タグ

2019年4月1日のブックマーク (65件)

  • 新元号、出典は万葉集/末次由紀さんが解説『「時に、初春の令月にして、気淑く風和く。梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す」』『《令月》は陰暦2月の異称で、何事を始めるにも良い月、という意味もある。良い言葉!』

    フモフモ編集長 @fumofumocolumn 令和は万葉集の梅の花の歌、時、初春の令月(れいげつ)にして、氣淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す。からだそうです! 2019-04-01 11:45:14 銭湯 @bath_00 出典は万葉集 大宰府 梅花の宴の歌 万葉歌人、大伴旅人。大宰帥( 大宰府長官)は九州総督・外務大臣兼務の重職。 天平二年正月十三日、大伴旅人が 文化人 30余人を招いて観梅の宴を開いた。この時の歌が『万葉集』巻5に連作32首として載せられている。 pic.twitter.com/RfwPspZzCC 2019-04-01 11:45:35

    新元号、出典は万葉集/末次由紀さんが解説『「時に、初春の令月にして、気淑く風和く。梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す」』『《令月》は陰暦2月の異称で、何事を始めるにも良い月、という意味もある。良い言葉!』
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • npm社、社員を無責任に解雇

    https://twitter.com/fharper/status/1111694552262459393 npm社が人を解雇したそうだが、そのやり方があまりにも無責任すぎる。 NPM社に雇われていたFrédéric HarperはNPM社をクビになったが、その際、2週間分の給料を支払う代わりに、解雇された事自体をNDAする契約を迫られたとのこと。しかも解雇の事実とNDAの契約を伝えたのは社外の請負で、NPM社員は一切顔を出さなかったとのこと。彼の直接の上司は彼が解雇されることを知らなかったとのこと。そして今の今までNPM社の管理職からこの件について一切の連絡がないそうだ。 彼は今まで3度、経営の悪化により会社を解雇されてきたが、いずれの会社でも管理職は人間的で、経営状態によりやむをえずして解雇することを告げてきたので、解雇には慣れているが、今回の解雇はあまりにも非人間的であったそうだ。

    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 漢字の「令」の書き方、どっちが正しい?

    突然ですが、問題です。以下のカタカナを漢字に直しなさい。 「先生がゴウレイをかけた」 ばかにするな、と怒る方もいらっしゃるかもしれません。違うんです、そういうわけじゃないんです。ですから、1回でいいので紙にペンで書いてみてください。PCもスマホも使わずに。 正解は、もちろん「号令」。簡単じゃないか、と思うことでしょう。実際、ほとんどの方が正解されたことでしょう。では、いま一度手書きの「号令」を見てください。当にこの通り書かれていますか? 2種類の書き方 おそらく、半分以上の方がこの通りは書いていないと思います。よく見てください。「令」の字、下を「マ」と書いていませんか? そう、「令」は活字と手書きとでは、あまりに形が違うのです。 学校で習ったのは右側の「下がマ」の形のはず。しかし、一般に活字では左側のような形になっています。では、この2つ、一体どちらで書くべきなのでしょうか? 正しい書き

    漢字の「令」の書き方、どっちが正しい?
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 新元号「令和」(『万葉集』より)|城田涼子

    ◆『万葉集』【原文】梅花謌卅二首并序 天平二年正月十三日、萃于帥老之宅、申宴會也。于時、初春令月、氣淑風和、梅披鏡前之粉、蘭薫珮後之香。加以、曙嶺移雲、松掛羅而傾盖、夕岫結霧、鳥封穀而迷林。庭舞新蝶、空歸故鴈。於是盖天坐地、促膝飛觴、忘言一室之裏、開衿煙霞之外、淡然自放、快然自足。若非翰苑、何以攄情。詩紀落梅之篇。古今夫何異矣。宜賦園梅聊成短詠。 【書き下し文】梅の花の歌32首、并(あは)せて、序 天平2年1月13日、帥老(そちのおきな)の宅(いえ)に萃(つど)ひて、宴会を申(の)ぶ。時に初春(しょしゅん)の令月(れいげつ)にして、気、淑(よ)く、風、和(やわら)ぎ、梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き、蘭(らん)は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かお)らす。加以(しかのみにあらず)、曙の嶺に雲移り、松は羅(うすもの/うすぎぬ)を掛けて盖(きぬがさ)を傾け、夕(ゆうべ)の岫(みね

    新元号「令和」(『万葉集』より)|城田涼子
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 紫のハイライトの髪型にみるアメリカのポップカルチャーのアジア人女性の描写について

    ヒロ・マスダ / Hiro Masuda @IchigoIchieFilm 紫のハイライトの髪型にみるアメリカのポップカルチャーのアジア人女性の描写について。白人キャラクターの引き立て役、過剰に性的化されるなどのステレオタイプの脱却には、自分たちの物語を自分たちの視点で作るアジア人脚家、監督、製作者が必要。 pic.twitter.com/1j8T4E3c7C 2019-03-30 17:31:21

    紫のハイライトの髪型にみるアメリカのポップカルチャーのアジア人女性の描写について
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 新元号は「Order and Harmony(令和)」 BBCの英訳が「かっこいい!」と話題に - ライブドアニュース

    2019年4月1日 13時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 日政府が1日、「平成」に代わる新元号「令和」を公表した 海外メディアもこぞって取り上げ、英BBCは「Order and Harmony」と英訳 日SNSでは「かっこいい」「令和で正解」との声が上がっている 平成に代わる新たな元号が、「令和」に決まった。2019年4月1日、菅義偉官房長官が記者会見で発表した。 海外メディアもこぞって取り上げているが、その英訳が話題となっている。 海外メディアは解説に難儀...翻訳にばらつきも米紙ウォールストリートジャーナルは、令和を「"rei," which can mean auspicious(縁起が良い) in traditional texts, and "wa" meaning peace(平和).」と、米ブルームバーグ通信は、「 "order(秩序)," and

    新元号は「Order and Harmony(令和)」 BBCの英訳が「かっこいい!」と話題に - ライブドアニュース
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 金木犀さんによる「元号」ならびに新元号「令和」の解説

    金木犀@火箭迷_C99は2日目へ-24b @kin_mokusei 新元号発表にあたって、「元号」とは何かを確認しておきます。元号とは、「皇帝の支配する特定の期間」を表す、中華文明圏特有の紀年方法です。 #新元号 2019-04-01 11:19:48 金木犀@火箭迷_C99は2日目へ-24b @kin_mokusei す、中華文明圏特有の紀年方法です。 #新元号 「年号」ともいい、これは同一の意味です。現在の日の元号の根拠は「元号法」ですから、法律・行政用語としては「元号」が用いられます。口頭ではどちらかというと「年号」が優勢です。 #新元号 2019-04-01 11:20:15

