Pick up the 9th-gen iPad with two years of AppleCare+ for only $298
まさにサプライズ。 「SCEJA Press Conference 2013」の最後にドンッ!と「PlayStation Vita TV」が発表されました。ボディサイズは約65×105×13.6mm。テレビに接続するPSファミリーの中ではもっとも小型です。 接続コネクタは有線LAN、HDMI、USBとメモリカードスロット。HDMIの解像度は480p、720p、1080iです。 PlayStation Vitaカードのスロットはサイドに用意されます。 コントローラはDUALSHOCK 3。 ただし、PS Vitaのタッチパネルを使ったゲームがプレイできるかどうかは言及されず。あとカメラに関しても。 これは小さい。Apple TVと名勝負を繰り広げそう。 ニコニコ動画に正式対応。またDMM.comやhulu、TSUTAYA TV、スカパー!オンデマンドなどの配信サービスにも対応するそうです。新
KDDI(株)がケーブルテレビ事業者向けに提供するセットトップボックス「Smart TV Box(関連ニュース)」が、インターネット経由のVODサービス「milplus(みるプラス)」に今秋より対応する。 Smart TV Boxは、Android 4.0を搭載するCATV用のSTB。milplusは、(株)ジュピターテレコムとジュピターエンタテインメント(株)が開発したCATV加入者向けのVODサービスで、映画やドラマ、アニメ、スポーツ中継などの多彩なコンテンツを、PCやスマートフォンなどのマルチデバイスで視聴できる。 「milplus」を採用したCATVサービスの加入者が各コンテンツをテレビで視聴するには専用のIP STBが必要だが、今回の導入によりSmart TV Boxを採用するCATVの加入者であれば、専用STBがなくてもmilplusを利用できるようになる。 また今回の導入によ
オーストラリアで最大規模の有料TV会社FOXTELでは、昨年より「FOXTEL GO」というOTTサービスを開始している。加入者は追加料金無しで、専用のiOSアプリを通してiPhone/iPadで現在放送されている番組を視聴できるというもの。利用できるのは同時に2台のモバイルデバイスまで。 開始当時は、プレミアTV番組、TV番組シリーズやFOXのスポーツ番組チャンネルだけだったが、この春以降からユニバーサル、ディズニーやSkyニュースなど、一挙に50チャンネル分を拡張し、現在は60チャンネル以上のライブ放送を提供している。またFOXTEL専用のセット・トップ・ボックスiQHD の専用テレビガイドと連携がとれており、インターネットTVからでも後から視聴できるキャッチアップ機能も追加された。 開始当初からFOXTEL GO向けのストリーミング配信に米エレメンタルテクノロジーズの高速エンコード処
Watch live TV online in just a few clicks with Aereo. Record sports, news, and save shows for later. Try it for free!Watch Real, Live TV on the Internet. Finally. With Aereo you can now watch live broadcast television online. Just $8 a month. Aereo is Expanding! 22 new cities in 2013. Pre-register now to be first in line. Pre-Register Now
The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission
米アマゾン・ドットコムが、自社の動画配信サービス用の専用端末を開発していると米ブルームバーグや米ウォールストリート・ジャーナルなどの米メディアが伝えている。 アマゾンは米国で「アマゾン・インスタント・ビデオ」というサービスを展開している。 これは、利用者が映画やテレビ番組といった動画コンテンツを1本単位で購入、あるいはレンタルし、その場でダウンロードしたり、ストリーミング再生して楽しめるというものだ。 このサービスは、アマゾンのタブレット端末「キンドル・ファイア」シリーズや、同社が無料で配布しているiOSアプリをダウンロードしたアイパッドやアイフォーンで利用できる。 だが、動画を大画面テレビで見たいという場合は、サービス専用のアプリを入れたテレビやゲーム機、セットトップボックス(STB)とも呼ばれるメディアプレーヤー、あるいはブルーレイディスクプレーヤーなどが必要となる。 アマゾンのウェブ
