タグ

ブックマーク / gihyo.jp (12)

  • 2018年10月1日 Microsoft、「MS-DOS」をGitHubでオープンソース公開へ | gihyo.jp

    Linux Daily Topics 2018年10月1日Microsoft、「MS-DOS」をGitHubでオープンソース公開へ Microsoftは9月28日(米国時間⁠)⁠、「⁠MS-DOS 1.25」「⁠MS-DOS 2.0」のソースコードをGitHubにおいてオープンソースとして公開した。ライセンスはMIT(OSI⁠)⁠ Licenseを提供している。 The original sources of MS-DOS 1.25 and 2.0, for reference purposes - GitHub Re-Open-Sourcing MS-DOS 1.25 and 2.0 - Windows Command Line Tools For Developers Microsoftは2014年3月にもこの2つのOSを「Comuputer Histrory Museum」を通して公

    2018年10月1日 Microsoft、「MS-DOS」をGitHubでオープンソース公開へ | gihyo.jp
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2018/10/01
    2018年10月1日 Microsoft,「MS-DOS」をGitHubでオープンソース公開へ (https://t.co/F1ES46dXYK)
  • Active DirectoryとLinuxの認証を統合しよう【2017年版】 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2023 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    Active DirectoryとLinuxの認証を統合しよう【2017年版】 記事一覧 | gihyo.jp
  • 第520回 Ubuntu 18.04 LTSの日本語入力 | gihyo.jp

    今回はUbuntu 18.04 LTSやそのフレーバーに関する日本語入力関連の注意点をお知らせします。 16.04 LTSからのアップグレードとフレーバー Ubuntu 17.10のサポート期間は7月までなので、18.04 LTSへのアップグレードをそろそろ行うべき時期に来ています。インプットメソッドに限定すると、17.10から18.04 LTSへのアップグレードで考慮すべきことは特にありません。 ただし16.04 LTSから18.04 LTSへのアップグレードだと話が変わってきます。なにせ2年分の乖離があるので、注意点も多いです。そのうちの一つはFcitxからIBusへの(再)移行です。また、それでもFcitxを使用したいというニーズもあるでしょう。 フレーバーに関しては、インプットメソッドの問題はあまり多くないのですが、気になったものを2つピックアップしました。 では具体的に見ていきま

    第520回 Ubuntu 18.04 LTSの日本語入力 | gihyo.jp
  • 第1回 福森匠大(sora_h)~高校に進学せず、週3でITベンチャーに通うはたらきかた | gihyo.jp

    右も左もわからないシューカツ中の女子大生・つつみともよが会社訪問。第1回はクックパッドで働き始めたばかりの@sora_h。なんと現在15歳の若きRubyコミッターを訪ねました。 クックパッドの台所にて。この日はクックパッドのみんなと手打ち蕎麦を作ったとか 「うちで働いてみる?」 ともよ:年齢を知ってびっくりしたんですが、そらはーくん、私より7歳も若い(のに働いてる)なんて……! sora_h:今は高校に進学せず、クックパッドで働いています。中学にも、最初の半年を除いてほぼ行ってないです。学校に行かず家でコード書いてるか勉強してるか、インターネットしてました。 ともよ:勉強は嫌いじゃなかったんですね。 sora_h:単純になじめなかっただけかなあ。話題が合う相手がいなかったんです。高専進学も考えたんですが、中3の秋に高専カンファレンス[1]行ったあたりから、なんとなく、高専行っても一緒かなと

    第1回 福森匠大(sora_h)~高校に進学せず、週3でITベンチャーに通うはたらきかた | gihyo.jp
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2012/10/26
    こういう記事読むと、なんかうれしくなるね。
  • 2012年10月4日 メニーコア時代のFreeBSD | gihyo.jp

    src FreeBSD on many cores 現在、コンシューマ向けのCPUで4コア/8スレッドのモデルが出回っています。エンタープライズ向けのモデルだと、8コア/16スレッドを2つ搭載するといった形で32スレッドのマシンが扱われるようになっています。これからはこうしたメニーコアをいかに効率良く活用していくのかが、システム構築や運用、インフラ運用、アプリケーション開発などに求められることになります。 次の出力はIntelのXeon E5-2687W 2プロセッサで構築されたマシンで動作しているFreeBSDでのコマンドの出力結果です。32個論理コアが認識され、起動時にもそれぞれが順次認識されています。 FreeBSD on Xeon E5-2687W x 2 % sysctl -a hw.model hw.model: Intel(R) Xeon(R) CPU E5-2687W 0

    2012年10月4日 メニーコア時代のFreeBSD | gihyo.jp
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2012/10/05
    化物のように進化したCPU、どうやって飼い慣らすか、、、
  • 2012年版、間違ったソフトウェアの売り方 | gihyo.jp

    Alex Payne氏がブログで書いた、商用ソフトウェアに関する記事が話題になっていました。昨今では購入のプロセスが「最高に簡単(as easy ashumanly possible)」でなければお客さんはしびれを切らしてどこかに行ってしまう、として、こんな間違いが挙げられています。 電話でのやりとりやオンラインセミナーを経ないと購入プロセスに進めない トライアル版がすぐに試せない Webサイトに価格がはっきり書かれていない プロダクトの大事な情報がWebサイト内にHTMLで書かれておらず、PDF、Flash、Silverlight、ActiveXなどで提供されている 連絡先情報を渡すとメールマガジンに自動で登録されてしまう 詳しいプロダクトの動作について技術者に質問がしにくい。技術フォーラムがない クレジットカード、PayPal、Google Checkout、Amazonペイメントなど