    金木犀さんによる「元号」ならびに新元号「令和」の解説
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
    「それ以前の用例がどうのとかは、それは学者やマニアの領分で、それをもって公式見解を叩くのはお門違いでしょう。しかし、表現の典拠としてのより古い用例の探求は必要」
  • 「過去の元号の音にも少なく、伝統の中に清新な風を感じます。」新元号『令和』について、国語辞典編纂者による解説ツイート

    毎日新聞写真部 @mainichiphoto 新元号は「令和(れいわ)」。菅義偉官房長官が記者会見で発表しました。出典は万葉集です。皇太子さまが新天皇に即位される5月1日午前0時に施行されます。 記事bit.ly/2CP6VGq #令和 #万葉集 #新元号 pic.twitter.com/Dy5YWRRfuq 2019-04-01 12:05:14 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 新元号は「令和」と決定。ラ行音で始まるのは斬新でいいと思いました。元来、ラ行音というのは外来音で、大和ことばにはありませんでした。漢字の音読みのほか、ラジオとかレモンとか、カタカナ語に多い。過去の元号の音にも少なく、伝統の中に清新な風を感じます。 2019-04-01 11:59:53 飯間浩明 @IIMA_Hiroaki 「令和」は、最初「和せしむ」と訓むのかと思いましたが、「万葉集」が出典とのこと。慌て

    「過去の元号の音にも少なく、伝統の中に清新な風を感じます。」新元号『令和』について、国語辞典編纂者による解説ツイート
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
    飯間先生のツイート以外のノイズ感。
  • 令和の典拠は本当に万葉集だけなのか? 中国古典まで遡れる新元号の由来

    Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【令和 日古典から採用は初】 yahoo.jp/POwbwx 政府は1日、「平成」に代わる新元号を「令和(れいわ)」と決定した。出典は「万葉集」で、中国ではなく日の古典から採用されたのは確認される限り、初めて。 2019-04-01 12:09:15 ライブドアニュース @livedoornews 【安倍首相会見】新元号「令和」、出典は万葉集 「日、元号を改める政令を閣議決定いたしました。新しい元号は、『令和』であります。これは、万葉集にある『初春の令月にして 気淑く風和らぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫す』との文言から引用したものであります」 2019-04-01 12:15:30 ライブドアニュース @livedoornews 【安倍首相会見】「令和」に込められた意味は「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ

    令和の典拠は本当に万葉集だけなのか? 中国古典まで遡れる新元号の由来
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
    「典故の典故」 / 調べりゃどこかに行き着くよなぁと思いつつも即座に出てくるほどの知識は無いのでありがたい。帰田賦あとで読む。
  • 新元号「令和」と名前の漢字が同じ人は… | NHKニュース

    新しい元号の「令和」と名前の漢字が同じ人たちには、知人から相次いで電話がかかってくるなど注目されています。 新元号「令和」の典拠となった万葉集の研究をしている川崎市の作家 新田純子さんは、万葉集や空海などをテーマにした著書があり、ライフワークとして万葉集の研究を続けています。新田さんは、昭和46年に生まれた47歳となる長男に新元号と同じ「令和(れいわ)」と名付けていました。 長男の名前は万葉集から引用したわけではなく夫と2人で決めたということですが、ライフワークにしている万葉集が新元号の典拠となり、さらに長男と同じ名前となったことに驚いたといいます。 新田さんは「あまりの偶然にとても驚きました。令和という名前は響きがきれいで、『きちんとした秩序にみんなが和して楽しく個性の花を開かせる』という意味を込めて付けました。新しい時代も明るく個性が発揮できるようになってほしいです」と話していました。

    新元号「令和」と名前の漢字が同じ人は… | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 令和に対応したコンピューターのシステムのイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    令和に対応したコンピューターのシステムのイラスト
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 漫画『約束のネバーランド』が面白すぎてブタの気持ちを考えた - kansou

    ジャンプで連載中の『約束のネバーランド』という漫画があるんですが、これがいま現存してるあらゆるエンターテイメントのなかで一番面白い。 ある孤児院でシアワセな生活を送っていると思っていた子供たちが実は「人間をう鬼のための用児」で、自分たちの運命を変えようとする子供たちとそれを許さない大人、そして鬼との壮絶な戦いを描くストーリーなんですが、「いやこれ以上は面白くならねぇだろ」というところからどんどん面白くなってくる。 話が進むごとに尻上がりに面白さ増してきて気づいたらネバーランド中毒になってる自分がいた。読むストロングゼロ。 この漫画、基的な図式はガキVS大人・鬼で、普通に考えて力でも頭脳でも劣る子供が敵うハズない。まともに戦ってたらワンパンでKO。でも「優秀な子供のほうが鬼にとっては美味い」「だからこそ孤児院で優秀な子供を育てている」「それゆえに簡単に殺せない」という設定を作ることで「

    漫画『約束のネバーランド』が面白すぎてブタの気持ちを考えた - kansou
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • GLAYが新曲「元号」配信リリース、新元号「令和」取り入れたツアータイトルも決定

    「元号」は平成から新元号に変わるにあたってTAKURO(G)が書き下ろした楽曲。歌詞には昭和、平成と生き抜いてきた人々へのリスペクトと、これから新元号のもとで中心となっていく世代への激励が込められている。 また5月にスタートするホールツアーに新元号を入れることを事前告知していたGLAY。元号が「令和」となったことで、ツアータイトルは「GLAY LIVE TOUR 2019 -SURVIVAL- 令和最初のGLAYとHEAVY GAUGE」に決定した。 GLAY LIVE TOUR 2019 -SURVIVAL- 令和最初のGLAYとHEAVY GAUGE2019年5月12日(日)静岡県 静岡市民文化会館 大ホール 2019年5月15日(水)愛知県 名古屋国際会議場センチュリーホール 2019年5月16日(木)愛知県 名古屋国際会議場センチュリーホール 2019年5月18日(土)長野県 キッ

    GLAYが新曲「元号」配信リリース、新元号「令和」取り入れたツアータイトルも決定
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • ムーン=ビーストのイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするツイッターアカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    ムーン=ビーストのイラスト
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 「令和」ドメインめぐり争奪戦 販売サイトにアクセス殺到

    「ドメイン争奪戦が始まっている」――4月1日、新元号の「令和」(れいわ)が発表された直後から、「reiwa」と名前に付くドメインの取得状況が話題になっている。ネット上では「取得するのが早すぎる」「皆考えることは同じ」といった声が上がっている。 GMOインターネットのドメイン名登録サービス「お名前.com」で「reiwa」「leiwa」と検索すると、ほとんどのドメインが取得されていることが分かる(同日午前1時時点)。同サイトは新元号の発表直後、一時つながりにくい状態になった。

    「令和」ドメインめぐり争奪戦 販売サイトにアクセス殺到
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 帝京令和大学!

