮してしまいます。萎縮した脳がベストパフォーマンスをできるわけがありませんよね。」
  • 恋愛も廃用性萎縮

  • Q:小さなアイデアの子が萎縮しないためにはどーしたら?: 考具web!Q&A

  • asahi.com(朝日新聞社):「やっぱり美しい詩を書くことしかない」谷川俊太郎さん - 文化トピックス - 文化

    印刷 メール 「やっぱり美しい詩を書くことしかない」谷川俊太郎さん 詩人谷川俊太郎と写真家松美枝子の対談が今月初め、東京・日橋の丸善であった。ふたりは3年前に写真詩集『生きる』を出していて、詩「生きる」が震災後、読み直されていることから企画された。 話は互いの仕事と今後にまで及んだ。谷川はいう。「ぼくは自分が役に立つとしたら、人間として、やっぱり美しい詩を書くことしかないと思っている。マイナスイメージの詩はできるだけ書きたくない」 「これからは好きなことして遊んで暮らしたい。いまは詩を書くのが趣味。詩を書くのが楽になって楽しくなってきた。中年のころは苦痛だったこともあったけど」 震災についての言及は少なかった。松が「谷川さんは震災をどう書くのかなと思っていました」と尋ねると「被災者じゃないから書けません」ときっぱり。震災を直接うたった作品は1作(「言葉」)だけと話した。(伊佐恭子)

    asahi.com(朝日新聞社):「やっぱり美しい詩を書くことしかない」谷川俊太郎さん - 文化トピックス - 文化
    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [2024年度予算案・新潟柏崎市]2年ぶりの増額、1・3%増の478億円 「家庭養育応援券」など子育て支援に重点、企業の脱炭素化も後押し

    47NEWS(よんななニュース)
    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
  • Windowsのシステム管理者にとって必須な15のオープンソースツール - YAMDAS現更新履歴

    15 essential open source tools for Windows admins | Open Source Software - InfoWorld どうせ知ったソフトウェアだかりだろうと思ったら、名前も知らなかったものがいくつもあって、この分野に関する自分の知識が古ぼけていたのが分かってよかった。 Wireshark:パケットアナライザ Amanda:バックアップ、アーカイブ MailArchiva:メールアーカイブ Exchange 2010 RBAC Manager:RBAC 設定管理 Core Configurator 2.0:Windows Server 2008 向けコマンドラインツール AutoSPInstaller:SharePoint の SQL データベースツール OCS Inventory:ネットワーク接続デバイス調査 UltraDefrag:デフ

    Windowsのシステム管理者にとって必須な15のオープンソースツール - YAMDAS現更新履歴
    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
  • 無精で短気で傲慢なプログラマ 技術者・SE・プログラマ面接時の技術的な質問事項

    最近、技術者やプログラマの方と面接する機会が多いです。 毎回質問事項を考えるのにも飽きたので、再利用できるようにまとめておきます。 もしさわりの質問に対する反応が良かった場合は、さらに突っ込んだ質問 (インデントが深いもの) をします。経験がないようなら、さらっと流します。 当ページ管理人は、現在 EC サイト構築・運営を担当しているため、 そっち方面に偏っています。 最小限の質問でその人のスキルを見極めるのは難しいなぁ…。 ------- ●追記 ホッテントリに載ったようなので、このチャンスに 人材募集 を再アピールしておきます。 興味のある方はぜひ。 念のため言っておきますが、全部できないとダメというつもりは全くありません (当ページ管理人も、CSS・Eclipse・Struts・Spring・Hibernate・Ruby・アセンブラなど、 弱い部分が多々あります)。 「~はできますか

    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
    「「できます」の幅が広すぎるので、そこを見極めるための材料です。」コンテクストチェック法とでも言えばよいのかな。根本正解がないものは、要交渉かな…。
  • 第一種過誤を恐れる物理学者、第二種過誤を恐れる経済学者 - himaginary’s diary

