htkymtksのブックマーク (195)

  • モダンジュリでアイアンからマスターに到達するまでにやったこと #ストリートファイター6|_speech_

    格ゲーは過去にやったことはありましたが(当時の強さはスト6だとシルバーぐらい)ストリートファイターは初めてで、アイアンからマスターまでモダンジュリでたどり着きました。 スト6から始めた方に人気のジュリですが、モダンについての情報はあまりないので、助かる人もいるかなと思ってメモしておきます。各ランク帯で詰まっていたポイントや対策したことをリストアップしてみました。 発売後1週間ぐらいから初めて10月にマスターに到達しました。時期によってプレイしているユーザー層は異なるので、同じ攻略でランクを上げられるかはわからないのですが、参考になれば幸いです。 アイアン・ブロンズ詰まったポイント:操作方法が覚えられないボタン多すぎ問題 弱・中・強・SP・アシスト・ドライブインパクト・ドライブパリィ・投げ、クラシックよりは少ないですが、それでも初めてプレイしたときはボタンが多すぎてどれを押したらどの攻撃が出

    モダンジュリでアイアンからマスターに到達するまでにやったこと #ストリートファイター6|_speech_
  • カレーのシミの落とし方|衣料用漂白剤 ワイドハイター|花王

    次に、ワイドハイターEXパワーを 汚れの部分に直塗り。 放置せず、すぐ洗たく機でお洗たくします。 (いつもの洗剤をお使いください。)

    カレーのシミの落とし方|衣料用漂白剤 ワイドハイター|花王
    htkymtks
    htkymtks 2024/06/12
  • モダンルークのとりこれ|桑名

    人気のモダンルークですが、プラチナまで来ると モダンキャラの中でも操作難易度やコンボ難易度は高いと思います。 実戦も積み重ねながらコンボ練習を地道に進めるのが良さそう。 立ち回りも使ってみると意外とリーチが足りなくて難しく感じるかも。 でも慣れてくると強く感じるはず! とりあえずこの武器があればプラチナ3でも戦える! キャラに関係ないものはこっち↓ 立ち回りで使う技サンドブラスト 主要牽制技。 SPボタンで出る中サンドブラストの先端あたりで打つのが強いです。 離れたときは強サンドブラスト。 パリィしてくる人には弱や中をスカしてゲージを消費させたりも。 ただ、波動と同じでこれで倒せるわけではないので 相手を動かしたりする目的で使いたいです。 もちろんドライブゲージ回復に使うのもいいです。 しゃがみ中P(アシスト中) 魔法の中パンチ。 ラッシュを仕込んでおいて置くように振ったり、 先端を当てる

    モダンルークのとりこれ|桑名
    htkymtks
    htkymtks 2024/06/11
  • とりあえず触ってみたい人向けMルークのコンボ|Ryougi

    前提(読み飛ばしてOK)Mルークを自分の頭の整理と、人に教えるときに役立ちそう、という意図からまとめる。こういった記事はいくらでもありそうだが、間違ってなければ同じ情報があってもいいと思うので。 記事の方針としては余計なことは書かず簡潔に説明することを目標にする。 実用性重視で、あまり使わなさそうなコンボは割愛(特に初級コンボ) 筆者はCルーク使いで、Mは少し触った程度。そしてコンボ研究は好きだが、マスターレート1400帯を這ってる程度の実力。ご参考までに。 記事の対象者としては、操作も分からない初心者というほどではないが、中級者と言えるか不安、ぐらいの人を想定して説明する。具体的には、各技の出し方の説明はしないのでトレモのコマンドリストなどで確認できるぐらいの人。わからない用語があれば指摘してもらえば説明を加える。 【どういうキャラか】スタンダードな性能かつ、通常技も必殺技も全て使いやす