    帝京令和大学!

    帝京令和大学!
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 平成から令和に変わるカレンダーのイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    平成から令和に変わるカレンダーのイラスト
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 新元号 記念のカレンダー作りが始まる | NHKニュース

    東京 荒川区のカレンダーメーカーでは、新しい元号が発表された直後から早速、記念のカレンダー作りが始まりました。 東京 荒川区のカレンダーメーカー「トーダン」では、午前11時半前から社長や社員たちがテレビの前で新しい元号の発表を見守りました。 そして、新元号が「令和」と発表されると、社員たちから「おー」という声が上がり、拍手が起きました。 このあと、メーカーから依頼を受けた書道家の平井省伍さんが筆を使って一画ずつゆっくりと「令和」の文字を書きました。 平井さんから書を受け取った社員は、パソコンにデータとして取り込み、平井さんの書いた「令和元年」などの文字を刷り出したあと、卓上カレンダーの台紙に重ねて配置を確かめていました。 記念の卓上カレンダーは来月から来年3月までが対象で、メーカーは茨城県の工場にデータを送って1日夕方に印刷を始めることにしています。 卓上カレンダーは高さ15センチ余りで、

    新元号 記念のカレンダー作りが始まる | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 新元号の原案 政府6案示す | NHKニュース

    新元号の原案として、政府は各界の代表や有識者からなる「元号に関する懇談会」などに6つの案を示していたことが関係者の話で分かりました。 政府は1日午前9時半すぎから、総理大臣官邸で、各界の代表や有識者あわせて9人のメンバーからなる「元号に関する懇談会」を開きましたが、関係者によりますと、政府側は懇談会などの場で6つの原案を示して意見を聞いたということです。 政府は3月、複数の専門家に対し、2つから5つの新元号の候補名を考えるよう正式に委嘱していて、原案は、それらの中から、読みやすく、書きやすいなど「元号選定手続」に定められた留意点に沿って絞り込まれました。 前回、平成に改元された際には「元号に関する懇談会」に、平成に加え、「修文」と「正化」のあわせて3つの原案が示されたことが明らかになっていて、今回は、それよりも多く示されました。

    新元号の原案 政府6案示す | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
    全ての案とその由来や込められた意味を開示して欲しい。
  • eスポーツの元世界チャンピオン逮捕 現金盗んだ疑い | NHKニュース

    対戦ゲームを競技として行う「eスポーツ」の元世界チャンピオンが、東京 練馬区の住宅に盗みに入ったとして逮捕されました。 警視庁によりますと、ことし2月の昼すぎ、練馬区内の住宅に侵入し現金260万円を盗んだ疑いが持たれています。 1階の窓ガラスを割って侵入し、居間に保管されていた現金を盗んだということで、戌亥容疑者の自宅からは現金の一部や侵入に使った道具が見つかったということです。 調べに対し、容疑を認めたうえで「生活費を稼ぐためにやった。ほかにも3年前から100件ほど空き巣に入った」などと供述しているということです。 戌亥容疑者は14年前、格闘ゲームの世界大会でチャンピオンとなり、「活忍犬」というニックネームでゲーマーとして活躍しましたが、数年前から大会には出ていなかったということです。

    eスポーツの元世界チャンピオン逮捕 現金盗んだ疑い | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • ゴールデンボンバー/令和 Full size

    4月1日の新元号発表と同時に 「新元号ソング」を制作しました。 ーーーーー 「令和」 作詞作曲:鬼龍院 翔 編曲:DJ Mass(VIVID Neon*) & Arisa Fujisawa, 鬼龍院 翔 Chu Churu Chu Churu Chu Chu Chu Churu Chu Churu Chu Chu Chu Churu Chu Churu Chu Chu As time goes on Chu Churu Chu Churu Chu Chu Chu Churu Chu Churu Chu Chu Chu Churu Chu Churu Chu Chu As time goes by 三十年続いた時の呼び方が 変わるだけで大騒ぎは何故なんだろう 平成最後!ヘイセイサイゴ! Hey!Say!平成最高! 聞いてると何故か不安になるんだ それはこの時を生き抜いた自信がないから

    ゴールデンボンバー/令和 Full size
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
    事前に準備してたらしい。が思ったよりクオリティ高いな… / 「新元号発表後最速で新元号の歌を発表する」とボーカルの人が話してたのを少し前にどこかで見た。音ボケPOPSだったかなぁ…
  • いろいろな書類の元号を修正している人のイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    いろいろな書類の元号を修正している人のイラスト
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • エンジニア系Youtuberがチャンネル登録者1万名様超えを達成するまでの軌跡と振り返り - Qiita

    エンジニアの情報発信というと「ブログ」あるいは「Qiita」が定番ですが、1年3ヶ月ほどの試行錯誤の末、先日ついにYoutubeチャンネル「雑エンジニアTV」のご登録者が1万名様を突破しましたので、これからYoutubeや動画メディアを活用した情報発信を考えているエンジニアの皆様のご参考になればということで、これまでの軌跡と振り返りを書き留めておきたいと思います。 Youtubeに投稿を始めた経緯 私はファッション好きということもあって、当初はYoutuberではなく「ファッション系おっさんInstagramer」を目指しておりまして、Instagramerの方たちが良く使っているというカメラを購入して、壁紙セット等も買って最初はファッション系の静止画を撮影しておりました。 ちなみにその時の写真がこちらです。 そのカメラにたまたま動画機能も付いていたので、「せっかくだから動画も撮ってみ

    エンジニア系Youtuberがチャンネル登録者1万名様超えを達成するまでの軌跡と振り返り - Qiita
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • LINE Fukuoka での 5 年間を振り返る · けんごのお屋敷

    2019 年 5 月で LINE Fukuoka を退職します。 先日最終出社に成功して時間的に余裕ができたので、約 5 年間在籍した LINE Fukuoka の想い出を綴っていきたいと思います。退職は何度か経験していますが、ここまで感傷に浸れる会社は初めてです。長いようで短かった LINE Fukuoka で過ごした時間を振り返ることで、もう一度自分を見つめ直す良い機会になると信じて。感謝の気持ちを忘れないように。 エンジニアとしての僕 僕が LINE Fukuoka に来たのは 2014 年のこと。いわずもがな開発職としてジョインした。開発組織を立ち上げるという話が出てきたかなり初期の頃だったので、当時まだ福岡にはかなり少数のエンジニアしかいなくて、オフィスの端っこの空いたデスクに雑に座ってたのを思い出す。 最初の 3 年間は開発者としてほとんどの期間を LINE 占いやトーク占い