    CERNが光速を超えるニュートリノを観測したという今話題の発見に事寄せて、Econospeakでピーター・ドーマンが経済学者と物理学者の統計的過誤への態度の違いについて論じている。 以下はその概要。 今回のOpera(Oscillation Project with Emulsion-Tracking Apparatus)チームの発見について、プロジェクトに関わっていたメンバーの中には自分の名前を出さないように要請した者もいたという。 その理由は、これだけ常識を覆す発見だと、誤りである可能性もまた大きいからである。測定誤差が12メートルあれば、結果は引っ繰り返る。 後に誤りと判明した発見に自分の名を連ねた物理学者は、経歴に回復不能に近い傷を負う。以前説明したように、自然科学者は第一種過誤(偽陽性)を非常に深刻に受け止めるのだ。反面、第二種過誤(偽陰性)はそれほど問題にならない。 一方、経済

    第一種過誤を恐れる物理学者、第二種過誤を恐れる経済学者 - himaginary’s diary
    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
    「ありとあらゆる嫌がらせをしてくれたのですが、それについては文書にまとめたものがあったので抜粋します」仕組みとしてグループウェア入れろ的な、プロセスの見える化。と、(7)まで読んで思ってみた。
  • 人を萎縮させるやり方はその人の価値を下げる : 小野和俊のブログ

    はてなの近藤さんのブログの「怒る必要などない」というエントリーで、京都ではてなと同じビルに入っていた歯医者さんの引退飲み会に参加して、引退する彼の「怒る必要などない」という話を聞いたことが紹介されている。 先生が30代の頃は毎日スタッフのミスをメモし、診察時間が終わるとそのスタッフを怒っていたそうです。ところがある時、「怒る必要などない」ということを悟り、対等な人間として接するように変わったそうです。それから入ったスタッフの方の多くは、10年以上も勤務され続けたそうです。怒るのは自分の自信のなさの現れである、と仰っていました。 私個人としては、社内で人のことを「○○君」と呼ぶことにも抵抗があるタイプの人間で、「上司が部下を○○君と呼んだりしてるけど、もし立場が逆転したらどうするつもりなの?」と素朴に思ったりしてしまうわけだが、取引先や社内の関係者に対して、冷静な言葉を保てず、怒ったり威圧す

    人を萎縮させるやり方はその人の価値を下げる : 小野和俊のブログ
    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
    検索:萎縮
  • 優秀な社員が、無能な管理職になる瞬間 - 知っておきたい「ピーターの法則」 - Feel Like A Fallinstar

    最近、すっかり組織をどう作るかとか5年後どんな仕組みにするかとか、そんなことを考えていたりいなかったりします。 その中で、1つ常に意識しているものに「ピーターの法則」なんてものがあるので、せっかくなので紹介がてらにブログで書いてみようかな、と。 優秀なプレイヤーと、優秀な上司はまったくの別物 どの組織でもそうなのかは分かりませんが、出世したり責任を任されたりする人というのは大体何かしら「過去の貢献・成果」を評価されています。 たとえば、 いいプログラムを書いた人が開発の責任者になったり 成績抜群の営業マンが、営業部門の新規開拓の主任になったり 実績を出したコンサルタントが、マネージャーになったり そんな感じではないかなと。 でも、そうやった起用(抜擢)が自動的にうまく行くほど甘くは無いのが組織のうっとうしいところ。 なぜなら、(たとえば3つ目の例で言うと)「優秀なコンサルタント(プレイヤー

    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
    関心ごとの移り変わりと偏りか。立場と視界がちがうわな…。気が付けばラッキー、踏み外すと落下って、組織としてどうなのか。と思うとトレーニングなんだと思う。
  • acmailer│無料で使えるメール配信CGI「エーシーメーラー」CGI

