タグ

2014年12月21日のブックマーク (17件)

  • https://buzz-plus.com/wp-content/uploads/2014/12/pe3.jpg

    hirsato
    hirsato 2014/12/21
  • ジョブズは「ネットをするために人々はコンピューターを買う」と1985年に予言していた

    By Mohamed Saeed 多くの人にとって今やインターネットは生活の一部に溶け込んでいる存在ですが、今からおよそ30年前の1985年の時点ではそのメリットはおろか、存在そのものすら知らなかった人がまだまだ一般的だったはず。そんな時代にスティーブ・ジョブズ氏は雑誌「Playboy」に語ったインタビューで「人々はコミュニケーションネットワークに接続するためにコンピューターを購入するだろう」と語っていました。 Longform Reprints: Playboy Interview: Steve Jobs by David Sheff http://longform.org/stories/playboy-interview-steve-jobs In 1985, Steve Jobs predicted the internet would inspire everyone to bu

    ジョブズは「ネットをするために人々はコンピューターを買う」と1985年に予言していた
    hirsato
    hirsato 2014/12/21
    普通は指をさして「そこ!」と言うだけで十分です。「指さし」は誰にでも理解できるメタファーです。
  • 「知識と経験を捨てろ」羽生善治が語る30代・40代の“強み”の活かし方

    棋界の頂点に長年君臨する天才・羽生善治氏と、サイバーエージェント社長の藤田晋氏が対談。藤田氏は年齢を重ねた今のほうが羽生氏は強くなっている、と感想を述べるも、当の人は「年代に応じた強みがある。ただ若いほうが有利」と語りました(この対談は2006年に行われたものです)。 羽生善治氏の全盛期はいつなのか? 藤田晋氏(以下、藤田):僕は結構若手のまだ未経験だけど情熱と勢いがある、みたいなのを起用して、仕事任せるというのが好きだし、そこで当ててることが結構あるんです。ここ(『決断力』)にもあるんですけど、7冠を達成されたのはお幾つのとき? 羽生善治氏(以下、羽生):25歳ですね。 藤田:当時(25歳・1996年)と今(35歳・2006年)とではどっちが強いかって、今のほうが強い気がするんですけど、特に今年、調子いいですか? 羽生:総合的なものとか10年前と比べて、どっちが良く理解してるかとか、今

    「知識と経験を捨てろ」羽生善治が語る30代・40代の“強み”の活かし方
    hirsato
    hirsato 2014/12/21
    むしろためらいなくどんどん捨てることをしないと、変化の激しいところは絶対ついて行けない
  • 創造力は才能じゃない。研究で判明した5つの思い込み | ライフハッカー・ジャパン

    99u:私たちはみな、新しくて有益なアイデアを生み出す能力を持っています。しかし、いくつかの根強い思い込みが、そのチャンスを妨げています。こうした考えは、創造性を神秘のベールに包み、エリート主義を助長します。イノベーションや創造といったものは、一部の選ばれた「創造的なタイプ」によって成し遂げられるという誤った考えのことです。今回は、物の脳科学や心理学を誤って伝える、創造性にまつわる5つの思い込みを解体します。 思い込みその1:創造的になるには右脳的でなければならない 「創造的なタイプ」という言葉は、脳に関するある古典的な誤解と結びついています。左脳が優位の人は論理的かつ分析が得意であり、右脳が優位の人は創造的で想像力に富むという神話です。 この考え方は有害です。間違ったタイプの脳を持っていれば、創造的になれないと言っているからです。この神話は、例えば2009年の『マーケティング脳 vs

    創造力は才能じゃない。研究で判明した5つの思い込み | ライフハッカー・ジャパン
    hirsato
    hirsato 2014/12/21
    創造的な意見交換の後で、ひとりになって内省し、他者の洞察と自分の洞察を統合する時間が必要
  • なぜ、日本人カップルはセックスレスに陥るのか?|メンズファッション、時計、高級車、男のための最新情報|GQ JAPAN