    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 今年の新入社員は「AIスピーカー型」、朝礼や宴会の押しつけはNG(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    4月1日を迎え、今年もあなたの会社に新入社員は入社しただろうか。ここ数年、新卒採用は売り手市場が続いている。そのなかで採用された今年の新入社員には、どのような特徴があり、上司・先輩世代は彼らとどう付き合えばいいのか。『若者のトリセツ』などの著書があり、産労総合研究所が毎年発表する「新入社員のタイプ」の調査や分析を行う「新社会人の採用・育成研究会」のメンバー・岩間夏樹氏に話を聞いた。(聞き手/ダイヤモンド編集部 林恭子) 【この記事の画像を見る】 ● 売り手市場で“就活は楽勝” なぜ今年の新入社員は「AIスピーカー型」か ――2019年度入社の新入社員は、どのようなタイプなのでしょうか? 私もメンバーである「新社会人の採用・育成研究会」では、2019年度に入社する新入社員のタイプを「呼びかけ次第のAIスピーカー型」と名付けました。多くの人がAIスピーカーって面白そう、欲しいと興味を持っている

    今年の新入社員は「AIスピーカー型」、朝礼や宴会の押しつけはNG(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
    オッケー新入社員。今日の天気を教えて。 / こうですか?わかりません><
  • しゃん on Twitter: "明治大正昭和平成令和 違和感ないね!"

    明治大正昭和平成令和 違和感ないね!

    しゃん on Twitter: "明治大正昭和平成令和 違和感ないね!"
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
    すげぇ
  • ファクトで押さえる「日本の移民問題」。在留外国人300万人時代をどう捉えるか|望月優大

    外国人労働者の受け入れ拡大が始まる今日だからこそ今日、2019年4月1日に改正入管法が施行されます。「特定技能」の新設によって向こう5年間で新たに最大34.5万人の外国人労働者の新規受け入れが見込まれています。 ですが、このタイミングだからこそあえて言いたいことは、特定技能だけを見ていても日の移民政策、日の移民問題の全体像を理解することは不可能だということです。 ニュースは常に全体ではなく一部を報道します。技能実習生の話、留学生の話、収容の話、子どもたちの話などなど。これに今後は特定技能の話も加わってくるということなのです。だからこそ、個々のニュースを読み解く前提としての全体感を持つことがとても重要になります。 そもそも日で暮らす在留外国人の数は昨年末時点ですでに270万人を越えています(273.1万人)。30年前の1989年にはこれがわずか98.4万人でした。この200万人近い増加

    ファクトで押さえる「日本の移民問題」。在留外国人300万人時代をどう捉えるか|望月優大
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • すぐに退職したい! 雇用契約書には「3カ月前まで申告」 待たないとやめられない? - 弁護士ドットコムニュース

    すぐに退職したい! 雇用契約書には「3カ月前まで申告」 待たないとやめられない? - 弁護士ドットコムニュース
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 何回ループしてもセガサターンが勝てない…… ファンがセガ社員に転生して覇権を目指す漫画が熱すぎる

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 1994年に起きたゲームハードのシェア競争で、セガサターンを勝たせたい――。切実な思いを抱いて何度も時を超え、セガ社員への転生を繰り返す漫画がせつないと話題です。悲壮感と情熱が入り交じった、セガファン必見の物語。 セガサターンを救うため、滑り出し好調だった発売当時の世界へ! 熱烈なセガファンの主人公・加瀬は、重度の引きこもり。「俺が部屋から出ない限り、永遠に1994年のままなのさ」と称し、セガサターンが順調なスタートを切った当時のつもりで遊び続けています。 すると、とんがり頭の「セガサターンの精」が体から出現。「プレイステーションに負けないよう、サターンを救ってきて!!」と、加瀬を25年前の世界へ飛ばします。 こうして時空を超えた加瀬は、1994年当時のセガ社員として転生し、セガサターンが覇権を取る世界を目指して歴史の改変に挑む

    何回ループしてもセガサターンが勝てない…… ファンがセガ社員に転生して覇権を目指す漫画が熱すぎる
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 音楽のストリーミングサービス月1000円のやつをずっと使っている ムードだっ..

    音楽のストリーミングサービス月1000円のやつをずっと使っている ムードだったりアクティビティだったり、こういう雰囲気の、こういう時に適当な って感じの分類でプレイリスト選んで聴けるのが気に入ってる 作業に適したBGMというのを選択、インストで見事に聴き流せてしまう音楽だ こういうつい聞き流してしまう音楽って何の需要があって生まれたんだろう 作業用BGMとしては最適だが、音楽は普通は聴かせるためのもんじゃないのだろうか

    音楽のストリーミングサービス月1000円のやつをずっと使っている ムードだっ..
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
    「作業用BGMとしては最適」答え出てるやん
  • 元号を掲げる人のイラスト(令和)

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    元号を掲げる人のイラスト(令和)
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 元号を発表する人のイラスト(令和)

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするツイッターアカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    元号を発表する人のイラスト(令和)
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 元号の説明をする人のイラスト(令和)

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするツイッターアカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    元号の説明をする人のイラスト(令和)
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 俺のブコメに星を付けてすぐに消す人がいるんだけどどういう意図だ?(ス..

    俺のブコメに星を付けてすぐに消す人がいるんだけどどういう意図だ?(スター通知開いてみたら星が付いてないっていうパターン)

    俺のブコメに星を付けてすぐに消す人がいるんだけどどういう意図だ?(ス..
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
    間違えることはよくある(
  • 平成に作られたコンピューターのシステムのイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    平成に作られたコンピューターのシステムのイラスト
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
    「公開日:2019/04/01」 / 明治「解せぬ…」
  • 多頭飼いでも安心!スリムなキャットタワー - 北のねこ暮らし

    突っ張り式のキャットタワーを新調 It'sNew ななかまど(我が家の姉妹)が子の頃から使っていたキャットタワーがかなり傷んできたので、思い切って新調しました。今までは据え置き型を使用していましたが、にゃんずが大きくなってきたこともあり、強度の高い突っ張り式を選択。突っ張り式ならスリムなタイプでも強度を保てるので、狭い我が家でも圧迫感なく設置できます。我が家のたちは設置後(設置中も)すぐにタワーを制覇し、自由にくつろいでいます。懸念していた安全性も問題ないようで、ひとまず安心しました。 今回は、にゃんずが気に入ったキャットタワーの感想を紹介します! 目次 突っ張り式のキャットタワーを新調 今回購入したキャットタワーの気に入ったポイント ①サイズ・デザイン・カラーが気に入った ②安全性 ③ハンモックがついていること ④価格がお手頃 ⑤掃除がしやすい ちなみに今までのは据え置きタイプでし

