利尻島へ 利尻山荘 花りしり 島内散策 姫沼 利尻島郷土資料館 白い恋人の丘 オタトマリ沼 スープカレー ペシ岬 利尻富士温泉 2日目の夕飯 礼文島から利尻島にフェリーで移動してきました。 利尻島へ フェリーの中から近くなる利尻山 お宿の方が迎えに来てくれました 利尻山荘 花りしり 花りしりに三連泊します。 利尻山荘 花りしり 翌日登山なら登山口へは4:30に送ってくださるそう。 海鮮の夕食 お刺身、ニシンの焼き物、つぶ貝、昆布巻、ホタテの焼き物、煮物等たっぷり並びました。 何と言っても、目玉はこの日揚がったバフンウニでしょうか。 左 ムラサキウニの茶わん蒸し 右 バフンウニ ムラサキウニとバフンウニは明らかに味が異なりました。 ムラサキウニはたんぱくな味で色も黄色、バフンウニの方が濃厚で甘みが強く感じました。 複数のサイトの天気予報をじっくり調べながら、利尻山登山を翌日か翌々日にするべき