    ※この記事は2014年2月24日発売のGQ JAPAN4月号に掲載された記事です。 昨年10月、英ガーディアン紙でも日人男性のセックスレスがとりあげられるなど、海外からも日の性コミュニケーションが危惧されている昨今。いま日の男たちは当にパートナーとセックスをしていないのかを検証する。 文: 古屋美枝、大石智子 Q1 パートナーとのセックスの頻度を教えてください ● 週に3回以上 3% ● 1カ月に3〜4回 19% ● 1カ月に1回 18% ● 2カ月に1回 7% ● 1年に4回 10% ● 1年に1回 3% ● まったくない 40% セックスレスと定期的におこなう男性が半々に 1年に1度もパートナーとセックスをしない男性が40%を占め、3年、5年以上していない男性も多く、なかには結婚以来していないという回答も。その一方で同じく40%が1カ月に定期的にセックスをしている。 日はセッ

    なぜ、日本人カップルはセックスレスに陥るのか?|メンズファッション、時計、高級車、男のための最新情報|GQ JAPAN
    hirsato
    hirsato 2014/12/21
    欧米であれば、3カ月セックスレスが続けば離婚されても仕方ないのですが、日本ではその状態が普通になっているカップルが多いですね
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    hirsato
    hirsato 2014/12/21
    「ホボMX1101」は米国オンセット・コンピュータ社製の温度・湿度ロガー。Bluetooth機能つきで、iPhoneやiPadなどのiOS搭載モバイル端末と通信を行い、ロガーの使用条件設定やデータ回収、データ閲覧、ファイル送信を行える。
  • 「出せないのではと何度も思った」--アイウェア型端末「Telepathy Jumper」がついに発表

    テレパシージャパンは12月18日、首からかけて使うアイウェア型のウェアラブル端末「Telepathy Jumper」を発表した。同日より開発者向け端末の登録受付けを開始し、2015年3月から法人向けの販売を、同年夏から一般販売を開始する予定だ。ただし、価格については未定とした。 Telepathy Jumperは、普段は首にかけておき必要な時だけ眼の前に装着するウェアラブル端末で、連続使用する場合はアタッチメントを使って眼鏡や頭に装着する。OSにはAndroid 4.2を採用しており、高解像度の小型ディスプレイのほか、カメラ、マイク、各種センサーなどを搭載している。 同日の記者発表会で登壇した、テレパシージャパン代表取締役の鈴木健一氏は「私自身も正直もう製品が出せないんじゃないかと思うことが何度もあった。未知のものを生み出すことは1人だけで出来るわけではない。スタッフやご協力いただいた多く

    「出せないのではと何度も思った」--アイウェア型端末「Telepathy Jumper」がついに発表
    hirsato
    hirsato 2014/12/21
    テレパシージャパン代表取締役の鈴木健一氏は「私自身も正直もう製品が出せないんじゃないかと思うことが何度もあった。未知のものを生み出すことは1人だけで出来るわけではない。スタッフやご協力いただいた多くの
  • https://agilecat.files.wordpress.com/2014/12/share-of-media.jpg

    hirsato
    hirsato 2014/12/21
  • ネイティブ並みの英文が書ける、無料の本格英文チェッカー「Ginger」がiOSとAndroidのキーボードになって登場 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    では、2013年4月末に正式リリースされた無料の格英文チェッカー「Ginger(ジンジャー)」。リリースを伝えた記事は大反響を呼び、英文ライティングを修得することへのニーズを感じさせました。Gingerの特徴は、その特許取得済みの神経言語プログラミング(NLP: Neuro Linguistic Programming )を使ったテキスト解析エンジン。入力中の英文の文脈を読み取りながら、表現などをサジェストしてくれることが最大の強みです。 Ginger Keyboard のリフレーズ機能 11月13日、Gingerが新たにリリースしたのが、iOS 8 と Android 向けの無料のキーボード「Ginger Keyboard」です。 Ginger Keyboardは、自分のスマホのキーボードに設定することで、英文をタイプしながら、そのスペルや表現などをチェックしてくれるもの。例えば、

    ネイティブ並みの英文が書ける、無料の本格英文チェッカー「Ginger」がiOSとAndroidのキーボードになって登場 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    hirsato
    hirsato 2014/12/21
    「今回のiOS 8 と Android 向けのGingerの独自キーボードのリリースは、モバイルキーボード市場における私達のポジショニングを強化するものです。Ginger Keyboard は、リアルタイムに『入力しながら』英文チェックを行う唯一の
  • アンドロイドアプリ情報サイト[アンドロイダー]

