タグ

2020年4月5日のブックマーク (5件)

  • コロナ対策で子どもに1人1万円給付へ | 共同通信

    新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の緊急経済対策の原案が5日、判明した。1兆円の感染症対策予備費を創設するとともに、児童手当を受給する子育て世帯に子ども1人1万円を給付する。

    コロナ対策で子どもに1人1万円給付へ | 共同通信
    howlingpot
    howlingpot 2020/04/05
    1月中に学校閉鎖を想定して2月に始めるべきだった政策。月あたり1万円で金額も2倍でいい。20兆とかいうショボい対策総額を先に決めて当てはめていく方式やめろ。too little too late.
  • 西村担当相「現在の自粛続けば終息できる」NHK討論番組

    新型コロナウイルス感染症対策専門家会議であいさつする西村康稔経済再生担当相=3月19日午後、東京都千代田区(納冨康撮影) 西村康稔(やすとし)経済再生担当相は5日、NHK番組に出演し、新型コロナウイルス感染症の拡大に関し、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言について「躊躇(ちゅうちょ)して出していないのではなく、オーバーシュート(爆発的な患者急増)の兆しを見れば躊躇なくやる」との見解を示した。 西村氏は、現在の感染状況はオーバーシュートには至っていないとの前提で「緊張感を持ってデータを日々見ているが、非常に緊迫した状況だと思っている」と述べた。 その上で「(東京都が外出自粛を呼びかけた)先週土日で地下鉄の利用者が7割近く抑えられている。これを続けていけば終息できる。これを徹底していくことが大事だ」と述べ、現在の自粛状況により事態が改善できる可能性があるとの認識を示した。

    西村担当相「現在の自粛続けば終息できる」NHK討論番組
    howlingpot
    howlingpot 2020/04/05
    政府与党でまとめてる経済対策()とやらが事態収束を大前提にしたものなのでこう言うしかない。そして対策が通って次に起こるのが「対策予算を使い切れない恐れがあるので自粛解除」みたいな本末転倒の事態だろうね。
  • 「問われているのは『命と経済』ではなく、『命と命』の問題」 医療人類学者が疑問を投げかける新型コロナ対策

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「問われているのは『命と経済』ではなく、『命と命』の問題」 医療人類学者が疑問を投げかける新型コロナ対策
    howlingpot
    howlingpot 2020/04/05
    近年の自殺率急減は年齢構成の変化以外にも、リーマンショック時に自民民主両政権で生活保護受給を緩和した頃から始まっているので、20兆円とされるショボい対策予算で生活保護を今の5倍支給すればかなり効果的だよ。
  • Yahoo!ニュース

    “タッキー&翼のコンサートの夜、ジャニーさんに襲われた” 元ジュニア・中村一也氏(35)が実名・顔出しで告白

    Yahoo!ニュース
    howlingpot
    howlingpot 2020/04/05
    自粛収束の具体像を示せず、インバウンドや五輪関係の需要も吹き飛んだんだから、同じ金で廃業転職債務整理の支援をした方がいい。宿泊や飲食は最も開業率の高い産業群なので長期的な悪影響も小さいはず。
  • 現金30万円給付、風俗業などで働く人も対象に 担当相:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    現金30万円給付、風俗業などで働く人も対象に 担当相:朝日新聞デジタル
    howlingpot
    howlingpot 2020/04/05
    単に休業補償が事業者向けでこちらが家計向けだからでしょ。批判ポイントがズレてる。1000万世帯が対象と言うが、休業補償の不要な60代以上の非課税世帯だけで1300万世帯いるから実質ただの年金増額。今やることかな?