    ASPや、PC版ソフトではなく、お使いのサーバーに設置するCGIタイプなので自由自在にお使いいただけます。 エーシーメーラーの特徴 フリーライセンスでは、acmailerへのリンク付の著作権を表示していただける限り全機能そのまま無料でお使いいただけます。広告なども一切入りません。 ライセンスについて acmailerは無料で使えるメール配信CGIです。 あなたのWEBサイトにシステムを設置する独自配信タイプなので、思い通りのメール配信を行うことができます。 送信数や登録アドレス数も無制限。既存の顧客管理システムとの連動も自由自在。 機能面においては、長年培ったノウハウをもとに、皆様よりいただいたご意見を随時取り入れ、積極的にバージョンアップを行っていますので、フリーとは思えないほど高機能なシステムです。 設置もワンクリックオートインストールで非常に簡単。 メルマガ発行・運営の強い味方、ac

    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
  • ガラケー開発の中で起きていたこと

    08年当時、スマホvsガラケーの2項対立でガラケーが絶滅するだろう、と予測を嬉々と語る人に違和感があった。 市場調査で「インターネットを週に何回使いますか?」の問いに週に1日と答えちゃうような人がたくさんいるような日で、当に皆がパケ代上限まで払う必要があるのか?インフラはトラヒックをさばきれないのではないか?といった疑問からくる違和感だった。だから、2015年にスマホの普及率がせいぜい25%だ、とかそういう市場予測レポートを信じていた。ところが、昨年のクリスマス前後に携帯端末開発から聞いた情報を統合して驚愕した。 xxは2011年度で開発終了する、と。xxが開発終了するということは、2012年初頭にはあるキャリアのラインナップのほとんどがスマホに置き換わることを意味する。案の定、トラヒックは破綻寸前になり、定額制廃止の話も夏ぐらいからちらつき始めた。しかし、それはキャリア側にも問題があ

    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
    「キャリアもメーカーもガラケーユーザのことを見なくなってしまった。」ユーザ視線でいい話。
  • 劇的ビフォーアフターが相変わらずの糞リフォームで2000万円をドブに捨てる:ハムスター速報

    劇的ビフォーアフターが相変わらずの糞リフォームで2000万円をドブに捨てる Tweet カテゴリ☆☆☆ 1:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/25(日) 20:56:03.46ID:qq8Gdc330 「大改造!!劇的ビフォーアフター」 2011年9月25日(日)放送内容 廊下で必ず転ぶ家 今回の依頼物件は、東京都青梅市にある築28年建坪24坪木造2階建ての物件。 物件の問題点は石畳と砂利で凸凹した廊下。 段差から落ちた家族が倒れたりすることも多いという。 さらに以前すし店を営んでいた当時の店舗が今もそのままで、台所はすし店の厨房を使用しているため、冬の底冷えが厳しい。 今回のリフォームを担当するのは川口とし子一級建築士。建築理念は、和とモダンの融合。 川口とし子がリフォーム対象物件の現場検証。 現場検証の結果、床レベルの問題が一番大きく、店舗としては非常に凝った設えだが

    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
    伴都美子なんだ。へ~。
  • 「想定外」が無くならない真の原因

    東日大震災が発生して以来、「想定外」という言葉は、まるで2011年を象徴するキーワードのようになってしまった。筆者自身、この「想定外」をタイトルに使った記事を既に1度書いた。 けれどもこの言葉は、何か悪い事態を引き起こして誰かに迷惑をかけた当事者が釈明に使う言葉としてはちょっと微妙だ。「想定外」という表現が釈明としてスムーズに周囲を納得させられるのは「事前に被害状況の断片すら想像できなかった」ことを話し手と聞き手で共有できているケースだけなのではないだろうか。 例えば、需要を読み違えて大量の在庫を抱えた新商品の仕入れ担当者がいたとしよう。その担当者が上司に向かって「この売れ行きは想定外でした」と釈明したら、上司は「そうか、しょうがないな」と原因追究をやめるだろうか。何らかの判断ミスではないかと勘繰られて、さらに突っ込みが入る可能性が高いような気がする。 ひょっとするとその担当者は上司から

    「想定外」が無くならない真の原因
    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
  • パソコン日記(独り言)