ひかりTV独自のスマートテレビリモコンの接続方法はWebSocketを用いた常時接続だ。その仕組みと開発意図を聞いた。 次世代のテレビを表すキーワードとして話題の「スマートテレビ」。いろいろなポジションの人が、それぞれに我田引水な解釈を披露する中、本を読んだり講演を聞いても、ふわふわとした印象だけが残り、「スゴそうだけど良く分からない」という感覚だけが通奏低音のように脳内再生される状態が続いていた。 だが、2012年9月に登場したひかりTVの「りもこんプラス」を、遅ればせながら実際に触る機会を得た今、「スマートテレビってこういことかも!」とユウレカ(古典ギリシャ語で「私は見つけた」「分かったぞ」といった意味)した自分がいる。 「りもこんプラス」というのは、セカンドスクリーンとして、iPadやAndroidタブレットをテレビのリモコン代わりに使うことのできる仕組みなのだが、スマートテレビのあ
シャープは4月23日、液晶テレビ“AQUOS”(アクオス)の新製品として、「スマホを使いこなすシングルユーザー」をターゲットにした24V型の“スマホライフAQUOS”「MXシリーズ」を発表した。グリーン系、オレンジ系、シルバー系の3色を5月30日に発売する。価格はオープン。店頭では各7万円前後になる見込みだ。 商品コンセプトは、「スマートフォンのコンテンツをテレビ画面と良い音で楽しめる」こと。同社は、テレビ単体でVOD(ビデオ・オン・デマンド)などを楽しめるテレビも販売しているが、スマホライフAQUOSではスマートフォンを“頭脳”にした。 「スマートフォンで楽しめる動画サービスや電子書籍が増えているが、画面が小さく長時間視聴には不向き。テレビ画面を使えば、部屋でくつろぎながら動画やアプリを楽しめる。しかも、操作は使い慣れたスマートフォンのままだ」(同社商品企画グループ商品企画センター長の山
さあ、セカンドスクリーンを本気で考える時が来たぞ!〜Future Of Smart TV by Gracenote〜【ソーシャルテレビラボ】 さあ、セカンドスクリーンを本気で考える時が来たぞ! 〜Future Of Smart TV by Gracenote〜 このブログの読者ならACRって知ってるよな?なに?知らない?そりゃいかん!ぼくも最近ようやく憶えたところだ。あなたもこの機に憶えよう! “~251/365~ Look Who’s On TV” by DocUNC ACRとはAutomatic Content Recognitionの略。つまり、自動的にコンテンツを認識するシステムのことで、最近だとスマホのアプリに仕込まれていて、音楽を聞かせると自動的に曲名を教えてくれたりする。Shazamなんていう有名なアプリがある。自分のスマホでダウンロードして試してみるといい。 これを音源に近
TSUTAYA.comと東日本電信電話(NTT東日本)は4月16日、ビデオ・オン・デマンドサービス「TSUTAYA TV」を利用できるスティック型端末「TSUTAYA Stick」の販売とサポートを共同で推進すると発表した。端末導入に伴うWi-Fiや端末の設定サポート、および課金手段などをNTT東日本が提供し、「フレッツ光」およびTSUTAYA TVの拡販を図る。 TSUTAYA Stickは、70.5(幅)×32.1(高さ)×10.4(奥行き)ミリ、重量約29グラムの小型端末だ。テレビのHDMI端子に直接挿し、USBケーブルで電源を供給すれば、Wi-Fi(IEEE 802.11b/g/n内蔵)経由でTSUTAYA TVで配信している約4万タイトルを視聴できる。リモコンは付属せず、専用アプリ「T-リモコン」を導入したiPhone/iPodやAndroidスマートフォンで操作する仕組みだ。
いちるさんという著名ブロガーが最近書いて、話題になっている「イケダハヤトメソッド」というエントリーを書く手法を真似て、 1.ふと考えが頭に浮かぶ 2.逡巡せず、頭に浮かんだ考えを一気に書く 3.ほとんど推敲せず、書いた文章をそのまま公開する というリスキーな方法で、今回のポストを書いてみる。自分が感じた感覚がなるべく新鮮なうちに書いた方が、きっと自分として良く書けたと思えるポストができあがるような気がするからだ(だからと言って、炎上を狙う訳ではありませんので、変な期待はしないでください)。 実は先週金曜、遅ればせながらガラポンTV参号機が届き、セットアップした。なにしろ全録機(地上波テレビ局8局分の全番組を録画する)なので、ある程度の分量、録画した番組が蓄積されないと、一番期待している機能である検索が使えない。1週間分くらい番組が溜まったら使用実感をレポートしようと考えていた。 しかし、今