    レビューサイト「アンドロイダー」サービス終了のお知らせ 2010年より運営してまいりました「アンドロイダー」は、 2017年6月30日(金)をもって、サービスを終了いたしました。 長きにわたりご愛顧いただき、心よりお礼を申し上げます。 アンドロイダーのビジネスについて アグリゲーション事業 端末メーカーや通信キャリア、各種メディアのご要望にあわせ。当社がアプリ開発者との窓口を担い、コンテンツやアプリのスピーディーなアグリゲーションを実現いたします。 事例: KDDI株式会社「auスマートパス」 株式会社NTTドコモ「スゴ得コンテンツ」 プライバシーポリシー

    アンドロイドアプリ情報サイト[アンドロイダー]
    hirsato
    hirsato 2014/12/21
    WiMiはユーザに音声を収集して送信する機能(リモートマイク)と、それを受信して再生、記録する機能(レシーバ)の提供します。
  • クラウド時代の使い倒しマシン〜ブラウザ作業はC300MAにお任せよ〜 - ASUS Chromebook C300MA(ハニーイエロー)のレビュー | ジグソー | レビューメディア

    まとめ 結論から言えば、キーボード、トラックパッド、ディスプレイという消耗する部分が約3万円という安価で揃っており、デザイン、剛性、性能において十分満足いく機体である。また、一般的な使い方であれば、レスポンス、バッテリのもちなども十分で自宅外での作業がはかどる。 非常に安価ななのにシンプルかつしっかりとした作りはとても好感が持てる。キーボードの使い勝手やディスプレイのサイズなど巧妙にデザインされた大変良いマシンだ。いつも使っている英語配列キーボードがチョイスできるのも評価が高い。 ブラウザでできることも多様であり、自宅外での作業がとても楽になった印象がある。一般的な利用においては全く問題ないレスポンスで作業できる。しかし、C300MAに不向きなヘビーな使い方をすればレスポンスが悪くなることもあり、その点については注意も必要である。 外に持ちだして傷をつけようが、寒さをしのぐためにベッドで作

    クラウド時代の使い倒しマシン〜ブラウザ作業はC300MAにお任せよ〜 - ASUS Chromebook C300MA(ハニーイエロー)のレビュー | ジグソー | レビューメディア
    hirsato
    hirsato 2014/12/21
    デザイン、剛性、性能において十分満足いく機体 レビュー内容追加しました。
  • 一流アスリートが「朝食を食べない」理由。実践したら、なぜかわかった(岡田 真理) @gendai_biz

    スポーツ業界で働くようになって12年。これまでいろんな選手たちの生活を覗いてきたが、最近になってひとつ気づいたことがある。 それは、私のまわりには「朝ごはんをしっかりべないアスリート」が多いということだ。しかも、名前は出せないが、誰でも知っているようなトップアスリートばかりだ。彼らの朝は、思わず「そんなんでパワー出ます?」と聞きたくなるようなメニューなのだ。 朝は“排泄のための時間”らしい 多くの人は、親や学校の先生に「朝ごはんはしっかりべなさい」と言われて育ってきたかと思う。 私自身も、「朝ごはんをしっかりべないと力が出ないし、脳もちゃんと働かなくなって授業に集中できないよ」と教えられた記憶がある。ところが、だ。 体が資のプロアスリートたるもの、当然しっかり朝をとっているのだろう…と思いきや、いざ聞いてみると「青汁だけ」「ヨーグルトとフルーツだけ」「野菜ジュースだけ」「水だ

    一流アスリートが「朝食を食べない」理由。実践したら、なぜかわかった(岡田 真理) @gendai_biz
    hirsato
    hirsato 2014/12/21
  • 筋肉量を増やすことで得られる人生を改善するメリット5つ | ライフハッカー・ジャパン

    原文著者は最近、1日に100回の腕立て伏せを始めたそうです。運動をする時間はあまりありませんし、正直に言って、腕立て伏せをしたとしても、中年になるにつれてどんどん悪化する二の腕のたるみを短期間で追い払えるわけではありません。ところが実は、筋肉量が増えると、たくさんの付随的なメリットが生まれることがわかっているのです。そうしたメリットはきっと、みなさんの人生を大きく改善してくれるはずです。 ストレスから身を守る 筋力が強いと、ストレスによる気分低下に伴って生じる有害なタンパク質を体から追い出しやすくなります。これは、ストックホルムのカロリンスカ研究所が最近実施した、マウスを使った研究で明らかになった事実です。この研究から、運動に適応して鍛えられた筋肉では、ストレスと炎症から生じる副産物であるキヌレニンという物質を解毒する酵素が発現することがわかりました。 1. 老化プロセスを遅らせる 「Pr