    種々の偽装問題が発覚した2007年(平成19年)も今日で終わり。朝から寒さが厳しく、突風が吹き荒れる大晦日となった。 先日から実験していた、X20バッテリーセル換装。EEPROMの内容を読み出すハードを製作し、無事データを読み出すことはできた。570やs30、240などは単純で書き換え箇所はすぐに見つかったが、X20用はデータの構造が単純ではなく、ダンプリストを見てもさっぱりわからない。 X20のバッテリーはどこを書き換えればよいか情報を探している最中である。 DC5Vの電源をUSBから取るために、不要になった100均の携帯電話用USB電源アダプターを使用したが、赤が-黒が+という極悪配線となっていたことに気が付かず、TTL-ICを焼いてしまった(>_<) 今回のハード作成中に240系のバッテリー内部基盤とs30用の基盤が全く同じことを発見。 どちらも、EEPROMは24C0、充電制御IC

    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
  • ThinkPad X40、X41

    2003年12月発売 発売当時のPCWatch記事 当初はBaniasコアの超低電圧版PentiumM 1GHzでスタート(2371-4xx)。オンメモリ256MbyteでHDDは1.8インチ 20Gbyte。OSはすべてWindowsXP Professionalとなっていました。チップセットはビデオ内蔵の855GME。チップセット内蔵のグラフィックとなりましたので、性能はMobilityRadeonのX31より劣ります。 メモリスロットは1個で、最大1GbyteのDDRメモリが搭載できます。しかし現在DDRのメモリはあまり安くなく、512Mで\3,000、1Gでは\6,000位します。なお後継のX41はDDR2のメモリになりましたので、メモリは安く済みます。 サイズは268×211×20.6~26.9mm、質量は1.23kg(無線LANモデルは1.24kg)と軽量です。全体のサイズはX

    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
  • 失読症でも博士号をとりGoogleのCIO(最高情報責任者)になっちゃう情報整理術本 - グーグル時代の情報整理術 - shikaku's blog

    ハンディキャップをものともしない頭の中の情報整理テクニックがわかる 俺と100冊の成功さんで紹介されてた。 googleの元CIO(最高情報責任者)が書いた「情報整理術」とのこと。 なんかそれだけですごそうなのでさっそく図書館でレンタル。 この人(ダグラス・C. メリル)、実は生まれもって学習障害や失読症、 それにともなう方向感覚の欠如といったハンディキャップを抱えてる。 そんな人がハンディを乗り越えるために必然的に身についた技がこので語られているのだ。 整理術の原則20 書のなかに散りばめられている原則の抜き出し 脳の負担がなるべく少なくなるように生活を組み立てよう なるべく早く、頭の中から情報を追いだそう ”ながら作業”は一般的に効率を低下させる 物語を使って覚えよう いつもそうしているからといって、そうしなければならないわけではない 知識は力ならず、知識の共有こそ力なり 思い

  • マネジメントを専業化する分岐点のスケール | タイム・コンサルタントの日誌から

    スケジューリング学会は人数的にはこぢんまりした規模だが、親密な雰囲気のある学会である。元々は'90年代頃から機械学会やOR学会、経営工学会、計測自動制御学会など複数の学会の間で、共通領域として「スケジューリング」の重要性が浮かび上がり、共同でシンポジウムを開催したことがきっかけとなって生まれた学会である。わたしも10年ほど前、『革新的生産スケジューリング入門』を上梓した頃から参加しはじめたが、今年から「プロジェクト&プログラム・アナリシス研究部会」を立ち上げ、主査となった関係もあって、いろいろお手伝いする機会が多くなっている。 その学会の年1回の大会(上記の経緯から「スケジューリング・シンポジウム」という名称をつづけている)は、この3連休に大阪工業大学で開催された。今回は研究部会のイベントとして、パネル・ディスカッションを企画し、学会長である静岡大学の八巻直一教授と、以前からの知人である日

    マネジメントを専業化する分岐点のスケール | タイム・コンサルタントの日誌から
    hiroomi
    hiroomi 2011/09/26
    「適時、権限を委譲して、マネジメント系を軽くすることを考えないと、脳が重すぎて歩けない生き物になってしまう。」