    多頭飼いでも安心!スリムなキャットタワー - 北のねこ暮らし
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • ちょっと待ってください!あなたが使うべきは本当にT系インスタンスですか!? | DevelopersIO

    同一のスペックだけど、t3.largeの方が僅かに安いですね。なのでt3.largeを使おうと思った方!! ちょっと待ってください!! 以下の条件全てに当てはまるなら、最初からT系インスタンスは使わないでください! 初めてAWSを使う 番環境である 一般公開するシステムである(社内向けシステムではない) また、いずれかに当てはまりT系インスタンスを検討されている方には必ずこのブログを読んで頂きたいです。 このブログはAWS熟練者が番環境や一般公開するシステムでT系インスタンスを使うことを否定するものではありません、あくまでもAWS初心者に向けた内容です。 バースト可能パフォーマンスの選定 まずT系インスタンスはバースト可能パフォーマンスインスタンスと呼ばれます。 AWSのドキュメントを確認して見ましょう。 バースト可能パフォーマンスインスタンス T3および T2 インスタンスを含むバー

    ちょっと待ってください!あなたが使うべきは本当にT系インスタンスですか!? | DevelopersIO
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 3週間でAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト-とったので、勉強法などまとめてみる - Qiita

    はじめに こんにちは。nari(fukubaka0825)と申します。 今回は、およそ3週間くらいで掲題の資格を取得しましたので、その経緯と勉強法などをまとめてみたいと思います。(勉強時間でいうと40時間くらい) 3週間でAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト-とったので、勉強法などまとめてみる|Wano Group Developers Blog (こちらであげたものと同じ内容です) ※こちらは2019年3月13日受験時点での内容となります。ご了承ください。 前提 AWS業務未経験 自学でもほぼ未着手(EC2たてたことあるくらい) きっかけ そもそも業務で使いまくっている用語が分からなすぎる 私は、もともとSIの人間で、メインフレームの保守をしているレガシーな部署から、 転職してGoAWSでの開発をするチームに2月からjoinしたところなんですが(寒暖差で風邪ひきそう) 「

    3週間でAWS認定ソリューションアーキテクト-アソシエイト-とったので、勉強法などまとめてみる - Qiita
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • MySQL/InnoDB の裏側 / Rails Developers Meetup 2018 Day 1

    Rails Developers Meetup 2018: Day 1 (https://techplay.jp/event/639872) の発表資料です。 See also Rails Developers Meetup 2018 で「MySQL/InnoDB の裏側」を発表しました - あらびき日記 https://abicky.net/2018/03/25/141353/

    MySQL/InnoDB の裏側 / Rails Developers Meetup 2018 Day 1
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • なんとかPay - 好きなPayを発行して自由に送金

    なんとかPayは、誰でも自由にPayを発行できる最新のサービスです。 作成したPayは、QRコードを利用して個人間で送受信に利用できます。 4月1日に誕生しました。 楽しみ方と注意点 をよく読んでご利用ください。

    なんとかPay - 好きなPayを発行して自由に送金
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • Gboard チームからの新しいご提案

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Gboard チームからの新しいご提案
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 社内政治が上手くなりたいAIエンジニアのための本を書きました - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    個人的には2年ぐらいで萎むだろうと思っていた日人工知能(AI)ブームも4年目に入りそうで、「AIエンジニア」の採用数もうなぎ上りならその待遇もどんどん高騰する一方です。その反面、ブームに乗って企業に採用されたは良いものの、まだまだ保守的な文化の企業組織にうまく適応できず悩んでいるAIエンジニアも多いようにかなり以前から聞きます。 そこで、そういう悩めるAIエンジニアが日の企業組織の中で生き抜いていけるような「社内政治術」についてのがあったら良いなということで、実際に書きました。題して『AIエンジニアのための社内政治術』です。発売日は調整中ですが、そろそろ各種書籍販売サービスで予約可能になるかと思います。以下に書の目次を載せておきます。 目次 第1章 なぜAIエンジニアの提案は通らないのか 第2章 まずは会社にとけ込もう 第3章 社内政治に強い「相棒」を探せ 第4章 AIを「布教」

    社内政治が上手くなりたいAIエンジニアのための本を書きました - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
    第五章って役員に電極ぶっ刺して物分りの良いAIを流し込もうって話でしょ?(違
  • 高島屋の外商部、高齢者相手のあこぎな営業が察知されるトラブルか : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    高島屋の外商部、高齢者相手のあこぎな営業が察知されるトラブルか : 市況かぶ全力2階建
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 新元号 首相「心寄せ合う中で文化生まれ育つ」(発言全文) | NHKニュース

    平成に代わる新しい元号が「令和(れいわ)」に決まったことを受けて、記者会見した安倍総理大臣の発言の全文です。 日、元号を改める政令を閣議決定をいたしました。新しい元号は「令和」であります。 これは万葉集にある「初春の令月(れいげつ)にして、気淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香を薫らす」との文言から引用したものであります。そして、この「令和」には、人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ、という意味が込められております。 万葉集は、1200年余り前に編さんされた日最古の歌集であるとともに、天皇や皇族、貴族だけでなく、防人(さきもり)や農民まで、幅広い階層の人々が詠んだ歌が収められ、わが国の豊かな国民文化と長い伝統を象徴する国書であります。 悠久の歴史と薫り高き文化、四季折々の美しい自然、こうした日の国柄を、しっかりと次の時代へと引き継いでいく。厳しい寒

    新元号 首相「心寄せ合う中で文化生まれ育つ」(発言全文) | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 新元号 官公庁や企業でシステム改修加速 西暦の併用も増加 | NHKニュース

    改元に伴って、官公庁や企業は和暦を扱う情報システムを新たな元号に対応できるよう改修する必要があります。新元号が発表されることで、今後作業が加速するとみられます。 一方、西暦で情報を管理している民間企業でも、顧客向けの通知や官公庁に提出する書類などでは和暦での表記が必要な場合があります。 個人向けの契約およそ700万件を管理している大手の生命保険会社では、西暦を和暦に変換するプログラムが正しく作動しているか、仮の元号を使って確認作業を進めてきました。 また、印鑑を扱う店では、新しい元号に修正するためのゴム印の予約注文が新元号の発表前から相次いでいました。 一方、行政機関の間では、国際化が進む中で和暦と西暦を併用する動きも出ています。 東京 新宿区は日の元号に慣れていない外国籍の住民が多いことから、住民票や印鑑証明などの申請書の一部の生年月日を和暦と西暦のどちらでも書けるように変更しました。

    新元号 官公庁や企業でシステム改修加速 西暦の併用も増加 | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 3年間勤めたNTTコミュニケーションズを退職します - エンジニアのロードラン

