タグ

文化に関するhosikenのブックマーク (5)

  • 「サンデーマガジン創刊号復刻版」をもらってきたのでじっくりと読み比べてみました

    というわけで、今回のイベント終了後におみやげとしてサンデーとマガジンの創刊号を復刻したものをもらってきました。実際には今回の取材はここまでネタになるものがあるとは思っていなかったので「この創刊号のおみやげだけでいいかなー」とか甘く考えていたのですが、さすがに50周年記念と言うだけのことはあって気合いの入った充実っぷりでした。 そんな永遠のライバル関係にある両誌の創刊号ということで、実際にどのような内容なのか非常に気になるところ。創刊日はいずれも同一、価格は週刊少年サンデーが30円、週刊少年マガジンが40円。この10円の差は「サンデー創刊物語~夢のはじまり~」によると、最後の最後になって雑誌の生命線ともなるこの「定価」をどう設定するかで、両編集部が互いに定価部分を空欄にしたまま印刷所に持ち込み、相手の定価を見てからそれよりも低い定価を付けようということになって膠着状態に突入、最終的にはギリギ

    「サンデーマガジン創刊号復刻版」をもらってきたのでじっくりと読み比べてみました
    hosiken
    hosiken 2009/03/18
    自分の世代からはほど遠いけど、こんなもの作られたら読んでみたくなる/会社の人が机に飾ってた70年代のジャンプを触らせてもらったことがあって、これもまた全然違う雰囲気で味わい深かった
  • 【言いたい】無差別殺傷と社会的背景 派遣制度は関連「ある」5割超 アキバ文化の影響否定的 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    最新ニュースについて、ご意見をネットで募集するコーナーです。テーマ「東京・秋葉原での無差別殺傷と社会的背景」について24日までに1982人(男性1421人、女性561人)から回答がありました=表参照。主な意見は次の通りです。(1)この事件と派遣制度の現状は結びつくと思いますかYES→54%NO→46%(2)容疑者は成人ですが、その親に責任があるといえますかYES→42%NO→58%(3)事件とアキバ文化を関連づけるべきではないと思いますかYES→77%NO→23% ■派遣の労働環境原因? 埼玉・男性派遣社員(21)「秋葉原の無差別殺傷事件の容疑者は、自分で派遣社員の立場を選んだはずだ。自分が応募する仕事を事前に調べるのは当然であり、現実と想像が違ったとしても、それは自分のせいでもある。派遣社員であることを理由にするのはどう考えても、御門違いだ」 山梨・女性パート(32)「容疑者が所属してい

    hosiken
    hosiken 2008/06/27
    アンケートの内容はともかくとして、ゲーム作る仕事をしている身としては、「アキバ文化」みたいな名前を付けて、アニメとかと一緒くたにされるのが非常にいやな感じ。この時点で既に色眼鏡っぽさを感じるんだよね。
  • らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき

    外国人が「日に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき 日にはたくさんの外国人たちが住んでいます。彼らは自分の国と比べることができるため、日の長所も短所もよく知り尽くしており、褒める言葉や批判を的確に表現したりします。 日人だからこそ知らない日の変なところや、外国人だからこそわかる日の特徴を上手く捉えたジョークがよく彼らの間を行き来しますが、15年くらい前に日在住のアメリカ人が作ったジョークで 日に長くいすぎた…と実感するとき というのが出回っていました。 外国人(欧米人)の間でウケて亜流などが色々出回ったこのジョーク、日人には不思議に思えたり、笑い所が難しいものもあるかもしれません。違う角度から日を知ることのできる、いいジョークだと思いますので、説明を付け加えながら紹介したいと思います。 外国人が日に長く居すぎた…と実感するとき 1. 山手線のホームで人波を左

    らばQ : 外国人が「日本に長く居すぎてしまった」と実感するのはこんなとき
    hosiken
    hosiken 2007/10/02
    これは面白いw
  • 床にモノを散らかすのは、日本人だけ? (2007年4月30日) - エキサイトニュース

    ブラジルで暮らしたことのある友人が、先日、こんなことを言っていた。 「床にモノ散らかすのは、日人だけなんですよー。 他の国はみんな土足だから、机の上とかにはモノを置くけど、床には置かないんです」 ああ〜、だから我が家は……と、妙に納得して自分を正当化してみたが、これ、当に「お国柄」なのか。 中国人の知人に聞いてみると、 「日は部屋の中ではかないから、すぐ座れるし、モノ置けるし、ラクだね〜」 と言われた。 さらに、カナダ在住の友人にも聞いてみると……。 「カナダ人の部屋のサンプルをそれほど見てないですが、かつてホームステイしてた家や友達の家を見ると、確かに床は散らかっていないですね。僕は紙やこまごましたものを床に置くけど、そういうことは少なくともないですよ」 ただし、子供のいる家は、床は子供のものでごちゃごちゃしていることもあると言っていた。また、掃除の仕方についても、 「カナダは、

    床にモノを散らかすのは、日本人だけ? (2007年4月30日) - エキサイトニュース
    hosiken
    hosiken 2007/05/03
    言われてみれば、確かに。
  • 大阪人、東京へ行く。 :: デイリーポータルZ

    ある日、思いつきで夜行バスに乗って東京に行くことにした。 東京に行くのは初めてではないが、あちこちブラブラするのは初めて。 六木ヒルズにも東京タワーにもお台場にも行かない、僕の東京旅行をご紹介しよう。 もちろん、大阪生まれ、大阪育ちの生粋の大阪人の視点から。 バラバラな内容ですが、気楽に、そして大阪弁のイントネーションで読んでください。 (text by よしざき) 大阪人、夜行バスから東京に降り立つ。 午前6時半前、東京駅東側の八重洲に到着。 帰りもここからバスに乗るので、場所をしっかりと覚えておかなければ大変なことになる。 それにしても、早朝なので誰もいないし、店も開いていない。どこへ行けばいいのだろうか。 寒いし、トイレに行きたい。地下から東京駅へ向かうことにした。 大阪人、東京でもICOCAで行こか。 店は閉まっていても電車は走っている。 とりあえず、山手線にでも乗ってみることに

    hosiken
    hosiken 2007/03/27
    感じていることがいろいろ一緒で笑える! 個人的には7人掛けの椅子がちゃんと7分割されていて、座席の真ん中に手すりがそびえ立ってるのにびっくりした。でも、自然に詰めて座れるから便利なんだな。座席は堅いけど。
  • 1