    2012年版、間違ったソフトウェアの売り方 | gihyo.jp
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2012/05/01
    「「最高に簡単(as easy ashumanly possible)」でなければお客さんはしびれを切らしてどこかに行ってしまう」
  • 第69回 激安タブレットainol Novo 7 Paladin(その後) | gihyo.jp

    以前、1万円で購入できるAndroidタブレット「ainol Novo 7 Paladin」のレビューを五回にわたってお届けしました。 AndroidではマイナーなMIPS CPUのために、Playストアから入手できるアプリが少ない等、ネガティブな面が目立ちましたが、昨年末の発売から三ヶ月以上の期間を経て、マニア向けのタブレット端末から、ひと皮向けそうなところまで熟成されて来たので、その後の状況をご紹介します。 不自由しないAndroidタブレットへ 入手時は、4.0.1だったAndroid OSのバージョンが、ファームウェアが何度か更新されて、最新版では4.0.3になっています。Android OS 4.0.3のファームウェアは、複数存在しており、筆者が使っているのは、ビルド番号に20120215の数字が付加されているものです。このファームウェアでは、不具合が修正されて、アプリの互換性が

    第69回 激安タブレットainol Novo 7 Paladin(その後) | gihyo.jp
  • 第6回 IPv4アドレス─移転か返却か? | gihyo.jp

    IPv4アドレスのIANA中央在庫が枯渇してから1年が経過しました。 各事業者が事業拡大のために必要なIPv4アドレスを確保できなくなる「当の枯渇」が徐々にはじまりつつありますが、そのような状況下でIPv4アドレスを確保する方法の一つに「移転」および移転に伴う金銭的取引き伴う通称「IPv4アドレス売買」があります。 一方で、IPv4アドレス保持者が持っているIPv4アドレスを「返却する」という動きもあります。 第6回は、IPv4アドレスを移転すべきかそれとも返却すべきかに関して、NECビッグローブの川村聖一氏、日ネットワークインフォメーションセンターの川端宏生氏、奥谷泉氏にお話を伺いました。 返却されたIPv4アドレスは現在「埋蔵中」 ─⁠─川村さんは、先日開催されたJANOG29で返却されたIPv4アドレスの扱われ方を質問されたり、JANOGメーリングリストで移転という選択肢をもっと

    第6回 IPv4アドレス─移転か返却か? | gihyo.jp
  • 2011年12月16日 FreeBSD VirtIO-Net / VirtualBoxベンチマーク結果 - 19倍の高速化確認 | gihyo.jp

    FreeBSD Daily Topics 2011年12月16日FreeBSD VirtIO-Net / VirtualBoxベンチマーク結果 - 19倍の高速化確認 virtualization netperf benchmark of the FreeBSD VirtIO Net on VirtualBox 前回までの説明で、VirtualBoxで準仮想化ネットワーク(virtio-net)の機能を有効にする方法、FreeBSD 10-CURRENTゲストで準仮想化ネットワーク(if_vtnet(4))を利用する方法を紹介しました。構築したネットワークがそれぞれ性能にどのような違いをもたらしているのかを、netperf (benchmarks/netperf)を使って計測した結果を紹介します。 比較はFreeBSD AからFreeBSD Bへのnetperf実行にて実施しました。どちら

    2011年12月16日 FreeBSD VirtIO-Net / VirtualBoxベンチマーク結果 - 19倍の高速化確認 | gihyo.jp
  • ビジネスで成功するためのシステム運用管理のポイント 記事一覧 | gihyo.jp

    第3回業務システム運用管理成功のポイント――システム管理ソフトウェア部JP1マーケティング部部長 更田洋吾氏に訊く 友成文隆 2009-12-22

    ビジネスで成功するためのシステム運用管理のポイント 記事一覧 | gihyo.jp
  • 第1回 2011年「あけおめアクセス」の対策と結果 | gihyo.jp

    はじめに はじめまして。(⁠株)ミクシィのシステム部 運用部でアプリ運用を担当している小池知裕です。mixiのシステムの運用/管理業務に従事しています。連載では、3回にわたってmixi.jpでのシステム運用業務の裏側を紹介します。 ミクシィの運用部のシゴト 最初に、(⁠株)ミクシィの運用部という組織について簡単に説明します。運用部には「アプリ運用」「⁠インフラ」「⁠バックオフィス」の3つのグループがあり、それぞれ「ソフトウェア面での運用/管理/改善」「⁠ハードウェア面での運用/管理/改善」「⁠購買/資産管理」の業務を担当しています。 そのほか、同じシステム部には技術部があり、さまざまな研究開発を行う研究開発グループやmixiの大規模障害で有名になった、たんぽぽグループなどがあります。 連載では、筆者が所属するアプリ運用グループで、mixiサービスのソフトウェアをどのように運用/管理

    第1回 2011年「あけおめアクセス」の対策と結果 | gihyo.jp
    hitoriyokozuna
    hitoriyokozuna 2011/06/19
    . → 第1回 2011年「あけおめアクセス」の対策と結果 ── ビジネススピードと信頼性を両立させる システム基盤構築記[by mixi]
  • memcachedを知り尽くす 記事一覧 | gihyo.jp

    運営元のロゴ Copyright © 2007-2024 All Rights Reserved by Gijutsu-Hyoron Co., Ltd. ページ内容の全部あるいは一部を無断で利用することを禁止します⁠。個別にライセンスが設定されている記事等はそのライセンスに従います。

    memcachedを知り尽くす 記事一覧 | gihyo.jp
  • 1