    表題の通り、3/31を持ちまして、新卒より3年間勤めましたNTTのコミュニケーションズ(以下、NTTコム)を退職します。 TL;DR いわゆる退職エントリです。一時期NTT退職エントリなるものが流行りましたが、NTTコムの退職エントリはあんまりなかったと思うので書き留めて置こうと思った次第です。 おそらくすでに出ている複数のエントリと同じようなことしか書いておらず、完全にチラ裏なので見たい人だけ見てくださればと思います。 また、記事の全ては個人の見解に基づくもので、所属する組織、団体の公式見解ではありません。 NTTコムについて(の感想含む) いわずと知れた大企業であり、代表的なサービスとしてOCN*1があります。 私はR&D系の部に属しており、残念ながら多岐に渡る部やサービスのすべてを把握できていないので、書かせていただくのは主に所属していた部署についてとなります。 私の仕事 自社向

    3年間勤めたNTTコミュニケーションズを退職します - エンジニアのロードラン
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 新卒の俺が1年働いて高卒部長から受けた説教

    ・年取ってからどんな美味しい物べても体がポンコツだと不味い。若いうちに美味しい物を一杯べておけ ・一番に出世したかったら、その時一番できる奴のマネをしろ。楽に仕事したかったら、社内の女全員に押し倒してもOK貰える所まで尽くせ。 ・30年前に1年一緒に働いただけでも、一緒に働いた縁は仕事を生む。 ・合わない奴とは付き合うな。最初合わなかったら年を取るにつれもっと合わなくなる。 ・徹夜ができるのは55まで、残業ができるのは60まで。 ・仕事はその場しのぎの繰り返し

    新卒の俺が1年働いて高卒部長から受けた説教
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 「元号を廃止した中国は日本をうらやんでいる」? んなわけないだろw - 読む・考える・書く

    昨日TLに流れてきたツイート。 新聞に「中国では100年前に元号を廃止したので日を羨んでいる」という記事があったけど、何で日は他国が大昔に廃止したようなもんをありがたがってるんだって話。 — Tad (@CybershotTad) 2019年3月30日 どこかのバカウヨの妄想かと思ったら、なんと新聞記事だという。 調べてみると、共同通信が地方紙に配信した、それも署名記事だった。 四国新聞(3/28): 発祥の地から熱視線 中国も新元号に注目 百年前消滅、うらやむ声も 「次の元号も中国の文献から?」。元号発祥の地、中国でも4月1日の日の新元号発表に熱い視線が注がれている。国内メディアは、日の元号が中国から伝わり、中国古典に基づき決められてきたことに注目。中国で100年以上前に消滅した元号が、日で大切に受け継がれていることをうらやむ声も上がる。(1面参照) (略) 「新元号の発表は日

    「元号を廃止した中国は日本をうらやんでいる」? んなわけないだろw - 読む・考える・書く
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 【島人の目】苦難覚悟で沖縄独立も - 琉球新報デジタル

    辺野古移設反対が多数を占めた県民投票の結果を受けても、安倍政権が「基地負担を軽減するため辺野古に新基地を造る」と沖縄を愚弄(ぐろう)する言葉を吐き続けるなら、もはや島はさらなる苦難を覚悟で独立を志向したほうがいいのかもしれない。その場合、沖縄が味方に付けるべき相手は中国ロシア北朝鮮のうちの1国。または3国全て。 民意を無視する安倍一強はしょせん独裁体制。毒をもって毒を制する。安倍強権内閣と鋭く対立している今の韓国も沖縄のパートナーになり得る。韓国に「恨の心」がある限り、彼らは沖縄の屈辱も理解するだろう。懸念は沖縄がそれらの「大国」にのみ込まれて、安倍政権下の“植民地”状態を脱して新たに彼らの「植民地」になってしまうことだ。沖縄が中国に於(お)ける「チベット化」を避けるには、大きな知恵と肝っ玉が必要だ。 幸い沖縄には、大国の間隙(かんげき)を縫って独立を保った奇跡のミニ国家、琉球王国の伝

    【島人の目】苦難覚悟で沖縄独立も - 琉球新報デジタル
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 新元号 出典 は「万葉集」 書店に特設コーナーも | NHKニュース

    菅官房長官は、新元号の出典は現存する日最古の歌集「万葉集」と発表しました。東京都内の書店では、早速新元号に関連して「万葉集」の書籍のコーナーを作って販売する店も出ています。 合わせて20巻からなり、天皇や貴族、防人や農民まで各地の幅広い立場の人たちが詠んだ、およそ4500首がおさめられています。 当時はまだ、ひらがなやカタカナがなかったため、日語の音を漢字で表記する「万葉仮名」が用いられています。 日文学史上、極めて高い価値がある和歌集として長く尊重されてきました。 新しい元号の「令和(れいわ)」の漢字2文字は万葉集の第5巻の中に歌われている梅の花を歌った32首の序文に使われています。 引用されている序文は「初春の令月(れいげつ)にして気淑く(きよ)風和ぎ、梅は鏡前(きょうぜん)の粉を披き(ひら)、蘭は珮後(はいご)の香(こう)を薫(かお)らす」です。この中に、「令」と「和」の2文字

    新元号 出典 は「万葉集」 書店に特設コーナーも | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
    万葉集 五巻の「梅花歌卅二首」の題詞が出典らしい。
  • COTOHA API新元号対応 - Qiita

    新元号は令和 日ついに新元号が発表されましたね。5月1日からは平成が終わり、令和になります。 ということで、私たちのCOTOHA APIで早速新元号対応をいたしました。 以下が構文解析と固有表現抽出結果です。 APIの利用方法は公式ページやこちらの記事に説明がありますので、試してみてください。 parse (構文解析)結果 入力文:「新元号は令和になりました」 {'message': '', 'result': [{'chunk_info': {'chunk_func': 2, 'chunk_head': 1, 'dep': 'D', 'head': 2, 'id': 0, 'links': []}, 'tokens': [{'attributes': {}, 'features': [], 'form': '新', 'id': 0, 'kana': 'シン', 'lemma': '新'

    COTOHA API新元号対応 - Qiita
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 魔動王グラスカルート|あらいぐまラスカル公式サイト

    魔動王グラスカルート

    魔動王グラスカルート|あらいぐまラスカル公式サイト
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
    これ見たいんだけどw
  • 今年も来てしまいましたね 2019年エイプリルフールネタまとめ

