衆院予算委員会で立憲民主党の大西健介氏(左)の質問に答弁する岩屋毅外相=4日午前、国会内(春名中撮影) 4日の衆院予算委員会では野党の矛先が岩屋毅外相にも向いた。立憲民主党の大西健介税制調査会長は、岩屋氏が観光目的で来日する中国人向けの短期滞在ビザ(査証)の緩和措置を表明したことが国民の反発を招いたと指摘した。東京・赤坂の衆院議員宿舎で岩屋氏の部屋に不審者が侵入した事案にも触れ、石破茂政権への攻勢を強めた。 大西氏は、日本の排他的経済水域(EEZ)内の中国ブイの問題などを挙げ、ビザ緩和を「多くの国民が疑問に思っている」と批判した。また、岩屋氏の更迭を求めるインターネット署名が行われているとして、この背景にビザ緩和などの外交姿勢があると主張した。 岩屋氏は「無秩序に中国人観光客が増えていくことにはならない」と訴え、署名運動は「不徳の致すところだ」と弁明した。大西氏は、中国企業から岩屋氏が金銭
![野党、岩屋毅外相に矛先 対中ビザ緩和「多くの国民が疑問」 不審者侵入「不可解」](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/45cbf8cf30caf7be86b472f412c4cbab790c16c8/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.sankei.com%2Fresizer%2Fc2mwOhBFJ04HAjwVFdnFe_ASf9E%3D%2F1200x630%2Ffilters%3Afocal%283917x960%3A3927x970%29%3Aquality%2850%29%2Fcloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com%2Fsankei%2FTJCQXSFP5VNFDLL3MFCHV7GX5Y.jpg)