    筋肉量を増やすことで得られる人生を改善するメリット5つ | ライフハッカー・ジャパン
    hirsato
    hirsato 2014/12/21
    運動に適応して鍛えられた筋肉では、ストレスと炎症から生じる副産物であるキヌレニンという物質を解毒する酵素が発現することがわかりました。
  • iPadをMacのサブディスプレとして使用できる「Duet Display」はどの様な技術が使用されているのか?

    iPhone/iPadMacのサブディスプレとして使用することが出来るアプリ「Duet Display」がリリースされましたが、このアプリの解析が始まっているようです。詳細は以下から。 DeanさんがGitHubに投稿した記事には「元AppleエンジニアがリリースしたDuet DisplayはLightningケーブル経由でどの様にMacの映像をiPad”Zero Latency”に映しているのでしょうか?」としてDuet.appを解析。 I read about Duet a few days before its release. There were some interesting claims being suggested — “ex-Apple engineer” is able to run a display over the lightning connector,

    iPadをMacのサブディスプレとして使用できる「Duet Display」はどの様な技術が使用されているのか?
    hirsato
    hirsato 2014/12/21
    「Duet DisplayがApp Storeでリリースされたことにより、App Storeでのリリースが許可されてこなかったPeerTalkを使用したアプリを多分App Storeでリリースすることが出来るはずです」
  • http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-e7-8f/tffxq722/folder/1660813/05/55122405/img_12_m?1418524541

    hirsato
    hirsato 2014/12/21
  • サーバーもデータセンターも自作、ハード開発に乗り出すドワンゴ

    「ニコニコ動画」などを手がけるドワンゴは、FPGA/ASICの技術者の募集を始めた(関連記事)。その背景にあるのは、他社には真似できないサービスを実現するために、独自仕様のサーバーやデータセンターを自作しようという構想だ。ハードウエア技術者の採用に乗り出した狙いを川上会長に聞いた。 ――なぜFPGAやASICの技術者を採用するんですか。 川上 IT企業は、最新のプラットフォームという同じ土俵で勝負しようとしますよね。例えば、最近のWebサービスAWSAmazon Web Services)で作る人が多い。しかし、それでは同じ条件で勝負することになるので、いち早くやれるかどうかの競争になって、「いち早く」が終わった後はレッドオーシャンになってしまう。 僕は競争する環境自体を変えることがすごく重要だと思っています。AWSでできないサービスって何だろうと考えると、OSも独自なやつを作ろうとか

    サーバーもデータセンターも自作、ハード開発に乗り出すドワンゴ
    hirsato
    hirsato 2014/12/21
    セガサターンよりもPlayStationが優勢になったのは3Dの性能が高かったのが一番大きな理由だったと思う。これはクライアント側の話ですが、僕はサーバー側でそれを起こせないかと。
  • これから開発を始めるなら必見! より使いやすくなった「Visual Studio」

    2014年11月に「Visual Studio」のCommunityエディションが提供されたのをご存じでしょうか? Visual Studioは高機能な統合開発環境(IDE)です。Communityは、有償であるProfessional相当の機能を有しながら、無償で利用できる素晴らしいエディションとなっています。 実はこれまでも無償のExpressというエディションがありましたが、Expressは後述するXamarinなどの追加アドオンが利用できない、サーバ側とクライアント側で複数のプロジェクトを同時に管理できないなど、不便な点が目立ちました。 参考:Visual Studio Community 2013 - Visual Studio - Microsoft ちなみにCommunityは個人利用やプログラムの勉強に利用するのであれば問題ありませんが、受託開発や6名以上での利用は無償利用

    これから開発を始めるなら必見! より使いやすくなった「Visual Studio」
    hirsato
    hirsato 2014/12/21
    Communityは個人利用やプログラムの勉強に利用するのであれば問題ありませんが、受託開発や6名以上での利用は無償利用の対象外となるので注意が必要です(詳細は上記からご参照ください)。