    とりあえず触ってみたい人向けMルークのコンボ|Ryougi
  • Vivado/Vitis 2024.1 の MicroBalze Vを使う | わさらぼ

    Vivado 2024.1でRISC-V ISAのMicroBalzeVが利用できるようになりました.この記事は,Vivado 2024.1 で Arty (Arty A7-100)を対象にMicroBlazeVを利用する手順のメモです. 前半では,Vivadoを使って,MicroBlaze Vを含むFPGA FWの準備をして,後半では,Vitisをclassicモードで起動して,MicroBalze V上でのプログラムの実行を試してみます. なお,これは,Vitis/Vivado 2020.1でMicroBlazeを使う のMicroBlaze V版です. おおまかな開発の流れ 開発の流れは次の通りです. IP IntegratorでMicroBlazeVデザインを用意 Generate Bitstreamでbitファイルを作成 「Export Hardware」で .xsa ファイルを

  • 自作OSにprintfを実装する

    概要 printfに代表される可変長引数関数の仕組みを調べ、muslの実装を読み、それを自作OSにフルスクラッチで実装するという試みです。タイトルにはprintfとありますが、現状自作OSにメモリ管理機能なんてない(mallocなんてない)のでまずvsnprintfを実装し、それを用いてprintf(もどき)を作ることにします。環境はx64を前提とします。 標準ライブラリで実装してみる 最終的にはフルスクラッチで実装しますが、完成形を見ておこうということで標準ライブラリを用いて実装してみます。 #include <stdio.h> #include <stdarg.h> #define BUF_SIZ 100 void myprintf(char *fmt, ...) { char buf[BUF_SIZ]; va_list ap; int ret; va_start(ap, fmt);

    自作OSにprintfを実装する
  • あなたのキャリアに影響を与えた本は何ですか? 著名エンジニアの方々に聞いてみた【第四弾】 - Findy Engineer Lab

    書籍には、特定領域の専門家たちが習得してきた知識のエッセンスが詰まっています。だからこそ「を読むこと」は、ITエンジニアがスキルを向上させるうえで効果的な取り組みと言えます。では、著名エンジニアたちはこれまでどのような書籍を読み、そこから何を学んできたのでしょうか。今回は7人の著名なエンジニアのキャリアに影響を与えた“珠玉の書籍”を、ご人にまつわるエピソードとともに紹介してもらいました。 *…人名の50音順に掲載。回答者は敬称略。 あらたまが紹介『なぜ人と組織は変われないのか――ハーバード流 自己変革の理論と実践』 小田中育生が紹介『Measure What Matters: 伝説のベンチャー投資家がGoogleに教えた成功手法OKR』 風間裕也が紹介『ソフトウェアプロセス改善手法SaPID入門-現場力を引き出すシステムズアプローチ-』 小林謙太(kobaken)が紹介『組織開発の探究

    あなたのキャリアに影響を与えた本は何ですか? 著名エンジニアの方々に聞いてみた【第四弾】 - Findy Engineer Lab
    htkymtks
    htkymtks 2024/05/30
  • RubyKaigiでJITコンパイラの書き方について発表した - k0kubun's blog

    RubyKaigi 2023Ruby JIT Hacking Guideというタイトルで発表してきた。 speakerdeck.com JITコンパイラを書くチュートリアル 今回の発表ではJITコンパイラが書ける人間を増やすことをゴールにしていたが、 30分という短い発表枠内では雰囲気を知ってもらうことにフォーカスし、 実際に手を動かしたい人たちにはそれ用のチュートリアルを触ってもらう形を取った。 github.com JITコンパイラは実は初心者向き 独学でコンパイラの作り方を学ぶ人は、Cコンパイラなどを実装することが多いように思う。 C言語は実装対象として一見シンプルそうに見えて実は結構機能が多いので、C11をゴールに始めてもC89の範囲すら実装しきらないままエターなる人も多いのではないか。 そんな僕みたいな堕落した人間にお勧めなのがJITコンパイラ。 インタプリタと併走する特性上、

    RubyKaigiでJITコンパイラの書き方について発表した - k0kubun's blog
    htkymtks
    htkymtks 2024/05/20
  • ESP32-S3 使ってみた|Rcat999

