タグ

2012年5月23日のブックマーク (5件)

  • 砂漠のリアルムシキング

    皆さまがお元気であることを信じてやまない2021年の秋。 今回、久しぶりのブログのため、力が入っており、めちゃ長です。 全部読むのに12分はかかるので、心してお読みくださいませ。 吉報です。 長い修行の末、とうとうバッタを退治する必殺技を編み出しました! (殴っているフリです。植物を痛めつけるようなことはしておりません) 私の正拳突きでも愛するバッタを叩き潰すことは可能ですが、彼らは空を飛ぶため、私のこぶしは彼らに届きません。 そこで、彼らの繁殖行動を研究し、その習性を逆手に取って、バッタをやっつけ放題になる状況を突き止めました。 研究内容に触れる前に、まずは今回の研究を実行するための私の心構えを先に説明いたします。 私は今、婚活中で、異性との出会いに大変興味があります。 出会うだけではダメです。相手に気に入ってもらい、そして私も相手を気に入るという、マッチングも望んでいます。 さらに、ゆ

    砂漠のリアルムシキング
    hmmm
    hmmm 2012/05/23
    おもしろい。こういう人はモテる。
  • 特別公開記事:国立大学で若手研究者が減少傾向 (Nature ダイジェスト)

    特別公開記事 Jun 2012, Vol. 9 No. 6 News 国立大学で若手研究者が減少傾向 Numbers of young scientists declining in Japan 冬野いち子 Nature (2012-03-20) | English article 日の科学技術研究の根幹を担っている国立大学で、若手研究者の減少が止まらない。このままでは、科学技術競争力の低下につながるおそれが。 内閣府の総合科学技術会議事務局によると、国立大学全体の常勤教員数(終身・任期制)は1983年の5万人から2010年には6万2000人に増加。一方、35歳未満の若手教員数は、2000年まで1万人超で推移していたが、その後の10年間で約6700人にまで減少した。つまり、2001年以降約30%も低下したことになる(図参照)。 若手研究者が減少している原因の1つには、定年を65歳に延長す

    hmmm
    hmmm 2012/05/23
  • 朝日新聞デジタル:退任の東電常務が「天下り」 関連会社トップに - 経済

    関連トピックス原子力発電所東京電力  東京電力の高津浩明常務(59)が、関連会社東光電気(東証1部)の社長に就くことになった。東電は福島第一原発事故や実質国有化された責任を取り、役員のほとんどが退任するが、退任が決まっていた高津氏を関連会社トップとして処遇する人事は、「天下り」との批判を受けそうだ。  東光電気が22日発表した。東光電気への東電の出資比率は45%。高津氏は現在、お客さま部長として電気料金値上げへの理解を求めるためテレビ番組に出演するなどしている。値上げをめぐっては、東京都の猪瀬直樹副知事らから「子会社や関連会社への『天下り』でコストがかさんでいるのでは」と批判を受けている。  東光電気は、高津氏が11年から社外取締役を務めていることから「当社の経営にふさわしいと考えた」(広報)としている。今年10月に、同じ東電関連会社の高岳製作所(東証1部)と統合してできる「東光高岳ホー

    hmmm
    hmmm 2012/05/23
  • 朝日新聞デジタル:電力会社の利益、7割が家庭から 際立つ割高感 - 経済

    関連トピックス九州電力関西電力地震原子力発電所沖縄電力中部電力東京電力過去5年間平均での電力10社の収益構造  経済産業省が全国10電力会社の電力販売による収益を調べたところ、家庭向け電力が販売量の約4割しかないのに、利益の約7割を占めていることがわかった。一方、販売量の約6割を占める企業向けは、利益の約3割しかなかった。企業向けに比べ、家庭向けが割高になっているからだ。  経産省は10電力の2006〜10年度の販売電力量、電気事業による売上高と利益を調べた。5年間平均では、販売電力量は家庭向けが38%、工場など企業向けが62%で、売上高はそれぞれ49%(7兆2千億円)、51%(7兆5600億円)だった。一方、利益は家庭向けが69%(4300億円)、企業向けが31%(2千億円)と逆転した。  各電力会社では、東京電力で家庭向けが利益の91%を占めた。07年の新潟県中越沖地震で原発が止まって

    hmmm
    hmmm 2012/05/23
  • すかいらーく、電気自動車を無料充電 5年で900店 - 日本経済新聞

    大手のすかいらーくは25日から、電気自動車(EV)用の充電器を無料開放する。まず9店舗で始め、5年以内にグループ全店の約3割にあたる900店程度に広げる。国内では流通業などでサービスの一環として、充電器を設置するケースが急速に広がっている。充電インフラの拡充は、EV普及の追い風となりそうだ。神奈川、埼玉、京都、奈良、滋賀の1府4県にあるファミリーレストラン「ガスト」9店舗で始める。大手外

    すかいらーく、電気自動車を無料充電 5年で900店 - 日本経済新聞
    hmmm
    hmmm 2012/05/23
    パソコンの電源は取らせてくれないのにねw