    今年もやってきましたエイプリルフール。今日は新元号の発表もあって大変ですよ! というわけで選りすぐりのネタをまとめていきます。 「ゆるキャン△」と「よりもい」が入れ替わってるー? 「ゆるキャン△」公式サイトが「そらキャン△」に、「宇宙よりも遠い場所」公式サイトが「山梨よりも遠い場所」に。キャラも入れ替わってる~! ピザアイドル、誕生 ピザハットからピザのアイドル「オイシミズム」がデビュー。ビジュアルが完全にピザのアイドルです。シュールだ。 おや、「さらざんまい」が…… アニメ「さらざんまい」のWebサイトがお寿司アニメに。どう見ても「すしざんまい」なんですがこれは。 「骨だけケンタッキー」 ケンタッキーフライドチキンから「骨だけケンタッキー」が登場しました。圧力釜で揚げたチキンから骨をていねいに取りいた商品で、価格は単品250円、バーレル1500円。 「アバのお茶」開発中 「ジョジョの奇妙

    今年も来てしまいましたね 2019年エイプリルフールネタまとめ
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • PFN で働いて5年が経ちました - うどん記

    気がついたらPFNでエンジニアとして働いてほぼ5年が経過しました。入社までの過程とそれ以降について軽く振り返ってみたいと思います。 大学入学より前 さかのぼりすぎ?って感じもしますが、せっかくなので書きます。 小学6年生の冬休みあたりからプログラミングを始めました。当時は子供心ながらゲームを自分で作ってみたいと思っており、よくわからないけどプログラミングというやつをやればなんか作れるらしいということで始めました。まだ家にインターネットが無かったので図書館を借りたりして学びました。やがて家にもADSLだかなんだかが来てインターネット上で近い世代でプログラミングしている人々と交流するようになります。当時は twitter のような便利なものは無かったので個人サイトの時代です。 中学・高校は地元の公立校に通っていました。中学は不良が跋扈して荒れているというほどではないにしろ治安もそこまで良く

    PFN で働いて5年が経ちました - うどん記
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • すごいぞKENT WEB! - バーチャルネットアイマスプロデューサーちゆ12歳

    2019年4月1日、来たるべきWeb2.0の時代に向けて、ちゆ12歳は、いま若者に大人気のブログ? に生まれ変わりました ちゆ12歳を作るにあたって、大変お世話になったサイトのひとつが、KENT WEBさんでした。 KENT WEBさんは、無料CGIの定番サイト。 いまのように便利な時代ではなく、みんながメモ帳にHTMLを書いてホームページを作っていた頃……。 ホームページに置かれる掲示板、チャット、アクセスカウンターなどの多くが、KENT WEB製のものでした。 テレホタイムにKENT WEB製のチャットルームに入り浸って、葉鍵信者の方々と朝まで不毛な論争をしたのも懐かしいです。 宗教のサイトを作ったときは、雑談用にはKENT WEBのYY-BBSを、議論用にはKENT WEBのツリー掲示板を設置するという、KENT WEB二刀流の布陣で臨みました(そして訳のわからん議論で埋め尽くされま

    honeybe
    honeybe 2019/04/01
    !?
  • 時間外労働の上限規制導入 有給休暇取得義務づけも | NHKニュース

    この中では時間外労働の上限規制が新たに導入され、大企業では最大でも年720時間以内、月では休日労働を含め100時間未満となります。中小企業でも来年4月から同じ規制が適用されます。 有給休暇の取得についても、年10日以上の有給休暇が与えられる労働者については、人の希望を踏まえた日程で最低でも5日取得させることがすべての企業に義務づけられます。 労働基準監督署の窓口では、新たな規制に対応した企業からの残業の上限時間などに関する「36協定」の届け出が先月、ピークを迎えていました。 休日労働を含めた月の時間外労働の上限が100時間となるため、ぎりぎりの99時間とする企業が少なくないということです。 協定を届け出た企業の人事担当者からは「規制は厳しいがすでに対応を進めている」という声の一方、「仕事の量が減らない中で試行錯誤しているところだ」という声も聞かれました。 東京 港区の三田労働基準監督署の

    時間外労働の上限規制導入 有給休暇取得義務づけも | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • グーグルと別れても、ゼンリンが案外しぶとい(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    あの米グーグルが扱う「グーグルマップ」に、この3月から異変が生じている。日の地図から道路が一部消えたり、停留所などの表示が消えたりするなどの”不具合”が発生している、というのだ。これには、今まで地図情報を提供していたゼンリンに対して、グーグルが契約見直しを迫った、との見方がもっぱらである。 【写真】ゼンリンは、コンビニのトイレの有無、建物の入口から一番近い道路まで調べる ゼンリンが自社の地図情報をグーグルに提供したのは2005年から。人手によって道路や標識を実地で確認しており、国際的に比較しても、地図の正確さや緻密さには評価が高い。日のユーザーが求める水準も高かったが、ゼンリンはそれに応えてきた。が、ストリートビューなどIT技術を駆使して情報を集めるグーグルが進化とともに、自前のサービスを持ちたがるのは当然で、グーグルも今回、オフラインマップなど新たな機能の追加を予定している。ゼンリン

    グーグルと別れても、ゼンリンが案外しぶとい(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • わたしはこうしてVimとSplatoonでGoogleに入った(SWE/新卒/インターン編)|haya14busa

    コンテキスト:https://togetter.com/li/1331865 # 自己紹介と略歴haya14busa といいます(GitHub)。VimGoSplatoonが好きです。 ## 2012年 京都大学総合人間学部2回生。何もやりたいことがわからなかったころ、なんとなくウェブページ作りたい的なきっかけでプログラミングに触れる。最初期のころはブックマークレット自作したりしてベンリ~って遊んでた。 ほどなくしてVimと出会い、ハマる。 ## 2013-4年頃 Vim プラグインの開発や日Vimのコミュニティーが楽しくてずっとVimと遊んでた(参考1, 参考2)。 3回生後半くらいから就職を考えないといけない時期だったけど、いまだやりたいことは見つからずソフトウェアエンジニアわんちゃんあるのでゎ。。。R社でJavaScript触るインターンシップはなんとか採用されて経験できたけ

    わたしはこうしてVimとSplatoonでGoogleに入った(SWE/新卒/インターン編)|haya14busa
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 犯罪者インタビュー:「他人の家に勝手に住む男」に話を聞いてみた | ガジェット通信 GetNews

    どうもどうも特殊犯罪アナリストの丸野裕行です。 裏社会ライターなんて商売をやっておりますと、いろいろな過去を持つ人々と知り合う機会が多くなります。 しかし最近知り合ったのは、まったく知らない人の家に上がり込み、そのまま生活していたという一風変わった犯罪歴を持つ男性Cさん(無職/61歳)でした。懲りた彼は、現在生活保護を受けて生活しているという。 今回は彼が逮捕されるまでの生活ぶりと、気づかれずに勝手に住むコツ(?)を教えてもらいました。(※編注・マネすると犯罪になります) <写真:Cさんご人> まるで漫画のような話 丸野(以下、丸)「実際にどこで生活していたのですか?」 Cさん「全然知らない人の家の天袋で生活をしていました。逮捕時に住んでいた家はもう11軒目でしたね。罪状は住居侵入現行犯でした」 丸「バレないものなんですか?」 Cさん「僕は、実際に数ヶ月間バレずに生活をしていました。発覚

