タグ

2022年11月28日のブックマーク (5件)

  • 電力や水など「ほぼ完全に復旧」 ウクライナ首都

    (CNN) ウクライナの首都キーウ(キエフ)の当局は27日、現地時間の午前9時時点で、キーウ市の電力や水道、暖房、インターネット、通信網がほぼ完全に復旧したと明らかにした。 当局は、作業員が送電網システムの修理の最終段階に入ったと述べた。 当局によれば、復旧作業や電力供給の安定、少ない電力消費のおかげで、市内の住民の大部分はもう緊急の停電を経験することがないという。緊急の停電は先月、エネルギー消費の制限のために実施されていた。

    電力や水など「ほぼ完全に復旧」 ウクライナ首都
    howlingpot
    howlingpot 2022/11/28
    首都はそうでもなっていう。冬が明けるまでに電力不足による死者が続々と報告されて、いずれロシアによるジェノサイドを宣言することになるはずで、今から予防的にミサイル含む飛行禁止区域設定とかできないもんか。
  • 今年の出生数が過去最少ペースで「危機的状況」 松野官房長官(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    松野官房長官は、今年の9月までの出生数が調査開始以来、最も少なかった去年を下回っていることについて、「危機的状況である」との認識を示しました。 厚労省が発表した速報値では、今年1月から9月までの累計の出生数は59万9636人で、調査開始以来、最も少なかった去年と比べても4.9%下回っています。 松野博一官房長官 「調査開始以来、最も少なかった昨年の出生数を下回るペースとなっており、危機的状況であると認識をしています」 松野官房長官は、少子化の背景は「個人の結婚や出産、子育ての希望の実現を阻む様々な要因が複雑に絡み合っている」と述べ、「結婚妊娠出産への支援、男女ともに仕事と子育てを両立できる環境の整備など、ライフステージに応じた総合的な少子化対策を進める」との考えを示しました。

    今年の出生数が過去最少ペースで「危機的状況」 松野官房長官(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    howlingpot
    howlingpot 2022/11/28
    コロナ禍の初期から警告されていたのに大した対策もなかったからな。出会いがなくても子供を産める既婚カップル向けの支援策でもあればよかったけど、現実には児童手当や児童扶養手当の機動的増額にも及び腰だった。
  • 立憲・ブルージャパンの問題性が分からない(忘れた)人に教えてやる

    立憲民主党から多額のお金がブルージャパンに流れていることについて、「何が問題なの?」というブコメが散見される。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1979108 ○特定の広告屋に政党から発注することの何が悪いのかよくわからない。(略) ○何が問題かさっぱりわからない ○これどこかに不正があるの?もうちょっと詳しく。(略) ○代理店にどこを使うかなんて勝手でしょ。自民党の選対やってる流れで税金の仕事もやってる電通のほうが問題多そう(略) ○わからんのだが、このブルージャパン社には、Dappiのようなデマや誹謗中傷をやるワンズクエスト等と同じ様な問題や訴えがあるのだろうか? 単に広告屋を変えたと言うだけならそこに何の問題を見いだしてるのかわからん 確かに、ブルージャパンがSEALDs出身者を母体とする、広告屋として極めて無能な存在だっ

    立憲・ブルージャパンの問題性が分からない(忘れた)人に教えてやる
    howlingpot
    howlingpot 2022/11/28
    反証可能な議論であればどこを通して発信しても最終的にはそう問題にならない気がする。それより不透明な資金の流れで反自由主義的な連中が力をつけ、最大野党に影響力を及ぼす方が厄介。どこにでもある話かもだが。
  • 『ノア・スミス「弱い円は日本にとって好機,なんだけど」(2022年11月24日)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ノア・スミス「弱い円は日本にとって好機,なんだけど」(2022年11月24日)』へのコメント
    howlingpot
    howlingpot 2022/11/28
    日米EUどれも内需優位だけど通貨安は景気を押し上げる https://www.esri.cao.go.jp/jp/esri/prj/current_research/short_macro/index.html https://www.oecd-ilibrary.org/economics/the-oecd-s-new-global-model_5kmftp85kr8p-en "俺様経済学"に火をつけただけの記事だね。
  • ノア・スミス「弱い円は日本にとって好機,なんだけど」(2022年11月24日)

    [Noah Smith, “The weak yen is an opportunity,” Noahpinion, November 24, 2022] じゃあ,なんで日はその好機を利用してないのさ? ぼくが日にはじめて暮らしたのは,2000年代中盤のことだった.当時,円の値打ちはすごく覚えやすかった――だいたい,1ドル=100円だったからだ.どんなものでも,日で値札を見かけたら,頭の中で100で割ってやればだいたいどれくらいの値段なのかつかめた. 「1ドルだいたい100円」為替レートの時代は,約30年続いた.そして,2022年3月に,なにかがブツンといった.円が下がりはじめて,10月には少しのあいだとはいえ1ドル150円にまで下がって,それから1ドル140円にまで少しもどした: Source: Xe.com ドルにかぎらず,日の実質為替レートはあちこちの貿易相手国に対しても下が

    ノア・スミス「弱い円は日本にとって好機,なんだけど」(2022年11月24日)
    howlingpot
    howlingpot 2022/11/28
    記事もブコメ(お馴染みの内需国云々w)もツッコミどころ多いな。2010年前後の「6重苦」と言われた巨大な産業破壊の余波を抜けた後は輸出も回復している。そして台湾や韓国は日本よりも遥かに(今ですら)通貨が安い。