    ESP32-S3は新型ArduinoのUNO4のWi-Fiモデルに搭載される予定のチップです。気になったので単品で使用してみることに。 まだまだ情報が少ないので記事も参戦します。 ちなみに自分用メモ的な意味の記事でもあります。 こちらもチェック当記事が先になってしまいましたが、来私は動画メインなのでこちらでも解説を上げました。工作や実験などを今後動画で予定。 ESP32-S3仕様特に大事な仕様だけメモ 電源電圧:3.0~3.6V フラッシュ:16MB / RAM512KB Wi-Fi:802.11b/g/n Bluetooth: Bluetooth Low Energy(Bluetooth 5) ネイティブUSB データの書き込みについてESP32-C3と同じですので前の記事からのコピペ C3の記事は以下 他のESPシリーズ(ESP32 / ESP32D / ESP32E等)との違いE

    ESP32-S3 使ってみた|Rcat999
    htkymtks
    htkymtks 2024/05/12
    ESP32-S3のキーボード化について
  • PTAを見直し、本来の役割を取り戻しましょう

    所沢市PTA連合会はPTA活動が充実するための3つの要素を次のように考えています。 やりがいがある(達成感) 支え合い、励まし合う(人とのつながり) 活動を通して学び、豊かになる(親としての成長) この3つの要素が満たされてこそ、はじめてPTA活動というボランティア活動が負担感から充実感に変わっていきます。 では、PTA改革をどのように行えばいいのでしょうか。所沢市PTA連合会では、PTA会長研修会を通して、5年間にわたり、地道に研修を続けています。それぞれの学校PTAの取組を互いに提供しながら、どうすれば「やってよかった」と言えるPTA活動にできるかを考え続けてきました。 お気に入りの興味あるテーマからご覧ください。 1 なぜPTA活動は硬直化したのか 2 PTA改革は、一人ではできない(仲間づくり・学校や地域との連携) 3 PTA改革のための3つの視点 4ーA「PTA会員のための見える

    htkymtks
    htkymtks 2024/05/11
  • cmake チートシート

    実行ファイルのビルド add_executable main.cpp #include <iostream> int main() { std::cout << "hi" << std::endl; return 0; } CMakeLists.txt cmake_minimum_required (VERSION 3.10) add_executable(main main.cpp) ビルド例 mkdir build cd build/ cmake .. make ./main hi 静的/動的ライブラリのビルド add_library mylib.cpp #include <iostream> void MyFunc() { std::cout << "hi" << std::endl; } CMakeLists.txt cmake_minimum_required (VERSION

    cmake チートシート
  • 【超入門】1日で理解するCmake - Qiita

    工学系にとってのCmakeの壁 私は学部4年生でロボット系研究室に配属された時、Cmakeの壁にぶち当たりました。 情報系の専攻であれば授業で習ったのかもしれません。 しかし、制御工学系コースで育ち、授業で軽くgccコンパイルは習ったものの基Pythonで育ってきた私にとって、Cmakeは難しすぎました。 (専門用語の嵐、公式ドキュメントは英語、その引数はどこで定義されてたんだ、etc…) 稿は、学部3~4年生にも分かるよう日一優しい導入でいながら、自力でCMakeLists.txtが書けるようになる所まで行きます。 Cmakeにより、今まで $ gcc my_code.cpp -I head1.h head2.h … とか長々と書いていたコマンドが省略でき、全て自動で終わります。 環境はUbuntu18.04ですが、それ以外でもLinuxであれば大差ないと思います。 (Windo

    【超入門】1日で理解するCmake - Qiita
  • VSCodeのESP-IDF拡張機能「Espressif IDF」を使ってみる | 豆蔵デベロッパーサイト

    以前のIoT記事にてArduino IDEを紹介しましたが、いつも使用しているVSCode(Visual Studio Code)でESP32のプログラムを作成できたら便利だなと思っていました。 今回はVSCodeでESP32のプログラムが作成できる ESP-IDF拡張機能「Espressif IDF」を紹介します。 ESP-IDF は”ESP-IoT Development Framework” の略です。 ESP32を開発した Espressif Systems 社が公開しているESP32向け開発環境です。 今回はこの「ESP-IDF」をVSCodeから使用してみます。 VSCode で ESP-IDF拡張機能「Espressif IDF」を検索してインストールします。 VSCodeを起動すると「ESP-IDF Setup」が表示されます。 上記の画面が表示されない場合はVSCode