    犯罪者インタビュー:「他人の家に勝手に住む男」に話を聞いてみた | ガジェット通信 GetNews
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 神奈川県警職員が10年以上行っていた不正アクセス事案についてまとめてみた - piyolog

    神奈川県警は県警職員が内部ネットワークに不正アクセス行為を繰り返し、また多数の拾得物を窃盗したとして懲戒免職と書類送検をしたことを明らかにしました。ここでは関連する情報をまとめます。 一連の内部不正事案の登場人物 対象 概要 川崎署会計課 事務職員 男 44歳 県警ネットワークに不正アクセス、拾得物窃盗の疑いで書類送検。 懲戒免職処分。 交通指導課 事務職員 男 40歳 会計課職員から拾得物を譲り受けた。 会計課職員とは過去同じ職場だった。 停職3か月の懲戒処分。同日依願退職。 関係する上司6名 監督責任があったとして注意処分。 インシデントタイムライン 日時 出来事 2007年~2018年7月頃 会計課職員が県警ネットワークで繰り返し不正アクセス行為。 2017年4月~2018年4月 会計課職員が繰り返し保管する拾得物の窃盗行為。 2018年5月 会計課職員への貸与PCから修理の際に不審

    神奈川県警職員が10年以上行っていた不正アクセス事案についてまとめてみた - piyolog
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
    安定の神奈川県警
  • GCPで永久無料枠を利用してサービスを立ち上げたときにしたことの備忘録 - Qiita

    はじめに 最近GCPWebサービスを立ち上げたので、そのときに実施したことをメモとして残しておきます。 今回はGCEで Debian + Nginx + Railsで環境を作りました。 ドメイン取得以外は終始無料で進めるための努力をしました。 また、今回はRailsアプリケーションを作成することは目的としていませんので、そこについてはあまり触れません。 やったこと GCEでインスタンスを立ち上げる アカウント作成時に貰える無料トライアル枠とは別に、無料で利用できるリソースがあります。 Always Free と呼ばれていて、GCEの場合は以下の要件を満たすインスタンスのみ永久に無料でインスタンスを立てることができます。 リージョンをus-*1から選択する 1つのf1-micro VM インスタンス 30GB以内 の永続ストレージ ※無料対象リージョンはus-*1のみというご指摘を受けまし

    GCPで永久無料枠を利用してサービスを立ち上げたときにしたことの備忘録 - Qiita
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
  • 主人公に名前が決まってないゲームで名前をつけさせるのが苦手です

    自分の名前にすればいいのか 好きな女の子の名前にすればいいのか 架空の名前にすればいいのか 一度決めても何か違う気がしてゲームをやり直してしまう ペルソナ3とか困るんだよね

    主人公に名前が決まってないゲームで名前をつけさせるのが苦手です
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
    よく使う名前を決めて使い回すので異世界転生しまくり感ある。
  • 「小説は漫画に勝てない」と豪語する大人。小説という表現手法でしか成し得ない無二の強みはあるか。

    真乃宮 @manomiya37 「小説漫画に勝てない」と豪語する大人に会うと疲れるよね。 勝ち負けじゃないのは当然のこととして、想像を楽しむのが小説の醍醐味やし、それ故に読み手の感想が驚くほどい違うときもある。 小説では物語の中に紛れもなく自分自身が立ってる時があるの。 もう一つの人生を経験させてくれるのよ。 2019-03-26 17:19:44 ふでや けいすけ@創作特化アカウント @fudeyaksk 綺麗事を言わないなら…ぶっちゃけ、勝てないというか『不利』だね。 漫画の方が読者が受ける心理ハードルが低い。読んでもらいやすい。 言語処理という部分からして、結構な数の人にとって負担が大きい。 感情に訴える前に理性が挟まる。 ただその上でなお、文章での表現が好きかどうかって事かな。 twitter.com/manomiya37/sta… 2019-03-26 18:40:25 美風

    「小説は漫画に勝てない」と豪語する大人。小説という表現手法でしか成し得ない無二の強みはあるか。
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
    「絵にもかけない美しさ」(童謡浦島太郎の一節) / 想像の余地の残し方と心理描写は文章表現のほうが得意だと思う。
  • 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?

    3月31日(日)に以前とは違うまた新しい解体業者から近隣住人などにインターホンを押して連絡があり、「明日4月1日に解体工事を行う」という事前通告が行われた、とのことです。業者の名前や連絡先などは不明であり、どうすればいいのかわからないので西淀川警察に相談してみました。相手は今回の被害届を受理してくれた警察の方です。 続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?01 - YouTube 編集長「先ほど現地にいる弟と母親から電話が来まして、また違う業者が近所の人とかに『明日解体工事を行う』というのでインターホンを押して通告してきたそうなんです。これ、どうしたらいいですか」 警察「もうそこらへんはね、お互いで話してくださいよ」 編集長「連絡先がわからないんですよ」 警察「あのお教えした番号(=日新プランニング株式会社)は?」 編集長「それとはまた違うと

    続・ある日突然自分の建物を他人がショベルカーで破壊しても「建造物損壊」にはならないのか?
    honeybe
    honeybe 2019/04/01
    警察やる気なさすぎてワラタ(笑えない
  • 新元号は「令和」 出典は「万葉集」 | NHKニュース

    平成に代わる新しい元号について、政府は1日の臨時閣議で「令和(れいわ)」とすることを決め、菅官房長官が発表しました。また、「令和」の典拠、いわゆる出典は日最古の歌集である万葉集であると発表しました。元号は、皇太子さまが天皇に即位される来月1日に「令和」に改められます。 政府は1日午前、総理大臣官邸で、各界の代表や有識者からなる「元号に関する懇談会」を開き、新しい元号の複数の原案を示し意見を聞くなどしたうえで、臨時閣議で新しい元号を「令和」とすることを決定し、菅官房長官が午前11時半すぎからの記者会見で発表しました。 この中で、菅官房長官は「さきほど閣議で元号を改める政令、および、元号の呼び方が閣議決定された。新しい元号は令和であります」と述べ、書を掲げて、平成に代わる新しい元号を「令和」に決定したと発表しました。 そのうえで、「令和」の典拠、いわゆる出典について「『令和』は『万葉集』の梅

    新元号は「令和」 出典は「万葉集」 | NHKニュース
    honeybe
    honeybe 2019/04/01