ソニーは4月11日、液晶テレビ「BRAVIA」に「W900A/W802A/W650A/W600A」の4シリーズを追加した。スマートフォンやタブレットとの連携を強化させたほか、検索機能を大幅に向上させている。4月中旬から順次発売する。 従来ハイエンドモデルを中心に採用していた高画質回路「X-Reality PRO」を全機種に搭載。機器連携機能は、スマートフォンの画面をテレビでも見られるMHLに対応したほか、W650A/W600A以外の機種ではワンタッチリモコンにNFC対応スマートフォンをかざすだけで連携ができる「ワンタッチミラーリング」を実現した。 専用アプリ「TV SideView」をスマートフォンやタブレットにダウンロードすれば、BRAVIAのリモコンとして使用できるほか、テレビ番組やコンテンツの関連情報を表示させられる。コンテンツ検索機能を使えば、放送予定番組やUSB HDD内に録画済
You could probably blanket a moderately sized country with all of the Wi-Fi smart plugs out there, but they all work basically the same way: They turn any AC outlet into a switch-controlled outlet, except the switch is your phone (or, more broadly is distressingly speaking, the internet). Quirky’s Switch Flip, by…
今年1月、世界最大の家電展示会「International CES」。パナソニック社長としてはじめて基調講演を担当した津賀一宏氏は、世の中にあまたある各種コンシューマ産業のトップ企業と協業し、エレクトロニクス企業の立場から、より良い世の中、快適な生活を作っていく企業になっていくと話した。 エンドユーザーに直接、パナソニックがこれまで蓄積してきた技術、価値を届けるのではなく、たとえば航空機ならば航空機メーカーや航空会社、たとえば自動車ならば自動車メーカーなどと協業することで、直接の消費者向け製品販売を介さなくとも、パナソニックの持つ価値を享受できるというわけだ。 しかし一方で、これまで消費者とのもっとも濃密な接点であったテレビを、パナソニックがやめるわけではないことも同時に話していた。昨年、社長に就任して以来、津賀氏は一貫して、エンドユーザーに届けるテレビという商品を変えていくと話しており、
ソニーは3月2日、液晶テレビ「BRAVIA」の新製品を4月24日に発売すると発表した。スポーツなど動きの速い映像に強い4倍速表示機能や、FeliCa読み取り機能を搭載した新リモコンが付属するのが特徴だ。 発売するのは「W5」シリーズ3機種(52V、46V、40V)と、「F5」シリーズ3機種(46V、40V、32V)。オープン価格で、実売予想価格はW5シリーズの52V型「KDL-52W5」が45万円前後、F5シリーズの46V型「KDL-46F5」が35万円前後など。 フルHD(1920×1080ピクセル)・4倍速(240Hz)での表示に対応(F5シリーズの32V型除く)。4倍速表示技術「モーションフロー240Hz」は、60分の1秒間に3つの映像を新規に生成し、映像のコマ数を増やすことで残像感を低減する。さらに映像のぼやけを補正する独自技術も搭載し、動きの速いスポーツなどを滑らかにくっきりと表
米Appleが2013年末か2014年初頭にも「iTV」と呼ばれる4K TVをリリースする計画だという噂が出ている。4K TVは今年1月のCES最大のトピックの1つだったが、多くは販売価格が100万円を超える水準であり、いまだ一般向け商品とはなり得ていない。もしAppleが本当に同分野に参入するのであれば、そのビジネス手法に注目が集まることになる。 同件は台湾Digitimesが報じている。現行のフルHDの4倍の解像度(3840×2160)を持つ4K TVは、英語圏では「Ultra HD」(UHD)などの名称で呼ばれている。Digitimesによれば、このiTVは音声やモーションによる制御のほか、インターネット接続機能を持つという。サプライチェーン筋の話で、製品はAppleとFoxconnの共同開発によるもので、現在は大量生産のスケジュールの詰めを行っているとのこと。Digitimesによ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く