  • Arduino環境でSeeed XIAO BLE nRF52840 / Sense を使う

    紹介するもの Seeed XIAO BLE nRF52840 と Seeed XIAO BLE nRF52840 Sense XIAO規格の基板にnRF52480が搭載されBluetooth5.0が使用できる。 Bluetooth を使用したシリアル通信、BLEキーボードやマウスに使用できる。 Seeed XIAO BLE nRF52840 Senseには6軸IMU搭載。

    Arduino環境でSeeed XIAO BLE nRF52840 / Sense を使う
    htkymtks
    htkymtks 2024/05/04
  • Arduino環境でXIAO ESP32C3を使う

    XIAOの紹介サイトです。 ピン配置 [2022/12/13 PWMピン修正、bit数追記] 公式の表ではPWMピンがわからなかったので作成しました。 当サイトでのサンプルはGPIOxでピン指定を行います。 外観 400穴ブレッドボードでは、左右2列と3列使用することができます。 使ってみて 外部アンテナを使うことになるのですっきりしません。 無くても無線ができるのか、どのくらいの距離なら大丈夫なのかはこれから調査します。 [2023/6/21] BLEを使った通信ではアンテナが無しでは2m前後、アンテナをつけると3m以上離れていてもスマートフォンと通信をすることができました。 XIAO上では高性能CPUでありながら手ごろな値段であるので、電波を出さなくてもコスパは良いと感じます。 nRF52840 搭載 XIAO規格基板はこちら

    Arduino環境でXIAO ESP32C3を使う
    htkymtks
    htkymtks 2024/05/04
  • Seeed Studio XIAO SAMD21 with TinyUSB | Seeed Studio Wiki

    htkymtks
    htkymtks 2024/05/04
  • Hello from BlueMicro nRF52 Keyboard Firmware | BlueMicro nRF52 Keyboard Firmware

    BlueMicro nRF52 Keyboard FirmwareKeeping simplicity into making BLE Keyboards Built on ArduinoBy leveraging Arduino's tooling, troubleshooting the hardware is never difficult. You can start troubleshooting very quickly with a simple blink program to flash a LED. Or you can go as complex as programming your own firmware customizations. Leverages the work of Leaders in the Maker CommunityAdafruit ha

    htkymtks
    htkymtks 2024/05/04
  • [自作キーボード]ファームウェア作成用ツールを調べた

    概要ISP1807搭載Microボードに設定可能なファームウェア作成ツールを調べた。上記ボードではarduino開発環境が使用できるCircuitPythonを使用することもできる最終的にBlueMicro nRF52 Keyboard Firmwareを使用することにした経緯初心者が自作キーボードを製作するにあたり、物理設計の基についてはネットや書籍で学ぶことができる。 しかしファームウェアの作成についてはQMK Firmwareを使用する前提となっている情報が多い。 Pro microを使用する場合にはQMK Firmwareが使用できるので、その場合は特に問題ない。 今回使用するボードはPro microで使用されているATmega32U4とは異なり、nRF52840が搭載されている。 QMK Firmwareではライセンス的な問題がありnRF52840への書き込みに対応していない

    [自作キーボード]ファームウェア作成用ツールを調べた
    htkymtks
    htkymtks 2024/05/04
  • 自作キーボードに使えるマイコンモジュール - fab-wiki

    htkymtks
    htkymtks 2024/05/04
  • Seeed Studio XIAO ESP32C3でMicroPython - Seeed K.K. エンジニアブログ

    Seeed K.K.の中井です。 デバイスを稼働させたときにどのコードが書かれていたのか思い出せない場合がたまにあるのですが、MicroPythonなどではコード自体がデバイスに保存されているのでこの悩みが無く助かっています。 そこで、Seeed Studio XIAO ESP32C3でもMicroPythonが使えないかと試してみたところ、動作確認ができたのでご紹介したいと思います。 ファームウェアの書き込み作業などは、Windows11Pythonがインストールされている環境のPCを使っています。 ファームウェアのダウンロード Seeed Studio XIAO ESP32C3で動作確認がとれたファームウェアは「ESP32-C3 with USB」です。これの最新バージョンv1.19.1をダウンロードしておきます。 ESP32-C3 with USB / micropython.or

    Seeed Studio XIAO ESP32C3でMicroPython - Seeed K.K. エンジニアブログ